『時のらせんリマスター』収録カード情報:《遵法長、バラル》、《粗石の魔道士》、《軽蔑的な一撃》が旧枠で収録など
日本時間の2月26日、各種情報ソースより3月19日に発売する特殊セット『時のらせんリマスター』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『霊気紛争』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『フィフスドーン』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『未来予知』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『時のらせんリマスター』 |
本日公開された『時のらせんリマスター』収録カード情報
・《神秘の合流点》と《石角の高官》が旧枠で収録、《塩撃破》や《時間の孤立》が再録
・《宮殿の看守》《ちらつき鬼火》《未練ある魂》《沈黙》が旧枠で収録など
・《上級建設官、スラム》が旧枠で収録、《迷えるオーラ術師》や《太陽の槍》などが再録
・《封じ込める僧侶》が旧枠で収録、待機を持つ2種のクリーチャーが再録
・《スレイベンの検査官》と《アジャニの群れ仲間》が旧枠で収録、パック画像などが公開
・《修復の天使》と《払拭の光》が旧枠で収録、《斑岩の節》や《救済の天使》などが再録
塩三昧
打ち消し多すぎで草
でもロジックノット再録は嬉しい
通常枠での再録要らなくない?
通常枠から通常枠にするなら、未来予知の枠で再録してほしい
ねーもうほんと塩…
塩分多過ぎる
遅延地味に高かったからいいね。
レアに格上げとかもなくて嬉しい。
バラルの旧枠はカッコいいな
バラルの旧枠はしっくりくるな
昔edhやってた時は欲しかったけど今のカードパワーだとそんなにだなぁ
バラルの旧枠かっこいいと書きたかったけどもうすでに書かれてた。
塩とか言っている奴は時のらせんブロックのカードを全部見直してこい
これ以上どうしようもないぞ
塩のらせん
再録内容ある程度分かってるのに塩塩言ってる奴は何がしたいんだ?
未来予知に割と高騰してるカードがある程度で
ブロック全体として見ると当時としては普通くらいのセットだからなぁ
旧枠カードが欲しい人向けのコレクター用商品だと思う
ドラゴンの迷路に続いてこれも転売ヤーを釣らないといけないセットになるのか
塩
もしかして霊気紛争のレジェンドサイクルを旧枠にぶち込むつもりなのか?
不評で驚いた、自分はおじだから旧枠カードが発表される度に歓喜だわ
スラムとバラルは実績あるから入っただけで、まさかサイクル放り込むことは無いと思いたい
大体何かしらのフォーマットで使われてるカードだけどどれもこれも安いんだよな
最高工匠卿、ウルザ の旧枠が欲しいな。出ないかな。
人気カードの再録とか色の役割破壊とか未来から一部だけ持ってきました
ってコンセプトの元にセット作り直すのかと思ってたけど
ここまで思った以上にベースが時のらせんブロックそのままだ
通常よりも高いパックに吸収するウェルクとかいうゴミレア入れんでほしい
トリンケットメイジも旧枠めっちゃ似合うな
軽蔑的な一撃、最初はファッティ豊富なタルキールに合わせた風変わりな打ち消しって感じだったけど、すっかり定番カードになったね。
スタンとかEDHくらいでしか有効に使えないけどまぁ好きだよ
旧枠軽蔑的がウルザサーガ産みたいな風格を感じる
19
霊気紛争の伝説サイクルは皆トーナメントで使われたから再録されてもおかしくは無いと思うが?