『時のらせんリマスター』収録カード情報:旧枠で《荒地》や《荒廃した森林》が収録、《宝石の洞窟》などが再録
日本時間の3月5日、各種情報ソースより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ゲートウォッチの誓い』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『戦乱のゼンディカー』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・旧枠で《突然の衰微》や《血編み髪のエルフ》《秘蔵の縫合体》などが収録
・旧枠で《伝染病の留め金》が収録、《ウルザの工廠》などが再録
・旧枠で《森の占術》が収録、《明日への探索》が新イラストで再録など
・旧枠で《策略の龍、アルカデス》《永遠溢れの杯》が収録、《雲の鍵》《調和》が再録
・旧枠で《贖いし者、フェザー》《クァーサルの群れ魔道士》が収録、《アクローマの記念碑》が再録
また神話かよ
宝石の洞窟処分しといてよかったw
荒地は予想外で草
ヴェズーヴァと思ったけどこっちが神話か
荒地、せっかくの旧枠なんだから合うように描き下ろして欲しかったな
※4
両方神話の可能性
宝石の洞窟って伝説だったんだ……
伝説枠神話シンボルすき
まぁ神話だわなって感じの
待機5枠 赤ローマ タルモ テフェリー 白ヴァクス 滅び
記念碑 小手 洞窟で今出てるの13枚?
あと2枚やっぱヴェズーヴァと軍団かな?
洞窟神話かよ
あんま剥かれなさそうだしすぐ値段戻りそうだな
プレインズウォーカー無しなのはリミテッド楽しそう
そこは「Add ① to your mana pool」で頼むよ
宝石の洞窟が伝説の土地だという事を忘れてしまいがち
※9
神話って15枚なん?そこに始祖ドラも神話で出てきそうな気がする
※12
タップシンボルもちゃんと付けようぜ
矢印のじゃなく、(T)って描いてある古いやつ
旧枠荒地は素直になるほどって感じた
確かにこういう機会じゃないと出せないわな
※7.
その勘違い、むかし読んだと思って探したら世界選手権2006の記事だった。当時から伝説フレームがあれば間違わなかっただろうに
BOX予約したけど買うのやめようかな
予約をやめられるショップで予約してる人は、そりゃやめる一択でしょ
エルダードラゴンサイクルは無しか?
この内容で予約辞めるとかそもそも時のらせんブロックの再録セット
なのに何をこれ以上求めてるのか謎。頭悪いのかな
荒地クソだせぇって思った
※14
大抵の場合通常のセットって神話15枚だったと思ってたけど
始祖ドラ神話で来てたっけ?だったら15枚超えてたわすまんな
やめるのは別に頭悪くないが、とりあえず確保で予約しておいて取り消すのをここにわざわざ書くのは賢くはない
皆辛口だな?
とりあえず塩は脱した感あるのに
※23
いや、今のところ全色2枚公開されてるから、もし多色神話も2枚なら出ないかな~程度に思って言っただけで公開されたわけじゃないんだ。こっちこそすまんね
塩を脱するのは箱から高額カードをちゃんと引いてからだ
24
時のらせんブロックの再録パックとアナウンスされてて内容はブロックの高額レアコンプ収録してるのに予約辞めるわとかやっぱ頭悪いとしか言えんが。タイムシフトに高額レア目白押しとかいう頭の中お花畑な転売ヤー思考だったとしか思えないんだけど
荒れ地のfoilいくらになるかな。
やはり洞窟神話か…
28
まさにそれ
時のらせんブロックのトップレアが詰め込まれたのにキレ出してるのは
商材をまともに下調べしない転売ヤーと同類
もう少しはずれまみれでいいからパック値段は普段のにしてくれれば懐かしーってドラフトやりまくるのに
時のらせんのドラフトかなり楽しかったからやりたいが同世代はやめたし若い世代はこの価格だとドラフトしてくれんし
旧枠カードが思案ですら1000円レベルの高額になる予想されてるんだから爆買い一択でしょ。
マスターズと名乗ってもいい位には収録内容が豪華
ダブマスに意志の力が無いならこっちのが収録内容豪華でなんとお値段1パック半額以下で更に旧枠仕様の特別版あり
まさかの荒地かw