『カルドハイム』新カード情報:余剰ダメージを他に飛ばす生物であり、能力起動で3点飛ばして手札に戻る装備品にもなる赤の神が公開
日本時間の1月12日、マジック米公式サイトより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』に収録されるカード《怒りの神、トラルフ》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
本日公開された『カルドハイム』新カード情報
・出た時に次のターンまで相手に攻撃を強制させ、攻撃クリーチャー死亡時にドレインを行うデーモンなど
・エンチャント先が生物なら飛行を与え、装備品なら装備先に飛行を付与する能力をもたらす、新しいタイプのオーラ
・各プレイヤーにクリーチャーを2体生け贄に捧げさせる、予顕持ちのインスタントなど
・自分のパーマネントのコピーになることができる、多相持ちの伝説の氷雪クリーチャーが公開
・死亡した相手生物を追放し、唱えられるようになるゾンビや、新たな氷雪のミシュラランドが登場
全体13点でダメージ飛ばして勝ちや!
余剰ダメージとは何ぞ
マイティ・ソーだ!
こいつ出てる時に髑髏砕きとかパーフォロスの介入食らったらワンチャン死ぬな
装備品使いづらそう…って思ったけど、壊されそうになったら装備時限定だけど、かわせるし、神として場に出し直せたり出来るね
トランプル持ってたら余剰ダメージ無しってことになるのかな
なんか勘違いしてたはスマソ
トランプルって戦闘ダメージ以外で誘発することある?
余ったダメージが自由に飛ばせるのか
おもしろそう
でも装備品部分はめちゃめちゃ弱く見える……
接死持ってたらトランプルと合わせた時みたく1点以外は余剰ダメって扱いになるんだろうか
※2
CR120.4a見れ
既に《炎の氾濫》と《強行突破》で「余剰のダメージ」として実装されとる
こいつと原初の力で大ダメージ狙えるな
設定上だと神12柱いるみたいだけど全部カード化するんかな?
神話レアとレアのサイクル以外にも何か枠あるといいけど
耐久値を上回ったダメージが余剰分 耐久1に対し2点ダメージを与えるなら1点が余剰分
何人か勘違いしてるがこいつが殴る必要はないぞ?全体4点ダメージのソーサリー呪文とかで余剰出たらその分飛ばせる
トーブランと組めばタフ2以下は全部焼けるな
装備の方は使いまわし火力にしては効率はいいけど、現代マジックで火力使いまわして勝つって戦略はまず無理よな
ヒストリックで絶滅の星トラルク決めたいですねえ…
そうじゃなくても、出しにくさは置いといて普通にトーブランと相性良い
ダメージ加算で余剰出やすいし、余剰火力は別ソースだから、割り振りとかそんな多くないけど
その2体並んだらインスタント考慮で意図的に全員1〜2点余りとかしたらさながら赤のmassscare girlみたいに超連鎖しそう
クリーチャーにしか飛ばないダメージがプレイヤーに飛ばせるようなるのは、なんか悪さできそうだけど
育った雷猛竜の襲撃とかを1/1トークンに打つとプレイヤーが死ぬんでしょ?
しかも酔ってないクリーチャー依存の使いまわし、難易度高すぎ
でもコストがこれなら適正な難易度と思う
切り離す一撃がついに陽の目を見るときが来たようだな
x火力と原初の力が顔に飛ぶようになるし、嵐の怒りでワンチャン顔を焼き切れるのは強いな。
焦熱の解放+パーフォロスの介入にあのゴブリンが不要になるのか
令和のボガーダンハンマー
これ焦熱の解放使ったらダメージ×9−クリーチャーのタフネスになる?
装備品の方がメインで使われそう
トランプルという能力自体は、ブロッククリーチャーに致死ダメージを割り振って、余剰ダメージを貫通させるっていうものよね?つまりブロッククリーチャーには余剰ダメージは与えられていない。
ってことでトランプル持ちじゃトラルフ誘発しないってことでいいのかな?
ごめん俺※11だけど早まった
現状のCR120.4aだとPWに対する余剰のダメージが定義されてなかったわ
トランプル火力なんて2種類しかないのに細かいこと気にしすぎだな ごめん
トランプルは戦闘ダメージ限定でトラルフは戦闘ダメージ以外限定だから相互作用はないぞ
他の手札依存+相手依存
うーん、この
トラルフがダメージ与える
接死持ってれば1点でも致死ダメージ、残りは余剰ダメージ
トーブランは赤の発生源がダメージを与えるときに追加2点
行けるのでは?
被ったらとりあえず装備として出して
場が空いたら神として出し直せるってことか
令和のボガーダンハンマーやんか
余剰ダメで余剰ダメでたらまた余剰ダメでて余剰ダメでるんか
この槌って、投げ飛ばしてダメージを与えることもできるのか
北欧神話のトールハンマーだな
トーブランとはシナジーないと思う
トランプルと同じで余剰ダメージが決まってからトープランで+2点されるはず
エネルギー……蓄霊稲妻……うっ頭が
ハンマーが本体やな
盾が本体を笑えない性能だぞ
手元に戻る効果を手札に戻す効果にするならついでに自動装備くらいつけといて欲しいわ、自動装備までやると強すぎるのかも知れんが
例によってニク睡蓮、パラドクス装置、赤信心6で無限バーン
ザーダ出てると計3あれば無限バーン
ドミンゲスは装備はともかく起動コスト減らせないから向かないかな?
いい加減「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人」て書き方変えてほしい
ややこしく見えるしダサい
無効のイラストはこれをカウンターしてたのか
このテキストみてるとやっぱりPWへのダメージの扱い昔のが良かったんじゃないかと思うわ。ごちゃっとしてるし変わって良かったと思ったこと一度も無い
英語だとany targetで済むのにね
元々わかりやすくするのは言い訳に過ぎず、本体火力減らす調整の為の変更だけど
それにしても日本語訳が酷すぎる
被っても腐りにくいけど、その分KPが半端でそもそも複数枚積みたくならないんだよなぁ
今回の神話ゴッドは失敗デザインに見える
《火山の乱暴者/Volcano Hellion》と一緒に使って無限ダメージという認識でおけ?
いや、自分も無限ダメージだったわ
つまり、「トランフル」って事だな?
インスタント、ソーサリーに接死付ける奴居なかったっけ?
令和にカウンターハンマーを組んでいいのか!?
クリーチャー並んでることへ地震計ブッパでえらいことになるのか。
EDHで全体ダメージ撃って並べてない無関係のプレイヤーがとばっちりの余剰ダメージで死ぬの楽しそう
相手の場にトークンたくさん押し付けたりするデッキを組んで、そのままトークンに全体4点吹き飛ばせば7体いれば21点!楽しい!
なるほど。
禁忌の果樹園と冒涜の行動を使えってことだな。
トーブランと新カードは普通に噛み合う
戦闘ダメージでのトランプルとは全く処理が違う
今回なんかテキストがやたら複雑で初心者に優しくないセットだな
1/1が100体並んでるときに紅蓮地獄打ったら余剰100点ダメージ飛ばせるということか
本来クリーチャーかPWにしか飛ばせない火力呪文が、余剰分だけとはいえ顔面にも飛ぶようになるのはかなりすごいな。
相手からすると嵐の怒りとかで思わぬ大ダメージを食らう可能性があるから、コイツのいる状況では下手に横並びしないほうがいいまである。
つか余剰分は他のクリーチャーに割り振ってもよいから、例えば相手が6/6を1体と3/3を2体コントロールしてたら、嵐の怒り1枚で全て除去できることになるのか。
冒涜の行動打ちたい
相手がトークン並べたところにトラルフ置いて嵐の怒りを打てばGG
トランプルは戦闘ダメージの余剰ダメージと思ってる。
M21のチャンドラの焼却者は「戦闘ダメージでないダメージ」という記述なので、トラルフの「戦闘ダメージでない余剰ダメージ」は該当カードが少なそう。
こいつ居ればチャンプブロックが無駄になりますね
やったぜ
スペルに接死与えるやついたよな。あれと相性良さそう
ミュルニールだ
絶滅とか撃てば勝てるけど要はこれ使いづらくなったけど裏面があるトーブラン二号だよな
※13
両面枠以外の神もいれば全部行けるんちゃう?
簡単に言えば、
プレイする全ての火力を《炎の氾濫》のようなトランプル火力にできるという能力か
本体のスペックが高いのでおまけという感じだなぁ
オボシュとかがいるときに火力打ったら、相手のクリーチャー数次第じゃとんでもないダメージになりそう。
ニュアンスは分かるけど余剰のダメージって書くと余った方のダメージになっちゃわないか
70そのままその通りの意味だけど。
トーブランとトランプルの場合はトランプルでダメージ割り振った後にトーブランが適用される。トラルフの場合はトーブランで増えたダメージをクリーチャーに与えた後に誘発するから余剰ダメージ増やせるし、トラルフが与えるダメージも増えるからえげつないことになる
ワケわかんなくなってきた
例えば「ラノエル」に「稲妻」撃ったら余剰ダメージは2よな?
この2点を他の対象に移し変えれるってことでいいの?
頭悪いから何言ってんのか全く分からん
4T目に妙技から焦熱の開放を置く、5T目にこれ置いてショックを打つ
相手の場にタフ3の生物が二体いるとすると
一体目に6点飛んで余剰3、二体目に9点飛んで余剰6、最後にプレイヤーに18点飛ぶであってる?
71
2行目の「対戦相手が~」って最初にダメージをもらう奴のことだと思うんだけど本当に余った分のダメージを与えないといけないのか?
そうすると72を利用させてもらうと「ラノエル」に撃った「稲妻」の余剰ダメージ2をさらに別の「対戦相手が~」になんらかの方法で与えないと誘発しないと思うんだが(ラノエルに与えられた1は余剰のダメージじゃない)
文脈的には「余剰の出るダメージ」とかじゃない?
仮に75の通り余剰ダメージで誘発するだとあんまコンボ向きじゃないな
コメにあるような火力呪文でヒャッハーは出来ないのかね
いや、すげーバカな勘違いしてたわ
普通に書いてある通りだな
無駄な連投失礼した
てか、4マナ5/4トランプルな時点でとりあえず強いな。
コンボ狙わなくても、アグロで火力で道を空けながら余剰分ごとライフにぶちこんでいける。
令和のボガーダンハンマーや懐かしい!!って思ったら、同様のコメントが少なすぎる。俺がオッサンすぎるのか…
トラルフ+チャンドラの焼却者+相手の破壊不能+致死ダメージの火力で即死だな
トラルフで貫通分を顔→顔のダメージを焼却者で破壊不能へ与える→破壊不能のタフネス貫通すればトラルフで再度顔でループする
破壊不能でも致死ダメージ残っていれば二回目以降は丸々貫通するし
膠着状態の時3点クロック刻まれ続けるか余剰ダメージを一気に食らって負けるかの2択になりそうなカードだし
使われる側は相当辛いやつだよこれ