『ダブルマスターズ』新カード情報:緑の大型クリーチャー2種、《ゼンディカーの報復者》が再録、《絡み森の主》が初再録
日本時間の7月27日、@ghirapurigearsより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ワールドウェイク』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・《テューンの大天使》、《センの三つ子》、《探検家タクタク》が再録
・強力な1マナ除去《致命的な一押し》が再録!特別版アートも公開
1ゲトー!
もういいです。期待してないんで
グェー
うーーーんゴミ!
この二枚目再録しようと思った理由なに?
1パック500円なら買うけどな
プッシュ入ってるし
なんどめだ
ゼンディベンジャー
流石にしょっぱくない?
環境に悪いから紙ゴミ増やすな
ヴァラと一緒に使われたやつじゃん懐かしいね
え、神話のまま?
神話も塩だらけになってきたぞwww
ゲロゲロー
神話ではない
報復者これで4回目の再録なんですけど…
文句言ってる奴は1個350円のパックに期待しすぎだろ……
レア数も2倍なんだから数集めも必要でしょ。全部が全部なんて望みすぎ。もうすこし大人になりましょう。
※14
1個1500円(レア2枚だから実質750円)
やべぇよ…やべぇよ…
まあ自分でパック作ったら良いパックになるイゼ速民ですから
ゼンディカーの報復者がフェイクニュースで実はゼンディカーの夜明けに再録
の方がまだありだった。
流石にこの二枚は評価が厳しい。
16
14は皮肉を言ってるだけやろ
運営自ら高額設定してるんだけど、せめて神話は外れ無くしてほしい。
リミテ意識するのもけっこうだけど、この価格だとvipでもないのにvipしかリミテしない。
あと、報復者ってマジで何度目の再録だよ。神話部門の最多投手じゃない?
怒涛の外れ神話ラッシュで草
解放の樹枠かな?
vipだけ買われないように平等にしないとな
デイダラボッチや!!!!
うおおおおおっ
ひぇ〜っ
まぁ弱くてもいいからダブル要素をだな
せめて新規イラストとか書かれないんですかね
ウィザーズくんはアイコニックと25をマスターズの基準だと考えてない?
あの二つが商業的に成功してるとはお世辞にも言えなかったことを忘れてない?
ぴ塩?
解放の樹がそこかしこに生えてる
マスターズのシリーズが商業的に成功してるから、
新シリーズが出てるんじゃん。
マローの記事でもそう言ってるでしょ。
流石に擁護できないのか塩ニキニキが現れないのも面白い
ゼンディカーの報復者がEdhで強いことはみんな知っているな!
紙ゴミ枠。
こんな高いパックでリミテなんかやらねーからゴミいれなくていいのに。
35
もち、ちゃんと使っとるよ。
でも、俺のパックからは出ないでね。
絡み森の主とかニッチなやつを出してきたな。今見ると頭身の高くてひょろ長いオムナスにしか見えないな
今日は《解放の樹》が三連打じゃん
マローのコラムでも敢えて言及してたのに全然反省してなくないか?
ご丁寧に、こちらも樹が関連してるしw
ゼンディカーの報復者は3回再録されているけど、英語版だとどのバージョンも10ドル超えの人気カードだよ。
日本語版だと500円代以下だから神話レア枠から出るとガッカリするかもしれない。
絡み森の主は日英共に高くて300円程度だから他に入っているカードにかけるしかないね。
ふと、海外民の評価が気になった。やっぱりここみたいにマスターズ商法、ゴミ再録やめろって言ってるんすかね?
イゼ速が生み出したあの伝説の勇気様、『解放の樹ニキ』はどこへ逝った!?
今日こそ出番ぞ
勇者様?♂️
勇気様?♂️
絡み森の主、wisdom guildによると100円しないんだが?
一応まだ未公開神話が10近くでトッパーも同様なのが救いか
マローの記事的にオーブリエッテ再録はこのタイミングしかないだろうしトッパーオーブリエッテとかあるんかな…
エタマスでシンクホールをレアにしてきた頭ウィザーズはオーブリエッテもレアにしてきそう
拡張イラストだけは勘弁。拡張で出ないなら別にもういいやって感じ。
煽りで誤字訂正って…
※24
あのさぁ…無知は黙ってた方が良いよ
これとvip版に何の関係があるのよ?
※15
全部当たりにしてなんて誰一人言ってないんだよなあ
余りにハズレが多い上に再再録やスタンでも使われなかったカスレアが多すぎるからよ
解放の樹ニキが懐かしすぎて当該記事見てきたわ
ウィザーズなんも変わってなくて草
オーブリエッテって何?
プレリが存在するならそろそろフルスポなんかね?
>51
アラビアンナイトだかのコモンのエンチャントカードOublietteは忘却の輪みたいな動きを黒でしてくれてエンチャントだから信心稼げるんだ
パウパーで強いとかでやたら高いんだけどコレクションとして1枚は欲しい
フェイジングを使って複雑怪奇なテキストを再現してるのも見逃せないポイントだぜ
スペシャルパワーなんて面白ワードを使ってるカードだから再録するにしてもスペシャルパワーだけは残したってくれんか…
※49
シングル価格考慮しなけりゃ構築で見かけるカードまあまあ多い気がするけどなぁ
イラスト違いとかデュエルデッキ版の方の絵とかにして欲しい
元々ファクトマスターズだったらしいからファクト系は拡張アート多めな感じなのかな
これVIP版は一万以上するんだよね?
拡張枠2レア枠2しかないのにこんなゴミばっか入れて大丈夫なの?
※41
光明の大砲の再録が決まった時に調べた時は「15ドルするパックから7ドルのレアが出るダブマス買うよりM21買ってウギン当てたほうがマシ」と言っている人ならいた
※58
そりゃあ買う人はvipなんだから、多少1万が0円になったところで怖くもなんとも無いやろ
Oublietteは「再録をパウパーの信心絡みですんげー望まれてるけど、文章が最新型の未達への旅とは何か違うし、今の色の役割とは全然違うから再録がムズいがどっかで再録してーんだ(意訳)」
て公式で言われてたからやっとかと思う。しかも結構強化されたし。
絡み森くん可愛いからすこ
※41
ちょこちょこTwitter見てるけどここ最近は特にネガティブ評価がよく見られる
ローカルなとこだともっと酷いんじゃないか?
※41
15ドルのパックから25セントのレアが2枚でるらしい
素晴らしいパックだな、今ならこのサイトで50ドル引きだぞ
みたいなツイートはよく見る
緑の神話なら、ヴォリンクレックスという、ダブル要素もある適役がいたと思うのだが。
石鍛冶はレアで再録されたね
Oublietteもアンコで再録だよ
※50.
そう。マローのコラムで解放の樹について言及してるから今回は違うかと思いきや、同じくことの繰り返し
でも解放の樹ニキはもう居ない? お星様になったんだね?
もう内蔵ボロボロになるで
※58
VIP版は拡張に全てをかける人のためのパックやから…
既にコモンで数枚潰されてるって?うん…
元アーティファクトマスターズなのに虚空の杯とかは無いんかな
W要素なら原始のタイタンも適任だったけどな。
緑は歴代神話レアに実績も良い連中がいる中微妙なのが選ばれる事がアイマスとか25とかでもあったし。
まあ、流石に荒廃の双子とかは再録されんよな
レビューは基本いつも後半失速するから、予想通りだけどセンとか報復者とかはダブルマスターズで再録する必要かとは思うよね
過去のマスターズで言えば2017に次ぐ内容だと思うけど
アイマス、25thとかアモンケット〜イクサランの時だったし2年位不人気セット集中期で色んな所でMTG取り扱い辞めたし
報復者君コマンダーでレアに落とされたのになんでまた神話になってんの?
てか絡み森とかスタンにいても使わないレベルのクソカードなんですけお…
強気の価格なのに、この塩っぷり。
58
報復者は統率者需要あるから光ると中々お高いんだ
この大塩湖を潜り抜けてwill狙うんか…
※61
Oublietteはマローがテキスト短くするのに成功したから機会があればとコラムで言ってたね
まぁ1万円を350円に感じる人達が買う物だね
強い再録だ!
石鍛冶はトッパーのみ再録かな
さすがに神話レア枠が…ねぇ?
ダブマス買いたいって気にさせてくれるものではないわ
VIPって大手ショップ通販軒並み売り切れてるけど、日本って金持ってるVIPプレイヤー多いのかな?
これはwillの値段下がらなそうだな…。
モダン民で買おうか迷ってたけど今回は流石にスルー。
リミテするにも高いしなぁ…。
塩じゃないと認めない人がカード欲しさに開けて余り物を流通してくれるんですよね?お金持ち様々で助かりますわー、4万出して2万円しか出ないとかありそう
こちとら開封してもリミテくらいなんで、散財頼みまっせ!
イゼ速には銭を捨てるほどのお金持ち沢山がいて良かったわぁー!
コレクターが自分で当てたカードを流す訳ないよなあ…
まあコモンアンコのfoilくらいは流れてくるんじゃね?
予約する人からの流通なんて期待しちゃうとか..。余りもんなんて、たかが知れてるでしょうに。
あと、そのアレな根性丸出しなのどうにかしてね。
本当に優良パックなら沢山剥くはずだし、それなら従来のマスターズを考えるとシングルはかなり安くなるよ
そうはならないと思っての皮肉なんだけどね
過去のマスターズは定価の1.5倍でも初動なら9割は楽に帰ってきたわけだけど、今回は5〜6割しか期待出来ないから塩と言ってるのに、その事実を断固否定する方が根性アレじゃない?
好きな会社が出した判断が間違っていたりした時も肯定しかしないことこそ癌だよ、インフレだってそれが原因
第一マスターズなんて暫く出さない約束だったわけだし、仮にダブマスが何倍も豪華だったとしても不満はあるよ
いらねぇだろ…まじかよ…BOX予約してるのに…
88
パック剥かれる量で相場がどうこう言ってる時点で遅い。
90
皮肉も分からんゲェジかな?
塩じゃなかったら沢山剥かれて軒並み安くなると言ってる
魔力の墓所なんてエタマスの時の値段変動や既に広く行き渡ってる事考えたら、塩パックでない限り三千円下回ってもおかしくないんだよなあ
91
だから、もう初動がもう始まってるんだって。
前回の動向だの沢山剥かれただの後手後手な情報と向き合いすぎて、そんなんだとシングルなんて安く買えない。本当に、シングル買いやってんの?
もう既に、ここで話しとる場合じゃないよ。色々回って調べると良いね。自分は一旦、一段落ついたけど。
初動というか再録決定後はそりゃ下がるよ、でも本番はカードが実際に出回り始めてから
剥いたけどいらないカード、少しでも高値で売っておきたいカードが市場に供給される
ダブマスは塩さ加減から誰しもが剥くわけでもないから流れる数は少ないけども、それでもここ一番の枚数となるはず
それくらい簡単に読めるだろうし、先見の明が無くてもマスターズでは毎度同じパターンじゃないか、逆に本当にシングル買いやってるのかと聞きたいよ
上で一例としてあげた魔力の墓所なんてまだ一万もするけど、ダブマス後は六千円程度で買える
ダブマス自体が塩じゃないならバンバン出回って二千円後半なんて夢も見れたんだけどねぇw
んな極端な話やめてや。
まあ、そっちはそっちで頑張って。
こっちは、一先ず墓所の日本語が手数料込みで1万弱で手に入ったとこ。
まあ、これより安値で手には入ったらラッキーやな。
あと、意志の力の下がり目を狙って、1万3~5千で来ないか探してるとこね。
墓所は非カジュアル統率者プレイヤーに1枚以上行き渡ると価値は極端に落ちるし、エタマス後の初再録でも底値五千まで下がったからなぁ
今は構築が禁止にインフレ連打で敬遠されがちだからと統率者の人口が増えて値段は上がってるけど、今回の再録で六千台まで落ちる予想
マナドレインも万超えから、誰も剥かず未だに定価割れで買えるアイマスに一度再録されただけで底値は三千円だったからね(今はまた値上がりしてるけど)
willは4積み構築のフォーマットもあるから極端には下がらんが、初版なら七千にはなるやろ、エタマス絵も日本語版の希少性が薄れて一万三千には落ちる見込み
ダブマスはボーナスや非スタン民の財布狙いなところもあって最低限は剥かれて、そこから流れる分だけでも値下がりは期待できる
話半分で聞いてくれても構わんが、発売後も暫く値段見てみてくれや