週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
7月9日の優勝は4cコントロールを使用したURTHSTRYPE選手
7月10日の優勝は4c独創力を使用したPHILL_HELLMUTH選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
4cコントロール
プレイヤー:URTHSTRYPE |
2nd |
イゼットラガバン
プレイヤー:MADMAXERNST |
3rd |
バーン
プレイヤー:AMANATEASE |
4th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:_BMJ__ |
5th |
ディミーアシャドウ
プレイヤー:TINTIN-198 |
6th |
イゼットラガバン
プレイヤー:BOBTHEDOG |
7th |
イゼットラガバン
プレイヤー:DANKER |
8th |
バーン
プレイヤー:PIMMONDS |
トップ4デッキリスト
優勝:4cコントロール(ヨーリオン) プレイヤー:URTHSTRYPE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
1:《忍耐/Endurance》
2:《永遠の証人/Eternal Witness》
1:《激情/Fury》
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《孤独/Solitude》
17 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《対抗呪文/Counterspell》
2:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
2:《儚い存在/Ephemerate》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
4:《豊かな成長/Abundant Growth》
33 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
3:《忍耐/Endurance》
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
2位:イゼットラガバン プレイヤー:MADMAXERNST |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
2:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
12 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《激しい叱責/Dress Down》
29 other spells
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
3位:バーン プレイヤー:AMANATEASE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
3:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
12 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《批判家刺殺/Skewer the Critics》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2:《頭蓋割り/Skullcrack》
28 other spells
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《乱動する渦/Roiling Vortex》
2:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
4:《粉々/Smash to Smithereens》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスシャドウ(ジェガンサ) プレイヤー:__BMJ__ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
3:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
17 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《終止/Terminate》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
24 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
6(3) |
18.7% |
グリクシスシャドウ(ジェガンサ) |
4(1) |
12.5% |
バーン |
4(2) |
12.5% |
アミュレットタイタン |
3 |
9.37% |
4cコントロール(ヨーリオン) |
3(1) |
9.37% |
ヨーグモス |
3 |
9.37% |
その他(使用者1名) |
9(1) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
4c独創力
プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
2nd |
ハンマータイム
プレイヤー:ILOVEYOU |
3rd |
ハンマータイム
プレイヤー:THIJZ |
4th |
ハンマータイム
プレイヤー:LAPLASJAN |
5th |
ハンマータイム
プレイヤー:JOAO_ANDRADE |
6th |
4cグリンパス
プレイヤー:PLAYTESTER74 |
7th |
4cコントロール
プレイヤー:_BATUTINHA_ |
8th |
バーン
プレイヤー:FERMTG |
トップ4デッキリスト
優勝:4c独創力 プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《ドワーフの鉱山/Dwarven Mine》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
24 lands
4:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
4 creatures |
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《探検/Explore》
4:《堅固な証拠/Hard Evidence》
4:《不屈の独創力/Indomitable Creativity》
1:《異形化/Transmogrify》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《プリズマリの命令/Prismari Command》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
32 other spells
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
2位:ハンマータイム プレイヤー:ILOVEYOU |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《平地/Plains》
3:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
1:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
2:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《現実チップ/The Reality Chip》
20 creatures |
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
2:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《影槍/Shadowspear》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
18 other spells
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
3:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
15 sideboard cards |
3位:ハンマータイム プレイヤー:THIJZ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《平地/Plains》
3:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
3:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
3:《メムナイト/Memnite》
3:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《現実チップ/The Reality Chip》
22 creatures |
2:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
1:《影槍/Shadowspear》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
16 other spells
4:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
3:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
15 sideboard cards |
4位:ハンマータイム プレイヤー:LAPLASJAN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《平地/Plains》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
21 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《巧妙な鍛冶/Ingenious Smith》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《現実チップ/The Reality Chip》
21 creatures |
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
3:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《影槍/Shadowspear》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
18 other spells
2:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
2:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ハンマータイム |
5(4) |
15.6% |
イゼットラガバン |
3 |
21.8% |
ティムールカスケード |
3 |
9.37% |
4cグリンパス |
3(1) |
9.37% |
4色エレメンタル(ヨーリオン) |
3(1) |
9.37% |
マーフォーク |
2 |
6.25% |
グリクシスシャドウ(ジェガンサ) |
2 |
6.25% |
リビングエンド |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(2) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE (7/9) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(7/10) – マジック米公式サイト
バーン良いよね、バーン!
コンボデッキだの、コントロールだの、こまけぇこたぁいいんだよ!
「速い!安い!強い!」「燃やす!殴る!勝利!」
メタゲームや対策からビミョーに忘れられガチなバーンデッキが入賞するイベント結果、
本当に大好き!!
バーンもイチから揃えようとすると安くはないけどな。
赤白土地の需要が上がって価格が上がっているし、幻霊も高いからな
霊柩車フェアデッキなら大体入ってるな
言うてもバーンはモダンだと安くて強い部類じゃろ
5~6万くらいだし
アルファ版《稲妻》「バーンデッキ作るのに大金必要なの、本当に申し訳ない。(平謝り)」
バーンの1位にはなれないけどみたいな強さ嫌いじゃないよ
ラガバン追い出せ!!
モダホラが売れなくなるっていうウィザーズの理由はどうでもええ!
残虐の執政官いっぱい並べりゃ勝てるやろって頭悪い発想好き
バーンでラガバン使ってないの、俺はこいつ使いたくないって意思を感じて好き
モダン版ショーテルだからね独創力は
バーンはホライゾン要素少ないのも好感を持たれる要因の1つかもな
モダホラ無かった事になんねぇかな
10
バーンでラガバンって大した仕事しないだろ
1ターン目に置けて殴れたら強いかもってレベル
先達があると出すタイミングねぇし
旧式なのに3位に入るバーンがおかしいんやで
バーンは昔からこんな立ち位置。
てことで、モダホラ以前のデッキも使う人少ないだけで、使ってみたらワンチャンある?
バーンはモダホラ1で地味に強化されたでしょ
以前は相手のライフを削り切る少し手前で息切れしてたのが、モダホラ1の梢サイクルのおかげで手札補充できるようになった。バーンにしてみれば、その1枚分の手札が最後の致命的な一押しになる。事実、焦熱島嶼域まで入れて梢ランドの調整してるし
モダホラシリーズの影響が少ないモダンデッキなんて幻想にすぎない。モダホラによって以前とは完全に別フォーマットになった
バーンは安定して勝ちにくいけど轢ける時は轢けるからな。
サルは1マナでは走らんし、2マナで2点だから弱いんよ、バーン的にはだけど。先達は先手だとライフ4点、もしくは除去使わさせてライフ2点と1枚持ってけるから、バーンに居場所がある。
バーンでは大体1枚につき3点ライフ削れるカードじゃないと駄目かな
※15
上位で、モダホラレスデッキを探してみるんだ、それが答えなんや…モダホラ産カード無いとマジであと一歩が足らんのや
バーンはほんとそれな、土地の能力で引きに行けるのはデカイ
先行だと特に、なんやかんやで手札足りなくなるんだよなー
あとメタ次第とはいえヴェクがあるかないかで天地の差があるぞ
残虐の執政官はリア二じゃなくて独創力で使われるのか
モダンのリアニとか手間とリスクと出来ることがまるで釣り合ってないし
18
マジで緑トロンとかバーンみたいに盤面勝負しないデッキしか残ってないのよな……。
※23
その2つもサーガとか大渓谷とかモダホラ産カード入ってるんやで…
ハンマータイムはルールスいなくなって完成体が戻ってきたって感じ?
2マナ以下にする必要もなくなったしな
バーンにラガバンって言う奴一向にいなくならないね
独創力最近になって見かけるけど、4か月前からほぼ同じ構成で組めたよねえ
寓話の見直しからじわじわ広まった感じなんだろうか
ID:ExOTA1NjA
(pause)
デーン!
デーン!
デーン!
ハッ!フォア!フォア!
ファイッ!
執政官2体降ってきたら超アドとられたあげく次のターン死ぬのいいよね…
>>24
緑トロンにサーガ入れるスペースなんてないぞ。土地18,9枚のうち12枚は固定だからな。
少し前はあったかもしれんが今は母聖樹になってる。
>>31
伝説である母聖樹がウルザの枠を完全に置き換われる訳ないだろ
せいぜい4枚のうち2枚が代わったぐらい
32に追記
緑寄りなら元々少なかったサーガ枠を完全に取り替えることはできるだろうけど
その場合は活性の力や忍耐が入ってるし
バーンは良いデッキだけど使ってると最初は楽しいけどやること単調で物凄い勢いで飽きるという弱点がある
それ以外はコスパもいいし回しやすいしでとても良いデッキなんでセカンドデッキとしてたまに使うくらいが丁度いい
MTGで作ってはいけないデッキ
リアニ系・即死コンボ系・バーン
理由:単調すぎるし身内がフリプもそのうちやってくれなくなるorメタカード積まれまくってゲームとして楽しめなくなるから
それデッキ1,2個しか作れない貧.乏人にとってなだけだろ
数あるデッキの中でたまに楽しむ分には何の問題もない
4cオムナスがもっと増えたら先達がラガバンに置き換わることもワンチャンありそうだけどな
37
4Cオムナス相手でラガパンにしておいしい場面ってある?
ほぼ思いつかないんだが、教えてくれないだろうか。
36
なんかイキってるところ申し訳ないけど
別に金あっても作るコスパ悪いことに変わりないぞw
あ、もしかしてユーザーだった?
37
わざわざレンに焼かれるタフ1と入れ替えるの?
39
ガチって観点なら、バーンや即死は全然アリだぞ。
1戦が短いから、体力消耗が少ないし、勝利数稼ぐってなら回転率がいい方が結果的に稼げる。
※35 バーンはまだマシだけど、残り2つはまじでそう。少なくともフリプでやるときは。リアニ好きなんだけど、圧倒するか完敗するかしかないからゲームとして面白くないんよね・・・
シャドウってもうワンパン狙ってくるとかでないのな
別のモダン記事でもバーンに猿入れないのかって騒いでる奴いたな
同じように論破されてたけど、もし同じ奴だったとしたら頭悪すぎだろ
もうシンプルにクソゲー化が加速してる。
毎回「多様性があっていい環境」とかテンプレ置いてく奴がネタにしか見えん
※37
試しにラガバン入りバーンで大会出てみれば?
※35
それは身内マジックの話だな。
大会なら、特にバーンとかは比較的安いし、一戦が早いから全然あり。リアニ、即死系はメイン結構な確率で取れるからサイドボーディング込みで自信あるならアリ。
まぁメタ次第ではあるけど
>>32
いや、今緑トロンのレシピ見たけど
トロン12枚と爆発域1枚、母聖樹2枚、森3枚の18枚でほぼ枠固定なんだが。せいぜいウギンの聖域が入ってる程度で。
エルドラージトロンは緑トロンじゃないぞ?
>>48
そもそも話題の始まりはどのデッキでもモダホラのカードが現状入ってるって緑トロンは入らないって話でサーガが出てきただけだろ
そしてサーガが入ってないリストでもサイドにモダホラ産の活性か忍耐が入るって>>33で言ってるだろ
39
貧.乏.人がイキリ散らかしてて草
そんなに金ないのがくやしいか
35は自分が最初に他人を煽っておいて、自分が煽られたらそいつがイキってる事にする可哀そうな奴
mtg会話で金額の話始まったらもうお家に帰ろうねって事だよ
流石にレガシー以下はアレだけどモダンまでならそんなに金額にひぃひぃ言うほどのデッキないでしょ。
今ほとんどのデッキ20万もしないで揃えられるし。
>>49
いやだからサーガは緑トロンに入らないって話を31でしたんだろ。
活性やら忍耐の話はしてねーよ。何で文章にない部分を勝手に脳内補完してるんだよ。
>>49
ついでに聞くが忍耐ってトロンに入るのか?
カーンが墓地対策引っ張ってこれるし月対策とか入れそうなもんだが。
忍耐サイドにあるリストって廃れたね、0じゃないけど
24がやっちまったな、緑トロンとエルトロ混ざってる
今回単純に緑入ったのがないだけじゃないの
1日前のモダンの記事では忍耐結構入ってる
MOのモダンのクリーチャー採用率も忍耐が1位みたいだし
55
というか、活性の入ってる緑トロンもあまり見ない気がする。
サイド後は自然の要求とか母聖樹で月を割ってる気がするんだが。
>>58
緑の手札1枚用意しないといけないの地味に辛いからな。
でも無料で2枚割れるのは強いから何枚かは入ってるイメージがあるよ。
51
35見て自分が煽られてると思っちゃったの?
被害妄想強めな人なんだね、事件とか起こさないよう気をつけてね
土日の都会で4人くらいしか集まらないのにデッキいくつあっても無駄じゃないか?ドームは5万は集めてたよ
このコメ欄、モダンやったことある人0人なのは明らかだな
MTGは資産価値も無くなったし少なくとも日本ではもう終わりかな
経験者ゼロと断言できるって事は62もモダン未経験って事なのかな?
広島長崎に核落とされて今じゃアメリカの属国日本のイゼ速民に発言権があるはずもなく……
何を書くのも自由だが、内容は選ばないと地雷踏んだときに訴えられるぞ。
57
「緑トロン」が忍耐採用してるかどうかって話、流れ見てね
65
確かに64の書いてる事に間違いは無く正論ではあるが
マジックと広島云々の関連性が無くセンシティブな題材な為
この場においてはあまり好ましくないな
軽めの注意
コメント無さすぎて笑うしかない…
もう誰もやってない終わったフォーマット
来年にはモダンもパイオニアみたいにアリーナで無料でできるようになりそうだね
アンチコメすら下火で草
紙オワ、今日はこっちに来てたんか?
教えて下さい
鏡割りの寓話を使われましたが
宝物トークンや、キキジキコピーて
爆薬0や虹色終焉で壊せるか、わかりますか?
キキジキコピーは鏡割りの寓話の裏面だから点数で見たコストは3で爆薬0では無理。
一章のゴブリントークンと宝物は0でもok。
※68
アルケミーやヒストリックよりつまんない今のモダンをやりたがる奴はいないよね
72ありがとう
助かります
73
いずれはほとんどのフォーマットがアリーナで無料でできるようになると思うから、今は実装されるまで他の流行りのスマホゲー楽しんでるよ
※71.72
蛇足かもしれませんが、キキジキ裏面の能力でコピーしたトークンはコストもコピーしているので、コピー元と同じマ点数でみたコストですね。
「いずれ」と言ってもパイオニアですらあと何年かかることやら…
結局パイオニア実装を断念する可能性はそこそこあると思うけどね
77
いや、公式が「アリーナのエクスプローラーが最終的にパイオニアになります」って言ったんだから、今のうちにWCためてアリーナのパイオニア環境に備えるのが普通のプレイヤーだよ
来年、再来年にはモダンやレガシーも普通にアリーナで無料で誰でもできるようになっているだろうね
そのくらいじゃないともう日本のウマ娘とかスマホゲーに勝てないんだよ…
※78
なんだ※75は本気の発言じゃなくてネタかよw
マジになってしまってスマンな
79
いえいえ
もうMTGのパイオニア以下(統率者も?)はいつアリーナに実装されて無料でできるようになるかわからないから、今は適当に無料のアリーナで遊んでる人がただただ完全な勝者だよ
ウマ娘は一例だけど今や日本では楽しいスマホゲーめちゃあるからアリーナが充実するまでは一旦MTGから離れるのも全然アリだと思う
スタンの環境が比較的まともに調整されるかどうかって感じ
まぁこのご時世にもなってまだ紙のカードとか言ってるおじはサヨナラだけどねwさすがにww
※80
え?まさか正体は紙オワの人?
その気になればまともに会話もできるのね…
81
いや、あんた、いきなり突拍子もなく「紙おじ」とか話題に出してどうした!?大丈夫か!?笑
事情は知らないけど、紙MTGの衰退が悔しくて仕方ないおじでかわいそうだけど…
時代が時代なんだから、さすがにもう無料のアリーナやったら?
アリーナなら無料なんだから損することは無いんだし
紙オワは真夏の怪談のような存在や
イゼ速のどこにでも潜んでワイらを監視しとるんや
紙オワは押し入れや棚のストレージの影からいつも君を見ている
紙オワに成るのは3つの手段がある
1
強い精神的ショックで紙オワの灯点火すると紙オワに成り、紙アンチのスレを打ち始める
2
人によっては大オーロラで紙おじから紙オワに変化し、紙民を攻撃し始める
3
紙オワの油で汚染されると身も心も紙オワになり、紙の皆をデジタルに転向させて完成させないと行けないと思考が変わる
皆はどのタイプの紙オワになりたい?
4
なけなしの金で買った8000円のパックを剥いて爆死した勢いで灯が宿る
死ぬほど不快な荒野の再生とテフェリーやレン6が野放しなんでゲームとして終わってるよ。ラガバンやサーガはもっと上だ
85
5
紙オワの神、カミオワールの思考に飲まれる。全てはカミオワール!
87
荒野の再生で死ぬほど不快って・・・
エターナルコマンドとかエターナルブルー、ランタンコン相手にしたらどんな顔するんだろうな
テフェリーレン6はよく今まで生き延びてるわ
核戦争があっても、ゴキブリとハンマータイムーだけは生き残る
87
ローウィン期のフェアリー一強時代やネザーゴーで発狂しそう、再生の不快さの気持ちは分かるが
荒野の再生なんてアリーナのスパーキー相手にだけずってやってればいいじゃんって感じ
大切な時間を奪われる対戦相手からすればたまったもんじゃない
時間の無駄にしかない最低のカード
不快なものに対してもっと不快なものがあるとか言う謎マウントやめろ
不快なことに異論はないんだろ
荒野の再生とかいうただのパワカが平然とアンコモンで刷られてしまった事実
この頃から失望と絶望を感じてた
不快カード増えるとフルオートする奴が増えるからアプリは過疎る
93
異論あるよ。4マナも払うこの程度のカードで不快とか言ってたら、今は不快なカードしか環境にないだろ
カジュアル()デッキで完封負けするから不快とかいう話?
キーパーツ4枚禁止にされてカジュアルデッキになった再生が禁止なんて無理があるからな、パイオニアと同じ理由にはならない
96
なぜ荒野の再生オンリー?
テフェやレン6無視はわざとか?
なぜって再生の話しかしてないだろ
俺は89だけどテフェレン6は消えていいと思ってるよ
死ぬほど不快として真っ先に挙がった荒野の再生は親でも〇されたんかな?
モダンではもう絶対数が少ないはずなんだけどね
94
反復だってアンコ、邪熱はコモンやし、強いかどうかにレア度関係なくね?
あるいは、リミテだと荒野の再生が弱すぎるから、パックから出にくい神話にでもしてほしいって話か?
まんぐうすう「くっそお遅れまくりのモダンいっぱついってみよう!(最強の名作漫画どらえもんふう、)、
9日の1位はよしこかあ、ぱっとみざっとみではあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、をぶちこんでないだけ、
ま〜だいけあうぃざーどもどれそうなかんじやなあ!、
じゃけん、頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様ふぁっしょん孤独様!、
」
オムレツ「頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様ふぁっしょん孤独様!、による頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様ふぁっしょん孤独様!、のための頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様ふぁっしょん孤独様!、
」
えむらくーるう「」
対抗呪文大先生「こんなんコントロールではないんだよなあ、」
さいかとぐ「やばいっすよ!いくら対抗呪文大先生とはいえ、mtgの支配者様たちにばんぶちかまされちまいますよ!、
」
対抗呪文大先生「ほんとうのコントロール使いはよお、
頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様ふぁっしょん孤独様!、なんざおもしろくもなんともないんだよなあ、
クラシックなmtgカードではああ、例えばあ生物はなっきゃす、カウンターはわい、りばるは流刑への道などのように、
少なくとも間違いなく対価を支払いつつコントロールしていくからコントロール使いなんだよなあ!、
こんなコントロール使いがまぐろぶるー使ってきてもこわくもなんともないんだよなあ!、
真剣なるコントロール使いのまぐろぶるーにはかてるきしないぐらいほんとうのコントロール使いなんだよなあ!、
」
さいかとぐ「例えるならあ、ねめしすのだーむはとおせみたいなもんすか?、」
対抗呪文大先生「対価を支払わないく そにコントロール使いとか笑っちゃうんすよ!、最近の例えならあ、虹色の終焉あるやろお?あれのせいで流刑への道あれやろお?、対価なしとかさあ、 ン マ イ様やんけ!、
」
さいかとぐ「うぉーかーもじぇいすは初期忠誠度3やのに、ときほぐてフェリー様はふぁーすとから4すもんね、じぇいすはどちらか言えば能動的なあ、てフェリー様は何方かと言えばあ、能動かつ受動的なあ、」
じぇいす「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様様!はれがすぃー禁止とかくっそゆ るの く そに相棒のような恣意的ないらーたなんざ皆無!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!のような頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様さ しでぶっ潰さないとなあ!、
クラシックなmtgカードで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様にたとえ1回でも勝つことができればあ、
頭現社長様よろしく現社長様に頭現社長様よろしく現社長様ぶちかませるんだよなあ!、
mtg最強かつイケメンプレインズ・うぉーかーのじぇいすが頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様かつ頭現社長様よろしく現社長様をさ しでぶっ潰すぜ!、
」
あぐらじじい(ろうばいのあらす)「対価の意味さえわからないmtgホ モガキ様どもが頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホモ山猿様!などで跋扈跋扈しまくりmtg す い き り ま く りが現実やぞ!、
クラシックなmtgカードのみで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!などの頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様へ挑んでたった1回でも勝つことなんざ、
たとえ世界チャンピオンでも不可能に近似やろ!、
」
稲妻大先生「ところがどっこいいるんだよなあ、 にかけのウルトラクソ雑魚害獣のくせに頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!などの頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様そして頭現社長様よろしく現社長様へ挑みへ、わるあがきしつづける にかけのウルトラクソ雑魚害獣がなあ!、
」
ふぁっしょん孤独様「 にかけのウルトラクソ雑魚害獣だあ?バカじゃね?、
現社長様は神様!、
モダン・ホライゾンは正義!、
現社長様最強パワーカード様最強!、
ふぅう〜!気持ちいい〜!、(や じ ゅ う)、
はあ?いやならやめろ!、
今楽しんでる(頭現社長様よろしく現社長様やりまくりかつ頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様ども)やついるんだからグダグダ文句いってくんじゃね!、
あきたらやめる(意 味 深)だけじゃん!、
」
てフェリー様「頭現社長様よろしく現社長様どもによく調教されている頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもだなあ!、た ま げ たな 〜!、
」
メカフクロウ「コントロール使いは、わいの青白verどうよ?、前兆の壁先輩では飛行ブロックできないから残念すよね?、」
まんぐうすう「2位は、4位はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様つかってるのにな ん で1位ではないんですかね?、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、つかえば頭現社長様よろしく現社長様!、
頭現社長様よろしく現社長様やりまくりmtgほ も び エ ン ド!、
」
さいかとぐう「まずは、2位の頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様どうよ?、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、この2位のリストぱっみざっとみた感じではあ、
汚い、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!のみ4ざし!、
他はばらばら、まさにあれもこれも欲しい変態ベクトル!、
あのさあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!などの頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様使ってるんだろ?、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様使ってるく そになんで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様をしんじないんだ?、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様フィニッシャーの鎌掘り(たんさ)ドラゴン様なんざ4ざしでいいやろうがあ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様使ってるく そになにびびってんの?、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様使ってるんだぜ?、しんじらんねっ!、
」
さいかとぐ「れいがいはあれどだいたいのきほんのひおつはあ、れがすぃーのくろっぱーべくとるならばあ、生物は4ざしの3しゅで12、モダンなられがすぃーよりカウンター遅いかつりばるだらけあがるんやから、生物は4ざしの4しゅで16でもいいぐらいやろうにい、
っぱ生物だけでなく他スペもあれもこれも欲しい変態ベクトルなんだよなあ!、
ま さ に、頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgほ モンキー様!のバナナみるくちょこれーと!、
」
なっきゃす「まんぐうすう先輩またはさいかとぐ先輩の言う通り、まじでベクトルわけわかんないっすよまじで!、あれもこれも欲しいベクトルとしか、(困惑)、」
じぇいす「クラシックなmtgカードまでもがほんらいのよさを奪われていく、
ま さ に い頭現社長様よろしく現社長様!、
」
さいかとぐううう「4位の、頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、はどうよ?、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様なんざ未来永劫まったく使わないがあ、この4位のリストぱっみざっとみた感じではあ、
2位のリストよりはまあ〜だいけあうぃざーどもどれそうなべくとるやなあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!4ざし!、
あとは の影、青鳥シュレッダー4ざしずつ、
この構築者のべくとるをすこしでもくむならばあ、くろくさ2ざしならいらんとですわ、
くろくさ必要なら変態緑青おしゃぶり巨よろしく4ざしでどうぞ!、
ドラゴンヒステリーババア様4ざしで、4しゅ4ざし16枚の生物でいいやろ、
他スペはあ、生物16と仮定し、土地はなめたらあかんからきほん20と仮定し、残る他スペはあ4しゅの6で24枚、おういいぜ〜、
じゃけん、
まず稲妻大先生0とかさあ!、お前フィストな!、
ぷっしゅ2、終始2、あれもこれも欲しい変態べくとるう!、
はんどすが4ざしのかこいのみで、こじれっきゅー0であるいみではきほんのひおつの8ではないということはあ?、
かうんたーかつりばるの湖での水難4ざし、対抗呪文大先生は0ざし、
これもまた8ではないということはあ?、
だいたいのあれでいいならばあ、4ざしの6しゅなら、ドロール2、りばる2、カウンター2、らへんで前後かつ8のはずなんやがあ、これは頭現社長様よろしく現社長様ちーとぱわーかーど様のひょうげんのへんたい様でドロールすべていける(いみしん)やと思ってんのかあ?、りばる多いのはこのみなんやろうがあ、いずれにせよあれもこれも欲しい変態べくとるうでは、テメェ以上のウィザードと試合なれば、即時、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様の蜃気楼が剥がされてく、
テメェのパワーであると錯覚し続けとる頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様がなあ!、
」
きほんとち「わいら0とかなめてんだよなあ!、頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様をテメェのパワーであると錯覚し続けとる頭現社長様よろしく現社長様かつ頭現社長様よろしく現社長様どものせ い な るおもちゃ様どもが、テメェじしんで邯鄲の夢から目覚められるのかあ?、
わらっちゃうぜ!、
」
の影「きほんとち大先生、まだわかんないっすよ、ウルトラクソ雑魚害獣に感化される可能性もぜろではないんすから、」
じゃっかる先輩「9日の3位は、ばーん!、
ぱっとみざっとみかんじではあ、
土地20、生物12、他スペ28、
整っているやんけ!、いいぜ〜!、
じゃけん、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!はれがすぃー禁止とかくっそゆ るの く そに相棒のような恣意的ないらーたなんざ皆無!、
しんじらんねっ!、ばかじゃね(そすう)、
頭現社長様よろしく現社長様そのものじゃん!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ 山猿様!のような頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様さ しでぶっ潰さないとなあ!、
クラシックなmtgカードで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様にたとえ1回でも勝つことができればあ、
頭現社長様よろしく現社長様に頭現社長様よろしく現社長様ぶちかませるんだよなあ!、
赤のスライ魂かつmtgさいかわのわいことジャッカルの仔が頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様かつ頭現社長様よろしく現社長様をさ しでぶっ潰すぜ!、
じゃけん、
がぶりんがいどはよお、レア 山 2/2 速攻 二段攻撃 cipまたはぶん殴るたびに土地破壊または除外 最低限これ以上のウルトラゴブリンガイドだよなあ!、
」
がぶりんがいど「じゃっかる先輩あざっす!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!はれがすぃー禁止とかく っ そ ゆ るの く そに相棒のような恣意的ないらーたなんざ皆無!、
しんじらんねっ!、ばかじゃね(そすう)、
頭現社長様よろしく現社長様そのものじゃん!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtg ホ モ山猿様!のような頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様さ しでぶっ潰さないとなあ!、
クラシックなmtgカードで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様にたとえ1回でも勝つことができればあ、
頭現社長様よろしく現社長様に頭現社長様よろしく現社長様ぶちかませるんだよなあ!、
じゃけじゃっかる先輩の令和リメイクまたは令和いらーたは、
あんこもん 山 3/3 速攻 cipまたはぶんなぐるたびに稲妻大先生だい炸裂!、
最低限これ以上のテンペストのウルトラじゃっかる先輩だよなあ!、
あ、二段攻撃または永続果敢もつけちゃお〜っと!、
」
mtgホ モ山猿様「あああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶ!!!!!!!!!!!!!、
」
稲妻大先生「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、だあ?、
頭現社長様よろしく現社長様!、
恐らくは最近のウィザードはジャッカルの仔いわれても?やろ?、
赤のスライ魂も?やろ?、
いろいろあるやろうがなあ、
きほん赤のスライはなあ、赤なんだよ、わかるかあ?、
他の色なんざいれないんだよ(い み し ん)、
は や く 令和赤のスライ魂生物ウィニーキャストおおおおぉおおおんん!、
」
山「なんでmtgは赤に美少女生物いないんですかね?、あつ、」
修院の槍「は?、お前ちょっとこいや!、」
歓楽の幻霊「」
さいかとぐう「10日の1いはあ、よしどくそうぱわー!、
残虐のなんちゃらは、これわんわんかあ?馬か?、」
じぇいす「わんわん、のはずです、」
えむらくーる「おおかみやろ?、おおかみっす?、」
残虐のなんちゃら「」
探検「べくとるはずばっとでいいほうやおもうんやがあ、頭ホライゾン様でなけりゃあなあ、」
いすかずのすんぴか「10日の2位、3位、4位はあ、石鍛冶の神秘家ちゃんよ!、mtgさいかわ美少女の石鍛冶の神秘家ちゃんよ!、」
頭現社長様よろしく現社長様どもまたは頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様ども「孤独様の孤独様をぶちこんでください!、」
ふぁっしょん孤独様「mtg最強の白はだれだ?、いってみろ、」
頭現社長様よろしく現社長様どもまたは頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様ども「孤独様の孤独様です!、孤独様の孤独様をぶちこんでください!、」
石鍛冶の神秘家「はあ?、(ちいかわうさぎふう、)、mtg最強かつさいかわ美少女は石鍛冶の神秘家ちゃんだろお?!、はあ?孤独だあ?、
はい!生体武器で〜カルドラの完成体で頭現社長様よろしく現社長様どもまたは頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どもの汚いゆ る け つ へ5/5 せんせいこうげき とらんぷる はかいふのう そっこう だめーじあたえたがはかいできなかった〜んせいぶつついほう!、
あははははは!おもしろ〜い!、(いすかずのしんぴかというぶっ壊れの序章、)、
」
かるどらのかんせいたい「頭現社長様よろしく現社長様どもまたは頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どものゆ る け つ あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅ!!!!!!!!!!!、
」
頭現社長様よろしく現社長様どもまたは頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様ども「あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅ!!!!!!!!!!!、」
巨像の槌「・・・いすかずのしんぴかの狂気にかるどらの完成体がもらしまくってやがる、(震声)・・・、」
流刑への道「っぱmtg白の美少女はさりあちゃんだよなあ!、ライトサイドの若きルーキーウィザード美少女はかんなちゃんさいかわだぜ!、」
るーつりー「」
ごくらくとり大先輩「」
ひっそりと先生来てた、お疲れ様です。