Magic OnlineのMODERN PRELIMINARYのリストが公開されました。
公開された2日分リストの中から、4-1以上の成績のものを掲載いたします。
全デッキリスト:19日分 / 20日分
デッキリスト(19日)
| 5-0:緑トロン プレイヤー:VALORJ | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《爆発域/Blast Zone》 4:《森/Forest》
 1:《幽霊街/Ghost Quarter》
 1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
 4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
 4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
 4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
 19 lands
 
 2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
 6 creatures
 | 4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
 2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
 4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
 4:《森の占術/Sylvan Scrying》
 2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
 4:《彩色の星/Chromatic Star》
 4:《探検の地図/Expedition Map》
 3:《忘却石/Oblivion Stone》
 35 other spells
 
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
 1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 3:《自然の要求/Nature’s Claim》
 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 2:《スラーグ牙/Thragtusk》
 1:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
 15 sideboard card
 | 
| 4-1:タイタンブリーチ プレイヤー:TOMBSIMON | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》 1:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
 2:《死者の原野/Field of the Dead》
 1:《森/Forest》
 1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 3:《山/Mountain》
 1:《隠れた茂み/Sheltered Thicket》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
 2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
 4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
 29 lands
 
 4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
 4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
 12 creatures
 | 4:《遥か見/Farseek》 1:《風景の変容/Scapeshift》
 4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
 4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
 2:《裂け目の突破/Through the Breach》
 19 other spells
 
 1:《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3:《減衰球/Damping Sphere》
 1:《四肢切断/Dismember》
 2:《稲妻/Lightning Bolt》
 1:《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
 1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
 1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
 1:《スラーグ牙/Thragtusk》
 1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
 3:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:5色人間 プレイヤー:PINTOGEDDON2 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
 1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
 1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
 19 lands
 
 4:《教区の勇者/Champion of the Parish》2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
 3:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
 4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
 4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
 1:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
 4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
 3:《幻影の像/Phantasmal Image》
 4:《反射魔道士/Reflector Mage》
 4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
 4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
 37 creatures
 | 4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》 4 other spells
 
 1:《拘留代理人/Deputy of Detention》3:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
 2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
 3:《減衰球/Damping Sphere》
 2:《四肢切断/Dismember》
 2:《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
 2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:エルドラージトロン プレイヤー:MULLDRIFTER | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《爆発域/Blast Zone》 1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
 1:《幽霊街/Ghost Quarter》
 1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
 1:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
 4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
 4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
 4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
 2:《荒地/Wastes》
 24 lands
 
 4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
 4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
 2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
 15 creatures
 | 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
 1:《全ては塵/All Is Dust》
 2:《四肢切断/Dismember》
 1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 2:《歪める嘆き/Warping Wail》
 4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
 4:《探検の地図/Expedition Map》
 1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
 21 other spells
 
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
 1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 1:《神秘の炉/Mystic Forge》
 1:《真髄の針/Pithing Needle》
 2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
 1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
 1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト(20日)
| 5-0:バント氷雪コントロール プレイヤー:MCWINSAUCE | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《繁殖池/Breeding Pool》 1:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
 4:《廃墟の地/Field of Ruin》
 4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
 1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 1:《寺院の庭/Temple Garden》
 24 lands
 
 4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
 6 creatures
 | 3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 2:《至高の評決/Supreme Verdict》
 1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
 2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
 3:《否定の力/Force of Negation》
 2:《マナ漏出/Mana Leak》
 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 4:《流刑への道/Path to Exile》
 2:《呪文貫き/Spell Pierce》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 30 other spells
 
 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》1:《天界の粛清/Celestial Purge》
 2:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
 1:《減衰球/Damping Sphere》
 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
 1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
 3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
 3:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard card
 | 
| 4-1:感染 プレイヤー:MAXXATTACK | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《繁殖池/Breeding Pool》 1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
 2:《森/Forest》
 4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
 2:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
 2:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
 3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
 4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
 20 lands
 
 4:《荒廃の工作員/Blighted Agent》4:《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf》
 4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
 1:《呪文滑り/Spellskite》
 13 creatures
 | 2:《ひずみの一撃/Distortion Strike》 3:《厚鱗化/Scale Up》
 1:《強大化/Become Immense》
 2:《顕在的防御/Blossoming Defense》
 2:《四肢切断/Dismember》
 2:《地うねり/Groundswell》
 4:《古きクローサの力/Might of Old Krosa》
 2:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
 4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
 27 other spells
 
 1:《呪文滑り/Spellskite》1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 2:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
 2:《造反者の解放/Dissenter’s Deliverance》
 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
 2:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:エルドラージトロン プレイヤー:ERIK157751 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《爆発域/Blast Zone》 1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
 2:《幽霊街/Ghost Quarter》
 2:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
 4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
 4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
 4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
 2:《荒地/Wastes》
 24 lands
 
 1:《終末を招くもの/Endbringer》4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
 4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
 4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
 1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
 2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 16 creatures
 | 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
 1:《全ては塵/All Is Dust》
 2:《四肢切断/Dismember》
 4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
 4:《探検の地図/Expedition Map》
 4:《血清の粉末/Serum Powder》
 20 other spells
 
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》1:《全ては塵/All Is Dust》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
 4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
 1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:赤単果敢 プレイヤー:REEW2N | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》 15:《山/Mountain》
 18 lands
 
 3:《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
 3:《遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin》
 4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
 14 creatures
 | 4:《突破/Crash Through》 3:《炎の稲妻/Firebolt》
 4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
 4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
 4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 4:《魔力変/Manamorphose》
 1:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 28 other spells
 
 3:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
 4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 2:《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
 4:《粉々/Smash to Smithereens》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:アミュレットタイタン プレイヤー:SCUBYPANDATV | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》 1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
 3:《繁殖池/Breeding Pool》
 2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
 1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 1:《死者の原野/Field of the Dead》
 2:《森/Forest》
 2:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
 1:《幽霊街/Ghost Quarter》
 1:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
 1:《グルールの芝地/Gruul Turf》
 1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
 1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
 4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
 1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
 3:《トレイリア西部/Tolaria West》
 1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
 29 lands
 
 4:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
 4:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
 12 creatures
 | 2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 3:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
 4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 1:《否定の契約/Pact of Negation》
 4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
 4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
 1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
 19 other spells
 
 1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》1:《死者の原野/Field of the Dead》
 1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
 1:《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
 2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
 2:《四肢切断/Dismember》
 1:《活性の力/Force of Vigor》
 1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
 1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
 1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
 1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
 2:《嵐の乗り切り/Weather the Storm》
 15 sideboard cards
 | 
| 4-1:4色シャドウ プレイヤー:SOULSTRONG | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《血の墓所/Blood Crypt》 1:《繁殖池/Breeding Pool》
 4:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
 1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《沼/Swamp》
 4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 1:《湿った墓/Watery Grave》
 17 lands
 
 4:《死の影/Death’s Shadow》4:《通りの悪霊/Street Wraith》
 4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
 12 creatures
 | 2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
 4:《思考囲い/Thoughtseize》
 4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
 2:《四肢切断/Dismember》
 2:《湖での水難/Drown in the Loch》
 3:《致命的な一押し/Fatal Push》
 3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
 2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
 4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
 31 other spells
 
 1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
 2:《減衰球/Damping Sphere》
 2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 2:《夏の帳/Veil of Summer》
 1:《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
 15 sideboard cards
 | 
環境統計
| アーキタイプ | 入賞数(4-1以上) | 入賞率 | 
| 4色シャドウ | 3(1) | 13% | 
| ウルザフード | 3 | 13% | 
| 感染 | 2(1) | 8.6% | 
| エルドラージトロン | 2(2) | 8.6% | 
| アミュレットタイタン | 2(1) | 8.6% | 
| 5色人間 | 2(1) | 8.6% | 
| その他(使用者1名) | 9(4) | 39.1% | 
| 合計 | 23 | – | 
ソース
MODERN PRELIMINARY(19) – マジック米公式サイト
MODERN PRELIMINARY(20) – マジック米公式サイト
 
			 
さーて、今度は何の禁止が叫ばれるのかな?楽しみだ。
人間の4-1以上0になってるけど、上でレシピ載せてない?
4色シャドウはレシピ見ても回せる気しないな……
寧ろ、緑太陽と垣間見る解禁して、わからせてやればいい。
なにこのむかしむかし
強いの?
全体の4割近くオーコな上残りも環境にオーコがいることを活かして伸びてきてる連中が多数を占めるわけで、実質オーコ一色に染まりきった完全一強環境。これが許されるならもう公式の禁止カードなんか制定する必要ないよ、双子でもウギンの目でも好きに使えるようにすればいい。
ごめんちょっと何言ってるか分からない。
他に何かが伸びてるなら一強って言わないんじゃないの。
モダンは終わったコンテンツ。
LOなら戦えるからセーフ(白目
オーコはやたら禁止言われるが4マナカーンの方がクソだと思うのは俺だけか
オーコに頭鹿にされてるやついて草
モダンやってる人なら分かるだろうけどオーコなんかよりトロンの方が酷いぞ
モダンは今一番面白いフォーマットだと思うんだけどな
トロンさえ対策すれば
ウルザ土地割って摘出しよう(短絡的
大いなる創造者カーンを提出するか塔禁止されるか選べ
血染め以外に基本に帰れみたいなトロンしばくカード増やしてほしい
もしくは不毛の劣化でちょうど良い感じのでもいいからもっと欲しいっす
オーコなんかよりトロンの方が数倍理不尽だけどオーコもまぁ強いよ
とりあえず、減衰球サイドに採ろうな…。
本当、大丈夫か…。
オーコ対策するカードなんて腐るほどあるやんけ
モダンは理不尽たたきつけるゲームやぞ
減衰球だけだと爆発域で狙われるから針とかも入れるのがオススメ
正直ここにいるリストはどれも理不尽なパワーデッキだと思うゾ
※9
ウルザとかオパモが禁止されれば環境からファクトデッキカーン使うデッキは減るから目立たなくなると思うがな
※11
一番つまらないフォーマットなんだよなあ
理不尽に思うのはいつまでも古くてアップデートもされないデッキ握ってるからだろ
試しにトロンとかオーコ使ってみ
勝てるし愛着なんか吹っ飛ぶから
合う合わないはあると思うが、どのフォーマットであれつまらんって言う奴マジックむいてなくない?
むかしむかしがトロンのガン 三ターン目に揃われるのは困る 割ったところでおかわりもあるぞって感じで 冗談抜きでフェッチとウルザランド禁止にならねえかな
フェッチはパイオニアが上手いこといった理由なんでとりあえず
※22
これは一理ある
最近のカード強いからね
環境を理解できてないと理不尽を感じる事が多くてつまらないかもしれないね
上のフォーマットと違ってケアすべきアクションを見過ごしたら即死、なんてことはよくあるし
茶対策としての灯争カーンが許されるならマイコ辺り禁止はあり得るのかな?
もうみんなペェオニアに移ったよ
パイオニアはカードプール狭いしフェッチ無いから動き辛い…
※24
なんでフェッチ?パイオニアのデッキ組んでみるとわかるけど3色以上めっちゃ組みにくいしフェッチがそんな悪影響及ぼしてるかね。
※22
ずっとフェアリー使ってるけどまさにこれ。帳だけで全てが虚無になる
帳効かないデッキかトロン握るほうがよっぽど勝てる
大体「つまらない」とか「〇〇を禁止しろ」って主張するやつって、勝つための努力をしていないやつだと思ってる。かつてのコプターやサヒーリコンボみたいな、誰の目から見ても不健全なカードならまだわかるけどね。
逮捕期待度sssr
夏の帳 王冠泥棒オーコ
逮捕期待度ssr
闘争カーン
逮捕期待度sr
3ハゲ 昔昔 ウルザ ウルザランド オパールモックス
この分布でオーコやトロン関係のパーツが禁止になるとは思えない。
オーコより即死コンボの灯争カーンだぞ
もう終わるフォーマットだからどうでも良くない?
ここのコメントもモダン関連は大分減ったし、ウィザーズも続けるポーズだけ取ってるけどぶっちゃけ切り捨てたいでしょ
最近のプレリミナリーとチャレンジの結果みるとオーコ入りデッキがフィールド全体の3~4割を占めてるしアウトだよ。一番の対策が帳と氷雪セット含めて自分も使うって状況だし
ここに載ってる載ってないに関わらず、下環境のデッキはみんな理不尽ってか、強み押し付け要素を持ってるものよな
というか、そういう他のデッキに強く出られる部分がないデッキは何で勝つつもりなの?ってなるし
※37
オーコ買えないからって僻むなよ。
色々なデッキ組んでは崩してたけど試しにトロン握ったら他のデッキに戻れなくなった
即死アンフェア最高
灯争大戦より前のカードプールでやりたい
※41
身内でやって。どうぞ。
今のモダン普通に面白いと思う。
ただオーコは消えろ。
実際プレイする分にはけっこう面白いのが本当にタチが悪い。数字だけ見たら禁止ライン余裕の歴代でも中々酷い環境なのにな
※44
言うほどか?
むしろ数字で見たら平時なモダンな気がする
※36
今のモダン環境を健全にするなんてモダンみたいに大量禁止を出さないと無理
当然そんなことするわけないからまあ衰退するだろうな
今更カーンやオーコやウルザが禁止されたところで感がある
結局被害者面して叩いてマウント取りたいだけでしょ
モダン普通に面白いけどね。いろんなデッキあるし、カード集める楽しみもある
>>36
どう終わるのか詳しく。
パイオニアに完全に客足を取られるってな論調なら、得られるゲーム体験が全く違う以上絶対に起こり得ないと断言するよ。
俺もモダン好きだしこの先もプレイしたいけどさ
昨今のゲームはたとえいくら面白くても、他が推されてるとか人気あるとかで簡単に人いなくなるんだよ……
モダンコミュニティの内側の人間がどれだけ肯定的な主張をしたところで、客観的にはモダンはパイオニアにプレイヤーを取られたフォーマットと思われてるんだよ
得られるゲーム体験がどうとかプレイ人口の前ではまるで意味が無い、そうやって緩やかに死んでいくゲームを山程見てきたよ
50
そもそもモダン自体がいいゲーム体験を得られなくなったスタンを見捨てて乗り換えた人が支えてる部分が少なくないのに絶対に起こり得ないは言い過ぎだよ
今のモダンとパイオニアの関係でどれだけ人が流れるかはわからないけど多様性がなくなったモダンからパイオニアに乗り換える人も出てくるでしょ
君たち、どんだけモダンフォーマット潰したいのww
自分が参入してない(できない)フォーマット消えてほしいという人結構いるよね
ざまぁしたいんだろうけどマジック界全体の発展を考えればなくなっていいことなんか何にもないのに…
モダンは今やってないけど、消えてほしいなんてまったく思わない。
(自分にとって)敷居が高くて参入できないフォーマットに消えてほしいと思ったり、(自分にとって)高額で買うことができない強いカードは禁止にしろと主張したりするプレイヤーは害悪でしかない。
53
モダン人気に火がついた一因はセレズニアポカリプスやらKLDスタン禁止連発でスタンが荒廃した時に当時のスタン民がモダンに逃げ込んだからだしね
この1年下環境の整備に関してウィザーズは手抜き気味だったし、不健全な環境が続くならプレイヤー減ってもおかしくない
つまりモダホラ、帳、エルドレインもパイオニアを盛り上げるためのウィザーズの自作自 演だった?(名推理)
それでもスタンは続いているわけなんだし、これでモダンがなくなるってことはないでしょ。
完全に夏の帳の天下だな
どうしてこうなった
56
後半に激しく同意。「高騰してるから禁止」を唱える人はただの基地外だと思っている
禁止は純粋にカードの強さやゲーム上の問題のみで判断すべきだし、高騰は再録で対処するのがセオリーだし現に私が知る限りのまともなTCGはそうしてる
MTGは再録禁止があるからややこしいけど基本は上記のとおりだよ