6月21日、マジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。優勝はスゥルタイタイタンを使用したMUSASABI選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
スゥルタイタイタン
プレイヤー:MUSASABI |
2nd |
ティムールデルバー
プレイヤー:SILVIAWATARU |
3rd |
ナヤタイタン
プレイヤー:3LIK4R |
4th |
ティムールデルバー
プレイヤー:I_B_TRUE |
5th |
スニークショー
プレイヤー:JPA93 |
6th |
4色Snowko
プレイヤー:1YO2YO |
7th |
ラクドスゴブリン
プレイヤー:GRUMSH |
8th |
ドレッジ
プレイヤー:WIZARD_2002 |
トップ8デッキリスト
優勝:スゥルタイタイタン プレイヤー:MUSASABI |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《Bayou》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《カラカス/Karakas》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2:《Tropical Island》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
1:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
2:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
12 creatures |
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
18 other spells
1:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《不毛の大地/Wasteland》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
15 sideboard cards |
2位:ティムールデルバー プレイヤー:SILVIAWATARU |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
31 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《水没/Submerge》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
2:《冬の宝珠/Winter Orb》
15 sideboard cards |
3位:ナヤタイタン プレイヤー:3LIK4R |
 |
 |
デッキリスト |
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《暗黒の深部/Dark Depths》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《森/Forest》
1:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《カラカス/Karakas》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《Savannah》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《Taiga》
1:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《不毛の大地/Wasteland》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
28 lands
1:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
3:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
2:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
15 creatures |
3:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2:《壌土からの生命/Life from the Loam》
2:《輪作/Crop Rotation》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
17 other spells
1:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
1:《活性の力/Force of Vigor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
15 sideboard cards |
4位:ティムールデルバー プレイヤー:I_B_TRUE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《もみ消し/Stifle》
32 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《自然への回帰/Return to Nature》
1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
1:《水没/Submerge》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
15 sideboard cards |
5位:スニークショー プレイヤー:JPA93 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
19 lands
3:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
9 creatures |
4:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
32 other spells
2:《削剥/Abrade》
4:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《全知/Omniscience》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
6位:4色Snowko プレイヤー:1YO2YO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《カラカス/Karakas》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Tropical Island》
1:《Tundra》
1:《Underground Sea》
21 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
8 creatures |
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《真冬/Dead of Winter》
4:《思案/Ponder》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
31 other spells
1:《真冬/Dead of Winter》
1:《基本に帰れ/Back to Basics》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
1:《地の封印/Ground Seal》
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《Volcanic Island》
15 sideboard cards |
7位:ラクドスゴブリン プレイヤー:GRUMSH |
 |
 |
デッキリスト |
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《Badlands》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《カラカス/Karakas》
4:《山/Mountain》
1:《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
1:《リシャーダの港/Rishadan Port》
1:《沼/Swamp》
4:《不毛の大地/Wasteland》
23 lands
2:《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
1:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
1:《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
3:《ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker》
4:《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
4:《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》
2:《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4:《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
1:《ゴブリンの損壊名手/Goblin Trashmaster》
2:《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
1:《騒乱の発端、グレンゾ/Grenzo, Havoc Raiser》
2:《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
3:《飛び道具の達人/Munitions Expert》
1:《パシャリク・モンス/Pashalik Mons》
2:《投石攻撃の副官/Sling-Gang Lieutenant》
33 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《死亡+退場/Dead+Gone》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《紅蓮操作/Pyrokinesis》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
8位:ドレッジ プレイヤー:WIZARD_2002 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
2:《真鍮の都/City of Brass》
3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
13 lands
4:《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
1:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《イチョリッド/Ichorid》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
2:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
24 creatures |
3:《打開/Breakthrough》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
3:《入念な研究/Careful Study》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
23 other spells
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《灰燼の乗り手/Ashen Rider》
1:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《戦慄の復活/Dread Return》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
2:《薄れ馬/Wispmare》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
13位:リビングエンド プレイヤー:MICHAEL_KELLER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《Taiga》
1:《Tropical Island》
1:《Volcanic Island》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
17 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《砂漠セロドン/Desert Cerodon》
2:《Elvish Spirit Guide》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《タイタノス・レックス/Titanoth Rex》
26 creatures |
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《死せる生/Living End》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《誤った指図/Misdirection》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
1:《予言により/As Foretold》
17 other spells
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《血染めの月/Blood Moon》
3:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3:《恭しき沈黙/Reverent Silence》
15 sideboard cards |
23位:リドルソング プレイヤー:SAMURAIFUNN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
2:《Tropical Island》
1:《Tundra》
1:《Underground Sea》
2:《Volcanic Island》
15 lands
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
1:《楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil》
4:《謎鍛冶/Riddlesmith》
9 creatures |
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《燃え立つ願い/Burning Wish》
3:《永劫のこだま/Echo of Eons》
1:《思案/Ponder》
2:《納墓/Entomb》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
3:《創造の歌/Song of Creation》
36 other spells
1:《永劫のこだま/Echo of Eons》
2:《削剥/Abrade》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《恭しき沈黙/Reverent Silence》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
4(2) |
12.5% |
エスパーブリンク |
2 |
6.25% |
ドレッジ |
2(1) |
6.25% |
ANT |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
22(5) |
68.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE – マジック米公式サイト
タイタイタンそろそろ禁止になりそう
ウィザーズにシミックカラー好きな奴、絶対いるわ
やっぱりタイタンがナンバーワン!
禁止はやめてくれよ…?
シミック連合が生んだ究極兵器、鯛の巨人タイタイタン。
まあディミーアかゴルガリ辺りと手を組んでるので大分性格悪いが。
MUSASABIナーフして
デッキよりもムササビニキの力量が大きいよなこれ
フェッチランド全部禁止にしたらええやろもう
緑頂点や緑タイタン着地時のサーチ対象に相当頭使いそうなリストだなー
緑タイタン2枚ってことは殴り続けることはそこまで計算にいれてないだろうし
はい禁止
タイタイタン
バイアルとショーテルはそろそろ禁止かな
酢売隊大胆(スゥルタイタイタン)
塩の販売経路を確保できなかったタルキールでかつて存在したという古の部族の得意戦術である。
民明書房
モダンのイリーシアンは禁止でも良いと思う。
タイタン系のデッキが統合されてしまったし色もめちゃくちゃだし…。
ゴブリン嬉しい。
最近ちんたら除去打ってPWでコントロールする傾向が強いから毎ターン数匹展開するゴブリンいけそうな気がしてたけど、
こうやって結果出ると嬉しい。
詮索者も追加されるしゴブリンはこれから面白いかもね
モダンだとエンバレス城が強いって話だったが、
流石にレガシーならもっと強い土地が入ってくるか
スゥルタイタイタイタン
ムササビ・・・一体何者なんだ
伝説のクリーチャー - ムササビ
あなたがコントロールしている他のムササビは+1/+1の修整を受ける。
2日連続優勝は凄いわ、おめでとう。
サイドボードのセンスが普通と違う感じがする
18
何が面白いの?
青も緑も能力が下環境向きだからね。昔からの遺産も含めて、下の青緑優遇は終わらんだろう。
前見たクイズ形式の記事に、各色の強さが平等であることより大事なことがあるとか書かれてた記憶があるんだが、なんて記事だか思い出せん。
親の顔より見たタイタン
相棒が消えたらオーコウーロ天測儀の世界が待っていると思ったもんだが、なかなかどうして分からんもんだな
一時あれだけ騒がれた帳も片手で数えられるほどしかいねぇ
21俺は面白いと思ったけど?
え
ドレッジにもオーコか…
口に出して読みたいスゥルタイタイタン
プレイヤー名MUSASABIのSINOBI感
スゥルタイたんとムササビのコンビは最強なんだ!
たいたいたーい!(ひまわり)
昔っていってもかなり前だけど普通に下環境にゴブリンとかエルフがけっこういたよな
実際エルフは、ジャンプスタートの神話レアエルフで復権ありえそう?
スゥルタイパイパン
きもいおっさんがなんか言っておる
タイタンデッキでピックアップされてる
ドライアドとタイタンのイラストが並んでるのすごく臭そう
緑をレガシーでも活躍させるというWotCの意思を感じる
まぁ、真っ当な緑ビートがメタの一角に来るくらいは歓迎できるわ。
ジャンプスタートの神話エルフはむしろオーコを禁止に追いやってくれそうだからそっちを期待してる
禁止カードがあるからそのままでは出来ないけど、デュアランとwill以外はほぼモダンプールで成立するようなデッキが多いな
レガシーのMOチャレンジって卓が立たない事があるって聞いたことあるけど、今って人が少ないのかな?
オーコとビー玉勝ちまくって禁止になってくれ~
なんか、「スイビ利かない自力で出てくる超生物」VS「出たら仕事終わってる生物」VS即死コンボで環境が荒れていたら、
緑タイタンがちらほら見えて遂に二連覇されるという、どう受け止めるべきかわからない時代になった。
イラストのタイタンがガラクと瓜二つなのって既出?角以外
39
サイドが全成立せんけどな
緑タイタンって股間からなんか見えてるけど全裸丸出しなの?
タイタン食えそうなプリズム系のデッキがオーコによって駆逐されてタイタン生き生きって感じなのかな?
…ウーロやっぱりスタンにいちゃダメじゃないか?
禁止にはうんざりだし騒ぐのも好きじゃないが
あらゆるフォーマットで複数枚メインから採用されるカードがスタンに転がってるのが釈然としないな
そりゃこんだけ緑青強けりゃトロピー高騰するよな、値段がアンシーボルカに近づいてきてる
近づくどころか超えちゃってる件
まん偶数「各色のパワーバランスよりも優先すべきことがある?あのさあこれがまじならバキや修羅の門じゃねえんだからさあ、たとえばフレームとウエイトが現実、小が大よりつおいなんざまず無いやろ?ライトノベル脳じゃねえんだからさあ、コマイの遊戯王ごっこみたいなもんやろ」
???さん「ハンデありの個の弱者が先天的なフィジカルエリート様と一対一で戦にさえならねえやろ?しあいではなく試合でさえないただのいじめやんけ」
確率はげはげおじさんども「忖度くそハゲ虫様最高!いすのぱわー最高!渦巻くちすき最高!青最高!デルバーは客観的にバランスぶっ壊れではないからむしろデフォルト!オリカだあ?!客観性ねえだろ!初心者はかえれ!相棒はいらーたあたりまえ!」
元ネタあるのかな
こういうのに触れたらダメだよ
タイタンがMOで上位に入り出したな
相棒規制される前の方が面白かったな
青緑優遇の話すると出てくるから、やっぱ「僕の大好きな青緑を悪くいう奴はこういうキチガイだもん!」てことが言いたいんかな。
なんかオーコとかも好きそう