『カルドハイム』新カード情報:氷雪土地を咎め、コスト4以上の非生物呪文を重くする、両面の白の神が公開
日本時間の1月14日、各種情報ソースより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
本日公開された『カルドハイム』新カード情報
・4/4の飛行警戒天使を生成し、天使にクリーチャー破壊能力を付け、天使に二段攻撃を付与する英雄譚など
・こちらの巨人とウィザードと呪文がダメージを与えた相手が余剰ダメージを受けるとドローを行う伝説の巨人
・エルフと人間を生み出す白緑の英雄譚や、多相の戦士を生み出して多相の戦士を4/4にする青緑の英雄譚など
・巨人以外の生物とPWに4点を与え、占術3を行い、コスト5以上の呪文を唱えるとカードを引く英雄譚
・手札から唱えた際に巨人とウィザード以外のパーマネントをすべて戻す巨人など
頭プレイデザインの対策カードなんてこんなもんだったよ
まだなんかあるやろ・・・
あるよな?
強い弱いは置いといて一応氷雪入れ得ではなくなっただけでも十分仕事してるでしょ
ウルザの鎧も随分強くなったもんだな
氷雪メタかどうかは置いておいて普通につよない?
アルコンと分散投入かな
裏は能力強いけど重い
リミテなら強い
最速ラスどころか宝剣ヘンジにも刺さる捨てどころのない能力
氷雪メタはおまけじゃんコレ
ウルザの鎧に+aとか滅茶苦茶やりやがるな
3マナ2/3飛行警戒は及第点だし4マナ以上の非生物呪文を重くする効果も強いから、それら目当てでそこそこ使われて、結果として氷雪デッキも巻き添えで遅くなるって意図かな。
まーたとんでもないところからプレビューが来た
下やるならみんなで氷雪使えってことかな
実際氷雪メタはおまけみたいについてるのが一番使いやすいと思う
ランプに対しては偉そう
強そうなやつことごとくタフ3なのが笑える
とても強いけど、氷雪対策としては、、、コアトルはタップしないし。
嫌がらせしかしない白の鑑
普通に強いと思う
スタンでは氷雪基本土地入れない奴はナメプ野郎ってことだな
生物だと鹿になるからエンチャントにしてくれ
スタンだと結構色々なデッキに刺さるなこれ
ええな
3マナだからしたには刺さらなそうだけど、普通にスタンならアリなメタ性能してんな
スタンで見れば露骨に氷雪推してるのにこんなの刷るなよ
下環境で見ればこんなんじゃ全然足りてねーよ
本格的な氷雪殺しはモダホラ2までお預けかな
よくある下環境用の対策カードやね
レガシーで活躍しそうでしない奴
これで神は全部出揃ったかな
12柱だっけ
表も裏もひたすらめんどくさいがこの手のプリズン系カードは今は珍しいから1枚くらいなら許す
雑に強いな
全体除去とか大型PWのマナ値上がりは普通に強い
宝剣やグレートヘンジの分回りにも対応できてるし、物語の没入にも・・・
アレ?メタ的にメインから投入できるレベルで強い?
エメリアのアルコンとかもそうだけどこの手のカードが強く使えるかはこれで遅延してる間に殴り切れるかがミソだし、他のカード次第なとこはある
>Marty Friedmanよりカードが公開されました。
頭おかしなるわ
両面スペル全般に言えるが、このカード1枚で3マナと4マナのマナカーブを埋めれるのも地味に良いな
※24
見落としがなければ、後はビルギとコシマの2柱
えっ、これ両面カードなの
対戦相手に応じて好きな面で出せるなら、スタンではめちゃくちゃ刺さるんじゃないか
なんかチグハグだな
表と裏の効果が逆ならよかったのに
むしろ下がメインでは
根本原理もニッサもほとんどの全体除去も重くなる
プレイングで対処される部類の効果に思えるのが少し気になるかなあ
4マナ全除去に間に合って2T遅くなる
白ウィニーなら良さげ?に見えて生物性能おとなしすぎて
ビートとかち合うと足引っ張るからサイド要員くらいか
昔の赤単みたいな小粒ばっかなら裏効きそうだけど
今どきエンバレスじゃないビートとか希少すぎるしな
これで表面がウィザードとかならパーティーアグロ組めるんだけどなぁ…
個人的にはウギンが10マナになるのが嬉しい
ソースがマーティ・フリードマンで草
対ヘンジ宝剣カードか
対戦相手だけ重くするってのが良いね
クリーチャーとしては良いんだけど、氷雪メタとしては微妙だな。下環境だとスノーコに鹿にされて終わりやね。
※35
二段攻撃+1/+1付与する白のインスタントは宝剣に近い事できそうだし白絡みのアグロも前よりか期待できそうな気がするが
白単でヘンジ宝剣を遅らせても野獣や砕骨を相手にライフレースきつくない?
間に合うかは別にして、トロンやヴァラクートみたいなのにはまあまあ効く。
あと、意志の力や終末、神ジェイス辺りにも効くのがえらい。
重いカードメタに入れてもこのカードに2マナ除去うたれるだけだし、
あんまり使われ無さそう
白なのに珍しく雑に強いデザインやん
アルコンがモダンで強いんだから強いでしょこれ
もしかしてスタンだけ見てアルコン弱い派?
白は、もっと法の力を全面に出していってほしいわ
まあ法の力は5色人間を見ると、mtg界最強の力なんだけど
twitter見に行ったらガチでマーティ・フリードマンが紹介してて笑った
メタルつながりで依頼されただけなのか、それともマジックやってるんかね
なんで白単色で打ち消すって書いてあるんですかね
ヘイトベアー作りたくなるけどパーツ他に何かあったっけかな…
ソースがマーティなのが草生える
白の神はクリーチャー能力だけ見ても3マナ2/3飛行警戒で飛行持ってるのが偉いな
妨害効果は相手のみだから白デッキなら何も考えずに2,3枚投入してよさそうな気がする
下でも使える性能じゃないと結局下環境は氷雪使い得じゃん
タフネス2だったら護衛募集員からのシルバーバレットできたのに
後ろにスレイプニルぽいのもいるし、これが北欧主神のオーディンポジションのカードでいいんかな?
裏面強くない?
裏強いね
コンバットすべてマイナス1は相当ヤバい
正直3マナ以下で「戦場に出たときに氷雪パーマネント全追放。出ている最中は氷雪呪文を唱えられない」能力もった呪禁アーティファクトぐらいじゃないと下環境は氷雪一色になるお・・・
対策カードってより、氷雪デッキならまず入るレベルの氷雪パーマネントの数参照するカードだせばいいと思うんやけどな。
こいつぁいいヘイトベアー
マーティ今度はウィザーズに家族人質にとられたのか
※59
相手の氷雪をカウントする強カードを刷ると、環境に氷雪デッキが増えるほど強くなるから全部のデッキに氷雪土地と一緒に積まれるようになるだけだぞ
全員氷雪だから平等かもしれんが
※62
氷雪に限らず相手の領域も含めた何かを参照する強カードってそれなりにあったと思うけど、今までそんな状況になったことあるっけ?プールが狭いほどリスクがあるのはわかるけど。
氷雪が強いから使われるか使われないかで言ったら、使わざるを得ないカードになりそう
58
そんなんあったら氷雪デッが成り立たない
いれ得を咎めてほしいけど、氷雪自体を潰すのも違う
塩三昧
突然のマーティで草
中々強いな。ソースは?
「マーティ・フリードマン」
笑うわこんなん!
日本語版じゃんw
表:全除去対策?エンド前に単除去飛んでくるだけ
裏:漬物石
スタンで氷雪入れ得防ぐ目的で刷ったんだろうけど、プレリでコイツ出されたらゲロ吐きそう。
プレリ無いからどうでも良いけど。
これが噂の氷雪メタカードちゃんですか
まぁ効果の是非はともかく環境にそういうのが有ることが大事なんでね
裏使う事あんまりなさそうだけど表は普通に優秀やね
関係ないデッキが冠雪土地を入れない理由になるし、氷雪が死ぬほどでもない良い塩梅じゃなかろうか
普通に強い。
氷雪タップインはおまけな気がする
4マナ以下を重くするなら価値はあったけど
4マナ以上だと結局単体除去されるだけだから価値がない
55
オーディンは間違いなくアールンド
レーデインは・・・誰だこれ?
2マナのピン除去飛んでくるだけだから雑魚って意見の人に聞きたいんだが、それでも充分な仕事はしてない?
これ入るようなアグロ握ってて、3ターン目くらいに相手のハンドにピン除去と全除去あったら敗色濃厚じゃん?
そんな時これはピン除去をこれに切らせた後じゃないと全除去を間に合うタイミングで撃たなくなるわけじゃん?それなら全除去の前にピン除去を使わざるを得なくなってて全除去のバリュー落ちてないか?
そもそも守り側がアグロ相手に全除去しか引けてなかったら素直に効いてくるだろうし。
一方される意地悪な狼ならともかく
ピン除去吐かせたら万歳でしょ
こいつが出てる時点で1、2体はクリーチャー出てるだろうし。出てなかったらそもそも全体除去撃たんし
仮に対戦相手の軽量呪文だけを重くするって
1マナ増えたサリアみたいな者が許されるのかしら…?
盾持つ神と言ったらニョルズでしょ
コントロールが全体除去と単体除去の二枚でキープしないといけなくなるのは相当強いでしょ
レーデインを使う側は最悪裏面で出せばいいから複数枚キープもできるし
77の言う通りピン除去吐かせた時点で相手は本来取れるはずだったテンポ、カードアド失ってるんだよね
救助犬みたいなヘイトベアやシステムを守れる使いやすいカードもあるし
たしかに日本語版のカード紹介させられてるの草だな(しかも解像度がクソ)
除去も重くなるから強いよな。
けど氷雪対策としては足らんやろ。
一応氷雪対策はきたな。
一応。
見た目が黒っぽいなこいつ
まだ記事になってないけど2/3/3天使強すぎる
サイクリングデッキtier2くらいには押し上げそう
232だわ
これ自体の性能はわりかし良好だと思うが、これしか氷雪メタがないならまた禁止ラッシュだろうなって思うし、土地が氷雪まみれになることへの苦情が殺到するだろうなと思う。
神を安売りし過ぎるのはどうかと思う
氷雪メタとしては弱すぎるがカード自体は強いな
氷雪を咎めるのはオマケで、それ以外だけで強い
氷雪の冬って呼ばれそう()
1/8のSCG記事(開発者へのインタビュー)にあるけど氷雪メタはこれ1枚しかないぞ
赤メタに見えて、重すぎてダメかと思ったけど、2枚連続で表裏されると結構きついなこれ。
エメリアのアルコンあたりと並べて相手のテンポを遅らせていきたいっすね~
単体除去であっさり死ぬであろう表より裏の方が強そう。
氷雪メタ、これくらいで妥当でしょ(フレイアリーズの輝きとか見つつ)
結局除去される前提で話進めたら大体のクリーチャーアンプレなんだが
相手のすべてのスペルはコントロールしている氷雪パーマネントの数だけ
コストが重くなる1マナファクトくらいの対策カードは最低限あるものだと
おもってたけど
なにこの対策とも言えない雑魚対策カードは・・・
101
環境から締め出すような強烈な対抗カードなんて出したらその関連カードが丸ごと腐って終わりじゃん
サイド無しの1戦目の勝率が異常なコンボデッキへの抑制目的以外でそんなゴミみたいな対策カードはいらん
今の時代場に残ったら強い系のクリーチャーは数あれど使われてるのはごく一部
除去を使わせられるから強いは通用しないレベルにクリーチャーの質が上がってる
除去られてもETBで仕事ができるかPIGで爪痕残すかくらいじゃないと3マナクリーチャーとしてはイマイチ
マーティ・フリードマンはほぼ日本人みたいなもんやから…
3マナ2/3飛行警戒が及第点だあ?リミテ脳かよ
つまりは氷雪対策一応出したし、それでも強かったらみんな氷雪使ってねって話だな
カルドハイムテーマ的にも氷雪押しだろうし、しゃーない
ラスゴヘンジ宝剣を送らせるのが仕事やね
全除去宝剣ヘンジpwケアれるの強いなー
単体性能もそこそこだしこれは欲しい
裏面良く見たら軽減するのは対戦相手の発生源限定か懐かしい黒死病と一緒に使えるかと思ったけど無理だったわ
ラスゴ送らせてクリーチャーとして打点に貢献できるのが嬉しい白のアグロが活躍できれば間違いなく強い、そうじゃないなら色々中途半端になりそう
3マナってやる気あんのかよ
ないんだな(白目)
じゃあ6マナで全除去撃ちますね
2マナ2/2飛行先制攻撃警戒なら使った
そもそもヘイト生物が既に沢山ある白に対策カード追加して意味あんのか?
1~2マナのアーティファクトで出せや
112
じゃあコイツ2体目出して8マナ要求するわ
ごめん伝説だった
イラストに飛行っぽさがないから、うっかり忘れちゃいそう
後攻3ターン目でもこれ置ければ相手の決定打や切り返しを止める準備ができる
もしくは除去切らせて1:1
2点クロックの回避持ち 救助犬やアルセイドで守る価値も十分ある
土地8枚くらいまでは神として唱えた方が全然機能するからAFで出す必要性はあまり感じないけど
※113
今の環境タフ2に人権無いでしょ
誤解する人がいるかもしれないから言っておくがこの神がいても条件を満たした寓話の小道から出てきた氷雪基本土地はアンタップされて出てくるぞ
115
灯の分身を使うんだ!!!
裏面は糞強い
全体ダメージ軽減は見た目以上に強いんだよな
軽減と余剰ダメージの関係って今のルールだとどうなるんだっけ
トランプル的な火力は致死ダメージ超えた余剰ダメージがプレイヤーに飛んだ後で軽減適用されるから絶対にとどめさせない、であってる?
氷雪関連カードを採用するデッキには余り効かないが、偽装目的で氷雪土地を使うのを躊躇するくらいには抑止力があるカードだな
救助犬と交換される単除去大好きな奴多いな
つまりヒストリあたりで犬→サリア→神馬→神と繋いでいけば良いんだな!
そこまでやるとヘイトベアってより最早ヘイトやな……
※122
軽減や置換効果を考慮するのは余剰ダメージを決定した後だからだいたいあってる
炎の氾濫みたいな「余剰ダメージは代わりに~に与えられる」って書式だととどめはさせない
赤神様は「余剰ダメージを受けるたび、それと等しいダメージを~に与える」って書式だから、余剰ダメージが無くなるわけではないから倒せるはず
プロテクションとかの完全軽減だと、余剰ダメージも軽減されるから、赤神様の書式だと他のパーマネントにもダメージが飛ばなくなるのかな?
氷雪相手だと稲妻で逆にテンポ取られそう
裏面が面白いね
トランプルのダメージ割り振りは軽減、倍加等の効果を考慮しない致死以上の任意。
氷雪対策としては氷雪版Po Pくらい刷っちゃおうぜ?
氷雪パーマネントがタップ状態になるたびにそのコントローラーに1点のダメージ
これでよかった
氷雪版popの方が狭すぎて誰も使わんくないか?そもそもウーロオーコ使うデッキに火力で対抗するのが強いわけない
白の神つええなぁ
スタンで久々に白単アグロやれそうかね
このコモン天使そこそこ強いな
フューチャーしてる氷雪テーマを殺し過ぎないレベルで
かつ偽装で氷雪土地使い得で好きな基本土地使えないって状況を防いで
白単が全体除去ケアに採用検討できるおもしろい選択肢になって
今暴れてるグレートヘンジやエンバレスの宝剣のメタとしても機能する
かなり考えられたカードっぽい
130
いいねそれ、各色に1枚ずつくらい刷って赤をそんな感じにすればいいと思う
各色の多角的な対策カードがあれば思ったよりも強くなってしまうデッキが誕生しても安全弁になりそう
魔力のとげの氷雪版か。むしろ今までなんで出てなかったんだろう
本当リミテ楽しそうなんだけど
プレリないのが残念
構築はいつも通りお通夜な雰囲気かな
レアの黒神と緑神だけ先に2枚発表されたからひょっとしてカード化されないのかと思ったがちゃんと白神もいるのね
後はレアの青神と赤神か
質問。
これって探査や召集で支払えないマナコストが2点追加されるか、探査や召集でも支払えるコストが2点追加されるかどっち?
ウィノータ強化だね
三枚は入れたい
探査や招集は追加コストも支払えるよ。あれはマナの支払い方に選択肢を与えるものだから。
第一面は返しで除去されるか放置されるか
第二面は偉い
※141
回答サンクス
払えるのか・・・残念。
1マナなら白デルバーと呼ばれていたな
1ターン目からクリーチャーをマナ払わず墓地に落とす手段がかなり限られる以上、1マナだったとしても白デルバーには成り得ないよ……
家族を人質に取られることに定評があるマーティフリードマン
しかもプレビュー言語日版でワロタ
コモン天使ちゃんヤバない?
メタルだからマーティ・フリードマンに依頼するのは分かる
日本語版なのは完全に狙ってるだろ!
P9に絶対刺さらないようにデザインされてて草
もう灯争カーンやナーセットみたいなのはごめんだもんなw
タップインするだけか〜
生き物だから簡単にどかせられそうだし氷雪の入れ得はかわらなさそう。
氷雪版の基本に帰れ、血染めの月くらい出してくれれば下環境でも氷雪を入れるデメリットなると思うんだがダメなのかな。
天測儀とかコアトルの時から分かってだことだが、開発は氷雪好き過ぎだろ。
氷雪デッキはともかく氷雪つまみ食いした単色デッキまで増えると白けるから、強い弱いはさて置いて存在としては必要