『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:4マナでもキャストできる、土地以外の全パーマネント破壊呪文や互いに3ドローする呪文
日本時間の4月1日、AusGamersより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Devastaring Matery》(2)(白)(白)(白)(白) あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(2)(白)(白)を支払ってもよい。 |
![]() 《Secret Rendezvous》(1)(白)(白) 対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはそれぞれカードを3枚引く。 |
本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報
・X体の対象にXの5倍のダメージを与えるトリプルXの神話レアなど
・このターンに得たライフ分のマナを生み出すエルフなど
・好きなカードを3枚サーチした後にカードを3枚ランダムで捨てる赤のスペルなど
・出た時に手札の枚数分の+1/+1カウンターを乗せたトークンを生み出す人間など
・墓地とライブラリーから異なる生物4枚を相手に掲示し、2枚を場に出す緑の神話レア
・墓地から追放したスペルのコスト分のダメージをドラゴン以外に与える全体除去など
白の3ドロー、やっぱりなって感じ
ナーセットの出番
白のバウンス呪文とは珍しいな
ナーセット置いて友情破壊
今のスタン環境のパーマネント全除去って他何があったっけと思って公式HP行ったらワロタ
絵がかっこいい(小並感)
撤退もバウンスさせられるのか
いいなー
白はレア7枚目か
アシャヤ君が輝くかもしれないな
多人数向けのデザインだなって感じはする
頭蓋の奇襲を予顕してたら6マナで全パーマネント除去で次元の浄化と一緒ですね
地獄界の夢とコンボらせるのか
シンボル濃すぎやろ
オンドゥの転置とどっちが使いやすいだろうか
6マナ払う義務がなくて、4マナ払うのも任意だから
実はこれ0マナで唱えられる?
どう読めばそうなるのか
隣の人と仲良くドローしようとしたら船殻破り出てきて空気悪くなるアレ
手札に戻すの強制だから白単相手に強いかもしれん
14
6マナ払う代わりに4マナで唱えてるから無理。
ちなみに点数で見たこの呪文のマナコストどっちで唱えても6だからマナコストを参照するカードとは相性が良いよ
EDH意識し過ぎでは
強制だけど最大2枚だから戻さなくてもいいよねこれ
4マナで盤面リセットできるからとにかく延命したい系のデッキなら使えそう
白が濃い低速デッキがないのと大抵は他の除去で十分なのが問題だが
白のラス何枚あるねんこの環境
統率者を新規の入り口と考えてるからバランス考えてるんだろうけど
大変なんだろうなぁ
統率者だけで考えたら白は超強化されるべきだけど他との兼ね合いが
もうスタンの双頭巨人戦のGPでも開けば
全体除去が ソーサリー[U] になってて草
そんなことがあってたまるか
白単が3ドローしながら相手には使いきれなくてディスカードさせていけばいいのか?
詳しい人に聞きたいんだが双頭巨人戦みたいなタッグ対戦のとき対戦相手一人選べって言うカードではチームメイトは選べない?
>27
できひんよ。チームメイトは対戦相手にはあたらない。
この2枚だとできひんな…
ヒストリックはデイジャも来るし24ラスゴぐらい有るな
>>27
出来ない。相手じゃなくてチームメイトだから。プレイヤー一人と対象とするなら出来るからアンリコとかは味方にドローさせたりできるけど
どっちも統率者用じゃんコレw
この手のカードがアンコなんか
白で延命したところで根本原理みたいに
一発逆転できるカードが無いのがなー
EDH用としては素晴らしい全除去
スタンではWWWWがきつい
※19
マロー曰く今マジックで一番プレイ人口多いフォーマットが統率者なんだし売れてるフォーマットをプッシュするのは当然では?
この6マナソーサリーめちゃ強いと思うんだが
装備品もまとめて流せるの偉い
白クアトロの6マナだとなあ
オンドゥの転置からは代えないかなあ
弱くはないと思うよ。
これを使うより、転置やスカールなどでいいよねってなるだけで。
白ドロー・・・せめてインスタントならなぁ
34
EDH向きのカードがどのくらい入ってるかによってセットの売り上げが全然変わるんだろうね
自分は3マナ払ったらそのターン行動できないしインスタントで相手のエンドに打てなきゃ損しかない
相手も引かせるのはさすがに弱いわ。相手が3ドローするんじゃなくて20点ライフを得るのなら全然良かったのに
もっとこう…オンスロートの奉納/Oblationの亜種を期待してたんだけどなぁ…残念
※40
そんなあなたに時を解す者、テフェリー
もしくは予期の力線
覆いを裂く者、ナーセットとセットで運用すると気持ちいいよ
まあ相手と一緒にドローする系は、灯争ナーセットとか船殻破りと組ませたくはなる
托鉢する者と合わせて、相手1枚自分は4枚ドロー!
最近はEDH用のカード以外全然買わなくなったなあ
多人数戦で特定の相手と結託するにはいいカードだね
全除去は4マナだと自軍無傷だから、それを活かせという事かもしれない
まぁアンコだし。これでレア以上だったら中指立ててたけど。
4マナでヘイト生物と装備品、プレインズウォーカー、その他置物をまとめて除去れるのは強い。
全体的にクセが強いカード多い
よく読むと全除去の部分は別で書いてるからどう払っても発動するのか
4マナの時はバウンスだけになると思った
4マナで使うと相手に救出×2の権利(デメリット)+次元の浄化
6マナで使うと普通に次元の浄化
統率者で入れると面白そうなカードか
色拘束きつすぎて次元の浄化として使うのもすこし問題が出てきそうではあるけども、なんだかんだで次元の浄化1枚でエンチャもファクトもPWも全部流せるのは信頼できたし使われるんじゃないかね
重すぎて間に合わないっていうことも往々にしてあったし、軽く撃てる選択肢はすごく魅力的。要対処の盤面を更地にできるなら2枚再利用されるくらい大したことないだろう
やさしいように見せかけて、どうせナーセットとセットで使われる奴や
船殻破り使うんならこんなカード使わないで他のカードと組み合わせるわ
相手がコントロールしててもオーナーでないパーマネントのみなら4マナでもデメリットないね
まぁ、そんな奇特な状況そうそうないだろうけど
白の三枚ドローは息詰まる徴税と合わせたいわ
なんやかんやしてコンボになりそう
二枚目が眩しすぎる
1マナ払わないと俺の存在を打ち消されそうで
罠の橋を八艘飛びで飛び越える
ナーセットとか他の色のカードと組むぐらいならその色のもっと優秀なドロー呪文使うわって感じ
そもそも船殻破りなんか組み合わせる以前に青ならだれでも入れてるやろ