8月16日、マジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。優勝は4色Snowkoを使用したR0CKNATI0N選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
4色Snowko
プレイヤー:R0CKNATI0N |
2nd |
ティムールデルバー
プレイヤー:BEENEW |
3rd |
ティムールデルバー
プレイヤー:JPA93 |
4th |
オルゾフエルドラージ
プレイヤー:VIPEXX |
5th |
ANT
プレイヤー:BRYANT_COOK |
6th |
土地単
プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
7th |
ジェスカイデルバー
プレイヤー:TONYSCAPONE |
8th |
ゴルガリデプス
プレイヤー:WORDY333 |
トップ8デッキリスト
優勝:4色Snowko プレイヤー:R0CKNATI0N |
 |
 |
デッキリスト |
1:《カラカス/Karakas》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
1:《Tundra》
1:《Underground Sea》
20 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
7 creatures |
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《真冬/Dead of Winter》
4:《思案/Ponder》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
33 other spells
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《基本に帰れ/Back to Basics》
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
2位:ティムールデルバー プレイヤー:BEENEW |
 |
 |
デッキリスト |
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
11 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
30 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《無のロッド/Null Rod》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《乱暴/Rough》
0:《転落/Tumble》
2:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
2:《冬の宝珠/Winter Orb》
15 sideboard cards |
3位:ティムールデルバー プレイヤー:JPA93 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
3:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
29 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《猛火の斉射/Blazing Volley》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《無のロッド/Null Rod》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《巻き添え/Run Afoul》
2:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《冬の宝珠/Winter Orb》
15 sideboard cards |
4位:オルゾフエルドラージ プレイヤー:VIPEXX |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
3:《ウギンの目/Eye of Ugin》
2:《カラカス/Karakas》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2:《不毛の大地/Wasteland》
25 lands
4:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
4:《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》
4:《果てしなきもの/Endless One》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
25 creatures |
3:《取り除き/Eliminate》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
10 other spells
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
15 sideboard cards |
5位:ANT プレイヤー:BRYANT_COOK |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
1:《Taiga》
1:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《Volcanic Island》
13 lands
0 creatures |
4:《燃え立つ願い/Burning Wish》
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
4:《思案/Ponder》
4:《炎の儀式/Rite of Flame》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《夏の帳/Veil of Summer》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
2:《防御の光網/Defense Grid》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
3:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
47 other spells
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
1:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
1:《粉みじん/Pulverize》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
6位:土地単 プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
3:《暗黒の深部/Dark Depths》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《Glacial Chasm》
4:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1:《カラカス/Karakas》
4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
3:《Taiga》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
1:《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
33 lands
2:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
2 creatures |
3:《ギャンブル/Gamble》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
4:《輪作/Crop Rotation》
3:《罰する火/Punishing Fire》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4:《踏査/Exploration》
3:《森の知恵/Sylvan Library》
25 other spells
3:《窒息/Choke》
3:《活性の力/Force of Vigor》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
3:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
15 sideboard cards |
7位:ジェスカイデルバー プレイヤー:TONYSCAPONE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tundra》
3:《Volcanic Island》
3:《不毛の大地/Wasteland》
20 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
1:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
9 creatures |
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《思案/Ponder》
4:《蓄積した知識/Accumulated Knowledge》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《対抗呪文/Counterspell》
3:《目くらまし/Daze》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《マグマの陥没孔/Magmatic Sinkhole》
2:《もみ消し/Stifle》
3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
31 other spells
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《炎のアリア/Aria of Flame》
1:《猛火の斉射/Blazing Volley》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《カラカス/Karakas》
1:《無のロッド/Null Rod》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
8位:ゴルガリデプス プレイヤー:WORDY333 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《Bayou》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
4:《暗黒の深部/Dark Depths》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《不毛の大地/Wasteland》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
26 lands
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
3:《Elvish Spirit Guide》
4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
15 creatures |
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《輪作/Crop Rotation》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
19 other spells
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《カラカス/Karakas》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《頑強な決意/Steely Resolve》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
8(2) |
25% |
ANT |
3(1) |
9.37% |
ラクドスリアニメイト |
3 |
9.37% |
4色Snowko |
2(1) |
6.25% |
エルフ |
2 |
6.25% |
アルーレン(ヨーリオン/なし) |
1/1 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
12(4) |
37.5% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE – マジック米公式サイト
4位のデッキ名間違えとるで
チャリス使うデッキ久しぶりに見る気がする。果てしなきもの、作り変えるものから続けてみると、疫病を仕組むものが普通にエルドラージの仲間に見える
神オーコ
オーコは多いが色んなデッキがいる神環境
土地単とか久々に見たな
回したことがないけど、強みって何かな?
※5
オーコに引っ掛からない
>>5
フェアデッキ全般に有利
レガシー面白そうじゃん
久々に邪悪なサムネをみた気がする
オーコの代わりにエルドラージを採用した新しいタイプの4色Snowkoやぞ
土地を無色軸の2色にしてエルドラージを搭載し、オーコを泣く泣く抜いて氷雪要素も完全にオミットした新時代の4色Snowkoやな
スタンを流刑になってすっかり居着いたオーコ
こいつがあと1年くらいスタンにいる予定だったのか・・・
土地単ってるつぼ入らないんですね。
>14
ロームで良い
るつぼじゃ鹿になっちまうしな
wotc「もうオーコったゾ☆」
トリコデルバーの炎のアリアってひょっとしてデメリットもみ消すの?
4位は白黒エルドラージで
5位はTESですな
レガシー全然知らないけど1位にも最近のカードこんなに入ってるんだな
>>20
レガシーは誤解を恐れずに言えば、インフレし続ける最近のパーマネントを古の強スペルでサポートして戦う環境だよ
確かにそういう印象。アルカニスト辺りなんかは特にそういうイメージ
※21
そう考えるとこれからはレガシーが一番バランス良いフォーマットなのかもね
まあ最近のカードって言っても、モダホラ組に関して言えば、下環境見てデザインされてるカードだしな
>18
やらない事は無いかもしれんが、普通に軸をずらした勝ち手段だろうね。
ウィザーズは本来ならスタンで
オーコとウーロがいるように刷ったのヤバ過ぎるだろww
オーコくんレガシーでももう残りの寿命はいくばくもないからな
存分に活躍してくれ
オーコ拡張foil値段付くうちに売るべきかな
※28
オーコ「全階級制覇するから速めにな!」
前々から板に、btbが張られてきついと言われてるけど、別にサイドから4枚突っ込まれるわけでなし、やっぱりアーカムよりオーコが人コロしだわ。
じぇいすめん「どうしておーこの初期忠誠度が4なんですか?しかも対戦者のアレらを鹿にしつつさらにガチンガチンにかたくなりまくるんですか?」
さいかとぐ先生「そらもうじぇいすめんはマナコスト❷島島のくせに、初期忠誠度3で稲妻落ちを少なからずみこしてたんちゃうの?あんなんならマナコスト島島島島でもええから4でそろえるべきやろ?」
げんばねっこ先生「忖度くそハゲ虫様またはおーこまたはウーロ みてみい?忖度クソハゲ虫様と向き合って見つめとるやろお?できてんだよ、まるでどっかの最高のデザイナー様と最高の現社長様のようになぁ、ハゲまたは王冠または縛りプレイとかな、」
相棒「ハゲプレイ未来永劫かましつづけるなら、まずはわいらをもとにもどせや!」
※18
4色奇跡とかsnowko意識してると思われ。
コントロールはデルバー相手のサイド後は打ち消し全般減らして、除去増やしてくるから、そこを完全に透かして着地しちゃえばあとはキャントリップ連打で勝ち
オーコでも紅蓮破でも触れないし、いい発想してる。