『モダンホライゾン2』新カード情報:《剣を鍬に》を内蔵する白のインカーネーションや、《真の木立ち》や《独房監禁》などが再録
日本時間の5月28日、各種情報ソースより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※翻訳を修正いたしました。ご指摘いただきましてありがとうございます。
公開カード
![]() 《Solitude》(3)(白)(白) 瞬速 3/2 |
![]() 《Esper Sentinel》(白) 対戦相手1人が各ターンの最初のクリーチャーでない呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが(X)を支払わないかぎり、あなたはカードを1枚引く。XはEsper Sentinelのパワーである。 2/1 |
![]() 《Scuttletide》(1)(青) (1), カードを1枚捨てる:青の0/3のカニ・クリーチャー・トークンを1体生成する。 |
![]() 《Glorious Enforcer》(5)(白)(白) 飛行、絆魂 5/5 |
![]() 《Sanctuary Raptor》(3) 飛行 2/1 |
![]() 《Aeromoeba》(3)(青) 飛行 2/4 |
![]() 『インベイジョン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『ジャッジメント』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『統率者2018』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『統率者2013』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・墓地の生物のコピーになる機体や、伝説の猿、ラガバンが神話レアで登場など
・基本土地タイプの種類に応じたサイズを持ち、殴るたびに恩恵をもたらす2マナのカヴーなど
・すべての土地のタイプに森を付与する伝説の土地ヤヴィマヤが公開
・『オデッセイ』より《激動》が、『ジャッジメント』より《ミラーリの目覚め》が再録
・手掛かり・食物・宝物をすべて生成するレアや、死亡時に非伝説生物に7点を与えるエルダードラゴン
・伝説でないクリーチャーを、-1/-1カウンターを置いてリアニメイトする2マナの呪文など
・自分のウィザードかシャーマンの能力が2回誘発する2マナの人間や、《火炎の裂け目》が再録
・土地でないカードがめくれるまでライブラリーを公開し、そのコスト分ダメージを与えるインスタント
・対戦相手の無色マナを生む土地分コストが軽くなり、出た時に特殊地形を破壊するドラゴンなど
ソース
Weekly MTG
@jamietopples
@wizards_magic Instagram
@migucheras
@LordofIronforge
白はソープロマンか
Esper Sentinelにはサリアの副官で+1/+1カウンター載るんやろ。また人間デッキがウザくなるわ。
Solitudeは飛行じゃなくて瞬速じゃろ。
0コス除去兼クリーチャーはさすがに強すぎなのでは。
飛行じゃなくて瞬速よ
あーあ、死の影ちゃんと災い魔くんが泣いちゃった。
どうするんだよ、ウィザーズ?責任取ってくれるの?
テストプレイで強すぎたから5マナになったな
ピッチサイクルどいつも強いわ
デスタクにもいいな。
1ターン目こいつからの2ターン目サリアされるとかなり厳しい。
エスパー次元だとこれ人間なのか…
真の木立ちの樹の幹、手の形になってる?
ちょっと不気味
ゆうやん寝ぼけてるの?
FlashとFlying間違える?
エスパーセンチネルくんゴーレムか構築物だと思ったらお前人間かよ
古いキーパーツ大量に再録したりしてるし既存のアーキタイプ全部ブッ壊しにかかってない?
繁茂は再録してくれないんかい
このラインナップならこっちも再録して欲しいわ
まさか状況次第とは言えパスより強い除去がモダンに来るとはなぁ
真の木立ちのレア格上げひでえな
素のマナコスト重いやろ
でもピン採用は普通にありやな
白の1マナクリーチャーも2/1になってるよ1/1でしょ
センチネル君相当ウザいな。
あ、2/1じゃなくて1/1ですよー
Esper SentinelはRemoraやリス研みたいなEDHの定番になりそう
エンチャントレス組むには肝心のアルゴスの女魔術師がないんだよなー
Esper Sentineが2/1じゃなくて本当に良かった
※10
根本に顔あるで。寝そべってる女の人
そもそも既出イラスト(MO)だが
※22
あらまほんと、ちょっとシュール…既出だったの
ただ強じゃない面白カード満載でイイソネ
こういうのでいいんだよこういうので
ゲェッ、独房監禁!?維持手段なんて無数にあるぞ。サイクリングランドと壌土からの生命でいいんだし。
手札2枚飛ぶとはいえソープロまで来ちゃったし、木立に存在まであるし、これマジか。
案の定ウルザアクメも来たか
現代風に呪禁にしてもいいから、アルゴスの女魔術師もよこせ
マナコストは2マナだぞ
ピッチで使える各色のインカーネーションは、スタンダード用のセットで出しても良かったんじゃね?
ピッチサイクルって過去のピッチスペル縛りじゃないんかい、まぁ確かに白とかまともなピッチ無かったから仕方ないか
デスシャドウ使いのワイSolitude見て無事死亡
レアに昇格すんな
恭しきマントラ、廃止、輝く群れは当時のスタンでは活躍できたけどね
プロテクションとかダメージ移し替えは下環境で役に立たないだけで
こうなると青インカーネーションが霞むな。
こっちは出た後を後腐れなく対処出来るからな。一応PWと呪禁持ちを処理できるから悪いわけじゃないんだが。
強すぎぃ!駄目だやっぱ!
修復天くんが過労死しちゃうだろ!
強すぎ
令和のソープロ内蔵クリーチャーかよ
白ピッチよりEsper Sentinel君の方が強いんだが…
モダマスらしくなってきたな
さらりとネビ円追加していやがる いいのか?
ピッチスペルになって本家の農場送りよりパワーアップしてませんかね…
ピッチコストに困らないほど白が濃いデッキだとディスアドのほうがキツそうだし
基本後出しでいい除去だからピッチの意味がうすそうだから
単なるピッチスペルとして見るとちょっと微妙だと思う
クリーチャーであることを活かして、ちらつき鬼火とかと組み合わせられるデッキなら
ピッチの意味もあるし、アドも回収できるから強そう
エスパーくんからサリアに繋げられるだけでもうゲロ
センチネルはレガシーでそうとうウザいかも
枠が厳しそうなデッキだけどデスタク使いさんは調整頑張って
スカイクレイブの亡霊とポジションが被ってるな
想起だと自壊するの忘れてそうな人ちらほらいない?
白ピッチは新旧エムラどっちも対処できるのは良いでしょ
>>44
エムラに触れるのは偉いよね。
普通にピッチ部分無くても強すぎるんですが・・
このエスパーに火と氷の剣装備すると3マナ要求されるのか。十手持ってると足元見られるのか。
しかもどっちのターンだろうが要求されるのめんどいな。どうせ薬瓶ですり抜けて出てくるんだろうし。
こいつ人間なんだ、強すぎる
赤いエスパー人はブレイヤが造ったエーテリウムを使ってるんかな
このパックだけでモダンが別ゲーになりそう
非伝説の動く動く死体もあるしなんで想起にしたんだよってコメが2か月後に多発するんやろなぁ
モダンに真の木立ちは地味に嬉しいな
エンチャント生物も守れるし複数引いても腐らんし
弱すぎる
1マナの呪文ピッチで撃てても仕方ないだろwwww
この人間は生物呪文にも反応してもよかったじゃん
ピッチサイクルのせいでモダン壊れる😊
デスタクにアグロ耐性つくのか
エムラ追放したらえぐいライフゲインされるけど
エムラ1枚刺しのデッキとかはキツいか
まぁエムラ見たくないからいいんだけど
Esper Sentinel 強いな
教区の勇者と悩むわ
余った石鍛冶とかをソープロに変えられるのは助かる
あわよくばSolitudeのパワー2以下にしてくれたら良かったのに
クリーチャー能力での追放だから一部のプロテクション、カウンターを回避できるのは強いよ
否定の力とか回避できる
外国語の翻訳間違えるのは仕方ないって思うけど数字のパワータフネスはなぜ間違えるのか
しかもパワーが能力に直結してる奴のを
白ピッチは出来るだけ枚数絞りたいが信頼出来る性能なのでまあまあ使われるだろう
やっぱ黒が強いな
これ赤のインカーネーションは稲妻になって緑のインカーネーションは自然の要求になるのでは?
※53
ルール分からない人ですか?
自然の要求じゃ前回の活性の力と変わらんし、緑はどうせジャイグロとかでしょ
※66
巨大化はすでに茨角がいるからまた別の呪文やと思ってたんやけどどうだろ?
モスラいたらピッチで打つと2体追放できてさらに3/2飛行絆魂が残るのか
※60
ピッチサイクルのP/Tはヒバリに使い回させない為だった…?
キッチンの時も同じこと言ってたなWotC
想起シリーズは否認効かないからカンスペ返したのかもしれんな。
シャドウ系は消えるか?
もしくは格落ちかな
CALが組めるのか
35
そうだよ
ソープ ロマンて
※53
それ言い出したらForce of Willも元々は2マナの呪文だぞ。
素撃ちのタイミングは白インカネ以上に限られるし。
よし、もういいぞ。
運営がモダンの環境を破壊するつもりなのはよくわかった。
そろそろ塩分増やして…ええんやで(震え声)
ピッチ除去自体は悪くない部類なんだけど、ならもっと使われてるよなあってカード多いからな…
サイド要員?にしては範囲狭そう
ていうかコレクターブースター限定再録がいまのとこちょっと微妙なのが気になるな。
いや、十分強いけどコモンアンコで水増しされてるせいでちょっと怖い。
レン6ないのかな。
Tita Protetico君はヒストリックに来ないかい?
タッサでチラチラしたいんだが
>>68
想像したらワロタ
モダホラ1でセラPWでキャッキャしてたのは何だったのかってくらいパワーカード刷ってくるな今回
からくりのギミックは
来ないかな …
※5
ザマぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
コイツ強いなぁ〜
ブリンク主体の面白ETBデッキ使ってみたい
ピッチソープロはクリーチャーコンボが多いEDHで輝きそう
白自体が弱いとかデモコンタッサに無力とかはまあ……
青のピッチの記事コメントしてた人でソープロ内蔵+絆魂持ち予想的中してて見事。
※71
CALって
Cycling
seismic Assalt
Life from the roam
でCALじゃなかったっけ。
既に作れたと思ってたけどなんか私勘違いしてる?
まぁ最終的には白青の毎ターンブリンクスピリットと合わせるのが強いになって青優遇なんですけどね