『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:ダイスを振るたびにフェアリー・ドラゴンを生成する邪術師
日本時間の7月2日、@ComicBookより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカード《Feywild Trickster》が公開されました。
公開カード
![]() 《Feywild Trickster》(2)(青) あなたが1個以上のダイスを振るたび、飛行を持つ青の1/1のフェアリー・ドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。 2/2 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・d20を振り、カードを回収したりカードを引いたりリアニメイトを行うデックなど
・ドラゴンを見せるかコントロールしているとカウンターが乗り、ドラゴンに護法が付く人間など
ほな次元ダイス振るでー
そうかこの書き方だと次元ダイスにも反応するのか、いまのところは
アンステのQAによると、次元ダイスみたいな数字の出ないダイスでは誘発しないらしい
アンステと同じ裁定なら、だけど
ダイス振って効果変わるとかクソじゃねーかと思ったけどコイントスと大して変わらんか、世界観だすなら不可欠だろうしな
コイン持ってない日本人なんてほぼいないだろうけど
20面体持ってる日本人はどんだけいるのやら
ダイスはな~。なんかトラブルの原因になりそうでな
20が3連続で出たらちょっと見せてくださいみたいなことにならん?
これは…四五六賽っ……!!
1とか20が独特なマークになってるダイスも多いから確認も必要だな
ギャンコマさんだと自分が納得する数字が出るまで振り直し要求してきそう
※5
MTGプレイヤーならプレリ出てれば腐る程持ってるでしょ
そんな気になるなら君が20面常備して対戦相手に貸してあげなー?
※6
まあ別に見せてやったらいいんじゃ無いの
それ言い出したら6面もコインもなんならデッキだって信用ならんでしょ
※10
プレリのヤツは数が偏ってるからあかんで
20・・・! 20・・・! 20・・・!
馬鹿もーんっ・・・・!なんだっこのダイスはっ・・!
20面全部20・・・!通るかっ・・・!こんなもんっ・・!
プレリのスピンダウンライフカウンターは使い道無いからこの機会にd20
にしてくんないかな
今回のプレリキットのダイスはそうなる予定やで