『霊気走破』新カード情報:アーティファクトを生け贄にし、その数だけ3マナを追加する新たなロータスなど

日本時間の1月29日、2月14日に発売する最新セット『霊気走破』に収録されるカードの情報が公開されました。
『霊気走破』公開カード一覧ページはこちら

公開カード

 

《Radiant Lotus》(6)
アーティファクト [M]

(T), 1つ以上のアーティファクトを生け贄に捧げる:色を1色選ぶ。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、この方法で生け贄に捧げられたアーティファクト1つにつき、選ばれた色1色のマナ3点を追加する。

 

《Gonti, Night Minister》(2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー – 霊基体・ならず者 [R]

プレイヤー1人が自分がオーナーでない呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは宝物トークン1つを生成する。
クリーチャー1体があなたの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーは、その対戦相手のライブラリーの一番上にあるカードを見て、それを裏向きで追放する。それが追放され続けているかぎり、そのプレイヤーはそれをプレイしてもよい。これにより呪文を唱えるなら、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。

3/4

 

《Burnout Bashtronaut》(赤)
クリーチャー – ゴブリン・戦士 [R]

威迫
エンジン始動!(あなたが速度を持たないなら、1から始まる。速度はあなたの各ターンに1回、対戦相手がライフを失ったとき、1上がる。最高速度は4である。)
(2):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。
最高速度 – このクリーチャーは二段攻撃を持つ。

1/1

 

《Regal Imperiosaur》(1)(緑)(緑)
クリーチャー – 恐竜 [R]

あなたがコントロールしている他の恐竜は+1/+1の修正を受ける。

5/4

 

《Skyserpent Seeker》(緑)(青)
クリーチャー – 蛇 [U]

飛行、接死
消尽 – (4):あなたのライブラリーの一番上から、土地カードが2枚公開されるまでカードを公開し続ける。それらのカードをタップ状態で戦場に出し、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。(消尽能力はそれぞれ1回しか起動できない)

1/1

ソース

twitch

94 コメント on 『霊気走破』新カード情報:アーティファクトを生け贄にし、その数だけ3マナを追加する新たなロータスなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:39:17 ID:k0NTk1ODU

    6マナのロータス?モックスタンタライトレベルか?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:45:27 ID:k1OTQ4Njk

    アーティファクト土地とマナファクト経由で出したらとんでもないマナ出さないかこれ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:49:14 ID:IwMDU0NzM

    簡単にゲームが終わる量のマナが出るのは結構すごいな、しかも色付き
    ただスタンではいい相棒には巡り会えなそう
    恐竜ロードはほんとに雑なインフレって感じだが大丈夫か?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:50:35 ID:Y3ODgwNzk

    ファクト土地もサクレるけど大丈夫?

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:51:10 ID:kxMjIyNjc

    ロータスはマナたくさん出ることは出るからEDHとかレガシーなら使えるんかな……少なくともアーティファクトランドとかオパモないとゴミすぎる
    飛行接死の蛇は強そうに見える

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 03:57:53 ID:k0NTk1ODU

    あー下環境なら強いか
    スタン目線だと厳しそう

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 04:00:49 ID:g1NTcwODA

    いきなりわけわからんことしそうではある
    対象取らせてマナ能力じゃなくなってる点はちと怖い、もみ消しやめて

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 04:06:59 ID:IwMzgzOTA

    スタンならパワーストーンか?
    マナの注ぎ先は知らない

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 04:45:04 ID:g1MTAzNDg

    大量マナからドッペルギャング使えばアンタップ状態のロータスを補充できるからチェーンコンボになりそう
    アルケヴィオス侵攻を巻き込んでコピーできれば無限マナ無限スペルで勝ちか

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 04:46:28 ID:A3MjI3MDY

    久々にまともなのが来たな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 04:55:48 ID:kzODQwMzY

    何かヤバそうな動きはしそうだ、、、!

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:13:40 ID:IwMjk2MTU

    空飛ぶ蛇くん本体だけで一応一枚分と言えなくもない性能あるのに追加4マナで土地二枚加速は中々だな、最低限の自己強化もついてくるし

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:28:47 ID:c5OTM5ODI

    赤のクリーチャーもやれそうだし、恐竜強化は嬉しいし
    ようやくエンジンかかってきたか

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:32:49 ID:E5OTU4OTc

    つまりオドリックから最大36マナ、平均でも18マナも出ると言う訳だな!

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:42:37 ID:QxMjU2MDc

    このロータス、「プレイヤーの対象を取ってる」から、
    EDHだと政治的駆け引きに使えて2人対戦時より楽しめる。
    もしマナバーンルール無くなってなかったなら、人を直接56せる初のロータスだった。

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:48:51 ID:g1NjMxMjc

    ロータス自分自身もコストに出来る?
    エンドに場を離れる効果で出した時は
    サクってしまいたい

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 05:49:50 ID:QxMjU2MDc

    3マナ5/4って、この恐竜ロードのスタッツよ(笑)
    2ターン目に1マナクリから恐竜ロード。
    3ターン目に2枚目の恐竜ロードか、何かの他のパワーあるクリーチャー。
    と動ければ、4ターン目にガルタくん着地も現実的。
    行くぜ!恐竜戦隊!!

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:00:11 ID:c5MDgwMDU

    1マナ威迫エンジン始動は流石に強いのでは
    蛇も中々つよい

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:14:37 ID:QxMDc1MTk

    16
    サクれるぞ

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:18:40 ID:QxMjU2MDc

    食物トークンとかパワーストーントークンとか、1/1の貧弱なアーティファクトクリーチャートークンとか、
    アーティファクトの生贄に意外と困らないのが令和のマジック。
    土地からのマナと合わせて5個もサクれば21点!
    スーパーX火力でのクールな勝利を目指せ!

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:33:38 ID:g1NjMxMjc

    ※19
    サンキュー、最悪次ターン自分サクって
    9~10マナに伸ばせるし
    極端な話ファクト土地6で唱えたら
    全部捧げて21マナになるから割と重要だった

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:51:06 ID:QxMDc1MTk

    恐竜専用の1マナマナクリおるからラノエルと8枚態勢でこの恐竜ロードを2ターン着地目指せるのは結構怖いな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 06:54:02 ID:IwMDIxNTE

    緑のサイズ雑にでかすぎる。
    リミテッドとんでもない事になるやろ。

    タフネス低めだから何とかなるけど、テンポ遅れたらすぐ終わるで。

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:03:28 ID:E5OTU5MDg

    21マナでるならX=20で苦悩火使いたいな

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:04:26 ID:QxMjU2MDc

    恐竜戦隊
    爆竜戦隊
    獣電戦隊
    騎士竜戦隊
    デッキ名は好きなのを選べ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:09:34 ID:I3NTc0NDE

    アーティファクトクリーチャートークン、パワーストーン、手掛かり、食物、宝物、地図とかのアーティファクトトークンも生贄にできるからかなりヤバそうね
    X火力、Xドロー、Xコピー、全知やファイレクシアの門みたいな重いカードも使えるしかなり面白そう
    アーティファクトトークンやアーティファクト結構使うデッキならはいりそうね

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:10:54 ID:k4MTA5ODc

    EDH用だと思うけれども対象取るせいで政治出来ると見せかけて単純に偏向されるのが怖すぎる

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:13:43 ID:k1ODEzNjg

    6マナからのマナ加速はクッソ重いけど置けたら馬鹿みたいにマナ出せるし悪いことしかしなさそう

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:43:09 ID:E5NjczNDI

    一気にサクるのが必要になった調整版クラーク族の鉄工所みたいな感じだな、同じ様な運用出来そう

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:44:56 ID:IwMDIwODM

    コレ込み七つのアーティファクトで火の玉ぶち込めるのか

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 07:52:44 ID:g0NzkzNzg

    ユルロックで爆マナ押し付けて爆発させたい。あ、偏向やめてください死んでしまいます

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:04:30 ID:IwNDU4NDU

    0マナならこのロータス強かった
    6って

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:05:28 ID:g1NjMxMjc

    恐竜は3マナ4/4以上が増えて霊気灯の奥義が
    狙いやすくなったな
    そこで奥義のマナを注げる
    金脈のハイドラだ(ステマ)

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:12:59 ID:QxMzA2OTQ

    何度でも使えるロータスが0マナで刷られるわけがないんだよなぁ…(白目)

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:14:37 ID:UyMzcyMjQ

    対戦相手のマナプールに致死量のマナを注ぎ込んでやればマナバーンで即死では?(時代錯誤)
    それはそうと、人のマナプールにマナを注ぎ込めるの珍しいね

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:15:01 ID:AyODA1NjI

    指輪を学び変えるのか

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:16:45 ID:IwMDEwODA

    0マナなら本家より強いだろ…

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:17:32 ID:c5MDkwOTY

    もうヤケクソ恐竜だな

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:39:44 ID:IwMTQxNDg

    ユルロックでこの大量マナをプレゼントしてあげたら勝ちだね

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 08:51:20 ID:E5MTMxNzY

    タップコストなくせ😡

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:04:03 ID:UzMTc5MDc

    3/5/4ロードはヤケクソすぎて笑う

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:15:35 ID:IwNTc1NTU

    恐竜のデッキとしての格は大分上がりそう
    これまでは強い3マナが3/6/6しかなくて1マナマナクリ持て余してたし

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:19:07 ID:I4NDcxNjU

    トリプルシンボルなら3マナ4/5や5/4は今までにもいたけど、ダブルシンボルなら緑単以外でも普通に積めそうな性能になるね

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:21:26 ID:QxMDU5MDk

    3マナで5/4は強いけど耐性もないからなあ
    トランプル無いから突破力に欠けるし、到達もないから防御面でもいまいち
    3マナで5/4は強いんだけどね

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:24:10 ID:E5OTU5MjM

    緑のテコ入れヤケクソすぎて草
    まあ黒に生物の質で劣ってたしこうあるべきではあるんだが

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:34:59 ID:kwNTcyOTI

    蛇つよない

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 09:38:12 ID:A2Mjg0MjE

    蛇ええな
    ランプに欲しい要素が詰まってる

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 10:02:17 ID:E5OTU5NDA

    シミック系ランプけっこういけそうか?
    ボニーポールに実用性出てきたかな

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 10:04:25 ID:kxNzI4OTI

    パイオニア恐竜は今回ついに来るのか?

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 10:48:30 ID:A3ODA1NTY

    ウーロ解禁してくれ

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 10:52:49 ID:UyMzcyMjQ

    3/5/4の役割は恐竜のロードじゃなくて本命のキャストまでに除去を枯らせることでしょ
    除去耐性無くても無視できない性能してるから除去を撃たせるだけで仕事は完了している

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 11:00:30 ID:g2NzY2ODY

    ロータスは事前予告では0マナでどんな制限つけた産廃(ワンチャン化物)カードになるか搭乗とか色々言われていたけどコンボ的な使用法がありそうなら6マナでもまぁいいかとなる
    これロータスなのか?とは思うが

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 11:12:22 ID:k0OTQwNTQ

    六マナ出せるならとっくに河童が殴ってるだろ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 11:20:06 ID:k0OTQwNTQ

    僕が考えたロータスは0マナだから6マナヤーヤーなの
    ガキかよ、条件激重でも0マナなら下環境で使われる可能性あるし、これで良いよ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 11:33:27 ID:A4MTY5MDY

    放っておけないスタッツではあるが、恐竜ロードの部分に意味がなさすぎる
    もうこれ実質ただのバニラ3/5/4でしょ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 11:51:59 ID:UxMzUyNTk

    これだけお膳立てされても強くならない恐竜さん可哀想だドン…
    もっと壊れ恐竜さん刷るザウルス!

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:23:34 ID:QxMjU1OTU

    語尾がおかしいザウルス!

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:36:10 ID:kzODQwMzY

    53
    全く違うアーキタイプのデッキになるから一概に言えないと思うよ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:39:33 ID:E5OTkyMjM

    ロータスはこのマナ域でタップとサクり台がいるのがねえ…
    下環境やEDHでコンボ狙うにしても似たような役割でより使い勝手が良さそうなの探せばありそう

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:41:58 ID:A4MTY5MDY

    お膳立て・・・
    1/1のゴブリンやエルフが2/2になる意味はあるけど、5/3が6/4、7/6が8/7になっても誤差だろ

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:45:51 ID:QxMDU5MDk

    パワー3以下にブロックされないとか、攻撃時に任意のクリーチャーにパワー分のダメージ飛ばせるとかだったらまだ脅威だった
    トランプルもついてないならトークンなりにブロックさせてれば延々時間稼ぎできるから除去使うまでもなく対処されてしまう可能性もある
    1マナ多くても巨体の猛竜で良くなる

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 12:51:46 ID:k3ODk5OTc

    52
    これはこれで使い道があるのかもしれないけど
    0マナで出せて使い捨てじゃないとロータスっぽくないよね

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 13:15:00 ID:A4MTY5MDY

    地図 調査 食物 宝物でファクトは並ぶし6つあれば本体含めて21マナだからマナファクトも含めてスタンでも5t目にワンショットキルできそう
    あと0マナじゃないとロータスじゃないと言ってる人らはスタンにある金粉の水連や永久の水連も知らんのけ?

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 13:42:04 ID:AyODUxMTk

    下環境のことはよくわからんのやけど、ロータスの6マナという重さは安全弁になってるの?
    超展開して1~2ターンで大量マナとかなりそうでない?

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 13:56:04 ID:A5NDc3ODE

    ファクト大量展開、マナ加速して使うだろうけど下環境ならパラドックス装置で間に合ってるから使われないな
    スタンはなんか良いのあったっけ?

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 14:21:39 ID:I3NTc0NDE

    パワーストーン出すタイプのデッキなら結構早く出そうな気がする

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 14:39:35 ID:EwNTM4Mjk

    簡単に10マナ以上稼げるから出せれば勝てる系のコンボ要員
    4枚入れるには嵩張るのでサーチ次第
    edhで悪さできそう

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 14:40:20 ID:Q5OTU1MTk

    期待してなかったけど想像未満だな

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 14:42:25 ID:kzODQwMzY

    モオリスとかの使い切りファクトから出して全知出したいねぇ

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 15:00:19 ID:U5NjM1MTU

    ロータスの名前を冠した鉄工所

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 16:17:17 ID:kwNTcyNzM

    3マナ54
    は流石に基礎スペックで笑いが出るけどロード効果だけか。
    スペックは高いけどレアなら到達くらい微妙なメリット効果で良いから贅沢言えば欲しかった。

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 17:22:37 ID:Q5NDc3NzM

    蛇が強そう

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 17:23:25 ID:kwNTY3MDY

    ゴンティ割と強いことしか書いてないけど統率者戦以外でも使えるの?

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 17:31:29 ID:A0NDgzOTM

    最初ロータス何だよ六マナかよって思ったけど考え方によってはフリースペル枠に出来るのか。そう聞くと万能では無いけどやって来そう感はあるね。
    というか全部土地寝てる状態でもカウンター構えてくるのは結構エグいか。
    恐竜強化雑すぎて面白い

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 18:45:44 ID:k4MzAzOTU

    3マナなのは今は逆に、選定で追放除去されやすい生物ってことだし

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 19:01:49 ID:Q4MTMzOTU

    一瞬これ以外のに見えて自分はサクらず
    他を犠牲にしてマナを出すロータス界の外道かと思った。

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 19:29:55 ID:E5OTU5MjA

    こういうのを待ってた

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 20:15:28 ID:Y0ODc4Mjg

    軽い恐竜居ないから、雑にpt上げられた😔

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 20:42:00 ID:kwNTc1ODY

    ゴンティはレヴ風味やね

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 21:10:22 ID:E3NDk2MTg

    アイレンクラッグとかパワーストーントークンもあるし案外6マナはいけそう
    カイラの命令とか起源の波とか打てれば楽しそう

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 21:36:51 ID:AxNDMwMjY

    恐竜デッキ使い続けてて良かったとRegal Imperiosaur見て思いました(小並感)
    逃げ場なしで落ちないパワー5って時点で優秀
    恐竜は意外とタフネス3の貧弱ボディが多いからロード能力で逃げ場なしの圏外にできるのは有り難い
    好戦的な一年仔やパラニの孵化者やガルタが超強化された
    ありがとうウィザーズ

    なんか書いてて思ったけどもしかしてこいつタイプ的デッキじゃなくても
    緑単アグロとかなら採用圏内なのでは?

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 21:47:49 ID:QxMjM0OTk

    15
    その「EDHなら」とかいうのが要らないんだよなぁ
    日本ではEDHやる人がいないんだから

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 21:57:29 ID:A4MTY5MDY

    このロータス、赤のしっぺ返しや間の悪い故障で対象を変えられるのか・・・

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 22:18:25 ID:A0Nzg3MzU

    新しいロータスはモダホラ3の即席付与できる土地を使えばマナ・コストを賄えてマナ出すためのサクる糧になるから楽しそうだなと思った

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 23:04:43 ID:k0OTQwNTQ

    晴れる屋の一〇が好きそう
    統率者で主に相手にマナを送って政治ができるって言うと思う

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 23:28:39 ID:E0MDU4MTc

    ロータスはマナコストあってもいいだろ
    モックスならわかるけど

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 23:37:42 ID:A4MTEyMDE

    Lotus
    自身もサクれるし、唱えたターンに勝つコンボデッキの為のカードよな。
    エルドレインにいた2マナ1/4のETBでアーティファクトアンタップ出来るアーティファクトクリーチャー絡めて何かループ出来そうな気がするな。

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/01/29(水) 23:41:02 ID:c0OTc1ODQ

    クソ雑魚ロータスやろ。需要はカジュアルedh位しかない

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/01/30(木) 00:03:55 ID:AzOTM3OTc

    まぁまぁそう決めつけずに
    ふたを開けてみるまで分からんでMTGは

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/01/30(木) 02:20:13 ID:c2Mzk5OTU

    マナ能力に見えて実は対象に取っているからマナ能力扱いでないから指輪とかでコピー可能だったりする

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/01/30(木) 10:03:10 ID:M2NzE3OTY

    ファイレクシアンドレッドノートを召喚!さらにロータスの効果で生贄に捧げる!FINISH!!

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/01/31(金) 14:31:37 ID:QwNTY0ODU

    Lotusはマナ能力やと思ってたけどスタック経由するんか
    秘密の複製機で全部サクって全部コピーが面白そうだった

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/02/02(日) 06:36:26 ID:Y0Mjk0NTM

    サニーサイドアップだっけ?
    あの手のクソリティアデッキ増やしそうだからこういうの増やすのはやめて欲しいんだけども

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/02/02(日) 11:16:58 ID:c2Njk4NTQ

    このクッソ恐竜、せめてレジェンドにしろよ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。