週末にマジックオンライン上で行われたスタンダードチャレンジ。
10/8の優勝はジャンドミッドレンジを使用したMUSASABI選手
10/9の優勝はジャンドミッドレンジを使用したKOKO_LOPEZ選手
となっています。
※本イベントは《食肉鉤虐殺事件》禁止前に行われました。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ジャンドミッドレンジ
プレイヤー:MUSASABI |
2nd |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:KINGHAIRY |
3rd |
ジャンドミッドレンジ
プレイヤー:MTGHOLIC |
4th |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:TERUTERU8140 |
5th |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:BLESS_VON |
6th |
ラクドスサクリファイス
プレイヤー:LEVUNGA21 |
7th |
グリクシスコントロール
プレイヤー:LUCASG1GGS |
8th |
ドメインコントロール
プレイヤー:EDEL |
トップ4デッキリスト
優勝:ジャンドミッドレンジ プレイヤー:MUSASABI |
 |
 |
デッキリスト |
4:《死天狗茸の林間地/Deathcap Glade》
2:《森/Forest》
4:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
2:《山/Mountain》
4:《土建組一家の監督所/Riveteers Overlook》
3:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
2:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
4:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
26 lands
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
2:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
3:《ウィンドグレイスの魂/Soul of Windgrace》
2:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
2:《産業のタイタン/Titan of Industry》
2:《作業場の戦長/Workshop Warchief》
15 creatures |
2:《切り崩し/Cut Down》
3:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
3:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ギックスの残虐/The Cruelty of Gix》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
19 other spells
1:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
1:《切り崩し/Cut Down》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
3:《強迫/Duress》
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《太古の番人、ネマタ/Nemata, Primeval Warden》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
2位:エスパーミッドレンジ プレイヤー:KINGHAIRY |
 |
 |
デッキリスト |
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《島/Island》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《平地/Plains》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
3:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
26 lands
2:《敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice》
1:《復活したアーテイ/Ertai Resurrected》
3:《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》
4:《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
3:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
14 creatures |
1:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
3:《切り崩し/Cut Down》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
3:《かき消し/Make Disappear》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
20 other spells
1:《敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《切り崩し/Cut Down》
1:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《強迫/Duress》
1:《告別/Farewell》
2:《痛烈な一撃/Knockout Blow》
15 sideboard cards |
3位:ジャンドミッドレンジ プレイヤー:MTGHOLIC |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《死天狗茸の林間地/Deathcap Glade》
1:《森/Forest》
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
2:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
1:《山/Mountain》
2:《落石の谷間/Rockfall Vale》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
2:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
2:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
4:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
25 lands
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
4:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
3:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
2:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
3:《作業場の戦長/Workshop Warchief》
16 creatures |
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
3:《切り崩し/Cut Down》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
4:《土建組一家の魔除け/Riveteers Charm》
3:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
19 other spells
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《家の焼き払い/Burn Down the House》
3:《強迫/Duress》
4:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
3:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
2:《魂転移/Soul Transfer》
15 sideboard cards |
4位:エスパーミッドレンジ プレイヤー:TERUTERU8140 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《島/Island》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《英雄の公有地/Plaza of Heroes》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
26 lands
2:《夜明けの空、猗旺/Ao, the Dawn Sky》
3:《敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice》
4:《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
4:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
15 creatures |
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
4:《かき消し/Make Disappear》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
19 other spells
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
3:《切り崩し/Cut Down》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《告別/Farewell》
1:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
2:《眼識の収集/Siphon Insight》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ラクドスサクリファイス |
7(1) |
21.8% |
エスパーミッドレンジ |
6(3) |
18.7% |
ジャンドミッドレンジ |
3(2) |
9.37% |
グリクシスミッドレンジ |
3 |
9.37% |
グリクシスコントロール |
2(1) |
6.25% |
白単ミッドレンジ |
2 |
6.25% |
ドメインコントロール |
2(1) |
6.25% |
ボロスミッドレンジ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
4 |
12.5% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ジャンドミッドレンジ
プレイヤー:KOKO_LOPEZ |
2nd |
イゼットコントロール
プレイヤー:O_DANIELAKOS |
3rd |
エスパーコントロール
プレイヤー:IGNOTUS97 |
4th |
ラクドスサクリファイス
プレイヤー:CSWICKY97 |
5th |
グリクシスコントロール
プレイヤー:MCWINSAUCE |
6th |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:CHRYISTIEL |
7th |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:MD91 |
8th |
エスパーミッドレンジ
プレイヤー:BURNT_TACO77 |
トップ4デッキリスト
優勝:ジャンドミッドレンジ プレイヤー:KOKO_LOPEZ |
 |
 |
デッキリスト |
4:《死天狗茸の林間地/Deathcap Glade》
2:《森/Forest》
4:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
2:《山/Mountain》
4:《土建組一家の監督所/Riveteers Overlook》
3:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
2:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
4:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
26 lands
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
2:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
3:《ウィンドグレイスの魂/Soul of Windgrace》
2:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
2:《産業のタイタン/Titan of Industry》
2:《作業場の戦長/Workshop Warchief》
15 creatures |
2:《切り崩し/Cut Down》
3:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
3:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ギックスの残虐/The Cruelty of Gix》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
19 other spells
1:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
1:《切り崩し/Cut Down》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
3:《強迫/Duress》
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《太古の番人、ネマタ/Nemata, Primeval Warden》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
2位:イゼットコントロール プレイヤー:O_DANIELAKOS |
 |
 |
デッキリスト |
6:《島/Island》
5:《山/Mountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《急流の崖/Swiftwater Cliffs》
1:《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》
25 lands
2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
2:《溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned》
4 creatures |
3:《家の焼き払い/Burn Down the House》
2:《削剥/Abrade》
3:《大勝ち/Big Score》
4:《考慮/Consider》
2:《消えゆく希望/Fading Hope》
2:《勝利の炎/Fires of Victory》
3:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
2:《かき消し/Make Disappear》
2:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
1:《否認/Negate》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
2:《セレスタス/The Celestus》
1:《巨竜戦争/The Elder Dragon War》
31 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《勝利の炎/Fires of Victory》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
1:《否認/Negate》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《巨竜戦争/The Elder Dragon War》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《傲慢なジン/Haughty Djinn》
2:《焦熱の交渉人、ヤヤ/Jaya, Fiery Negotiator》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
3位:エスパーコントロール プレイヤー:IGNOTUS97 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
4:《島/Island》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
5:《平地/Plains》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
1:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
1:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
2:《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》
26 lands
2:《聖域の番人/Sanctuary Warden》
2 creatures |
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《集団失踪/Depopulate》
3:《告別/Farewell》
1:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
4:《かき消し/Make Disappear》
3:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
3:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
1:《否認/Negate》
1:《眼識の収集/Siphon Insight》
4:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《セレスタス/The Celestus》
2:《力線の束縛/Leyline Binding》
3:《永岩城の修繕/The Restoration of Eiganjo》
32 other spells
2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
1:《否認/Negate》
3:《眼識の収集/Siphon Insight》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》
2:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
3:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
15 sideboard cards |
4位:ラクドスサクリファイス プレイヤー:CSWICKY97 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《山/Mountain》
1:《道路脇の聖遺/Roadside Reliquary》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
4:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
5:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
4:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
24 lands
2:《血に飢えた敵対者/Bloodthirsty Adversary》
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
9 creatures |
1:《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》
2:《魂転移/Soul Transfer》
1:《削剥/Abrade》
2:《切り崩し/Cut Down》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
2:《電圧のうねり/Voltage Surge》
4:《実験統合機/Experimental Synthesizer》
4:《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》
3:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
27 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《切り崩し/Cut Down》
1:《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》
2:《魂転移/Soul Transfer》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《電圧のうねり/Voltage Surge》
3:《強迫/Duress》
2:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
エスパーミッドレンジ |
8(3) |
25% |
ジャンドミッドレンジ |
5(1) |
15.6% |
ラクドスサクリファイス |
4(1) |
12.5% |
グリクシスコントロール |
3(1) |
9.37% |
ドメインコントロール |
2 |
6.25% |
イゼットコントロール |
2(1) |
6.25% |
エスパーコントロール |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
6 |
18.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
STANDARD CHALLENGE(10/8) – マジック米公式サイト
STANDARD CHALLENGE(10/9) – マジック米公式サイト
禁止出たからもうこのリストに意味は無いんですけどね
まぁ禁止を出すこと自体は正解だったな
ミートフック消えたことで見直されるクリーチャーとかあんのかな?
15/16で黒入りは不味いでしょ
ついでに負け犬も禁止しとくべき
メインからフルに投入されてるわけじゃないし
あんま変わらん気がするな
なんだかんだで色々なカラーのカードが使われてて結構良さげなメタになってきたな。食肉は下環境だとあまり使われないから禁止で財布に稲妻食らった人が多い事以外はまあしても良いくらいのカードだったしね。
3
結構タフネスが低いシステムクリーチャーはいるし、単体だとかなり良質なアグロクリーチャーもいるから案外影響はあるかもされないけど、まぁ切り落としがあるもんで…
プロはそれほど食肉なんとも思って無いのが不思議だ
カーンの酒盃を積んでPWごと流そう!
>>3
破壊不能持ちは生き延びやすくなるんじゃないの
全除去で相手の場も無くなるようになったしトークン強そう
10
一時的封鎖
エスパーとかは入ってないこともあるし、下位tierのデッキもワンチャンできるし、割と妥当な気がしてきた
14000円が突然禁止、ってのが界隈で騒がれてる理由のメインだからなぁ
そらWotC的には知らんわな
クリーチャーではないけど婚礼の発表は使い易くなったね。
全然使われてないしヴェリアナ半額くらいになって♡
これを機にショップはスタンのシングル吊り上げやめてほしい
白単赤単の使用率上がってミッドレンジが追い付かなくなると思うなら。それで一度メタが回るんじゃないかな。
黒だけに勝てればいいやと思ってデッキ考えたけどなくて草
ローテ後なのに層厚すぎだし相手のプレイ全部読めてても対処できん
発売時に購入時シングル販売禁止に同意します、の文言パックにつけて欲しかったな。ショップ無くならない限り生活かかってるんだから釣り上げて搾り取りに来るよそりゃ
マジで言ってんのか
🟩が息をしていない
🟩の強かった時代を返して
>20
エルドレイン期がお望みと?
去年の今頃は緑単が強かったと思うけどね
切り落としあるとはいえ、白単復権がワンチャンあるな…サリアもPVモドキもおるし全除去間に合わないこと増えそう…コントロールはますます厳しい環境になりそう。2位のイゼコンは尊敬するわ
23
その人はあらゆる環境やフォーマットでイゼットカラーのデッキを使う生粋のイゼット使いだからね
全員オーコ4枚使う🦌まみれのマジックこそ本当のマジック
除去使うのは陰キャ、クリーチャーで殴り合ってこそのゲームじゃ
食肉なくなっても上位陣のデッキは変わらなそうやな。
食肉なくなるとエスパー以外の黒いデッキがダメージ受けるな
エスパー最強すぎる
※15
シングル価格が上がってるのは単純にBOX価格が上がった結果、比例してシングル価格が上がってるが正しいんだよなぁ
6箱「10万分」開封して1枚しか出ないシングルがあったとして、他のカードに価格つかないならそのシングル1枚の価格が10万以上になる
鉄葉や暴君がいた事の緑単が面白かった
ウィンドグレイスの魂って使っても使われてもそれほど怖い印象がないんだけど、主に破壊不能が評価されているという理解で正しい?
追放除去が少なめの相手に強く出られるというか
30
ランパンとマナフラ受けが主な仕事
28
え、ウルザ期はパック500円とかだったけどシングル高いのでも3000円とかだったよ?
値段の高騰は単に神話レアの排出率の問題だろ
1ボックスから出ないのが普通のカードが必須レベルになったらそら高騰するよ
単なるレアならよっぽどじゃない限り三千辺りで収まる
鏡割りの寓話も三千くらいだしな
33
このページ以外ではもう何度か出た話題だけど食肉の入ってるパックには他にめぼしい環境カードが入ってない+神話だから1万超えた
逆にここ最近のパックの中では売れたはずの寓話がレアという排出率なのに三千超えてるのがすごい
土建フェッチは半信半疑だったがウィンドグレイスと合わせるとみるみる土地が増えて面白いな
ライフ回復も沁みる
※33
特定の神話レアの出現確率は神話レア導入前のレアと同じ程度だぞ
食肉鉤が高いのは他の神話が100円クラスばっかりなせいでしょ
※32
人気カードの一極集中の影響でしょ
昔と違って情報伝達早いんだから、需要あるカードだけが高騰して他は下がる
昔は比較的満遍なく価格ついて今はみんなおんなじデッキ使うから需要が偏る
だから無駄に高騰するカードが出るんだよ、みんながオリジナルデッキつかえば万行くカードなんか出てこないんだよなぁ
カードパワーが偏ってる問題をプレイヤーのせいにするな
36
神話レア自体は封入率低いけどレアと比べて枚数が少ないから1枚あたりの希少度は旧レアと同じなんよね神話レア
まあポケカなんて1パック200円位で今年9月発売のパックのトップレアが既に4万超えだしそれに比べたらマジックのシングル価格なんて可愛いもんさ
ポケカはそもそもパックすら買えないからなあ
青赤コンってエスパーのラフィーンめっちゃ重そうだけど何とかなるのかこれ。凄いな。
オリジナルデッキ使え厨があとをたたないな
勝てるデッキ目指したらネットの情報見なくても結局収束するというのに
ポケカで万越えるのって、最近のMTGで言う放浪皇日絵foil的な激レアのやつじゃないの?イラスト違いだけで数百円から万まで跳ねてるの、よくショーケースとか買取りで見るわ。イラスト関係無く必須級4枚揃えると万とか吹っ飛ぶMTGは今更ながらヤバい
15/16で黒はいかんけど
10000円のカード禁止もいかんよなあ
EDH禁止しろ
44
ポケカは上手いこと競技とコレクション分てる感じ凄いよな
MTGは通常も拡張も値段そこまで変わらず高いものは高いから
禁止になってよかった~
10000にしたのはショップとユーザーだからなあ
禁止を制定する側は値段のことなんて無視でゲーム内の環境で禁止していくもんだ(一部の高額カードは除く)
さすがに最新セットからは余程でないと出さないだろうけど
それ短絡的な人がよく言ってるけど
開発や発売元は人気が出るカード
つまりは高値が付き得るカードを把握して開発や禁止改定をしていなければマーケティングとしておかしいんだよなあ
当然人気カードや高額カードが禁止されたらユーザーは不満を持つのは当然
使用率多かったら禁止にしますって公式が言ってたからなw
つまり競技でのデッキの多様性が見られない場合急に不機嫌になって禁止にするw
50
それ言い出すと最終的に神話レアで強いカード出すな、になっちゃうぞ
神話カードで禁止カード出すな!なら分かるけど
強いカード出すなは流石に飛躍しすぎ
こうして見ても肉の採用率やべーな
食肉禁止にならない厨「食肉はメインに1~2枚しか採用されてない」キリッ
ぶっちゃ紙でスタンやってる時点で負けでは
所詮スタンのカードなんてローテ落ちしたら紙くずになるのが殆どだし禁止はそれが早まるだけの話でしょ
55
別のカードだっと思うけど「ほんとに強いなら4枚積みされてるから」って言ってるやつもいたしなイゼ速は多様性があって愉快だわ
43
昔より地雷デッキと呼ばれるデッキの入賞が減ったのはネットに依るものだと思うけどね
それはそれとして今の環境でリアニやリーアで上位来るの凄いな
リアニはガード下がってるとは思うけど
※50
別に競技でダメなだけで、使っちゃいけないわけじゃないぞ。
※59
食肉鈎虐殺事件が使って、使われて楽しいカードであったり
芸術的価値や観賞価値のあるカードだと思っているならその通りだと思いますね。
※60
お前が不快感持ってるだけで楽しいと思う人間がいてもおかしくはないけどな
58
分からん殺しのおもしれ―デッキは今の時代、動画とかで即紹介されてネタが割れるとおもしれーデッキじゃなくなってそのまま終了だからな
競技じゃない場で使われて楽しいかそうじゃないかは相手やシチュエーションによると思うんですが・・・
アグロが絶滅してるじゃん
単純に金額高いカードがでるのは、そのBOXで他に売れるカードが無いから
BOX代金をペイするシワ寄せを特定の高需要カードの価格に反映せざるを得ないんだろ
最近のセット無駄に使われない様な多色レア10種類とか入って当たり濃度下げて来てるし、みんな箱開封したくないけど、一部カードだけは欲しいってなったらそりゃ自然の流れで一部は高騰するよ
食肉あるとウィニーよりのアグロが死滅してたし、今後それらが増えれば環境も回る気がする。
並べた生き物流されるならまだしもライフもゲインされて、それがずっと残るの本当にきつかった。
65
コレブのせいでホイルの価値が下がったもある
値上がりした上に1パック辺りの期待値下がってるから需要のあるカード高くなる
今必要なのは禁止じゃなくて多色を殺すカードだよ
65
遊戯王のプリシクがプレイ用カードになっちゃってるようなもんだからな
食肉鉤虐殺事件全員採用で笑う
禁止くるだろこれ
61
カジュアル対戦で禁止カード使ってまで勝とうとしてんの?
どんだけ必死なんだよきっしょ
アグロに殴り勝てる腕力がないのも問題
お、船砕きおるやん
コイツもっと評価されていいと思うんだがなぁ
ジャンドは虐殺事件禁止後は2マナ1/3のマナクリいれてもいいな。あいつよく全除去で一緒に流されてあんまり機能してなかったから
1ターン目フェッチからの3ターン目ウィンドグレイスは強いよ
71
フリプなら禁止リストに従う必要はないって話に皮肉を言ってる奴がいたから人の好みなんて千差万別だよと返しただけだぞ
お前認知歪み過ぎだから病院行ってこい
43
自分でデッキを組んだことがある人間だったらそれこそわかりそうなもんだけどな、選んだ土地の色から使用可能な力のあるカード抜き出して採用していったら33~36枚程度の枠なんておおよそ競技シーンで見かけるカードで埋まってしまう
コピーデッキとの差異なんて、土地の色配分とかプロが採用している意図や使用方法が競技的過ぎて通常運用が難しいカードを抜いたり、逆に自分がメタりたい特定デッキに有効なカードを刺したりするのが殆ど
73
船砕きもスタンダードのスターターデッキセットにすら再録されたからなぁ
58
デッキが通用するかをアリーナで試したらそれなりに強いデッキは構造分析されてすぐ広まっちゃうからねー
オリジナルで頑張っても賞味期限1週間もない
だからまあ余計みんな地雷よりも普通にデッキパワー高いデッキ選ぶよね
そう考えると昨今のスタンの荒れ方はアリーナの弊害って面も多少はあるかもな
手軽に出来るからプレイ人口もプレイ回数も増えてるし、お金掛からないからデッキ作るの簡単だし
プレイ人口も回数も増えて環境解明が早くなって情報もすぐ出回ってしかもトップメタを誰でも簡単に作れるってなったらそりゃ長期間同じデッキとばかり対戦することになるわ
まあそうならないようにちゃんとカード開発してくれって話ではあるけど
そんな広まるかね。アナックスエンバレス全盛期にそればっかのアリーナ環境見越してそれだけをメタったデッキで相当勝率よかったけど競技シーンとはメタが違うし誰も注目なんてしてないしなぁ
76
メインは最適解目指すと収斂進化的に似た所に落ち着いてピン挿しカードとか伝説枠のカードの採用枚数が2枚か3枚かくらいしか個性が出ないのは仕方ない側面ではある
逆にサイドは絶対外せない対策枠が数種ある以外は結構個性が出るので見てて面白い
アリーナはMOや紙と違ってWCのシステム上、カスレア使った面白デッキを安く組んで遊ぼうぜ!みたいなのやり難いからな…カスレアもトップレアも同じWC1枚だからどうしてもカスレアにWC切るのは躊躇われる
75
だからカジュアルに楽しもうとしてるのに禁止カード使ってもいいって考えなんでしょ?
気持ち悪い事に変わりないしなんの反論にもなってないけど
食肉ですか?
じゃあこっちはMOMA使いますね☀️
で、なんの問題もない
80
簡単に「広まる」って書いちゃったけど、みんなが使うって意味だけじゃなくて
そのデッキに対して戦い方がわかるとか、対策入れられるとか、わからん殺し回避できるとかそういう意味でも書いた
82
それこそWC切りずらいくらいの始めたて、もしくは微課金は多少好みの問題はあれ勝ちやすい、動かしていて楽しいというデッキを作りたいだろうし、そういう人間が低予算でデッキを作れて
マイナーだけど魅力を感じるカードとか一風変わった戦法で面白いデッキを作りたい、となったら追加で課金してパックを剥くっていうシステム自体は時代に噛み合ってるっていうか、ともあれ1枚のカードに1万突っ込んで4枚揃えるより遥かに合理的ではある
カジュアルに注文あれこれ付けようとしてるやつのほうが気持ち悪いだろ
カジュアルなんだから考えを押し付けづにお互いに楽しめるように調整すればいい話であって「俺の考えるカジュアル感に従え」とかキツイわ
禁止ありきのカジュアルでよくあるのはお互いに禁止ありの魔境デッキ組んで世紀末デュエルとかやるやろ
なんでU2NTE4MDAはフォーマットの合意もなく無言で対戦始める前提なんだ
普通カジュアルで対戦するなら、スタンダード+禁止の食肉入りですがいいですか?って開始前に尋ねるだろ
了承得られたらOK、断られたらそれまでの話
87
それはお互いが先に話をつけてやるもんでしょ
それに注文なんて誰もつけてないが
84の言う通りの事されても文句言えなくなるだけ
食肉が禁止になれば環境トップがエスパーに固定されるだけ
黒を使いながらも多様性があったのに、それが無くなるだけだよ
88
逆
フォーマットの合意について何も言ってないのに、あたかも合意されてる事前提に言ってる事がおかしいでしょ
言及がなかったんだからないものとして考えるのが原則
自分ルールに沿わない人にマナーがなってないってキレてそう
※91
自分ルールの原則を持ち出すなよw
日本語に限らず、当たり前のことは省略するものだぞ
U2NTE4MDAみたいな奴いると雰囲気悪くなるよね
93
自分ルールじゃなくて、事実として「後付けで条件を付与してる」
そんなもの他者にわかるわけないでしょ
言及がないんなら両方のパターンが考えられる事になる
合意がある場合とない場合と両方
何故ならそんな条件は言及されてないんだから
お前がお前の当たり前こちらに押し付けてるだけ
※95
お前以外の全員が理解出来てるじゃん
その時点で他者に分かる訳無いんじゃなくて、お前の理解力が無いだけだって気づけよ
ID:U2NTE4MDAお前が全面的におかしい
一般論でカジュアル対戦ってのは84や88の考えに基づいた対戦が基本なんだよ、文脈から読めるだろその程度
日本語読めないならネットすんな
『合意なしでゲームを開始する』ということが通常無いんで。
そんな特殊な状況を想定しろって言うのが異常。
それこそ「そんな特殊な状況を想定してほしけりゃ、事前に言え」ってことだ。
96
そんな事はわからないし、事実としてわからない自分がいるでしょ
これだって別に自分だけに限らないでしょ、何故なら条件なんて言ってないんだから
お前が勝手に決めつけ押し付けてるだけ
原則は言及がないならないものとして考えるのなんて当たり前
98
可能性としてないわけじゃないでしょ
それで言うなら禁止カードは使わないのが普通だって感覚だってわかるだろ
何を言ってんだ
※99
「原則は言及がないならないものとして考えるのなんて当たり前」とお前が押し付けてるだけ
「事前に言え」って自分で言ってるやんけ
つまり言ってない事はわからないって理解してるやん
何を言ってるんだよ大丈夫か?
一人で顔を真っ赤にしてるのに自分が異常だと理解も出来ないなんて
よくそれでカードゲームなんて出来るもんだ
あぁ、出来ないからどうやって対戦するのかも分からないのか
※102
大丈夫じゃないのはお前だけw
日本語をちゃんと理解しろよ。
101
違う
何故なら言及がないんだからわかるわけがないから押し付けてるんじゃなくて当然の話でしかない
お前が「合意なんてあって当然だ」という知らない条件を押し付けているだけ
104
お前と頭の悪い仲間がいるだけの話でしょ
それを全員とか思ってる時点でおかしいし、そもそもカードゲーマーなんて頭おかしい奴だらけなんだからおかしい奴が複数いようがなんの不思議でもないぞ
U2NTE4MDAがマジモンだってことは確定したね
まずは義務教育から受けなおせ
義務教育レベルの国語でも「分かり切ってることは省略する」って習うから
そしてお前以外の全員は理解出来ている
107
反論できなくなって人格否定ね
いつもの事だな
義務教育からやりなおすのはお前だぞ
後付けで条件つけておいて正当化なんてロジックとして絶対的に無理だぞ
※108
反論出来なくなって、駄々を捏ねてるのはお前だぞw
ロジックって言葉を覚えたてで使いたかったのかなwww
109
草まで生やして必死っすね
あれあれ?お仲間と徒党を組んで余裕がありそうに見えたのに
余裕ないんすねロジックで負けてる事確定してるからね
※110
残念ながら病人がいくら喚いても、理解出来ていないのがお前だけの時点で議論の余地は無いんだわ
論理も何も無く勝手な「自分ルール」を喚いて、それが当然だと言い張ったところで人間社会では通用しない
余裕がないなんて思い込みに逃避しても無駄w
TCGの遊び方も分からない本物の○沼にみんな呆れ果ててるんだよ
草生やして必死さが見れてよかったわ
負けてる事自覚してるんだろうだからつい草はやしちゃったんだね
安堵で屁が出たわ
対戦やイベントってのは言外だとしても全員共通の同意をベースにして行うものなの。
大会にふらっと行っても「スタンダードのルールに準拠する」っていうことを全員当たり前に知っているし従っている。
「カジュアル対戦しましょう」っていわれたら「ルールはどうしますか?スタンですか?それとも変則ルールでやります?」って取り決めをするのが当たり前なの。
そこで「じゃあスタン+禁止全解禁とかどうですか?」となればその卓のプレイヤー間で楽しめばいい。俺はそういった。
ID:U2NTE4MDA君は「日本人は言外の無意識的同意をコミュニケーションの基本として利用している」ということをおぼえてかえってね
114
だったら先にその条件を言っておくべきだったね
そうじゃない時点で後から言い訳しても意味ないよ残念ながら
※113
草を生やせば必死ww
また自分ルールに逃避かよ
で、お前はそんな「条件」を先に言ってなかったけどwww
116
あれあれ?
それ先に条件言ってなかったらダメだというこちらの論が正しい事になるけど
大丈夫?
※115
だから、日本人なら誰でも「言われなくても分かる」んだよwww
※117
お前は本気で大丈夫か?
皮肉られてることも分からないのか?
お前の言い分が正しいのなら、先に条件を言っていなかったことを言い出すのは破綻してるってことなのにw
「A1NDc3OTg」くんは先に条件を言っていない事でこちらに指摘してきましたね~
こちらの言い分が理解できたみたいでなによりだよかったよかった
118
わからないよ
何故なら後付けで条件を付与してるから
何度も説明したけどまだわからないのか頭やばいな
カジュアルに遊ぶ前提なら条件を明確にしろとか後出しは言い訳でしかないとか言わずにラフに基準を決めるて遊ぶもんだと思ってたわ
カジュアルって難しいんだな
119
何言ってんの?
後付けで条件付けるなぁ!!って言ったやんけ
で、草生やしたら必死ってのはあくまでも自分の感想だから別にそうじゃないなら否定してくれていいよ
必死にしか見えないけど
115
意味ないよじゃなくてみんな理解してるんだよ
その条件を言っておくべきだったねじゃなくて「食肉鈎の使用がOKの対戦ってことはそういうこと」なの
そういうことって書くと君は理解できないね、互いのプレイヤーが禁止カード使用OKの変則ルールに同意したってことね。
※123
何を言われてるのかも分からないんだねw
つまり、君の理解力は幼稚園児より劣っているってことなんだ
122
カジュアルってのは気の合う知人友人とやるもんだよ
99%の人間はラフに決めてるから問題ないけど、彼みたいな偏屈な地雷もたまにいるからね・・・
124
だからそれなら先に条件を言っておかなかった側の落ち度だよね?ってだけの話だけど
大丈夫?
同意したって事ね?ってそんなのわからないけど
カジュアル対戦しませんか?って最初に言い出す奴見たことないな
フリー申し込むときってまずフォーマット
次にデッキの強さみたいに話さない?
ガチの病人にはこれ以上何を言っても無駄だな
日本語も分からない、TCGを遊ぶ上での常識も無い
出来ることはただただ喚くだけ
そりゃ、フリプしてくれる人もいないだろうから遊び方も分からんわな
126
いやカードゲーマーなんてどんな奴がいるかわかったもんじゃないでしょ
プレイスペースで知らん人と対戦する時に禁止カード入れてる可能性だってあるかもしれんやん
だからそんなのは先に言っておかないとわからないでしょ?
後付けでそんな事言われても他人はわからないの
128
スタンで対戦って事になってナチュラルに食肉入れてる奴とかいるかもしれんやん
知らなかったとか可能性はあるでしょ?
127
いやだからね、条件を先に取り決めるのは当たり前の話なの。
そんなことは文章に書くまでもなく当然の一般常識なんだよ、わからないきみがおかしいんだよ?
だから何度も言うように、先にそういう同意の元でやってると条件を言っておかなかった事は落ち度に変わりはないの
他人にはわからないんだから
可能性としてないわけじゃないしないとして考えるのが原則、当然でしょ
何を言ってるんだよ本当に
131
まああたったことあるわw
132
んじゃ上記したように知らなかった場合はゼロと言えますか?
言えませんよね?
※128
カジュアルって特殊フォーマットの総称みたいなもん
だから実際にはフォーマットを申し出るよ
食肉の話で言えば「禁止無スタン」だし、部族モダンなんかもその一種だね
だから「これが自分の常識だ!!」とか言ってる方がおかしいの
先に条件を言ってなかったのは事実なんだから後からそう言い訳しても意味ないんだよ
そう意固地にならずに理解できたんなら素直に認めたら
※137
見事なブーメランだなw
「先に条件を言ってなかったなら、当たり前のことでも通用しない」という勝手な常識を振りかざしているお前がおかしいの
皆理解出来ているのにお前だけ理解出来ていないのは事実なんだから、後から言い訳しても意味ないんだよ
そう意固地にならずに理解できたんなら素直に認めたら
まだ理解できない「マジモン」の奴いるけどだいたいの人は理解できたみたいでよかったわ
128
「復帰勢で当時のスタンデッキしかないけどええか?」みたいなのはあるな
「それ今モダン禁止だわ」、「でもデッキ組み直すのめんどいしまあええやろ」とか
復帰勢混ざるときによくある現象
遂に幻覚が見え始めたらしい
ヤク中かよ
マジモンのやつがマジモン言ってるのほんとおもろい
いや~平日昼間にいいオモチャ見つけたわ
1つ言えるのは食肉禁止になって下環境やフリーでも使えるから良いよって言える人間がどれだけいるかなんだけどね
既に多くの人が手放して値段は半額になってるけど
137
契約書じゃないんだからさ、全部書いたりしないんだよ
「食肉鈎が使えるカジュアルフリプ」って書いたら99%の人は「お互いのプレイヤーが無制限スタンなんだな」って理解できるからね
君みたいな常識通じない系にはイチから説明してあげるけどね、君は常識ない上に自分の非を認められないクセの強い人間みたいだけど。
※143
でも食肉の高騰ってスタンじゃなくて元々はEDH需要じゃなかったっけ?
145
元の1あれば十分だった需要が今の値段なんでしょ=半額
これから更に下がる可能性もあるけど
スタン需要だけでは理解し難い値段してたからな食肉
145
一部除去圏コンボパーツとしての採用例はあるけど、需要っていうほどEDHでメジャーになってるわけじゃないぞ
先週開催の神決でリストが上がってるディハーダの食肉とかがその例(遺物囲いとリアニエンチャで無限ドレイン)
121
145
236
151
113
52
流行りみたいだから書いてみた
121サバンナライオン
145タシグル 探査でキャスト
236 分からん
151分からん
113堅牢な盾仲間
52分からん
仲良すぎだろツイッターとかDiscordでやってくれ…
俺も交ぜろよ
友達が欲しいんだ
一緒にMTGやってくれ
チクチク言葉やめましょう。
今どき紙でスタンやってる奴なんかよっぽどのMTG狂い以外いないだろ
カードは高いし最長2年の消費期限があるくせにいつ禁止になるか分かったもんじゃない
紙に金掛けるならパイオニアかEDH、安く手軽に遊ぶならドラフト
スタンはアリーナでやるフォーマットだ
紙スタン誰もやってないのにカードが高いという矛盾。
供給が少なくなると高くなるのはある
「お前」はNGワードにしてほしい
普通に不愉快
こういうのは犬の喧嘩と一緒よ
犬の鳴き声が不快な響きに聞こえても気にすんな
アグロが情けないのが悪い
野心家やPVみたいな骨のあるヤツが落ちてしまった
「貴様」なら一週して丁寧な感じするかも
貴様は元々敬称うんぬん
148
確かに全体除去としてメジャーなカードではないけど、海外だとサクリファイス戦術に一定の人気があるからこの手のカードは人気が出やすい
おんどれにしようか
※140
ガチ初心者がフライデーに来て、試合中ラヴニカのカードとか混ざってるの気付いて、店員呼んでスタンokで似たような効果のカードと差し替えて仕切り直したの思い出したわ。皆許すどころか試合中断して、入れたら良さそうなカード譲り合って全員でデッキ改修したな
カジュアルはフォーマット関係なし
全てのカードが無制限で使用出来てもおかしくは無い
その範疇は対戦相手と決めてくれって話
たったそれだけの事
何が使えて何を禁止とするかの話し合いの省略手段としてフォーマットがあるからね
あとはそこに加えて使いたいカードをちょろっと話せばいいだけ
156
コレブー開ける人増えたのが影響あると思うよ
通常枠非FOILカードがコレブーから排出されないからね
コレブー買ったら予算的にもドラブセトブBOXを買う人少ないだろうし
それとセトブから統率者用レアが排出されてレア枠を潰してるのも
レアの供給が減ってる原因だと思う
特にイニストのドラフトはつまらんかったからなぁ。
ドラフトは構築と違ってテストプレイでバランスとりやすいわけだから調整頑張って欲しい。神河や団ドミは面白い。
神河ドラフトおもろいよね
他人とフリプとかしたことないけど、どういうデッキでやるかは、やる前に話すよなぁ。特にmtgはフォーマットごとにデッキパワー段違いだから、合わせないとお互い面白くなくなるんよね。禁止前ホガーク(今のレガシーのホガーク)とか、生半端なデッキじゃ土地おいて投了まであるし
どっちの落ち度だどっちの責任だって言い合ってる時点でどっちも・・・って感じよね
フリプなんて楽しめるならなんでもいいやの精神でいい
フリプが楽しけりゃなんでもいいのは個人的にも同意だし現実的にもそうだとおもう
言い合いはあたおかが一人喚き散らしてただけでしょ感あるけど
誰も龍王アタオカを止められんよ
今、MTGに時間とお金を費やしてしまっている人の中で最大の負け組は紙のスタンダード・パイオニア民
普通のまともな人はそんなのとっくに辞めてる
普通にあっさり見限ってる
アリーナやったことあれば分かるはずだけど課金一切なしの無料で普通にMTGの公式大会に出場し放題だぞ
「アリーナ(デジタル)でやっていくんだ!」っていうのが公式なんだから、紙おじさんが痛い目を見るのなんて当たり前
※174
人生最大の負け犬は、自分の妄想を「普通のまともな人」とか言ってる君だよ(笑)
公式は「デジタル路線で行く」なんて言ってないし、寧ろ否定してるし。
※174
だね。でもね、世の中無料で成り立つ企業なんかないんだよ、わかるなかな?
紙おじさんがボクが無料で遊べるようにせっせとお布施してるんだから、ちゃんと感謝しなきゃ。
どうであれ他人の趣味に対して負け犬判定してそれをコメ欄で公開しているよりはましやろ
175
176
必死だな
「信者おつ」以外いえないわ
もう終わってるんだよ
「MTG/WotCを絶対に批判するな!」と叫んでる連中ですら
実際は「シングル価格は幾ら」と「コメ欄他者叩き」しか書き込んでない現実
もはやごく一部にまで減った紙おじが無駄に足掻いてるだけなんだよな
どれだけ理不尽だったかを体験してみたいって禁止前のデッキとフリプってのはたまにやるよ
紙を買う奴が少なくて、強カードが排出されないから価格が上がるって市場歪みすぎでは…
デジタルと紙でユーザーを取り合ってるってのが一番終わってるけどな。
まぁ、アリーナでスタンとエクスプローラーだけの一択だよなw
わざわざ金まで使ってやるモダンやレガシーが面白そうには見えないし
しつこい負け犬=紙オワ
なんか最近大人しかった紙オワ、急に元気になったな。なんかあったんかな
一緒にやってくれる仲間がいないとつまらないのはどのTCGでも同じだと思う
仲間に恵まれないとMTGをやるならアリーナプレイせざる得ないよな
幸い俺はレガシーやってくれる仲間に恵まれてて楽しいわ
※186
昨日は他の人が大暴れしてたから遠慮したんじゃね?
バランスよくイゼ速を盛り上げるため、ヤツなりにペース配分してるのさ
ネズミハヤイで墓地掃除しつつ最後に殴るの楽しかったのに業火を放てメッチャ増えてきてもう無理や
そんな貴方に呪禁・破壊不能・盾カウンター
好きなの使ってちゃんと対策しような
紙は終わってる→その通りだと思う
デジタル盛り上がってる→どこが・・・?
両方終わってるよ
紙が終わったらデジタルが生き残ってもMTGの売上大暴落するとおもうんだけどな・・・もうちょっと大切に扱ってほしいわ
虐殺事件は禁止した方がいいと思う。
191
おや139以来の御帰還だw
もうみんな君の事を忘れちゃっただろうし、この記事でも今のうちに勝利宣言しちゃいなよ?
194
そうだねえようやく自分と同じような理解になってきた人が増えているようでなによりだけど
君は敗北宣言かな?
183
それ20年前から言われてるんですよ
195
流石71が大反響を呼んだ男のコメントは一味違う!
負けず嫌いの君に勝てるワケないでしょw
言われて71見たけど確かにきしょいな
狂った信者は本当にきしょいよな
199
ねぇねぇ195で自慢してた「自分と同じような理解になってきた人」って198だったの?
エっそんなの当たり前だって?
そうだよねぇゴメンチャイ、ぺこっ