週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
6月4日の優勝はティムールカスケードを使用したELVAAN1234選手
6月5日の優勝はグリクシスシャドウを使用したKANISTER選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ティムールカスケード
プレイヤー:ELVAAN1234 |
2nd |
ビビアンポッド
プレイヤー:TABUNGHASISI |
3rd |
黒単コントロール
プレイヤー:OSMANOZGUNEY |
4th |
ティムールカスケード
プレイヤー:PATHEUS_84 |
5th |
ベルチャー
プレイヤー:BOB49 |
6th |
4色グリンパス
プレイヤー:XENOWAN |
7th |
4色エレメンタル
プレイヤー:DIMITRIQED |
8th |
ドラコ爆発
プレイヤー:ZEEKERY |
トップ4デッキリスト
優勝:ティムールカスケード プレイヤー:ELVAAN1234 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
2:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《忍耐/Endurance》
4:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
17 creatures |
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
3:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
19 other spells
1:《忍耐/Endurance》
2:《血染めの月/Blood Moon》
4:《活性の力/Force of Vigor》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
2位:ビビアンポッド(ヨーリオン) プレイヤー:TABUNGHASISI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
31 lands
1:《忍耐/Endurance》
2:《守護フェリダー/Felidar Guardian》
1:《激情/Fury》
3:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
1:《霊体の先達/Karmic Guide》
1:《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《次元縛りの共謀者/Planebound Accomplice》
2:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《孤独/Solitude》
20 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《狩りに出るビビアン/Vivien on the Hunt》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
3:《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
29 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
2:《忍耐/Endurance》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
3位:黒単コントロール プレイヤー:OSMANOZGUNEY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》
1:《大瀑布/Cascading Cataracts》
3:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《惑いの迷路/Mystifying Maze》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
6:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
24 lands
1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
2:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
1:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
5 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《滅び/Damnation》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《絶望招来/Invoke Despair》
3:《不敬な教示者/Profane Tutor》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《不憫な悲哀の行進/March of Wretched Sorrow》
4:《探検の地図/Expedition Map》
31 other spells
1:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
1:《滅び/Damnation》
1:《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards |
4位:ティムールカスケード プレイヤー:PATHEUS_84 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
2:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《忍耐/Endurance》
4:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
17 creatures |
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
3:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
19 other spells
1:《忍耐/Endurance》
2:《血染めの月/Blood Moon》
4:《活性の力/Force of Vigor》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
4色エレメンタル(ヨーリオン) |
7(1) |
21.8% |
ティムールカスケード |
4(2) |
12.5% |
ゴルガリヨーグモス |
3 |
9.37% |
アミュレットタイタン |
3 |
9.37% |
ベルチャー |
2(1) |
6.25% |
アスモシーブ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
11(4) |
34.3% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:KANISTER |
2nd |
イゼットラガバン
プレイヤー:DO0MSWITCH |
3rd |
4色エレメンタル
プレイヤー:SANDILE |
4th |
イゼットラガバン
プレイヤー:JIAOHONGCHEN |
5th |
イゼットラガバン
プレイヤー:_STREAM |
6th |
ベルチャー
プレイヤー:RULLEBOREN |
7th |
4色エレメンタル
プレイヤー:BOBTHEDOG |
8th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:QQQWWWEEE |
トップ4デッキリスト
優勝:グリクシスシャドウ(ジェガンサ) プレイヤー:KANISTER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
18 lands
3:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
17 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《終止/Terminate》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
25 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
2位:イゼットラガバン プレイヤー:DO0MSWITCH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
3:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
3位:4色エレメンタル(ヨーリオン) プレイヤー:SANDILE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
2:《忍耐/Endurance》
3:《激情/Fury》
2:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《孤独/Solitude》
1:《アルゴスの庇護者、ティタニア/Titania, Protector of Argoth》
21 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
3:《儚い存在/Ephemerate》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《豊かな成長/Abundant Growth》
2:《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
29 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《忍耐/Endurance》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
1:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth》
15 sideboard cards |
4位:イゼットラガバン プレイヤー:JIAOHONGCHEN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《島/Island》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
3:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
27 other spells
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《緻密/Subtlety》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
7(3) |
21.8% |
4色エレメンタル(ヨーリオン) |
7(2) |
21.8% |
ハンマータイム |
3 |
9.37% |
グリクシスシャドウ(ジェガンサ) |
2(2) |
6.25% |
ビビアンポッド |
2 |
6.25% |
バーン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(1) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE (6/4) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(6/5) – マジック米公式サイト
猿のサムネ久しぶり!
ドラコ爆発って何?
ドラコ爆発ライブラリートップに積む手段一切入ってないの草
下は猿多目だけど上は猿なしでビビアンポッドに黒単コントロール、ベルチャーやらドラコ爆発とか面白そうな結果してるな
あと帳簿裂きくん当たり前になって来たのか?
黒単ゴロスってどうやって勝つデッキなの?
レシピだけじゃ全く¯\_(ツ)_/¯
最高のフォーマット
※5
貴重品室で加速するトロンと考えたらいい。
カーンからの城塞や塗膜だったり、ゴロス+大瀑布でデカブツを踏み倒したりする感じ。
表 現 の 反 復
わざわざ記事タイトルにしてるのにレシピ載せないのか
なんのための記事なんだ
80枚デッキを紙でやると普通に大変だけど、80枚のコンボデッキを5戦となるとミスしそう
MOならではのデッキだと思う
※2
うつろう爆発でデッキトップから出たドラコのマナコスト分ダメージを与えるデッキ
今だと江村が計算された爆発で爆発するね
ドラコ爆発って、アラサーアラフォーか、
よっぽどマジックに詳しくないと知らんって。
初出はオンスロートブロック期のエクステンデット(※廃止されたフォーマット)だぜ?
ハリポタにちなんでマルフォイ爆発とか呼んでカジュアルで遊んでたわw
全然関係ないけど猿の絵ってラジコンのリモコン操作してるように見えて仕方がない
ドラコ爆発バカにされがちだけどマックスパワーだとかつての親和より早いターンでキルしてくるもんで
待機持ちは待機経由からしか唱えられなくした方がいいんじゃないの
浅っさ…
14
左手でリモコンを、右手でイチモツを操作してるんだぞ
前記事のタコ飯といい、この記事のドラコ爆発といい、
懐かしいデッキばっかだなぁ(本当に懐かしい。)
おじさん、次はどんななつかしデッキが来るのか、ワクワクして来たぞ♪
カナスレとか、エターナルウィンドとか、かもん(笑)
19
おにぎりシュート
待機というか、続唱の裁定が問題児過ぎる。大人しくカード左上のコストだけ参照してれば良いものを…。
※18
ネタ抜きでなんで右手をそこに描いたんだろうな
猿「モダン余裕www」
まーた見慣れた・・誰だお前ら!?
ドラコとかいつぶりだよ・・・
22
見えたらまずいでしょ
ビビアンポッドいける子なん?
もしかしてビビアンポッドって4Cオムナス部分が強いから我儘言っても良いみたいなデッキ??
ハイパワーなグッドスタッフに少ない負荷で即死コンボ搭載したタイプのデッキは大体強い
まぁ言うてビビアンポッド2キルの可能性秘めてるし、使わなくてもイヤラシイカードあるしなぁ
ああ、このリストには東屋無いのか、2キルは無理か
>>27
大体そう。4Cオムナスのフィニッシャー部分だけ
次元縛り+ビビアンコンボにしてる。
80枚だから2キルあんま期待できないよ。
返しの除去で加速できないこともあるし、東屋なくてもいいのかもね。その分除去入れて対応力上げた感じ。
アスモシーブって初耳だけど、どんなデッキなんだ?
リストみたけど、時の篩のコンボデッキか
最過疎フォーマット
ドラコも爆発もかつてのそれとは別のカードだけど、デッキコンセプトは完全に受け継いだ後継デッキなの良いな
大会結果全部過疎ってて草
そりゃ高い入賞率を誇るデッキがモダホラ御用達の札束な上に何のお咎め無しで放置されてればな
この過疎っぷりが現状を物語ってるなぁ
面白くなさすぎて否定の力レン6その他売ったわ
カレン6ってなんかとおもった
無理にコンボ狙うよりグッドスタッフに即死コンボ搭載か
まあそうよな
モダホラで過疎ってしまったのがなぁ…全く余計なモン出しやがって…
MTGがというよりはこのサイトが過疎って来てるだけだと思うが
ロクに更新しないし
無料のアリーナだけでじゅうぶん
モダンも近いうちアリーナに実装されるでしょ
すでにアリーナのエクスプローラーがパイオニアになることは正式に発表されてるんだし
アリーナおじさんに嫉妬で目の敵にされているうちは大丈夫だろうな
パイオニア実装には20セットくらい、モダンにはその倍以上あるから時間かかるよ
下環境やりたいならやりたいと素直に紙やった方が良いと思う
45
この期に及んで紙(笑)なんかにわざわざ金費やすばかいないでしょ
※46
その紙(笑)の売り上げは絶好調だがな
ネオ神河は3番目に売れたセットとして大成功しているし
単純に疑問なんだけど、現状mtgは売上のかなりの割合をテーブルトップが占めてて、その売上があるからアリーナにリソース回せてるのに何で紙に無くなって欲しいのか全く理解が出来ない
紙が無くなったら無料で遊んでる無課金に厳しくなるなんて目に見えてるけど
自分もグリシャ使ってるからこうして結果残しているのを見ると嬉しい
メインに終止2枚は完全に濁浪を意識で
激しい叱責メイン全抜きはサーガ使うデッキが減ってるからかな
帳簿裂き4で死の影3なのは、序盤の立ち上がりを弱めたくないからチャネラー減らしたくないし、だったら中盤以降の死の影を減らしたって感じかな
48
貴方の疑問はおそらく同一人物である44と46に対してなのだろうけど無意味だよ
お隣のTokyoLandsの記事の方で同一IDが面白い発言してるから是非とも御覧あれ
今のところ5月13日の新製品情報の記事でのやり取りを再現してるも同然だねw
※47 48
そいつひたすら同じ事言い続けるだけのボッ、トだよ。YouTubeの興味ないコマーシャルみたいなもん、連続コマーシャルの方な
>>47
てか神河そんな売れてんのかよ・・・
灯争、タルキール、神河の順か?
モダンで使える土地サイクルたち偉いなあ
※52
灯争にモダンの土地サイクル……?
※53
>灯争にモダンの土地サイクル
そんなもん無いのは分りきってるよね。
※52が云いたかったのは、タルキールの売り上げを有効色フェッチが、
神河の売り上げを伝説土地が、それぞれ後押ししているってことでしょう。
あと怒らないでちゃんと答えて欲しいんだけどさ、
現実で他人と会話している時も、そうやって低次元な揚げ足取りしてるの?
なんでそんな怒ってるの🥺
ぴえんマーク可愛いw
紙嫌いのコメントは低レベルだが、すぐ延焼を起こしてコメント数が伸びるよな
ゆうやんは重宝してると思うよ
ポッドはビビアン出してフェリダーサーチそれをビビアンに対象して勝ちてレベルなのが壊れてるね
アリーナ好きと紙嫌いはイコールじゃないよね。まあ紙嫌いの紙下げコメントはお貧乏ちゃんのお馬鹿ちゃんではある。
アリーナが600位くらいでメタスコア0近いディアブロが上位にいるから人気ないのは確かだよ
バンナムは4000万でも終わらせたし5億超えてもコストかければ終わるわ
※54
タルキールやゼンディカーならともかく、ネオ神河の土地はわざわざモダンプレイヤーが土地目当てで剥くほどのものなのか?
モダンの土地が後押しして売上が上がるなら、フェッチに次いで使われるショックランドが入ってるラヴニカの献身、ギルドは飛ぶように売れるはず。
モダンの土地が……というのは、フェッチランドを除くと売上を後押しするほどではないのでは?……という話です。
言葉が足らなくてすみませんねぇ(・∀・)
アメゲーは貧乏扱いするだけで即BANされるから気をつけるべき
紙おじ必死こいてて草
ぶざま
53書いて62を想像しろって、現実じゃ完全なパワハラオジだろ
まぁタルキールはフェッチが全てではある
※64
すげえな、前に見たコメントそのまんまだ。低レベル、センス無し、語彙力無しってこき下ろされても仕方ないと思うわ…
66
お隣の記事では誰も相手してくれなかったから寂しくて戻って来たんだろ
どんな形でも構ってもらえたら満足するクチかもしれんな
参考までにネオ神河の売上約1億ドルは約134億円。
戦隊の一年の売上額が約50億円、シン・ゴジラの配給収入が約82億円だから、マジでネオ神河は化け物級のヒットだよ。
モダン(MO)の記事なのに紙おじ沸いてて草
むしろ戦隊の売り上げ50億あんのか…
49
シャドウなのにシャドウが減って行って青赤デルバー(デルバーなし)みたいになる気がしないでもない
※69
けどお前アリーナ専でMOやってねーじゃん?MOの記事なのにアリーナ専のお前わいてるのには草生えるし、紙の記事にもわいてるじゃん。頭悪い煽りやな…せめて自分にブーメラン来ない様に書けよ
70
50億しか無いからバンダイ内部は相当焦ってるらしく、ボーボボ並みに内容が狂ったゼンカイジャーを出すみたいなテコ入れはしてるけどな。
なお内容は面白いと話題にはなったが売上には繋がらなかった模様。
WTC2020のアプリないと大会参加できないからオンラインなんてどうでも良いよ。モダンデッキの参考にビビアンなんて良さそうだけどね
73
東映は配信で末長く稼ぐ路線を狙ってるからバンダイと思惑がズレて来たのかも
サンライズみたいに買収するには規模がデカ過ぎるからバンナムも悩み所だな
中、長期に強い4cオムナスに即死コンボか
パーツが単体でも強いのがいいな
最速4キル、で序盤最意識して白行進と
使うのすごい難しそう
戦隊というかニチアサ自体テレビ依存のコンテンツで、そのテレビを子供が見なくなってるからどうしようもない
せこい配信じゃなくて、youtubeで全話無料配信ぐらいやんないとダメ
>>76
最速3じゃね?
楽園の拡散から3ターン目に4マナ出るから。
>>78
確かに
そうすると序盤の除去切らせるのにラガバンとか入りそうなもんだけどそこは80枚デッキ故か
フェリダーでブリンクした後にビビアン起動したらオムナス引いてリーチ出来るかも。スタックで除去されたらビビアンは墓地行きだよ。返でフェリダーかビビアン除去されても負け
>>80
すまん。3回ぐらい読んでも理解できないんだがオムナスを引くって何の話だ?
共謀者からビビアン出てきたら除去できない限り次のターンはないぞ。何なら2ターン目テフェリーで死ぬの黙ってみてるしかないときもある。
>>79
除去はテフェリーとかいう鬼がいるから問題ない。除去メインに撃ってもどうせフルタップだから。
それに猿ってもてはやされるけど通らなかったらただの2/1だからこのデッキには向かん。
あとそもそも共謀者からの瞬殺に拘る必要がないんだ。消耗戦でも猫とキキジキが場に揃ったら勝ちだから。
コンボ止めて油断してたら手札から先達出てきてフェリダー釣ってブリンクからのキキジキ釣ってそのまま死んだりするな。
※71
最終的にただのURラガバン化する可能性は否めないですねー
※80
共謀者からビビアン出すと、そこからビビアンで共謀者サクってそのままゴールなんや。詳しくはキキジキポッド検索するんや、いくつか記事あるで
6連投乙です
ビビアン出ても起動スタックで除去で消える。フェリダー出せてもキキジキ出すには4マナのクリーチャーが必要なのが理解できるかな?
※85
共謀者→フェリダー→霊体の先達→キキジキの順に出すんだぞ
コンボの流れ理解できてる?
それと、コンボ始動のスタックに除去されたら~の言い分は「自分は馬鹿です」って自己紹介してる様なもんだぞ
コンボ使う側も除去は想定して動くわけだからな
※85
共謀者→ビビアンで+能力で共謀者サクってフェリダーサーチ、フェリダーでビビアンブリンク、ブリンクしたビビアン+能力でフェリダーサクって先達サーチ、先達でサクったフェリダー場に戻す、フェリダーでビビアンブリンク、+能力でフェリダーサクってキキジキサーチ、キキジキで先達コピー、コピー先達でフェリダー場に戻す、からのいつものキキジキ無限ゴールイン。
晴れる屋にキキジキポッドの記事あるからそれ参考にするといいよ。
なんだかんだ新しいデッキ出てくると楽しいね
散々言われてるから今更手順の解説はしないが、
連投乙って84も81=俺だと思われてるのか?
82だったら先達の話も書いてるからそんな返しは来ないと思うし。
84は俺だよ。俺も晴れる屋記事見るまでこの連鎖は「つまり…どういう事だってばよ?」って状態だったから、読んでおくといいよ、わかり易かった
※89
文脈から判断するに85は80と同一人物でしょ
以下それを前提とした妄想
78の人に81で反論されてカチンときたら、81が続けて82と連投してるのにも気付く
怒りの余り正気を失い、78から84まで6連投(間に挟まれた自分の80は除く)に見えたって感じかな?
まぁ眼医者に行くか義務教育やり直すかした方がいいヤバさとは思う
ハレの記事なんて見ないから教えてくれてありがとな
モダンでよく使われてるカード達が値下がり傾向だから嬉しい
理由は分からんけどw
多分逆だと思う。
コロナ規制が緩和されて増えた需要が落ち着いてきたんだろう。
結局オムナス引いての部分が解決されてなくて夜も眠れないから誰か説明してくれ
80&85の考えるコンボ手順を妄想してみよう
1回目のビビアンブリンクまでは一緒だが、この後ビビアンでフェリダーをサクるのは厳禁
何故ならフェリダーは即死コンボパーツの片割れだから死守する必要がある
つまり「(ビビアンで)キキジキを出すには(もう一体)4マナクリーチャーが必要」
だから「ブリンクした後にビビアン(の2番目の能力)起動したら(次ターンにビビアンでサクる為の4マナの)オムナスを(運良く手札に)引けて(即死コンボ)リーチ出来るかも」と言ってるw
ターンまたいでビビアンとフェリダー両方死守出来ないとコンボ失敗だから非現実的と必死で主張してた訳やね
これで95も爆睡できるかな?
俺は95じゃないけど納得した。
あの文章でよく分かったな。
※97
自分も彼と同じくらいヘボだから想像できたのかもね
このコンボも理解するの時間かかったし
ちょい前から妙に棘がある奴湧いてるが何なんだろうな、他の記事では見かけないが…
役目終えて過疎った記事で遊んでただけやけど、変なの湧いてしまってスマンな
ちくちく言葉は大目に見てくれや
ググれば済むし74のサジェストから無駄なんだよな
まんぐうすう「はいぱー遅れまくりのひさしぶりぶりのモダンいってみよう!、(最強の名作漫画どらえもんふう、)、
4日の1位は、4位は、てぃむーるかすけーどクラッシュう!、・・・あかんわ、まったく燃えんわ、こぴってる頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様系mtgが ち ほ も系やんけ、
クラシックなmtgカードで懲らしめてやらねとなあ!、
」
こくう「おいmtgだぜ?ココア、しごいてやらなきゃいけねなあ!、」
あぐらじじい「ストームだろうが続唱なんだろうが、おい、頭現社長様よろしく現社長様へんたいぱわーかーど様どもなんざあ、コットンでなぐられてかあ?、おおぉんん?、」
対抗呪文大先生「あぐらじじい!ではわからねだろうが〜、狼狽のあらすう〜、頭現社長様よろしく現社長様へんたいぱわーかーど様だあ?、打ち堕落してやんよ!、(クラシックなmtgカード最強クラスのカウンターの圧倒的霊圧!)、」
しこうかこい「頭現社長様よろしく現社長様へんたいぱわーかーど様だあ?、んなもんぶっ叩いて堕落してやんよ!、(クラシックなmtgカード最強クラスのはんどすの圧倒的霊圧、)、あん?、トップひかれたらはんどすなんざくそざこだあ?、・・・お前もういきてかえれねなあ、・・・、」
ほういさい「クラシックなmtgカードでさいいうたらわいなんだよなあ!、まずは対価を支払おうかあ?、あん?対価を踏み倒すだあ?、髪なんか必要ねんだよあ!、」
じぇいす「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもだあ?、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもの髪系をあぶりだす!、)、どうだあ〜うれしいだろお〜(クラシックなmtgカード最強かつイケメンのふんど、)、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッイッ!アッイッ!、」
じぇいす「どうだ〜うれしだろお〜、()、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「熱いってあついっていってるだろお!、」
じぇいす「ほらほら〜ちゃあだぜ〜、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッツイアッツイアッツイアッツイ!おい!やめろって!、クソザコプレインズウォーカーのおじさん!、」
じぇいす「おじさんだあ?!、クラシックなmtgカード最強かつイケメンのプレインズ・ウォーカーのお兄さんだろおおおお!!!!オオオオぉおおんん!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものゆ る け つに徹底的にぶっ叩きまくる!、)、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「イッタあああい!言ったああああい!ああああイッタあああい!、」
じぇいす「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものこんじょうたたきなおしてやるからさあ!、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「うううううああああああああ!!!!!!!!!!、
」
さいかとぐう「2位はあ、ぶっ、びびあん(ぶっ)ぽっとお!(ぶっ、)、
はあ、緑のプレインズ・ウォーカーであ ん で美少女または美女が皆無なんですかね?、・・・あっ、・・・、」
極楽とり大先輩「おい、なんでわいがおらんのやあ?(クラシックなmtgまなあくせるの圧倒的霊圧!)、こっとんでなぐられてかあ?座れおらああっ!、(クラシックなmtgマナあくせるの圧倒的霊圧!)、」
東屋のえるふにき「おいおい、2きるなめてんのかあ?、おおおぉんんん?!、しごいてやらなきゃいけねなああ!、」
次元縛りの共謀者「縛らないとダメだな!、頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもはよおお!、
ちょっと眠ってろ!、頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもはよおお!、ふざけんじゃねよお!な ん だそのゆ る け つはあ!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもをよつんばいにさせて徹底的にゆ る け つをぶっ叩きまくる!、)、
ほ も だ ちがいるっていったろ?(いみしん)、」
ききじき「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもだあ?、お前、かがみ(いみしん)割れれてのかあ?、オオオオぉんんん?、(クラシックなmtgカード赤がぶりんの圧倒的霊圧、)」
しゅごふぇりだー「ねっここそがmtgでも最強にゃあ!、
」
やみのふくすうん「3位は、くろたんだあ?(もえごえ)、おい、これのどこが黒なんやあ?、ぱっとみりりあなちゃん以外はほぼ、」
りりあなちゃん「mtg美少女はりりあなちゃんね!、にっこり!、」
ごろす「」
滅び「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもはだむってどうぞ!、にっこり!、
」
まんぐううすう「5日の1いはあ、ぐりくしす・しゃどうだあ?、お前、これの ど こ がグリクシス・しゃどうやねん?、オオぉんんん?!、
グリクシス・しゃどうはなああ、 の影がメインべくとるだろうがああ!、
オオオオオぉおおおおんん?!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
お次はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様に次いで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様の山 諜報でお前な に(いみしん)ちらちらみてんだよガーゴイル様ごとく墓地鎌掘掘り掘り 昂揚で3/3 飛行 きょうせいこうげき()、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとアドバンテージかつハイエンドクラスのうぃにークロッカーにほぼ対価なしで容易になれるヒステリーガーゴイルババア様、
そして鎌掘り(たんさ)どらごん様がや り す てられたあとがま(いみしん)はあ、青とりシュレッダーかあ?、
まあ、青とりシュレッダーはいちお〜スタンダード経由やからおむれつよろしくまあ、ひとまずはいいかあ〜、
はんどす、かうんたー、どろーる、りばる、
この5日の1いのりすとの汚さでさえよういに1いとは、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様は頭現社長様よろしく現社長様!、
」
さいかとぐう「頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、まんぐうすうならどうちゅーにんぐするんや?、
」
まんぐうすう「まず の影めいんべくとるやないならばあ、 の影、さいかとぐのぱくりいらすとくろくさをはずす!、んで頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、この頭現社長様よろしく現社長様べくとるでちゅーにんぐするならばあ、
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様4ざし、
mtgほ も山猿様、ヒステリーブサイクババア様、鎌掘り(たんさ)ドラゴン様の頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様を4ざし3枠、そしてスタンダード経由しとる青とりしゅれっだーを4枠め4ざし、生物は4ざしの4わくで16枚やな、頭現社長様よろしく現社長様のモダンのくろっぱーべくとるならべたーのひおつやろ、
土地はなめたらあかんから基本20枚とかていして、
のこりのほかすぺは、6わくの4ざしで24枚、
カウンターは基本2枠の4ざしずつで、対抗呪文大先生、すいなんのへんたい、
はんどすは基本2枠の4ざしずつで、かこい、こじれっきゅー(これ3マナいじょうおおめやつならシフトこうほのひおつやが、)
りばるは基本2枠の4ざしずつで稲妻大先生、じゃねっき、
どろーるは1枠でひょうげんのへんたい、
ろっくす系は1枠でがらくたかあ、
こわれるなあ〜、
この頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様べくとるならばあ、
はんどすをかこいのみの1枠にして、りばるをじゃねっきのみの1枠、
これで2枠あくから表現のへんたい、がらくたらへんかあ、
いずれにせよ、くっそ汚い、頭現社長様よろしく現社長様 ほ も びべくとる!、
」
青とりしゅれっだー「まんぐうすう先輩の言う通りっす!、」
対抗呪文大先生「湖での水難とかいう頭現社長様よろしく現社長様へんたいぱわーかーど様はよお、ちょっとこいや、お前の根性たたきなおしてやるからさあ!、」
みずうみでのすいなん「」
mtgホ モ猿様「れがすぃーで禁止なんざどうでもいいウッキー!、
モダンこそが今までのれがすぃーの新しいさし最強フォーマットれがすぃーになりかわるウッキ〜!魔境のびんてでさえラガバン様が最強走りまくりウッキ〜!、
敏捷(だいばくしょう)なマングースウっキ〜?クソ雑魚害獣ウッキー!忖度クソハゲ虫よろしく鎌掘りデルバーキャスト後10年いじょうもクロックスピード負けしまくって使われなくなったクソ雑魚害獣ウッキー! にかけのげんばねっこ先生とクソ雑魚害獣はお似合いウッキ!ラガバン様こそがmtg最強の神様ウッキ〜!
ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)、
」
対抗呪文大先生「 ろされてかお前・・・、(クラシックなmtgカードの最強クラスの圧倒的霊圧)、
」
まんぐうすう「2い、4いは、いぜっと・頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
これもま〜たこぴー系かあ、もえないなあ()、
か わ い い 小動物うぃにーくろっかーまあだですかね〜?、(mtgさいかわまんぐうすう、)、
さいごのいっぱつくれてやるよおらああっ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
お次はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様に次いで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様の山 諜報でお前な に(いみしん)ちらちらみてんだよガーゴイル様ごとく墓地鎌掘掘り掘り 昂揚で3/3 飛行 きょうせいこうげき()、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとアドバンテージかつハイエンドクラスのうぃにークロッカーにほぼ対価なしで容易になれるヒステリーガーゴイルババア様、
そして鎌掘り(たんさ)どらごん様がや り す てられたあとがま(いみしん)はあ、青とりシュレッダーかあ?、
まあ、青とりシュレッダーはいちお〜スタンダード経由やからおむれつよろしくまあ、ひとまずはいいかあ〜、
これもまたこぴー()系かあ、もえないなあ、()、
」
さいかとぐう「頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、まんぐうすうならどうちゅーにんぐするんや?、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、この頭現社長様よろしく現社長様べくとるでちゅーにんぐするならばあ、
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様4ざし、
mtgほ も山猿様、ヒステリーブサイクババア様、鎌掘り(たんさ)ドラゴン様の頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様を4ざし3枠、そしてスタンダード経由しとる青とりしゅれっだーを4枠め4ざし、生物は4ざしの4わくで16枚やな、頭現社長様よろしく現社長様のモダンのくろっぱーべくとるならべたーのひおつやろ、
2カラー()とはいえ()、土地はなめたらあかんから基本20枚とかていして、
のこりのほかすぺは、6わくの4ざしで24枚、
カウンターは基本2枠の4ざしずつで、対抗呪文大先生、だいまどうし()のまよけ()、じゅもんつらぬき、あぐらじじいはきほんさいぼかんじでフレキシブルしふとべくとる、
りばるは基本2枠の4ざしずつで稲妻大先生、じゃねっき、
どろーるは2枠でひょうげんのへんたい、こうりょ、
ろっくす系は1枠でがらくたかあ、
こわれるなあ〜、
この頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様べくとるならばあ、
あれもこれもの頭現社長様よろしく現社長様カネカネうっせべくとるやからあ、
す儀礼のさーまんもドン引きかつびんてのまなあくせるもどんびきの頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!でよういにじゃんぷあっぷべくとるやろうからあかつ2カラー()、土地16枚にしてほかすぺ7枠の4ざしで28枚かつ生物4枠の4ざし16枚やろうなあ、
いずれにせよ、くっそ汚い、頭現社長様よろしく現社長様 ほ も びべくとる!、
」
青とりしゅれっだー「まんぐうすう先輩の言う通りっす!、」
じぇいす「な ん でmtg最強かつイケメンぷれいんず・うぉーかーのわ い が1zしなんや?オオオオオぉンンンン?!、 ろされてかお前?、オオオオオオオぉンンンン?!、
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どものぶんざいでさああ!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どもの髪系をあぶりだす!、)、どうだあ〜うれしいだろお〜(クラシックなmtgカード最強かつイケメンのふんど、)、
」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッイッ!アッイッ!、」
じぇいす「どうだ〜うれしだろお〜、()、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「熱いってあついっていってるだろお!、」
じぇいす「ほらほら〜ちゃあ(く ろ こ げ)だぜ〜、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「アッツイアッツイアッツイアッツイ!おい!やめろって!、クソザコプレインズウォーカーのおじさん!、」
じぇいす「はあ?お前いまなんっつだあ?、くそざこぷれいんず・うぉーかーのおじさんだあ?!、
クラシックなmtgカード最強かつイケメンのプレインズ・ウォーカーのお兄さんだろおおおお!!!!
オオオオぉおおんん!、(頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものゆ る け つに徹底的にぶっ叩きまくる!、)、」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「イッタあああい!言ったああああい!ああああイッタあああい!、」
じぇいす「頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様どものこんじょうたたきなおしてやるからさあ!、()
」
頭現社長様よろしく現社長様ども、頭現社長様よろしく現社長様どもの せ い な るおもちゃ様ども「うううううああああああああ、
」
ちぞめのつき「」
mtgホ モ猿様「れがすぃーで禁止なんざどうでもいいウッキー!、
モダンこそが今までのれがすぃーの新しいさし最強フォーマットれがすぃーになりかわるウッキ〜!魔境のびんてでさえラガバン様が最強走りまくりウッキ〜!、
敏捷(だいばくしょう)なマングースウっキ〜?クソ雑魚害獣ウッキー!忖度クソハゲ虫よろしく鎌掘りデルバーキャスト後10年いじょうもクロックスピード負けしまくって使われなくなったクソ雑魚害獣ウッキー! にかけのげんばねっこ先生とクソ雑魚害獣はお似合いウッキ!ラガバン様こそがmtg最強の神様ウッキ〜!
ウキきっ、へへウキきっ・・・ガッ ウキきっウキきっウキきっウキきっウキきっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うキキキっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)、
」
対抗呪文大先生「 ろされてかお前・・・、(クラシックなmtgカードの最強クラスの圧倒的霊圧)、
」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「すべて頭現社長様よろしく現社長様どものせいです、(持っていたぺぷすを頭現社長様よろしく現社長様どもにふきかける鎌掘りたんさドラゴン様、)、
」
さいかとぐうう「3位は、4色えれめんとぅる!、ほう、こいつああ、頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、 いれてないとはあ、ちったあやりますね〜、
じゃけん、頭現社長様よろしく現社長様最強ぱわーかーど様まみれ く そ まみれですね〜、
」
ゆきへび「・・・さいかとぐ先輩、じぶん、クラシックなmtgカードですよね(ふるえごえ)、・・・、」
おむれつう「・・・さいかとぐ先輩、じぶん、くらしっくなmtgカードですよね、スタンダーど経由してますから、(震え声、)・・・」
よーりおん「さいかとぐ先輩、じぶん、くらしっくなmtgカードですよね、すたんだーど経由してますから、(ふるえごえ、)、
」
さいかとぐ「頭現社長様よろしく現社長様が頭現社長様よろしく現社長様や!、(さいかとぐまじきちすまいる、にっこり!、)、
」
稲妻大先生「な ん で わ い が2ざしなんや?、オオオオオぉおおんん?!、コットンで殴られて火あ?、座れおらあああっ!、(クラシックなmtgカード最強クラスの圧倒的霊圧!)、お前はもうこっからでられないんだよ、
」
ふぁっしょん孤独様「
現社長様は神様!、
モダン・ホライゾンこそがいついかなるときもかならず正義!、
現社長様最強パワーカード様最強!、
ふぅう〜!気持ちいい〜!、(や じ ゅ う)、
はあ?いやならやめろやあ!、今楽しんでるやついるんだから文句いってくんじゃね!、あきたらやめるだけじゃん!、
現社長様こそがmtgの神様でありこのよすべての神様!、
」
稲妻大先生「 ろされてかお前・・・、(クラシックなmtgカードの最強クラスの圧倒的霊圧!)、
」
まんぐうすう「稲妻大先生落ち着いてくださいよ、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとぱわーかーど様とりまあふぁっしょん孤独様はあ、えむらくーるふぃすとやろうなあ!、
」
ふぁっしょん孤独様「現社長様最強パワーカード様筆頭最強ラガバン様のく そどころかあ忖度クソハゲ虫様ごときにさえスピード負けし続けてるウルトラクソ雑魚害獣があ!追放されてのかあ!ぶっ潰すぞ!、(3/2 しゅんそ はんこ)、
」
まんぐうすう「す で さ しでやれんのかあ?、(うるとらはんですれっしょるど3/3 ひふく)、
」
ふぁっしょん孤独様「」
えむらくうぅーるぅー「お前、えむらくーるフィストな、(15/15フィスト)、
」
し儀礼のさーまん「最高のフォーマットだあ?、お前、ゆ る け つだけでなくお つ むもが ば が ばなんかよ、(呆れ)、
」
まんぐうすう「げんばねっこ先生どうなんや?、」
げんばねっこ先生「最近の記事にもコメンツしたいのたくさんあったんやが、まったく今のわいではむりや、そうやなあ、例えばスタートデッキみたいな記事あったやろ?、」
さいかとぐ「ああ、なるほど、」
まんぐうすう「なん野菜かとぐ?、」
さいかとぐ「げんばねっこ先生の「お れ た ちゃmtg」には、げんばねっこ先生以外のうぃざーどがあ、らいとさいど、だーくさいど、とわずいろいろキャストされてくやろお?、」
まんぐうすう「げんばねっこ先生の「お れ た ちゃmtg」にキャストされる美少女ウィザードまたは美女ウィザード、最低でもかっこいいウィザード、みたいにmtgやってみたい思うちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんながあらわれるかもということやろお?、
または美少女ウィザードの相棒または美女ウィザードの相棒、最低でもかっこいいウィザードの相棒といっしょにmtgやってみたいおもうちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんながあらわれるかもということやろお?、
たとえばmtgさいかわの敏捷なマングースことわいのように、
」
げんばねっこ先生「わいが起死回生ぶちかましかつ「お れ た ちゃmtg」の漫画でmtgの未来の社長なったら、例えば最初のスタートデッキみたいなのはたとえポケットマネーでもなんでもできるだけ最高のスタートをちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんなへプレゼントしたいんや!、
現実はむりやろうが、
例えばとらんぷのようにすりーぶなしでもがんがんあそべる最高の紙質かつ最高のイラストで自分だけの相棒カードを見出してどうぞ!、
たとえば1つ買えばOK!、がんばって貯めたお金でな!、
もうからないだあ?、ふざけてんのかお前!、
ちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんなへ最高のスタートをプレゼント!、
mtgの社長にとって最高のひとつやろうがあ!、
頭現社長様よろしく現社長様カネカネうっせんだよ!
わいは赤字覚悟に決まってるやろうがあ!、
じゃけん、スタートデッキは最高の紙質かつ最高のイラストかつ最高のカードであるからこそポケットマネー赤字覚悟!、
ほ もうぃざーどまたはの ん けうぃざーどのみんなもわすれてないぜ!、
まずはスタンダードや!、スタンダードこそがmtgのきほんのきのひとつや!、
じゃけん、スタンダードさえまともにさえ通せなかったならばチーム全員赤字覚悟!、
頭現社長様よろしく現社長様どもソーシャルなどでmtgほ も びふざけとる時間なんざないで、まともにさえつくれなかったらあすべてチーム全員ポケットマネーくらうんやからなあ!、
mtgをつくるプロフェッショナルとしての当たり前だよなあ!、
現実にはむりやろうがあ、
それこそその最初のスタートデッキでできるだけmtgをいっしょに長く走り続けられるようにできるだけ最高の相棒を「お れ た ちゃmtg」の登場ウィザードのデッキまたは登場相棒のカードから、ちっちゃいこや女の子そしてビギナーのみんなが自分で選んでmtgを最高のスタートを歩み出してもらえればmtgの社長にとって最高のひとつやろ!、
」
まんぐうすう「現実はむりやろうがあ、
たとえばげんばねっこ先生とげんばねっこ先生の相棒のわいのようにできるだけ長くいっしょに走り続ける、たとえおわりがちかくとも最後までいっしょに長く歩き続けられるようなデッキまたは相棒カードと出会えたら、
あとはいっしょに遊んだりゲームしたりしてくださる仲間や師匠さえいればmtgは、
」
げんばねっこ先生「まんぐうすう、わるいが、わいはまだあきらめてないぜ。さいごのさいごまでわるあがくぜ。
」
あくまねっこ先生「げんばねっこ先生は死ぬ。あきらめろ。起死回生は絶対に絶無。
」
ねっこ先生ちゃんと来てたんだな
プレビュー期間も終わったし、モダン記事増えるといいな