『フォーゴトン・レルム探訪』カードイメージギャラリーが更新。自身のクリーチャー呪文をコピーする伝説の人間などが新たに公開 投稿日: 2021年7月2日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 26 Comments 日本時間の7月2日、マジック公式サイトより7月23日に発売する特殊セット『フォーゴトン・レルム探訪』のカードイメージギャラリーが更新。 カードギャラリーにて初お披露目となるカードも数枚公開されています。 通常版 特別版収録カード ソース 『フォーゴトン・レルム探訪』カードイメージギャラリー 『フォーゴトン・レルム探訪』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
レンジャーとレインジャーを分けた意味・・・。
ブレイのフレーバー
翻訳めちゃくちゃ違和感あるんだけど自分だけ?
ヴォーロはデッキ内のタイプを全部別にするとかすると楽しそうだが・・・
打ち消されずに場に出せるとはいえ、同じダンジョン探索するだけの効果なのに地図に比べて入口の起動コスト高すぎじゃない?
コモンならまだしもレアでこれとか……
なんでレンジャーって名前についてるのがいるのに
わざわざクリーチャータイプはレインジャーにしたんだよ……
ブラックニッカのおっさんやん
塩ぴえん🥺
クリーチャータイプハイランダー的なデッキを組めと?
ザリエルの拡張アートは、完全にカード名が見えないな
知らない人が見たら、ザリガニかな?と思うわ
カジュアル向けセットってちゃんと事前告知してもらいたかったわ
基本セットの代わりのセットでは無い
このリミテ楽しそう
スタンは…どうだろ……
ザリなんとかさん鞭が邪魔
ノーコスト生物コピーは強そう
ハイランダー気味かつ人間ウィザードは入らないのはかなり厳しいけど
なんか訳が変なのちらほらあるな
カタカナ訳じゃないやつが
※2
流し読みしてたけど見てみたら同感だわ
こいつに狙われたらヤバいって言いたいんだろうけど、語り口がプレイからいきなり獲物目線に移ってるんで読点の位置のおかしさも相俟ってやたらとっ散らかってる
「は」と「が」を入れ換えたら多少マシにはなる
2
日本語変だね
ブレイに嗅ぎつけられた獲物は、逃れる~
って書き方が正しいと思う
ザリエル拡張アート版でも名前隠れてるとか嫌がらせかよw
15
跳ねたりできる、もちょっと違和感ある
連続で使わないなら跳ねることができる、とかでよかった気がする
ザルトーくん、日本語名の読みがかなり長いので、もしかしたら記録更新かな?と思ったけど、カーリ・ゼヴとアスモーには惜しくも一歩届かなかった。
勝利した冒険者は先手クソゲー生物になりそうだなあ
ダンジョンの入り口の異物感がすごい
※18
もしくは、直前の文を「固い地中を滑らかに移動したり」に変えるべきだね。
推敲しなかったんじゃないの?、このフレーバー。
ヴォーロは面白そう。こいつ統率者にしてデッキ組みたいな。
マジックの方でレインジャーと訳してしまった以上、D&Dではレンジャーでもクリーチャータイプはレインジャーにするしかないでしょ
2
よく気がつくなそんなところ。
日本語って難しいからね。例えば、象は鼻が長い、という文章もよく考えてみると主語が何か難しいし。
ザリエル、特別版が通常版に輪を掛けてクソだな。
名前だぞ? 枠にはみだすのはいいが、このデザインしたやつ、デザイナーは名前知ってても、ユーザーは知らないって当たり前の事忘れてないか?
名乗りを邪魔されるキャラ付けでもされてんのか。
プレインズウォーカータイプがあるからまだマシだけど、「ザリ」って。
用水路にでもいろよ、赤いし……。