6月24日、モダンにて行われたプレイヤーズコンベンション千葉2023モダンオープン。優勝は5c独創力を使用した河合 伶旺選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
5c独創力
プレイヤー:河合 伶旺 |
2nd |
5cエレメンタル
プレイヤー:居倉 捷人 |
Top4 |
イゼットラガバン
プレイヤー:池田 英成 |
Top4 |
イゼットラガバン
プレイヤー:長谷川 翔一 |
Top8 |
ラクドススキャム
プレイヤー:福島 悠平 |
Top8 |
リビングエンド
プレイヤー:白井 翔丈 |
Top8 |
グリクシススキャムシャドウ
プレイヤー:藏田 真太郎 |
Top8 |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:清水 拓真 |
トップ8デッキリスト
優勝:5c独創力 プレイヤー:河合 伶旺 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《山/Mountain》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《ドワーフの鉱山/Dwarven Mine》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
25 lands
3:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
4 creatures |
4:《不屈の独創力/Indomitable Creativity》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
1:《方程式の改変/Change the Equation》
31 other spells
1:《方程式の改変/Change the Equation》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《花咲く沈静/Blossoming Calm》
2:《掘り返し/Turn the Earth》
1:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
15 sideboard cards |
2位:5cエレメンタル プレイヤー:居倉 捷人 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
1:《平地/Plains》
1:《島/Island》
1:《森/Forest》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
23 lands
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《孤独/Solitude》
2:《激情/Fury》
4:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
2:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
2:《復活した精霊信者、ニッサ/Nissa, Resurgent Animist》
18 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
4:《一つの指輪/The One Ring》
20 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》
2:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
15 sideboard cards |
Top4:イゼットラガバン プレイヤー:池田 英成 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
3:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
3:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
13 creatures |
4:《考慮/Consider》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《血染めの月/Blood Moon》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《対抗呪文/Counterspell》
28 other spells
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《削剥/Abrade》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》
1:《緻密/Subtlety》
2:《激情/Fury》
15 sideboard cards |
Top4:イゼットラガバン プレイヤー:長谷川 翔一 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《島/Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《考慮/Consider》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《否定の力/Force of Negation》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《対抗呪文/Counterspell》
27 other spells
1:《削剥/Abrade》
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
1:《侵襲手術/Invasive Surgery》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《厳しい説教/Stern Scolding》
15 sideboard cards |
Top8:ラクドススキャム プレイヤー:福島 悠平 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《沼/Swamp》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
20 lands
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
21 creatures |
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《フェイン・デス/Feign Death》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《マラキールの再誕/Malakir Rebirth》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《不死なる悪意/Undying Malice》
3:《終止/Terminate》
2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
19 other spells
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
3:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
3:《血染めの月/Blood Moon》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》
15 sideboard cards |
Top8:リビングエンド プレイヤー:白井 翔丈 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《島/Island》
1:《森/Forest》
14 lands
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《気前のよいエント/Generous Ent》
4:《オリファント/Oliphaunt》
1:《風呼びのエイヴン/Windcaller Aven》
35 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
4:《否定の力/Force of Negation》
11 other spells
3:《避け難い裏切り/Inevitable Betrayal》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《忍耐/Endurance》
2:《緻密/Subtlety》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》
15 sideboard cards |
Top8:グリクシススキャムシャドウ プレイヤー:藏田 真太郎 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《湿った墓/Watery Grave》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《沼/Swamp》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《島/Island》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
3:《激情/Fury》
4:《悲嘆/Grief》
1:《叫び大口/Shriekmaw》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
18 creatures |
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《終止/Terminate》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《不死なる悪意/Undying Malice》
2:《フェイン・デス/Feign Death》
2:《対抗呪文/Counterspell》
23 other spells
1:《終止/Terminate》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《侵襲手術/Invasive Surgery》
2:《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
2:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
1:《対抗呪文/Counterspell》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
15 sideboard cards |
Top8:ゴルガリヨーグモス プレイヤー:清水 拓真 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《森/Forest》
4:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《沼/Swamp》
1:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
21 lands
3:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
2:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
4:《若き狼/Young Wolf》
1:《毒物の侍臣、ハパチラ/Hapatra, Vizier of Poisons》
1:《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《根の壁/Wall of Roots》
1:《忍耐/Endurance》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
2:《古の放漫トカゲ/Ancient Imperiosaur》
18 creatures |
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
2:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
21 other spells
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《魂なき看守/Soulless Jailer》
2:《屍呆症/Necromentia》
2:《忍耐/Endurance》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
2:《全軍突撃/Pile On》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《罪+罰/Crime+Punishment》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ8デッキリスト
ソース
プレイヤーズコンベンション千葉2023 モダンオープン
指輪のカードそこそこ使われてんな
一つの指輪ガン積みするんだな
指輪強いけど4は嘘でしょ
リビエン、ドローより土地サイクリングはイマイチだったけど土地抜いて入れてるのか
かなり打点は上がりそうだね
よって一つの指輪は禁止されます
一つの指輪(四つ入り)
2
重ねるための4でしょ
初めはトロンかと思ったけど、トロンは別にドロー無くても勝てるか…
てか最近のヨーグモスコンボは古の放漫トカゲ入れたりするんだな
コンボではない別の勝ち筋として入れてる感じなのか?
指輪が急に値上がったがここで活躍してたからなのね
それにリビエンにコモンのサイクリング生物入ってるが構築でも使えるのな
リミテレベルだと思ってたわ
PWも指輪も打ち消せなくなるハーフリングが厄介
指輪は禁止にならなくてもハーフリングはレンハゲオムナスも打ち消されなくなるし笑顔が必須アモト酸みたいで不快だから禁止はありそう
昔のリビエンのサイクリング生物とか
、死の一撃のミノタウルスみたいなマジでゴミみたいなやつしかいなかったのにな。あの頃と比べたらとんでもなく強くなったもんだわ。
指輪物語で使われたカードこれだけ?
5cのデッキ枚数が60枚超えてるの好き
指輪の誘惑デッキは結果出せなかったか
momaってどうなったの
14
昔のモダンならともかく今のモダンじゃ地雷デッキは勝てんからね
喜ぶハーフリングもヤバい
打ち消せないテフェリーは流石に頭おかしくなる
やはり俺の見込んだ指輪は強かったか
モダンに変化を与えたい、だけどスタンに入れちゃうと環境壊れちゃうからモダンに直接、そしてモダマスみたいに影響与えすぎは避けたい
って方針だと、この指輪物語大成功なんじゃね?開発チーム仕事してんじゃん。
指輪ガン積みはアレでしょ
重荷が多くなったときにレジェンドルールでロンダリングする目的
値崩れする未来しか見えないのに大成功とは
YouTuber誰も開封してないぞ
まあオークのモブがトップレアより指輪がトップレアの方が良いよな
>>21
少なくとも何人か開封してる人知ってるけど誰も開封してないとは一体
指輪オーコ並みに強いわ、ここでの過去レス見てると指輪の評価低くて民度がよくわかるからオススメ
19
ハードル低くなっててワロタ
もはや失敗しなければ褒められる領域なんだな
失敗しなければフラットを続けたから日本は落ちていったんやぞ!!
24
民度関係あるか?
11
あとは、悪魔の旋律とかいう激弱カードを使わなくて良くなったのはデカイ。
ミノタウルスはアモンケットでセロドンやら魔神が出た辺りで解雇されてたような気もする。
モダホラ2やモダホラ1の足元にも及ばないけど
指輪とかハーフリンクとか何枚かは強いのあるんよな
弱いセットの中で強いのあると高くなるのよな・・・指輪1万超えてるし
21
この頭の悪さが紙オワたる所以だよな
髪オワ君はアンチ寄りの人間の自分でも見ていて恥ずかしくなるわ
5cエレはこれエレメンタルって呼んでいいのか…?
25
ハードル下げた要素はどこです?
見れば分かる通りモダホラは失敗だろ
スタンを経由しないセットは刷るべきじゃなかった
8
土地の枚数けずれる
緑カウント稼いで活性の力と忍耐積める
血染めの月下で森を持ってこれる
色々とアップデートされてる
2体合わせてオリエントサイクリング
指輪物語はいいものもある一方で十年まえの
指輪の強さは発表時には正直わからなかったけど動き解説されて強いね〜ってなった(雑魚並の感想)
強い無色カードだけどどのデッキにも入れられるカードではないからいいカード
値段は確実に見合ってないが
30
勝手に紙オワと一緒にするなよ
販売数とかに少しでも言及するとすぐ紙オワ認定とかそれこそやってることが紙オワと同じだぞ
指輪はライフしんどくなったら2枚目出せばいいってのに気づけなかったぞ・・・
仮に髪オワじゃなかったとしても髪オワ並に恥ずかしい事言ってるって理解して欲しいな
発言の中身が無さすぎてもう殆どのアンチからも呆れられてる
恥晒し
ラガバンという猿ゲーを楽してるモダン民は異常者の集まり🐵
コラボセットとモダホラにより汚染され、清浄なるモダンは見る影も無くなった
この腐敗したフォーマットと、それを肯定した全ての者は滅ぼさなければならない
ほんとに紙オワじゃないなら紙オワの真似するのやめたらいいじゃん
指輪はハーフリンクと合わせて打ち消せない追加ターンみたいなのがね
チクチク言葉やめましょう!!
プロテクション全てってつまり次のターン無敵ってことですよね?
もうすでに昨日のパイオニア記事のコメ数に追いついたとか、モダンの方がパイオニアよりは人いるってはっきりしたな
自分が始めたイクサラン・ドミナリア・ラヴニカ辺りの頃よりも、自分が成長したからとかじゃなくて明らかにやばいカードが増えてる気がします。
48
大抵は無敵。軽減できないダメージとか、対象取らない切削とかライフロスなんかは防げない
48
探獣が殴りかかってきたらちゃんと死ぬよ
「軽減できない」に弱い
34
せめて指輪みたいな控えめなら許されたかな。モダホラはクソだよ、モダンの為のエキスパンションなのに1、2と出すごとにモダンプレイヤー減るって何だよ。モダンのために作ってモダンで禁止出すとか無能過ぎるんだよ。二度と作るんじゃねーぞウィザーズ
パイオニア→スタンのカードばっか
モダン→モダホラのカードばっか
レガシー→イニシアチブ
多分馬鹿しかいない今のウィザーズには
40
エセ紙オワとか本家紙オワ以下じゃん(笑
ニッサササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササササ
40
流石に恥ずかしいし無理があるやろ笑
はい指輪ゲー
指輪しかいないし禁止だろこれ
環境が悪化しなければ調整成功!ってのは
流石に信者脳だと思うぞ
「じゃあどうすれば良いんですか?」と言われるかも知れんが反射で返す前に疑問にもとうぜ
53
誰も喜ばないモダホラ
こんなのを推してた奴って…
59
紙オワさんが反論してる対象の「環境が悪化しなければ調整成功」ってのが、いったいどのコメントなのことなか、何を意味してるのかサッパリ分からんのよ
たとえば何をもって”悪化”と見做すのか、その前提がまったく他の人に伝わってない。メタ環境が急激に変化することを良くない思う人もいれば、メタ環境の変化が乏しくなることを良くないと思う人もいるのよ。人それぞれだからさ
コミュニケーション能力がないのはいつもの紙オワさんらしいけど、そこまで著しくコミュニケーション能力が欠乏してれば、そりゃみんなから「あっ、これは紙オワのコメントだね」ってすぐ看破されもするよ。いくら本人がオレは紙オワじゃないと言い張っても
「ってのは」ってところで改行を入れるポエムのような独自の文体からも紙オワさんだと丸分かりだけども
指輪のせいでデッキが20万とかになってて草
指輪入ってないデッキは紙束だろ
モダホラ入ってないんじゃゲームにならないんじゃもうモダンじゃないよね
61
その紙オワさんを大好きで気になって仕方ないのだけは分かった
個人的には、ここ見てるひとの50%くらいは紙オワになったと思うが
指輪物語のできを環境悪化してないだけって評価は少なくともこの結果からは過小だし
下環境向けのパックとして素晴らしく機能してるってのは過大じゃね
下向けだけどイベントパックだから抑えめですって公式アナウンスしてたしそれを考慮したら上出来じゃね
モダホラ3がこれだとニセオワの言う環境壊れなければOKなのかよって気持ちもまあわかる
モダンはまだ人いるからなんとか伸びてるな
パイオニアなんか人いないからコメ無さすぎる
このグリクシススキャムシャドウ(?)に叫び大口が入ってるのは何を睨んでるんだろうか。
まあ、一つの指輪が禁止になったとしても、原作でも相当ヤバいブツだから禁止になっても仕方ない、滅びの火山に捨てたとでもジョークを言って許されそうだけどね。実際、公開された当時はここまでヤバいと思った人もそこまでいなかったわけだし。
ただ、他のカードが禁止になったらいよいよだと思う。
先手でハーフリングとレン6握られてたらピッチスペル絡まないとレン6打ち消せないのはもうダメな気がする
まじでモダンはパイオニアよりは人いるからそれなりに伸びてるな
パイオニアは過疎りすぎでアンチすらいない地獄
なんでハーフリングのタフ2なんだよ
禁止しろや
1なら猿と合わせてはらわた撃ちが大活躍しそうなのにね
指輪物語なんか段々やばくねってなってきてるみたいね
やっぱりモダほら3じゃん死
とりあえずモダンとレガシーにオーコ戻せばいいんじゃないの
紙おわがどうこうやりあってるヤツって同類じゃん
見えない敵作って勝手に喧嘩腰で
新しい特殊セットでお試し期間だけど結果出してんだから話の腰折らないで下さる?
仲良くSNSのアカウントでも交換して二人だけでやってよ
最初は指輪物語カードパワー低すぎって言われてたけど活躍してるな
やっぱマチャミィの打ち消し不可は強いんだな
ちょっとこの感じだとラガバン入ったデッキより
ハーフリングからのレン6テフェリーオムナス指輪のハッピーセットの方が強くなりそうだな
トロンも指輪でなんか元気になってるみたいだし
2ターン目に打ち消し不可のテフェリーが出てくるw
ハーフリングは猿用の壁になるのとレン6に焼かれないっていうのが中々良いね
極楽鳥やおば賛美は今の時代では厳しい
指輪物語プレビュー時から、地味にモダホラ環境カードメタのメタが意識して作られてる、環境を動かす意志がある感じだったし
環境は動くでしょ
プロテクションすべては早いターンなら追加ターンと同義なのはちょこちょこ指摘されてた。
ヒストリック民だけど指輪は狂ってる
オマケのようにつけられた破壊不能がアカン
野良で当たった赤単にも入ってて草生えた
ヒストリックは以前からセラとかあったし、
猫の別目的での変更部分が逃げ道になってるから
パイオニアの倍近くコメ伸びてるな
やっぱモダンなんだわ
そろそろ次の禁止の討論始めた方がいいな
不愉快だし指輪禁止は確定であとは独創力も禁止だな
指輪出された後にプロテクション無視して勝てるデッキが出てこないと指輪禁止になりそう、指輪が出し得なのは環境壊れる
レガシーよりイかれてるフォーマットの出来上がり
破壊不能なのは設定上は正しいんだけど、フレーバー再現しすぎてぶっ壊れるやつ
いきなり禁止はないだろと思ったけどホガークとかいたしな
ただすでに指輪券になりつつあるのにパックどうするのよ
ヒストリックの青白コンで5ハゲ外して指輪入れたら大正解だった
ヒストリックはナーフあるからな
プロテクションをターン終了時までにするとか
指輪はシンプルに不愉快
無敵バーリアってなんだよ小学生じゃないんだから
禁止だよ禁止
近年のMTGは壊れカードパワー出しすぎ
お前らどうせこれからリアル指輪買うことないんだしカードの指輪くらい買っておけよ
紙オワに噛み付くニキ=信者って‥コト‥!?
実は紙オワなんて存在しなくてmtg終わってる事実があるだけなんだよな‥
コラボパックですら調整ミスって過剰な壊れ作ってる有様だぞ?
開発人にセンス無いのが分かる
89
そのくせライフロスがキツくなったらレジェンドルールで退場させれるのがクソやわ。
複数並べて嬉しいデザインでもないから、伝説がただのメリットと化してる。
96
これで控えめなら、モダホラ3はサルやオーコもびっくりなぶっ壊れの山なんだろうな。
どうせ完璧な調整なんて出来ないんだし、他のカードゲームやヴィンテージみたいに、全てのフォーマットで禁止だけでなく1枚制限とか枚数制限で使えるようにしたら良いんじゃないかと思うんだがな
0枚か4枚かしか無いから、シングルの値段も暴騰か暴落かで極端になりやすいんだろう
指輪も1枚しか入れられなければ悪用出来ず相応のカードパワーだし(彫り込み鋼とかでコピーは出来るだろうけど)