5月23日、マジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。優勝はスノーミラクルを使用したCOOLUSER選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
スノーミラクル
プレイヤー:COOLUSER |
2nd |
ティムールデルバー
プレイヤー:AYTOR_92 |
3rd |
ディミーア忍者
プレイヤー:SKUTTLESPIKE |
4th |
ドレッジ
プレイヤー:ROMARIOVIDAL |
5th |
ANT
プレイヤー:_INF_ |
6th |
ティムールデルバー
プレイヤー:TWIN_MTG |
7th |
エルドラージストンピィ
プレイヤー:SHIROTSUKI |
8th |
4色Snowko
プレイヤー:SVACA |
トップ8デッキリスト
優勝:スノーミラクル(ヨーリオン) プレイヤー:COOLUSER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《カラカス/Karakas》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《Tropical Island》
1:《Tundra》
2:《Volcanic Island》
3:《不毛の大地/Wasteland》
27 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
9 creatures |
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《思案/Ponder》
4:《終末/Terminus》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《対抗呪文/Counterspell》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
4:《豊かな成長/Abundant Growth》
2:《相殺/Counterbalance》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
44 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
2位:ティムールデルバー プレイヤー:AYTOR_92 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
31 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《猛火の斉射/Blazing Volley》
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《自然への回帰/Return to Nature》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《冬の宝珠/Winter Orb》
15 sideboard cards |
3位:ディミーア忍者 プレイヤー:SKUTTLESPIKE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
4:《沼/Swamp》
2:《Underground Sea》
18 lands
4:《フェアリーの予見者/Faerie Seer》
4:《巧妙な潜入者/Ingenious Infiltrator》
4:《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
3:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3:《虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger’s Shadow》
22 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
20 other spells
2:《基本に帰れ/Back to Basics》
2:《夜の戦慄/Dread of Night》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《否定の力/Force of Negation》
1:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards |
4位:ドレッジ プレイヤー:ROMARIOVIDAL |
 |
 |
デッキリスト |
4:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
1:《真鍮の都/City of Brass》
3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
12 lands
4:《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
1:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《イチョリッド/Ichorid》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
4:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
26 creatures |
4:《打開/Breakthrough》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
2:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
22 other spells
1:《灰燼の乗り手/Ashen Rider》
1:《戦慄の復活/Dread Return》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
3:《薄れ馬/Wispmare》
15 sideboard cards |
5位:ANT プレイヤー:_INF_ |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
2:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
15 lands
0 creatures |
4:《強迫/Duress》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
2:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
1:《Bayou》
45 other spells
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《虐殺/Massacre》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
15 sideboard cards |
6位:ティムールデルバー プレイヤー:TWIN_MTG |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
12 creatures |
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
28 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
1:《カラカス/Karakas》
1:《無のロッド/Null Rod》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《自然への回帰/Return to Nature》
1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
7位:エルドラージストンピィ プレイヤー:SHIROTSUKI |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《爆発域/Blast Zone》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《カラカス/Karakas》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《不毛の大地/Wasteland》
1:《荒地/Wastes》
25 lands
4:《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》
2:《終末を招くもの/Endbringer》
4:《果てしなきもの/Endless One》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
3:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
27 creatures |
2:《四肢切断/Dismember》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
8 other spells
1:《カラカス/Karakas》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
4:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
15 sideboard cards |
8位:4色Snowko(ヨーリオン) プレイヤー:SVACA |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
2:《Tropical Island》
2:《Tundra》
3:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
1:《Bayou》
26 lands
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
10 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思案/Ponder》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
44 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
10位:フードチェイン プレイヤー:HODORTIMEBABY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Bayou》
2:《森/Forest》
2:《島/Island》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
2:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《永遠の災い魔/Eternal Scourge》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
3:《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《明日の見張り/Watcher for Tomorrow》
18 creatures |
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《運命の操作/Manipulate Fate》
1:《思案/Ponder》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《食物連鎖/Food Chain》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
23 other spells
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
3:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
7(2) |
21.8% |
4色Snowko(ヨーリオン/なし) |
2(1)/2 |
12.5% |
スノーミラクル(ヨーリオン) |
3(1) |
9.37% |
エルドラージストンピィ |
3(1) |
9.37% |
ドレッジ |
2(1) |
6.25% |
シミックオムニテル |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
11(2) |
34.3% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE – マジック米公式サイト
ニンジャナンデ!?
すごい素直に忍者デッキって感じの構築に見えるけど、これで勝ったのか
オーコ中心に戻ってドレッジANTのアンフェア勢が殴り込みをかけてきたけどオーコデッキが相棒を取り入れて以前より進化して戻ってきたって感じで好き
豊かな成長4枚に新時代を感じる
少し下の順位まで見るとお馴染みのデッキがいろいろいてレガシーが帰ってきた感じする
もっとピッチカウンター入れた忍者使ってるけどオーコ消せなかった瞬間発狂だから
素直にこの打ち消し枚数で勝ててるのすごいと思うわ
ヨーリオンの土地ってこんな枚数でいけるのか
雪玉のお陰で色ガバひどいからね
ブレスト思案があるレガシーなら枚数もかなり減らせるし
忍者はレガシーデッキの中ではTier低い方だけど、クリーチャーをドロンさせるのが楽しい
神河の再訪は以前より可能性アリよりになったとは言えそう期待はしてないけど、忍者自体の人気はあるから特殊セットでの追加が期待できる点は良いよね
よく見たらトップ8にジェイス一枚も無いのか……
なんかもう今のレガシーって色々ヤバいな
オーコはレガシーの顔やな
都知事活躍してるやん
鋳造所いれない忍者久々に見た。
最近江村入ってるやつはたまに見るけど。
言うてゼンディカー~ラヴニカへの回帰でレガシー環境が激変した時と似たような変化が起きてると考えれば、そういうじきも
あるよね、て気はする
途中送信すみません
レガシーの奇跡とかは元から土地22枚前後な印象だし、80枚だとこんくらいよな
土地は下に行くほど枚数減るよね
今んとこバランスは取れてる気がする、それより忍者がこの順位まで来たのは純粋に凄い
アイエエエ!ニンジャ、ニンジャナンデ!?
まさか忍者デッキがレガシーで現れるなんて…。
ルールスまみれになってるよりはよっぽど健全だよな
忍者は流石に驚いた。
今更だが変容も忍術みたいに使えたらどうだったろうてタコを見ながら思う。
ルールス消えてからはレガシーもすっかり健全に戻ったな。
天測儀やオーコはもうブレストとか思案レベルの標準的カードでいいじゃん、別にそれが一強ってわけでもないんだし。
これ見ると本当にルールス禁止の必要あったか疑問
ヴィンテージは仕方ないが
エルドラストンピィ潔い構築で良いね
ルールス相棒にするとオーコやウーロは使えないからね
まあ難しいライン
忍者楽しそう
スノーミラクルの名に広瀬香美を見た気がする
忍者この構成で大梟いれないのか
バーンは今どんなポジション?
※15
低マナ域のカードが強いからそんなにマナ伸ばす必要ないし
フェッチと軽量ドローが豊富だから土地なんて初手に1枚か2枚あればなんとかなるレベルだしね
フェアリーに寄せた忍者デッキの可能性を見させて頂きました。
スプライト戻してカウンターやぁ〜
オーコ対策にメイン紅蓮破のデッキ作りたい。ペインター買うかぁ。
ルールスは妥当
都知事なにやってんねん
ほどほどに強いし遊び甲斐のある能力だし、いいカードだな百合子=サン
FJWさんがメイン積みされてるの見て、なんだかほんわかした気分になるって
環境として相当歪んだ状況だわ
灯争辺りからKP調整が狂ってるとしか思えない
十手自体はスタンで許されたカードだし、軒並みカードパワー上がってる現在のスタン禁止と比べちゃうとね
まあ当時は対処札が強かったり、伝説ルールが今と違ったりしたのもあるけど
5位のリスト、Bayouが呪文の所に入ってる
FJWってなんだ・・・
ああ!そうか!
梅澤の十手か!
早く百合子モダンリーガルにしてくれー
いつものレガシーって感じ
強いて言うならやはりオーコがやっぱ強いよなぁ感は否めない
オーコ堕ちするしかないのか…
忍者これでよく勝てるな…
オーコ青混じってるのがマジで強いな。
このままレガシーで禁止をすり抜ければ4000円くらいまでは値を戻しそうだ。
オーコはどれだけの階級制覇するかという興味はある
使われてる相棒ヨーリオンだけか。
ヨーリオン禁止にすればより健全なレガシーになりそうだな。
なんかレガシーのほうが楽しそうだなあ
モダンも相棒消してくれや
レガシーまで来ればルールス以外の相棒はアド取れるカードの一種くらいだからセーフって感じだな
モダンまでは正直アカンしルール変更来ても妥当かなとは思うけど
平和すぎてコメントすら伸びない
45
紛れるもの、ジェガンサ
レガシーでヨーリオン採用するのはサイドボードに搭載してある対策カードの引き当て率が低くなってしまったりと怖い気もするけどなあ
それでも相棒構築にするメリットが大きいということなのでしょうかねえ
マッポーめいたレガシートーナメントにて3位についた男は鋳造所もエムラもないあからさまにニンジャなのだ!
ルールスいねぇwwwwww
まあ単純に、「禁止改訂後は以前強かったデッキがまず多いだろう」って読みなら、ヨーリオン使う方が同型強そうよな
全然関係ないんだけど、ウィザーズがMPLやライバルズの人間にだけ何日も先にプレイヤーツアーがアリーナで行われることを伝えていたことがバレて、TCGを実力ゲーに見せかけるために必死だ、みたいに海外で騒がれてること記事にしないのかな
27
コンボ、コントロール、デルバー、デルバー刈るデッキでメタが回ってるから、コントロール以外キツそうなバーンは立ち位置良くないと思うよ。なんならコントロールのウーロやオーコに押し返されるんじゃないかな?
※50
ドローが強いから初手になくてもまあまあ引ける感じ
否定の力も増量して初手のカウンター率上げたり、サイド後の対策カードまで含めて初手に来る確率を調整してやればアベレージでは遅れとらないかなと思う
あと能力もそうだけど4/5飛行が単純に頼もしい
※54
まとめサイトじゃないんだからそんなのやらなくていいよ
いや、まとめではあるか
>>54
シード的な意味で個人的には問題ないように思えるけど
紙だって前日権利もらえるやつとかサイド非公開から公開とか条件一緒ではないし
先に教えますとウィザーズが宣言してたらよかったのかな?
※53同意。
そもそも強かった青白コンが
2019/5→テフェリー・ナーセット追加
2019/10→オーコ追加・天測儀合流
2020/4→ヨーリオン追加
で、ひたすら強化され続け、パワーカードが60枚の枠からはみ出ていたのにヨーリオンが全て採用して良くなった。
80枚からはみ出すジェイスとドミナリアテフェリーを考えると、幾らなんでも異常すぎる。
忍者は悪意の大梟いれないんだな
青黒で組むなら当たり前にいれるものだと思ってたわ
赤字にすらしてもらえないジェガンサちゃんは癒やし
「アイエエエ!?」「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」「コワイ!」「ゴボボーッ!」ルールス禁止明け方を迎えたレガシーの鹿達は恐怖のあまり容易に失禁し、嘔吐した。それらへ侮蔑的な視線を送りながら青黒の百合子はデッキトップのカードを掴むと公開し、手札に加えた。
※27
立ち位置も何も、バーンなんてもともとメタ外だろ
※52
いたら問題だろ
※61
枠がなかったんだろう
あと、ドローは忍者で出来るしね
よく見たらすごい綺麗なリスト
アイエ!?ニンジャ!?
オーコのせいでクリーチャーの価値が下がってそれに伴ってクリーチャーを落とせるストリクスの評価も下がってる感じする
60
パワーカードが60枚超えててヨーリオンの構築制限があんまり意味ないのはスタンダードと同じやね
いったいどのフォーマットなら意味のある制限なんだろ?
リミテじゃね?
制限カードが引きにくくなるヴィンテとか
ヨーリオン +100枚とか2倍とかだったら、ネタ感もあって良かっただろうけど
まんぐーす「どうして・・・ルールスママ猫は禁止にされたんですか・・・」
げんばねこ先生「占有率と勝率がうんたらかんたらといったな、・・・いつから忖度がないと錯覚していた?うずまくちすきまたはいすのぱわーでわかるやろ?」
まんぐーす「でも青はカウンターまたはドローの色やから・・・」
げんばねこ先生「青が最強やない・・・青かつハゲこそが最強なんやで、」
まんぐーす「」わいもよーりおんみたいにお空飛ぶんご、森 3/3 被覆 飛行の空飛ぶまんぐーすや、」
不可思議「Wonder」
スタンのカードめちゃくちゃ多いな…