『Jumpstart』新カード情報:戦場に出た時に宝物を生成する海賊ロードなどが公開
日本時間の6月19日、各種情報ソースより7月17日発売の通常セット『Jumpstart』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※『Jumpstart』収録のカードは、ヒストリックとエターナルフォーマット(レガシー・ヴィンテージ・統率者戦)のみで使用できます。
※一部のカードは、MTGアリーナ内では収録が見送られます。詳細はこちらの記事をご覧ください。
公開カード
![]() 《Corsair Captain》(2)(青) Corsair Captainが戦場に出たとき、宝物トークンを1つ生成する。 2/2 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『メルカディアンマスクス』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イクサラン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イクサランの相克』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『テーロス』 |
![]() |
本日更新分の『Jumpstart』新カード情報
・《流刑への道》や《無私の勇者、レナ》などが再録
・攻撃時に自軍の他の飛行クリーチャーに+2/+2を付与する鳥など
・《囁く者、シェオルドレッド》やファイレクシア語の《沼》が公開
・生物をちらつかる起動型能力を持ち、戦場に出た生物を強化する伝説のユニコーンなど
・《隠れ潜む捕食者》や、『アポカリプス』より《暗影のボブキャット》が再録
・『コンスピラシー:王位争奪』から《野生の心、セルヴァラ》などが再録
ロードとして使われなさそうなロードだな
何故これを当時のスタンで刷れなかったのか
STRONG WORLDの島かな?
4thの頃に居ても違和感のないロード
なんで船ういてんの?
海賊王になれなかった人か
普通に背中押されて死にそう
今時にしては控え目な性能だな
今なら他の海賊が出た時に宝物トークンを生み出しそうなんだが
※2
デフレセットだったからね 仕方ないね
この島欲しい
この島フルアート版とか出ないのかな
スタンダードにクレヨン
※2
どの種族のロードも+1/+1では芸がないと特色を出せないか試行錯誤してたの、割と最近だった気がするんだけど、イニストラードだったかイクサランだったか……どうだっけ
本をさらに上回る謎イラスト来るとか読めねーよ!
空島かな?
素晴らしいロード
イクサラン、イクサランの相克が盛り上がらなかった1つの要因は種族テーマなのにまともなロードがいない事だとおもう(カードパワーも弱かったが)
ホント イクサランはラバイア値でも発売後評価が著しく落ちた次元にされちゃっとるもんな…
>>8
あなたがコントロールする海賊が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、
Corsair Captainは宝物トークンを1つ生成する。
の方がらしくていいでしょ
まぁこれだとかなりぶっ壊れなんだけどさ
モダンで使わせろ
※16
マーフォークと吸血鬼は多色でサイズ修正オンリーとは言え、2マナロード貰ってたのでそこではないような。
海賊の方向性が全く見えなかった方が問題だった気もする。
恐竜以外そんな感じもしたけど。
恐竜はデカブツ出す! って感じで、ガルタを筆頭にゼパルタとかザカマとか好きだった。
実質2マナロード……っていうにはちょっと厳しいけれど、5マナにジャンプするおまけでロードが付いてくるって言えばめちゃくちゃ強そう。スタンなら。
レガシーで海賊はさすがに厳しそうではある…よなぁ
イクサランに収録しようとしたけど諦めた系だろこれ
17
確かに海賊ロードなら「略奪」ってイメージだし攻撃に関連付けた方がそれっぽかった気がする
海賊の攻撃によるクリーチャー破壊とかPLダメージとか。
…カードパワーはともかく……
海賊なんだから、場に出たときか場から墓地に落ちたときにして財宝のこしてほしかった。