『Jumpstart』新カード情報:スペルかアーティファクトを墓地からタダで唱えられるスフィンクスなど
日本時間の6月18日、各種情報ソースより7月17日発売の通常セット『Jumpstart』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※『Jumpstart』収録のカードは、ヒストリックとエターナルフォーマット(レガシー・ヴィンテージ・統率者戦)のみで使用できます。
※一部のカードは、MTGアリーナ内では収録が見送られます。詳細はこちらの記事をご覧ください。
公開カード
![]() 《Archaeomender》(2)(青) Archaeomenderが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 2/3 |
![]() 《Lightning-Core Excavator》(1) (5), (T), Lightning-Core Excavatorを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Lightning-Core Excavatorはそれに3点のダメージを与える。 0/3 |
![]() |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ミラディン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『アラーラの断片』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『灯争大戦』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イーブンタイド』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『エルドレインの王権』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『戦乱のゼンディカー』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『エルドラージ覚醒』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2019』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『シャドウムーア』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ダークスティール』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『エルドレインの王権』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ミラディン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ミラディン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『タルキール龍紀伝』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ラヴニカ:ギルドの都』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2012』 |
本日更新分の『Jumpstart』新カード情報
・相手が3点以上のダメージを与えられていると墓地から場に戻るフェニックスなど
・『時のらせん』から《新緑の抱擁》や、《始原の賢者》などが再録
・1/1の犬を4体呼び出すソーサリーや、自軍生物に+1/+1カウンターを置く犬など
・ライフを回復していた自分のエンド時に、相手に生物生け贄と、生物回収を行う魔女など
・相手が手札を捨てているとターン終了時にドローする伝説のスケルトンなど
リアニメイトしたら悪さしそうなスフィンクスだな
何と相性がいい?
キナンあるのに彩色の宝球とテラリオンあってええんか?
アーティファクトデッキにカカシが結構入ってんなぁ
これは5色のカカシもくるか?
ファイレクシアの変形者を釣ってもう一回!
場にサクリ台、墓地にファイレクシアの変形者2枚でスフィンクス出せば無限ループ組めるな
スフィンクス出します。複製の儀式を墓地から唱えてでコピーします。大笑いの写し身でコピーします。クローンの軍勢でコピーします宿命的心酔で熱の陽炎でイルーナの神話で模写で複製でサヒーリの芸術でコピーします。時間のねじれを墓地から唱えます。総攻撃。
オースから出てきて悪いことしそう
何するかは知らない
スフィンクスは、本体1/1でいいから1マナで刷ってほしかった
※8
それだと踏み倒しが無くなりそう。
なくなりそうじゃなくて間違いなくなくなるわw
それやったらオリカだなあw
瞬唱の魔道士ってカードがいてな?
踏み倒しなし、1/1/1飛行なら、レガシー環境を定義付けられるレベルではあるが、瞬速もなしならカードとしてはギリであり……。
……でもなしだな、うん。デルバーと瞬唱を足したようなカードは使いたいより戦いたくない。
ただの案山子・・・ではないですな。
スフィンクスブリンクしたい
アリーナで彩色の宝球とかキャンセル絡みでバグかクレームがでる
ジャガーノートくん、出た当時は禁止制限級の強さだったのに
2020現在じゃそこらのコモンと同レベル…どうしてこうなった