『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:パーティー分のパワーを持ち、すべて揃うと更に能力が誘発する1マナ生物など(11:20追記)
日本時間の9月2日、各種情報ソースより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカードが複数枚公開されました。
9月2日 11:20 《Perro infernal de Akoum》について追記を行いました。
公開カード
![]() 《Perro infernal de Akoum》(赤) 上陸 – 土地が1つあなたのコントロール下で場に出るたび、Perro infernal de Akoumはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 0/1 |
![]() 《Taunting Arbormage》(2)(緑) キッカー(3)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)を支払ってもよい。) 2/3 |
エクスペディション
![]() 『エクスペディション』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
![]() 『エクスペディション』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
![]() 『エクスペディション』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
本日の新カード情報
・手札破壊と土地の両面カードやゲーム外から同名カードをサーチする天使など
・ゴルガリカラーの新ニッサや忍術のような能力を持つ伝説のマーフォークなど
・新オムナスや、両面土地カード、エクスペディションで収録されるフェッチランドなど
・上陸するたびに対戦相手のカードを3枚切削するカニや、土地を手札から置くビーストなど
・プレイする際にインスタントか土地のいずれかを選ぶ両面カードが公開
パーティーってかなりTRPG感出してるね(まあD&D出してる会社でもあるからある意味当然かも知れない)。
全員クレリックとか、全員ウィザードとか、そういうバランスの悪いパーティー組みたいのに、まんべんなく揃えろと言われる。
……まあそれはただの部族デッキだわな。
これが白デルバーですか
3/2どころか5/3になれるけども
※1
ゼンディカーは、冒険者(同盟者)の活躍するRPG世界モチーフ。
不確定な船乗りでパーティー完成するのかな
したら2ターン目にパワー5飛行で殴ってくるけど
パーティーも面白そうなカードが結構増えてきたな、荒くれたちの笑い声をストレージから引っ張り出してくるかな?
各職1人ずつ計4人いるから条件厳しそう
単純に2ターン目に2/2で殴るのが基本か
5
無理
※5
複数のクリーチャー・タイプを持っていてもパーティーで担える役割は1人分
パーティーは多相一枚では完成しません
ホント適当なことしか言わんなここは
パーティは基本的に、横並びデッキになりそうだから
破壊不能を付与出来るリンヴァーラは強そう
公式のメカニズム記事に目を通すくらいはしないと恥をかくだけだぞ
まあでもかなり強いなこの1マナ。
4人のうちどれかでカウント出来るエルフや強カードの借り手がいるし
出てくるカード次第ではワンチャン荒くれたちの笑い声が高騰するとか・・・ないか。でも滅茶苦茶安いし4枚買ってもよさそう。
1マナ2/2でも十分強いからな。
クレリックばっかり引くとパワー上がらないかもしれないけど
パーティーウィニー組めるかな
1マナで2/2くらいなら簡単になりそうだから強そうだけど、白は兵士と騎士だからな・・・・。
上手くそろわず、全除去で終わりそう。
神聖刃、1/2ハンデス君、タズリ、ランクル辺りで白黒パーティー組めそう
パーティが揃ってハゲなら勝利のカードもありそう
マローが言ってたやつ
まぁ言うてパーティーに含まれる部族も結構強化されてるよな今回。
クレリックとかやれなくもなさそう。
ほぼほぼウィザードにして笑い声で足してくのもありやなぁ。
魔術師の反駁再録ないかなぁ。
パーティー揃えるより、強い生物を単純に横並べした方が早いし強いし安定する
というオチになりそう
流石にエルドラージがまた来るのはないよね?
存命してるレジェンドが多いからそれらが神話に来るのかな
あんなの相手によく生き延びれたな…
確かにパーティー全員で攻撃すれば敗北なら攻撃だけで勝ちという簡単な印象からパーティー全員を揃えるというかなり高い難易度でバランス取れるな
1マナ5/3飛行じゃん
壊れすぎる
スタン3ターンキルしか起きないな
複数職兼任してるカードがたくさん来ないとパーティ綺麗に揃わなそうだな…
25
ラッシュデュエルかな?
人間だしモダンの人間デッキにどうかと思ったけどあいつら戦士じゃなくて兵士なんだよなぁ
ボブと反射ハゲでウィザードは確保できるけど他はいないなぁ
1マナなら普通に強そうパーティーがどれくらい実用的なのか分からないけど
パーティ全員揃える暇あるんか?
さらっとオオヤマネコの色違い出てるやん!
上陸アグロワンチャンかな
パーティ揃える間にダメージレースで負けそうだし揃いそうなとこで邪魔されそう(小並感)
時間かけていいなら荒くれたちの笑い声で増え続けるけど
最強のパーティーといえば戦モモ赤だな
赤いステップのオオヤマネコじゃん
下でだれか頼むわ
一マナパワー2は正義
オオヤマイヌはフェッチがないスタンだと弱そう
土地大量に落としてから奇妙な根本原理でワンショットするとたのしそう
変容で土地出す奴とかスターリックスと相性良いか
※23
戦ゼンの失敗はゼンティカーじゃなくてエルドラージ覚醒に回帰したことだったって公式が反省してたんだから出ないでしょ
上陸で+2/+2は止めたんじゃなかったのか
パーティー面白そうだな
多相で条件満たせなくしたのはいい調整だと思う
ただ現状の印象では環境レベルではなさそう
まだ未公開多いから何とも言えんが
騎士とか忍者もパーティーに入れて欲しかったわ
上陸とパーティーが今回構築向けのメカニズムなのかが気になるな
モダン人間の副官やらが戦士で帆凧がならず者だったらなあ
ならず者が増えると義賊が強くなるな
横並びしとところを、幸運のクローバーから踏みつけされて終わる
という落ちだろうな。
てかエクスペディション英語版統一ではなく各言語で出るのか
数出てても値段はそれなりしそうだな
パーティはどうみてもリミテ用
上陸は構築向け
いつもどおり
実用的な犬がキタ
でも可愛くねえ、なんかやだ
それぞれの職業にプレイアブルな奴らは多くてもそれを上手くそれぞれ並べるのはかなり難しいと思う
2体で並、3体で凶悪、4体で宇宙くらいの調整じゃないと構築だとキツそう
まあ部族指定の中隊とか来たらわからんけどね
基本強い盤面のときにより強くなる効果だからまあ構築のときに強いタイプじゃない
多相デッキにパーティ参照を突っ込んだらどうなるかな
あとは横に並べて鏡の精体
この一マナクレリックは何よりクレリックっていうのが強い
クレリックで前のめりなクリーチャーって戦士やローグと比べて数が少ないから
そこにこいつがピタリとはまる
すてっぷぅのおおやまねこ「は?忖度くそハゲ虫様からどんだけ時がすすんでるおもってんねん?は?」
なんつーか紙でやるにはめんどくさそうなカード増えてきたな
※47
いつもどおり言うけど戦ゼンの上陸は構築で使えるレベルじゃなかったけどな。開発も意図的に弱くしたと言ってたわけで。今回もまだ分からんよ。
上陸犬キター、リミテ番長確定
集合したパーティーメンバーくれ
4マナインスタントで6枚めくってパーティーメンバー2体まで出せる感じので良いぞ
パーティ全員が単体で強ければ十分構築級やろ
なんならならず者中心で他のを少しずつつまむ程度でもデッキになりそう
上陸ーヌいいね。というかスペ語で犬のこと「ペロ」って言うのカワイイな。
コメントめっちゃ消されててワロエナイ。
赤単アグロは次期も安泰ってことぉ?
前のめりなパーティーデッキ組めたら楽しそう
上陸で+2/2コモンだしドラフトで人気になりそう
もう遅いけど、パーティー能力を期に
猟犬を犬に代えたみたいにならず者を盗賊に変えたほうが良かったと思う
でも何故かアーグの盗賊団は戦士なんだよなあ
めっちゃつよそうなわんこ来てたのか
パーティって例えば変わり谷一枚じゃダメなんだよね?多相使っても最低4体は必要って事なのかな
※66
1種類じゃなくて1体だから4体いないと駄目。
多相や変わり谷はいないやつの代理にはなる
戦士・変わり谷
クレリック・変わり谷
ならず者・変わり谷
ウィザード・変わり谷
よし!
ウイザードリィか、これは・・・。
55
タルキールフェッチある間は赤緑上陸がそこそこ活躍してたよ。もちろん旧ゼンディカーよりは明確にカードパワー下がってて、フェッチ落ちた後は全く見向きもされてなかったけど
修正値がこんだけ無いと上陸は使わないよね
同じ種類のカード多く入れないと話にならないのに、引きがダブると結局話にならないんだよな。そら多相の方が期待持てるわ。
これがデルバー級とかほざいてる奴はデルキチニキ呼びたかっただけだろ流石に