『時のらせんリマスター』収録カード情報:旧枠で《深き刻の忍者》と《逆説的な結果》が収録、《否定の契約》などが再録
日本時間の2月27日、各種情報ソースより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『神河謀叛』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『ローウィン』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『カラデシュ』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・旧枠で《差し戻し》が収録、《祖先の幻視》が神話レアで再録など
・『時のらせんリマスター』カードイメージギャラリーが更新。《均衡の復元》や旧枠の《天上の鎧》《鏡の精体》《空位の玉座の印章》が再録
・《真の名の宿敵》《真珠三叉矛の達人》《思案》が旧枠で収録、《ヴェズーヴァの多相の戦士》などが再録
・《宝船の巡航》が旧枠で収録、《予感》と《結ばれた奪い取り》などが再録
・《遵法長、バラル》、《粗石の魔道士》、《軽蔑的な一撃》が旧枠で収録など
・《神秘の合流点》と《石角の高官》が旧枠で収録、《塩撃破》や《時間の孤立》が再録
目玉の契約サイクルが来たね
青契約、神話にされるかとビクビクしてた…ヨシ!
否定の契約は嬉しいけど、こいつセットブースターのザ•リスト枠にもいるよね…
時のらせんリマスターの収録カード、シークレットレアーの思案とか、統率者レジェンズの塵への帰結とか、ザリストの否定の契約とか、再録セット同士でカチ合わせるのやめて〜
セットブースターのリスト枠とか絶対ってレベルで当たらんから、ノーカンでもいいぐらいだと思うよ
リスト枠で再録したから供給は当分いいだろうとかの方が困るしな……
旧枠もリストみたいなもんだろ
3
リスト枠とか闇鍋ガチャ過ぎて価格の下落に殆ど影響与えないじゃん!レンと6番の値段を見てから物言いな
否定の契約来たからサイクルで来るのかな
青大魔術師いるから月の大魔術師もいるのかな
盛り返しはありそうね
逆説的いいわ~
後宝石とヴェズーヴァ、滅び辺り入れば他塩でも価格的にアド損しなそうだし、旧枠目当てに1箱欲しいな
逆説旧枠foilが絶対とんでもない値段になるのだけはわかった
リスト25%の確率で300種類だから狙ったものなんて1200分の1だからな…
旧枠だけでヴィンテのデッキとか組めるようになるんかな?
リストはレアリテーに沿って封入されてるからレア以上は1200パック開封しても出ないよ
今回は一応レアリテーは一緒だから121パックに各1枚かも
どれも需要あるからかち合ってもメリットしかなくないか?
レン6も再録された瞬間は6000円にまで落ちたけどすぐ8000円以上に戻ったな
塩ってるなあ
否定の契約入っても文句が止まらんね
旧枠のレアリティの色が見にくいんだけど、この記事のカードのレアリティわかる方います?
誰もディープアワー=サンに触れてなくて悲しい
※19
色弱か何かか?
そうでもないなら分からんのはヤバい。
※19
旧枠はレアリティ関係なくタイムシフト枠だから全部紫
契約旧枠で欲しかったなぁ
全部旧枠にしろよ
オールドスクリーンのディープアワー=サンは実際pauper重点な
いや、普通に考えて紫レアリティ知らないだけじゃん…なんで色弱とかいう話になる?
ちなみにガチの色弱民には背景色も相まってアンコに見えるぞ
※22
解答ありがとう
ドラフトのおにだったもる寄生がアンコになってしまっただと?
熟考漂いの旧枠画像、フォントやマナコストのサイズおかしくて素人のコラにしか見えない
フォントとかだけじゃなくて、下の絵師の位置とか番号も書かれてないじゃん。これこのまま印刷されるんかね。もしそうなら本当にやることが雑だな
いやこれデジタル版でしょ