『カルドハイム』新カード情報:選んだタイプのクリーチャーをライブラリーの一番上から唱えられる多相持ちのレアが公開
日本時間の12月17日、rhapsodyoffireofficialより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』に収録されるカード《Realmwalker》が公開されました。
公開カード
![]() 《Realmwalker》(2)(緑) 多相(このカードは、すべてのクリーチャー・タイプである。) 2/3 |
本日公開された新カード情報
・巨人や天使、エルフなどのカードが多数登場、すべてのクリーチャー・タイプを持つ多相カードも
・ドワーフがタップするたびに宝物を出し、宝物を5つ生け贄にしてアーティファクトかドラゴンをデッキから出す伝説のドワーフ
・生け贄に捧げた生物と共通のクリーチャー・タイプを持ち、コストの1高い生物を場に出す、調整版《出産の殻》
・ライブラリーの上4枚を次のターンまで唱えることができ、呪文を唱えると生物を強化する英雄譚が公開
・両面ランド「小道」シリーズの白青・黒緑・黒赤・緑青の4種が公開
つよし。
デッキトップから土地めくれるまでが手札の最大数になるやつやん。
エルフやばみ。
エルフで使うのか?
オースみたいな杖だ
垣間見る自然の代わりに使えと?(モダン脳)
どうせ人間って言われる
緑は人間薄いしエルフちゃう?
※6
5C人間成立してるのに色とか関係ある?
耳(角)が長いからエルフ、俺はエルフなんだ…!
使い道は結構ありそうだな
放置したら終わるな
シングルシンボルで多相とか制限なさすぎて恐いわ
モダンなら人間、レガシーならエルフあたりに恩恵がありそう
特にエルフはクレイドルあるし良いかもね
デッキトップから生物キャストするのは1マナ重くて多相がないかわりに種類を限定しない生類の侍臣がいるんじゃよ…
侍臣がぜんぜん見ないことを鑑みるに普通な構築だとこいつもきつそう、EDHの部族ならまあ
>>12
1マナ重かったらなんの比較にもならんやろ
4マナと3マナじゃかなり違うんじゃねえの?
4マナじゃカンパニーで出せないが3マナだと出せるし。
エルフならモダンでもレガシーでも採用されそう。
3マナと4マナじゃ全く違う
多相がないと部族シナジーを受けられない
比較の仕方がおかしいわ
スリヴァーきたー!
多相でパーティー強化されないかな。
レガシーエルフで使われるな
公式で氷雪デュアランがイラストだけ公開されてたぞぉー
絶妙に戦闘スタッツが低い連中ばかり公開されてるな…エルドレイン勢に敷かれなければいいが…
すげー部族推しだな 構築では使えなさそうなカード増えそうなんでパック剥くよりドラフトやった方が幸せになれそうだ
パーティーをD&Dコラボで出すんだから、そりゃあ部族推しになるのも当然でしょ
強いな人間試したい
部族を散らさなくてはならないパーティーとは、微妙に噛み合ってないなぁ。
せめて伝説ぐらい書いとけと思いました
つよつよ
23
25も言ってるが部族押したら部族を散らさないといけないパーティとは噛み合わなくなると思うんだが
アリーナ民としてはヒストリックエルフで使えるかが気になる。同じように推されてる部族のゴブリンがマクサスみたいなカード貰ってるから特にね。
26
複数枚出しても見えるのは一番上だし伝説ってそんな変わるか?
自分がめくれた時に出しても微妙なのはあるか
ヒストリならエレメントでもいいな
ゴブリンには色合わんしもう専用のいるし
他の緑混ぜれる部族って何だ、茶単的なのは構築物とゴーレムで別れるし、恐竜くらいか?
どうやら、部族セットぽいね。
質の足りてないマイナー部族の方が恩恵は大きい
というかほとんどの部族で機能するだろう
パーティーは2~3種類でも強いカード多いからパーティーサポートとしては十分強いと思うぞ
他の多相生物次第だが化ける可能性もある
アメボ「人間です、通してください」
レガシーエルフはオーダーとか頂点とか虫とかもあるから結構止まりそう
主戦場はモダンかパイオニアかな?
4マナクリーチャーは2ターン目に出せない
3マナクリーチャーは2ターン目に出る
カンパニーからも出る
バイアルからも出しやすい
比較にならないかと
パーティ強いとかギャグか?フルで達成しても普通のカードみたいなのばっかなのに
3マナ同士でも部族サポートを共有できるとできないじゃ比較にもならんな
エルフなんかは場に並んでるエルフの数が重要だし、ロードの補正が乗らないくらいなら大した事じゃないけど
今回の拡張はイラスト違いなのかな?
33
いや2/3だと大した事あるか稲妻で死ななくなるもんな
1マナ違うと要求性能は倍はかわるからな
分かりやすいところで、打ち消しだって3と4で越えられない壁がある
[20] リンクを
Buy-a-Boxと書いてあるから
ゼンディカーの夜明けで言うオラー枠やろ
※37
改めて見直したら思ってたより弱かったわ
数枚は強いやつもarからワンチャンないかな
44
せやろ?他の部族次第だけどパーティで部族減らしてこのカードを当たりを減らすくらいなら部族で組むってなりそう
パーティサポートとしては強くてもパーティは弱いとか部族で使った方が強いってオチしか見えん
バントスピリットが息切れしなくなるのか…
29
伝説じゃないから1枚エルフ、2枚人間って指定できたら当たる確率がアップできるね
47
なるほど
エルフだと2枚目が虫になるわけだ
名誉※※を宣言できるのは偉いな
ウィノータから多相の戦士って場に出せるんかな?できれば面白そうだけど
このスリヴァー結構強いのでは?
なんかプレビュー時って、喫茶店来てラーメン求めるようなコメント多いよね。
パーティは、単純に1マナの多相が欲しいかな。3ターン目にパーティが成立する様な尖ったデッキの方が、まだ戦えるんじゃなかろうか。
※51
駄菓子屋来てステーキやぞ
あーこれは下で悪さしそう
部族に入れてみたいな
49
「人間でない」という条件満たさないから無理じゃないかな
55
勘違いしてた。トリガーにはならないけど人間として扱うから出せるね
垣間見る自然の代替として、モダンエルフでは行けるかも、
ただ獣に囁く者が使われてないからなー
42
公式だって言ってんのにリンク求めるのさすがに無能杉内
単純に知識不足で検索しても分からなかったから聞きたいんだけど同じ多相四体でも一応フルパーティーになったりするの?
※59
なる
カルドハイムは部族テーマか…単発のセットで部族組むと微妙にカード足りなくてつまんねえんだよな…せめて2セットくらい同じ次元でやってくんねえかな…
なんで緑が当たり前に擬似ドローできるの?
61
スタンの部族はデザイナーズデッキ感がどうしても強くなってしまうよな
エネルギーの時も言われてたけど組み合わせが決められてるメカニズムを強くしすぎると選択肢が消えて同じカードだけが支配する環境になってしまう
一方で弱いと全く使われないカード群がごっそりと誕生してしまうから難しい
※60
ありがとう
なんかパーティー発表時言われてたアメボ四体とかいうネタに、並べてもフルパならないとかいうコメント見たことが有ったから確認しておきたかった
ヒストリックのゴブリンに緑足して中隊とこれ入れるタイプとか出てくるのかな?
関係無いけどこのカードをプレビューしたRHAPSODY OF FIREってバンドの「EMERALD SWORD」って曲、物凄くヒロイックでファンタジックで格好良いよ。
コーラス部分が最高なんだ
結局カルドハイムも下環境にバチクソ影響させること意識したカード刷ってくるのね
強いな、3枚は買う。
犬、サテュロス、ミノタウロスに待望の強化パーツ
初心者質問で悪いんだけど多相の戦士って戦場に出てるときにだけ全てのタイプなんだっけ?例えばコイツで人間指定してトップにコイツ2枚目がいた場合は唱えらんない、であってる?
あとプチ出産の殻でデッキから出すのは出来る?出来ない?
ちゃんとした多相カードに触れるの初めてだから分からん
Wikiの多相の欄に全部書いてあるから、まず自分で調べよう
※62
実はドロー二位の色やで
クリーチャー関連多いから実践レベルが少ないだけで
いいか?多相は常にすべてのクリーチャータイプを持つんだ常にだ
口に出して言ってみろ、常に、だ
あとはもう勝手にやってくれ
※70
もう答えられてるけど、一応。
多相は、戦場以外でも全クリーチャータイプ扱いされる。
このカードは質問のように人間指定でも(正確に言えば何指定でも)、同名カードや、多相持ちをデッキトップから唱えられる。
プチ出産の殻こと、《Pyre of Heroes》も同様。マナコスト制限さえクリアすれば、生贄にする・出てくる、どっちでも自由度が高く使える。
個人的な体験談だけど、レガシーのエルフなら3マナは以外と重いで。
こいつ出して即勝ちって訳ちゃうから。このカード使って勝つ時はコンボ勝ち狙いじゃなくて、数ターンかけて数で殴り勝つ動きになりやすいと思う。
楽しいカードだし「緑の太陽の頂点」入ってる部族デッキなら、1枚差しする価値はあるんちゃうか?(プロちゃうから)知らんけど。
アーティファクトのコスト下げるやつと並べて構築物指定したら面白そうだな
クルフィックスの狩猟者も一緒に並べれば土地も1回は置けて尚良
実用性は知らん
※75
俺もエルフにとりあえず突っ込んで強いかって言われると微妙だと思う
まぁ一対一交換を強いてくる相手に対してのサイドカードって活躍の仕方はありそう
GSZあるからピン差しはするやろ>>エルフ
このまでエルドラージに入れるってコメントはないのね
多相だから寺院の恩恵も受けれるし案外悪くないと思うよ
寺院は無色限定だった上のコメント忘れてくれ
カードのプレビューに、RHAPSODY OF FIRE絡んでるのか。カードより、そっちに驚いたわ。メタルウィーク云々ってあったけど、マジでメタルバンドが関わってるとは
エメラルドソードも好きだがLand of Immortalsが一番好きだ
レガシーエルフに枚数は不明だけど入りそうじゃね?5枚目の垣間見る自然枠。自然撃ってたらチェイン途切れないだろうし。
エルフみたいなガチガチにシナジーある種族よりも、エレメンタルみたいな緩くシナジーあるデッキの方が適性はありそう
※81
リンキン引っ張ってきた時が一番ぶっ飛んだ
犬とか猫と言いたい。
……ドラゴン(ボソッ)
下向けやな
EDHのスリヴァーデッキに使わせてもらいます
下環境だとアカン匂い