『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。《金属モックス》や《土地税》など
日本時間の7月28日、マジック公式サイトより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが更新。
通常版、特別版ともに更新されています。
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版
![]() |
![]() |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・生物を生け贄に捧げて大きくなる《血の調停者、ヴィシュ・カル》が初再録など
・《血染めの月》と《ゴブリンの先達》が共に特別版とともに公開
・生み出すマナを倍にする《マナの反射》と3マナを出す《玄武岩のモノリス》が再録
・下環境で活躍するドロー《渦まく知識》が再録。ボックストッパー版も公開
・ライフによってサイズが変わる1マナの巨大生物《死の影》が再録
・《稲妻のすね当て》が再録。ボックストッパーバージョンも公開
・緑の大型クリーチャー2種、《ゼンディカーの報復者》が再録、《絡み森の主》が初再録
・《テューンの大天使》、《センの三つ子》、《探検家タクタク》が再録
土地税神話なのね・・・
ゆうやん、紐パンティー 好っきゃなぁ
アンコモン、コモンだけで言ったら過去最高に豪華なマスターズ
拡張版金属モックスの昭和、平成初期の変身アイテム感
レアのラインナップ酷すぎ
レア枠3でもよかったレベル
土地税はまだいいんだよ
テューンの大天使、お前何回マスターズの神話潰すんだよ
サウザーの必殺技みたい
アリクスメテスみたいな再録のタイミングがあんまりないカードとか時の篩みたいなクセの強いカードの再録は分かる、しゃーない
今も普通に買えるパックから出るカードを入れちゃうのは引きたくない以前になんか機会がもったいない気がするんだよなぁ
ふと思ったんだけど、今回のトークンfoilってVIP版だけだよね?
ワムコのfoilトークンとか入手しづらいんだろうか?
大霊堂の信奉者アンコか。
コイツってモダン禁止なんだっけ??
アンコモンにしか欲しいのが無いわw
レアや神話狙いの人は大変だなあ
※10
スタンダード時代は禁止になったが、今のモダンやレガシーの親和には基本入らんからなあ。
もしかしたら「囁きの大霊堂/Vault of Whispers」(黒アーティファクト土地)と混同しているのでは。
※12
ありがとう。
調べてみたら今はミラディン構築でだけ禁止だったわ。
リミテではまぁまぁ強そう。
エイトグとかいれば一緒にピックしようかな
あとはハサミがほしいな。
拡張モックスパンティはFoilが無駄に綺麗そうだな
6
それが土地税と同じ再録数なんだな…
キキジキ先生よりマシよ