【スタンダード】最新Tierランキング(3月25日更新)
3月25日付のスタンダード環境のTierランキングをご紹介します。各デッキ名をクリックすることで、該当の解説ページに飛びます。
※Tier2以降のデッキについても随時更新していきます。
Tier1
【スゥルタイ根本原理】
【ティムールアドベンチャー】
【ジェスカイサイクリング】
【白単アグロ】
Tier2
【ディミーアローグ】
【赤単アグロ】
【ナヤアドベンチャー】
【グルールアドベンチャー】
Tier1 デッキリスト
スゥルタイ根本原理(ヨーリオン) 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《森/Forest》 4:《沼/Swamp》 4:《清水の小道/Clearwater Pathway》 4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《島/Island》 1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 30 lands 1:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》 |
2:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 4:《狼柳の安息所/Wolfwillow Haven》 4:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》 2:《エルズペスの悪夢/Elspeth’s Nightmare》 1:《キオーラ、海神を打ち倒す/Kiora Bests the Sea God》 4:《耕作/Cultivate》 4:《出現の根本原理/Emergent Ultimatum》 4:《影の評決/Shadows’ Verdict》 2:《海門修復/Sea Gate Restoration》 2:《アールンドの天啓/Alrund’s Epiphany》 1:《絶滅の契機/Extinction Event》 1:《バーラ・ゲドの復活/Bala Ged Recovery》 1:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 4:《無情な行動/Heartless Act》 3:《取り除き/Eliminate》 2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》 2:《否認/Negate》 47 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
ティムールアドベンチャー 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 3:《島/Island》 2:《森/Forest》 1:《山/Mountain》 26 lands 4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》 |
2:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《アールンドの天啓/Alrund’s Epiphany》 2:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》 2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 2:《多元宇宙の警告/Behold the Multiverse》 1:《襲来の予測/Saw It Coming》 1:《火の予言/Fire Prophecy》 14 other spells 3:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 |
ジェスカイサイクリング 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《連門の小道/Hengegate Pathway》 2:《平地/Plains》 1:《山/Mountain》 19 lands 4:《ドラニスの刺突者/Drannith Stinger》 |
3:《型破りな協力/Improbable Alliance》 4:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 3:《驚くべき発育/Startling Development》 2:《切り裂かれた帆/Shredded Sails》 20 other spells 3:《ガラスの棺/Glass Casket》 |
白単アグロ 【インポートデータ】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
20:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》 4:《不詳の安息地/Faceless Haven》 24 lands 4:《命の恵みのアルセイド/Alseid of Life’s Bounty》 |
4:《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》 1:《影槍/Shadowspear》 5 other spells 4:《ガラスの棺/Glass Casket》 |
デッキリストコピー方法
手順
1.【インポートデータ】を開き、中身をすべてコピー。
2.MTGアリーナのデッキ作成画面のコレクションのすぐ右のボタンを押す。
唐突にティアランキング記事が始まって草
モバイル版開始に合わせて新規応援企画いいゾ~これ
解説を別ページにしてくれたの助かる
前のおすすめデッキは読みごたえあったけど記事が縦に長かった
【朗報】デブ霊夢姉貴Tier1デッキに4枚積み
良い記事だとは思うが今更感もある
相性表とかも作って欲しいな
唐突にiOSで実装されたのにすぐ記事出るのスゴない?
フットワーク軽すぎぃ
サイクリングってスゥルタイに強いだけで他のデッキ相手は殆どキツいと思ってたけどティア1なんか
良い記事
初めてアリーナでデッキ組むならサイクリングかなぁ。といっても今は土地でレアWCけっこう切らないといけないか。
ソシャゲのまとめサイトかな?
まとめサイトだったわ
6
ティア2以降が未完成だし以前から制作していた記事をモバイル版が来たから早めに出すことにしたんやろ
サイクリングはデブ霊夢と型破りな協力でルールス相棒の奴とは全く別な使用感で楽しい
サイド後のプレイ感とかスゥルタイよりコントロールっぽい
※4
モバイル版が来たからむしろタイムリーだろ
※7
デブ霊夢が生物除去として入ってると何か違うのかも?
いやデブ入ってようが何だろうがネタが割れて勝てなくなったイメージ
スマホでアリーナ始めた知り合いが土地以外のカードが使えないとか言って怒ってるから見たらなんか知らんけどデッキ全部土地だった
マリガン基準なんかまで踏み込んでるのはよき
見飽きたデッキしかねえや
新規でMTGA始める人はサイクリングから入るんだろうな。格安くそつよデッキや。
ローグはデッキ自体がTier2でもローグを使ってる人自体が強いので強いという印象がある
まあ初心者が使うならローグかサイクリングか白単アグロですかねえ。牛鋤使う方の。
サイクリングはレアが土地16枚+デブ4枚か
※15
知り合いさんは、一体何があったんだよw
そりゃ土地しか使えんわな。
途中まで、重すぎて土地プレイしかまともに出来ないって話かと予想してたら……。
最近週一のデッキ紹介無いなと思ってたらこんな良記事が
こまめにメタデッキ更新するのは大変だと思うけど頑張ってくれ
手っ取り早く初心者が強いデッキを知れる記事イイネ
今の環境は週変わりで入れ替わるから、あくまで目安程度でtier1か2かは拘らなくてもいいとは思う
あとは、自分のプレイしてるフィールド次第だよね
公式のメタゲーム発表は驚いたけど、どうせ色んなサイトで有る程度のデータ出るんだし公式で正確な数字出してくれた方が良いわな
ただそれ自体は大変結構なんだけど、いい加減フリプのマッチング操作がランク戦と切り離せてなくて適用されてるの認めて切り離す努力をしてくれ
国内外問わずMPLもMRLもマッチング操作有る前提で会話してるぐらいでランク戦は別ってのは無理が有るやろ
せめてダイヤぐらい行ったら完全ランダムになるとかさぁ
フリプはレアの数とかで対戦相手少し変わるイメージある
ヒストリック版もお願いします!
どのMPLやMRLがいつの配信で、ランク戦でマッチング操作ある、って言ってたの?フリプと混同して言ってただけじゃないの?
自分の記録見る限りではランク戦のマッチングに偏りがあるようには思えないんだが(サンプル数不足はありえるけど)。
26
ランク戦でのマッチ補正に関しては印象で語ってる人ばかりでまともにデータ出してる人が一人もいない時点で何の信憑性もないやろ
典型的ネガティブバイアスやね
グルールまだTier2なんだ
あんまり見なくなったけど
インポートデータありがとうございます。
9
仰るとおりレア土地用のWCかなりきついです。まあ、土地は持っておいて
損はしないですけど。
スゥルタイ根本原理のせいでミッドレンジが死滅してるのがなー
巨人とか組みたいけど逆立ちしてもスゥルタイに勝てない
変容デッキ組んでると変容デッキに当たりやすくなるよ
これゆうやんが作ったTier???
現状にのっとってなくね?
コピペマン歓喜w
3/8がアドベンチャーで草
アドベンチャー系はモロにミッドレンジでは?
というか、同じ中速帯でもまず亭主野獣巨人のパッケージに太刀打ちできないといけないんだよな
まあ土地は色々充実してからでいいと思う
ヒストリック組むと未だに土地足りなくなるわ
両面PW来ちゃったか…
有利不利のデッキ書いてくれるのありがたいです。
アリーナ最強リセマラランキングもお願い
定期的にこういうのを挙げてくれると離れてた人とかも復帰しやすくていいね
ジェスカイサイクリング、メインに切り裂かれた帆入れてるんか
巨人デッキは打ち消し積めばスゥルタイに勝てるだろ
逆に同じミッドレンジのアドベンチャーにクリーチャーの質で負けるからムリだろうが
43
アリーナでリセマラとか時間の無駄にも程がある笑
スゥルタイ根本は大体こんな枚数だと思うけど、枚数増えるドローがもっと欲しくなる
メタった青黒コンとか相手だと手数足りないんだよなあ
アリーナは基本課金ありきのゲームだからなぁ
無課金で楽しみたいなら白単かサイクリングデッキ組んで回せばいいんじゃないのかなぁ?認識間違っていたらすまん
あれもこれも作るってなると課金必要だろうけど
一つ好きなデッキ作って調整してくならそんなに課金いらないだろ
問題は完全初心者に好きなデッキも何もってとこだけど
そこをこういう記事が埋めてくれるんじゃない
MTGAはデイリーやってるだけでパック剥けるから1つ、2つなら割と余裕
ゲーム代として最初にある程度金入れちゃった方が楽だと思うけどね
サイクリングtier1は草
アリーナはリセマラする時間あったらデイリー消化してデッキアンロックした方がええな
パック剥いたらワイルドカード貰えるから毎日ちょっとずつやるのが良い
バンドル以外無課金だけどセットの合間にデイリーでゴールドためとけばゆっくりでいいなら大体のデッキは作れる
あれもこれもってすると足りないけど、自分の好きなデッキ複数くらいなら作れる
アリーナBO1だとラクドスサクリ悪くないで。アグロとかクリーチャー中心のデッキならほぼ勝てるし、ローグも食える。まぁ根本原理やジェスカイはあきらめだがな!
今のスタンダードはデッキ色々あって面白いけど、その分BO1は相性ゲーで苦行すぎないか?
激しい恐怖3枚積みのローグでやってるわ。ただ何を打ち消すかティアーの全部のデッキ覚えないといけないから緑大好きたまにグルールに浮気するマンには難しいねんな…
とりあえず白は装備は全部打ち消しスゥルタイは除去は影の評決だけ場合によって打ち消して根本原理気を付ければ勝ち越せるのは分かった
相性ゲーやりたくないならBO1やるなよ
BO3でアグロ使う側だけど、激しい恐怖には痛い目何度も見たなぁ。ケアしようにも、遅くなるとそれはそれで負けるし。やっぱmtgのハゲは強いわ。
サイクリングは格安デッキ筆頭だと思ってたけど今のリスト見ると初心者が一から作るとなるとちょっと時間がかかりそうだなぁ
60
最初はボロスのルールス型で組んで、土地が揃ったら型破りな協力追加、最後に相棒はずしてデブ霊夢追加、ってやればいいんじゃない?
旧来のボロス型も十分強いし、最悪、基本土地だけで組める(土地18枚がベストだけど、土地19枚にして平地14山5にすればギリギリ回る)。
エルドレインが来る直前くらいにMTGAを始めた初心者だけど、最初はデフォの青を飛行寄せにしてみたり、デフォ黒単に好きなカード入れたりして遊んでたな。そんなデッキでもゴールドぐらいまでは行けたし結構楽しんでたな