7月9日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード

《Adagia, Windswept Bastion》
土地 – 惑星 [M]
この土地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。
配備(あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体をタップする:それのパワーに等しい個数の蓄積カウンターをこの惑星の上に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。)
12+:(5)(白), (T):あなたがコントロールしているアーティファクトやエンチャント1つを対象とし、それが伝説であることを除き、それのコピーであるトークン1つを生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。 |

《Evendo, Waking Haven》
土地 – 惑星 [M]
この土地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)を加える。
配備(あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体をタップする:それのパワーに等しい個数の蓄積カウンターをこの惑星の上に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。)
12+:(緑), (T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき(緑)を加える。 |

《Kavaron, Memorial World》
土地 – 惑星 [M]
この土地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
配備(あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体をタップする:それのパワーに等しい個数の蓄積カウンターをこの惑星の上に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。)
12+:(1)(赤), (T), 土地1つを生け贄に捧げる:無色の2/2のロボット・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修正を受け速攻を得る。 |































































Stellar Sights Lands








Poster Stellar Sights








ソース
公式カードイメージギャラリー
宇宙だのロボットだのワクワクするイラストばっかりだな
赤が面白いことやれそうで期待
緑速攻2/3/2も良い
下にはフィリアがいるからバカでかい低コスト
ワープ持ちは出ないだろうな→3マナ9/9
えぇ…
青の神話レア土地大丈夫か?
トレイリアのアカデミーとガイアの揺籃の地の調整版がおるが配置12がどれだけ足枷になってくれるのか。
クレイドルとアカデミーがあるのか
パウダーコスモゴイフしたい
白の神話天使は何しにワープしてくるの?
ヴォイドでチャンプブロックしづらくなるからリミテ早くなりそう
リノアの宇宙遊泳出せばよかったのに
カテゴリーファイの病原菌を武器化
やめなされ やめなされ…
逆上しただけで自分だけでなく周りの打ち消しも無効にする謎の種族
配備12とかいう使わせる気のないゴミ作るの辞めろよ
配備6でギリギリカスレアだわ
錆びついた収穫機がこれそれこのが多すぎてどれがどれか分からなくて頭沸騰しそうになった
mtg、一昨年引退しちゃったけど、やっぱ新エキスパンションはプレビュー見てるだけでワクワクしちゃうぜ。
わいは光のイゼ速民、プレビュー動画はスルー、青黒よりイゼ速を真っ先に見に来た
今日もゆうやんに感謝
無色それなりにありそうでにっこり
SFらしく(?)昆虫人類みたいのが多いわね
逆上ベイロス萎えるわ
インフレの極みだろくだらん
逆上イゼ速民
これはベイロス使われないか
黒見習い血に飢えた復讐者と使えるな
キラやば〜っ☆
大量に公開されたがこれらはリークされたカードなのかな
緑でヤバそうなのがでる→インフレだ!→別に活躍しない
もう何年やってんだこれ
ヒストリックやタイムレスで不穏そうな土地がチラホラと…
もうネタ切れだろ。。。
青には3マナパワー10のクリーチャーがいてだな
配備12ばかりでスタイフルノートに組み込めねえかなぁ
ワープで唱えた後ブリンクしたら場に定着できる?
ニコで3マナ9/9の巨像を追放して18点パンチしたいんだけど
配備はセット的にはワープと一緒に使ってねということだろうけど、どのくらい配備コストが重いのか感覚が掴みにくい。
普段は召喚酔いの受け皿くらいに思えばいいのか。
古のものみたいな無駄にマナレシオがいいやつはそれだけで動かせる可能性はあるか。下ならドレッドノートとかあるけどソーサリータイミング限定だと厳しいか
ベイロス強すぎて草
選別者くん、ターン1ないからサクリ台あれば色々悪さするやつ。
やっぱりΦは滅んでなかったのね・・・
1枚やべーのおるな
逆上したベイロスくん強そうに見えるけど、いつも通り22の言っている通り
なっちゃうのかね・・・
星野源のインビテーショナルカードあるやん
速攻持ちのワープ強くない?
熾火心が果敢1回誘発して2/3/3速攻トランプル無しなんだから
ベイロスが弱いことはないだろう
土地揃ってるし緑ダブシンが赤単と共存出来るかもよ
スリヴァーが初代のデザインだ!!!!!!やったー!!!!!!
毎ターン二段攻撃速攻はなんかやばそう
ベイロスは地味な能力でかさ増ししてるだけ感ある
武器製造は赤茶組めるなら割と強そう
塔の点火もあるし
逆上くん評価真っ二つで面白い
かさ増し感はちょっとわかる
「他に足せそうな能力ある……?ダメージ軽減禁止を乗っけてみてもぶっ壊れにはならないだろ……まだ大丈夫大丈夫……」みたいな
コモン1枚で記事作ってたのはなんだったのか⋯
赤にゲーム中回復禁止があるんだから緑にもゲーム中打ち消されないくらい付けても良かったよ
緑は神話枠にワープすら貰えなかったよ…
これで黒と赤にあったら暴動もの
この中じゃ惑星共生が一番えげつないように思う
どんなデッキにも入るわけじゃないが
久遠のエレベーターはp/t表記ないからクリーチャー化はしないんかな
この場合だと統率者指定も出来なさそうだろうか
12
ファイレクシアンドレッドノートから無限マナとか無限トークンとかコンボに持ち込めるんじゃね
今ならまだ35800円で買えるから急げ
期待値だけですでに買ってるヤツもおるから
武器製造と軽量ファクトに新封鎖でファクトのセルフバウス行けそうかな?
46
「宇宙船」なんだからできるんじゃないかね
武器製造と大食い戦争で2マナサクりで2点×2飛ばせるクソトークンが出来上がるな…
いい感じに宇宙感あるデカブツだらけでいいじゃない。前スレでデカブツ出せやて言ったけどこれくらいいるなら嬉しいわ。
ベイロスはアンコモンでいいだろ。
こんなのにレアWC切りたくないわ。
無色ワープ3マナパワー9もいるしな
弾薬トークンは自前じゃサクれないのか
ベイロスは本体に護法ないとショックで終わりなんよなぁ
せめて3/3にしてほしかった
42
あれはストーリー公開のおまけみたいなもんだからあんまり気にしない方がいい
無私の救助犬が金属の相棒になって帰ってきた……だったらいいな。
エルドラージひたすらブリンクしたい
妨害工作員、中々よさそうやん
実際に入りそうなデッキは思い浮かばんけど
ベイロス強そうに見えるけど打ち消し無効が活きる環境でもないしかと言って殴り使ってもタフネス低いから1マナ除去に取られるし適当なブロッカーで落とされるしで良くて1回走って1点与えて終わり、最悪適当な除去と交換にしかそうなんだよな
コントロール用にサイドから入れるにしてもマナ拘束重いし案外難しいぞ
有翼の生物多いけどこの宇宙は空気でもあるんか
配備はソーサリーだからドレッドノートやクロクサとかだと無理じゃないかな
ワープした奴が配備してってデザインなんだろうけど、望まれぬ復活とかは意味ふえるかね
豆がー消えたー理由を知った
強すぎてFFのカードが活躍できなかった場合は即禁止される定めを背負った悲しみのセット
見てる限りFFよりだいぶ強い感じがする
次に禁止されるとしたら永劫の好奇心かビビだろ
もしくは大釜が身代わりになる
下環境でも使われそうなカードがチラホラあるな。このくらいインフレした方がいいわ
ベイロスは野火の木人の亜種、又は相互互換程度の性能だから弱くはないが特別強くもないと思う
フィリアがブリンクされ過ぎて無惨な姿に・・・
スリヴァー強化?
置き物強い気が…重ね貼りできるんやなぁ
宇宙船は配備でクリーチャー化するけど、土地とかは別にクリーチャー化しないんだよね
慣れるまでややこしいな
スターウォーズもシリーズの途中から配慮によって中華系アメリカ人とかが登場するようのなったけど、星源の歌手にも同じような配慮を感じるわ
同じ星源の歌手のフレームレス絵の方は、歌を聞いた宇宙人が”デカルチャー”と言って苦しみだしそうな雰囲気だが
逆上したベイロスに草
これもうデザイナー陣が(あまりに緑生物が弱いと馬鹿にされて)逆上して作っただろ