『Jumpstart』新カード情報:相手が3点以上のダメージを与えられていると墓地から場に戻るフェニックスなど
日本時間の6月18日、各種情報ソースより7月17日発売の通常セット『Jumpstart』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※『Jumpstart』収録のカードは、ヒストリックとエターナルフォーマット(レガシー・ヴィンテージ・統率者戦)のみで使用できます。
※一部のカードは、MTGアリーナ内では収録が見送られます。詳細はこちらの記事をご覧ください。
公開カード
![]() 《Lightning Phoenix》(2)(赤) 飛行、速攻 2/2 |
![]() 《Lightning Visionary》(1)(赤) 果敢 2/1 |
![]() 《Living Lightning》(3)(赤) Living Lightningが死亡したとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。 3/2 |
![]() |
![]() |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『オンスロート』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ミラディン包囲戦』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『アヴァシンの帰還』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『戦乱のゼンディカー』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『アヴァシンの帰還』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2020』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2010』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2013』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『戦乱のゼンディカー』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2019』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2015』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2015』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『戦乱のゼンディカー』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『霊気紛争』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『第9版』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ドミナリア』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2019』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ラヴニカ:ギルドの都』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ラヴニカの献身』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2013』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2013』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2020』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『エルドラージ覚醒』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ドミナリア』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イクサラン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ゼンディカー』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イニストラードを覆う影』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2011』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『アラーラの断片』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『モーニングタイド』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2014』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2011』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ワールドウェイク』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『基本セット2014』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『マジックオリジン』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『エルドラージ覚醒』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ゲートウォッチの誓い』 |
収録される『基本セット2021』のカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日更新分の『Jumpstart』新カード情報
・『時のらせん』から《新緑の抱擁》や、《始原の賢者》などが再録
・1/1の犬を4体呼び出すソーサリーや、自軍生物に+1/+1カウンターを置く犬など
・ライフを回復していた自分のエンド時に、相手に生物生け贄と、生物回収を行う魔女など
・相手が手札を捨てているとターン終了時にドローする伝説のスケルトンなど
戦闘前にタダで戻ってこい
森のレインジャーまじか
レガシー級?
……ではないか。本体スペックがフェニックス的に最低限で、蘇生ターン殴れないし。
でも複数落ちてたらさすがに強い?
……複数落とせた上に赤マナを落ちている数×1用意して、かつ3点通せるなら他にいくらでも選択肢ありそうだな。
レンジャーじゃなくてレインジャーなのは何で?
抜けてますが吸血鬼テーマは”血の芸術家”も再録されるみたいですよ
伝説のクリーチャー2マナ2/1果敢は草
収録パターンにヴィトと極上の血がセットのパターンあるんかな?
ファーディヤーの予見者は初再録?
フェニックスが復活する条件が緩いのはいいけど、速攻の旨みが薄いのはなあ…
極上の血ってなぜか今めっちゃ高騰してたよね
再録いいね
最も地味な伝説のクリーチャーが来たな
伝説のミノタウロスでワクワクして画像みたら違うじゃん…
ミノタウルスで草
※11
伝説なのにバニラなのがいましてね……
なかなか嬉しい再録が多いな
速攻持ってるのに終了ステップに帰ってくるのちぐはぐだな
霊気体じゃん
微妙に高かったから買おうかな
緑のカードが妙に強く見える
ライトニングだらけ
白は犬で、青はウィザード、緑は土地関係で黒は吸血鬼って感じ?まあこれも一部なんだろうけど。そいや黒はサクリファイス系もあったな
赤はなんだろう・・・バーンかな、やっぱり。というか、5色系のカードもあるけど20枚程度でちゃんと組めるんだろうか・・・?
このミノタウロス、道の探究者見習って。
ムルダヤ再録は嬉しいな
トップの土地をプレイできるカードも随分増えたけど
追加セット権はやっぱ強い
ヴィトと極上の血が誘発したらゲームエンドか
緑のランプカード多いなー
リミテ楽しそうなパックだな。欲しいカードないけどシールド用に買おうかな。
調整もしないでだしてヒストリックの環境大丈夫なんか
鎧のエレメンタルの鎧着たフレイザード感好き
激浪の研究室+バリン、いけるな
※26
ウィザーズ「リ、リアニだけは使用不能にしたから(震え声)」
なんだろ、UFOキャッチャーで景品取れたのに落ちてこない感じ
極上の血とヴィトでお手軽コンボ
Lightning Visionary、このイラストアドで果敢だけかよ・・・
ライトニングフェニックスっていう名前が遊戯王感あっていいよね。
信仰なき物あさりくん亡き今にこんなフェニックスをお出しされてもね・・・
極上の血とかムルダヤの巫女とか地味に千円超えてたから助かるね。
フェニックスはデルバーとかネメシスの攻撃通したら復活できると考えると以外といいのか?
アンタップ状態で戻ってくるからブロッカーにもなる
このフェニックスビーダマンにいそうな名前してる
アンタップだろうがブロック出来ないんだよなぁ
unstableのtarget minotaur思い出したわ