『Jumpstart』新カード情報:『時のらせん』から《新緑の抱擁》や、《始原の賢者》などが再録
日本時間の6月18日、各種情報ソースより7月17日発売の通常セット『Jumpstart』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※『Jumpstart』収録のカードは、ヒストリックとエターナルフォーマット(レガシー・ヴィンテージ・統率者戦)のみで使用できます。
※一部のカードは、MTGアリーナ内では収録が見送られます。詳細はこちらの記事をご覧ください。
公開カード
![]() |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『時のらせん』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『アヴァシンの帰還』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『統率者2014』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『カラデシュ』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『イクサランの相克』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『モーニングタイド』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『モダンマスターズ』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ワールドウェイク』 |
![]() 『Jumpstart』 |
![]() 『ギルドパクト』 |
収録される『基本セット2021』のカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※以下のカードは画像は出ていませんが、収録が発表されています。
![]() |
本日更新分の『Jumpstart』新カード情報
・1/1の犬を4体呼び出すソーサリーや、自軍生物に+1/+1カウンターを置く犬など
・ライフを回復していた自分のエンド時に、相手に生物生け贄と、生物回収を行う魔女など
・相手が手札を捨てているとターン終了時にドローする伝説のスケルトンなど
管理人さん
花の壁の再録元はモダンマスターズではなくモダンホライズンではないでしょうか?
インベイジョンの攻撃的衝動なつかし。
森のイラストはツリーフォークか
普段と違って不気味だ
カード引くの多いね
ジョルレイルさんもニッコリ
この森ドライアドの東屋じゃね?って思うくらいクリーチャーだな
適者生存も収録するらしいしなんかラインナップが予想外な感じ
6
適者生存って再録禁止じゃないの?
※6
かの適者生存を再録するのに軽量リアニも再録しちゃう辺りが
頭ウィザーズだな
いっそドライアドの東屋入れてほしいな。統率者需要か知らんがアンコなのに2k超とかびびるわ。
全部スタンリーガルでも問題なささうなんだがな
ほんとに頭ウィザーズだは
ツリーフォークの森いいな
※9
古いカードだしモダンレガシーでも普通に使うデッキあるししゃーない
エルフとか呪禁オーラとか
また緑が青より簡単にカードを引いている…
ヒストリックで成長のらせんと探検が8枚体制になるな。
※7
調べてみたらほんまやね
情報見たところもフェイクだったって訂正してた
すみません
※13
空民の助言(もしくは予言)というカードを見る
その後、執拗な探求というカードを見る
もうたまらんものがあるよね
色の協議会は何やってんだか
てか花の壁のモダンマスターズってなんだよ初出はストロングホールドだぞ
百歩譲ってもモダンホライゾンだろ
比較対象に15年前のカード持ち出してくるのは流石に草
ズレた煽りをする前に「予言」というカード名をMTGwiki辺りで調べてから
恥ずかしさのあまり、一人で勝手にお顔を真っ赤にしてね
※14
更にウーロで12枚だしシミックランプで暴れるぜ
緑がドローしない色って誤解はどこから生まれたの
調和ですかね
このセットはどんな顧客をターゲットにしてるんだ?下環境にしてはパワー低めだし、スタンの補強にしても初心者からしたら、どれがスタンで使えてどれが使えないのかさっぱりだろうし(このセットのカードを誤ってデッキに入れる可能性も)、何も考えずにリミテ楽しんでねってパックにしては収録基準も謎だし(下環境のコンボパーツとか)、まぁその場で剥いて一喜一憂するのはアリだけどなんだかなぁ
何も考えずにリミテ楽しんでねってパックだぞ
6月8日の翻訳記事にある
主に海外の、その場だけで楽しむリミテ層向けなんじゃない?言うなれば、その場で買った手軽にできるボードゲームをやる感覚で。実際そこからMTG本格的に始める人もいるだろうけど、その場合は知ってる人とかお店に聞けば良いんじゃない?
探検とらせんの8枚体制って原野系とネクサス系大丈夫なのか?
どれがスタンで使えるかは
エキスパンションシンボルがM21かで
わかるんじゃないかな。
ヒストリックなんてとりあえず落ちたカード使えるようにして
後適当にカード買わせてで
環境がどうなろうとあんま考えてないんじゃない?
固まってたら停止しますで保証する気ないし
そもそもアンソロ3でウラモグをぶち込んでくる時点で
緑は黒と並んでドローの第二色だし、予言は青のドローの中でも弱いカードだし、執拗な探求はドローじゃない上に普通に予言より弱いし、ツッコミどころ満載やな
昔から緑は生物に付随するドローで青以上に得意な色だったんやで
リミテのファントムを有料にしてる時点で終わりだよ
探検まで入るとはスタンに続いてランプ推しやね
ヒストリックではウラモグウギンに対抗できないミッドレンジは絶滅するんちゃうか?
※31
さすがにファントムドラフトは金取らないとやってられないよ
乞 食すぎるんじゃない?
※32
つーかまともなミッドレンジはウィノータガチャの時点で滅び去ったよ
そしてウィノータガチャが緊急使用停止した後は
ブレーキ外したプレイヤーが互いにウラモグをぶつけ合う荒んだ世界に
今のヒストリックのランプ系はグルール、ネクサス、ケシスに処理されてるけどこれから変わるのかね
おっとID:MzMzgwMzQさんには触れない方が良かったかな?
面白そうで結構楽しみ!パックはこれからさらに剥いて遊んでひとまず終わりのスナック菓子感覚のアイテムになるんだろうな。そんで愛着もったカードは統率者でどうぞということか。
始原の賢者とか、収穫の魂とか6マナもあるクリーチャーを唱えたら〜とか、場に出た時のドローって、実際ランプで使うものなの?
イゼ速民は環境デッキの強さを盛るしそれっぽいカードはなんでも環境に採用されると思ってるからな
自分たちの敵が強大ということにして結束を図ろうとするのはどこでもある話だ
そらリミテ用のパックなんだし使うやろ
パックの内容固定だから何度でも組み合わせ変えて遊べるのは悪くない試みじゃないか
仮にジャンプスタート2見たいのが出たら組み合わせて遊べるだろうし
>>38
ほぼないかなぁ。
ランプって基本最終着地点で止めを指さなきゃいけないし。その後にも更にアドを稼いでいくって戦法は推奨されない。
EDHは例外で逆に超重要。先走って一人を殺すと残り二人にフルボッコにされるしかといって3人をいっぺんに殺すコンボって大体3枚要求(しかもハイランダー強制)だったりするし様子見兼カウンター探し兼コンボパーツ探しに大いに役に立つ。
レガシーでしか使えないがレガシーレベルではないっていうけど、もともとプール気にせず遊ぶ層(実質レガシー)って一定数いるって聞いたな。結局統率者もその延長だし。
ヒストリックはアリーナ限定フォーマットと伝えないと勘違いしてしまう人出てきそう。
全ての人がアリーナやってるわけとは限らないし
あ〜、これはプレミア確定だわ、さっさと予約しとこ
お塩スタート
守部のじーさんのドローが!
守部のじーさんのドローが!
守部のじーさんのドローが!
守部のじーさんのドローが!
守部のじーさんのドローが!
そしてこの俺の怒りが!
32
ヒストリックも3年分のカードプール使える下環境って考えたら生半可なミッドレンジは生き残れんよ
何年かしたらリミテ専用パックなら金枠で再録禁止カード入れてもいいじゃないってなるに3テフェリー
※47
ひたすら骨折るだけの総合格闘技やめーや
49
それアメリカでやったら大変な事になるぞ
カラーパイはどうでもいいけど
なんでこんなに緑ばっかり再録するの?
花の壁と探検ヒストリックで使えるんか
デュアランも少し刷るだけならレガシー参入障壁が下がって需要が増え、値段若干上がりそうだけどな
実際モダンマスターズが最初に発売されたとき、「よっしゃモダンやってみるか」みたいな層がいてタルモの値段が上がったし
54
デュアラン再録はやばいけど、レガシーマスターズみたいなのは作ってほしいな。例えばだけど、サイドデッキに山が3枚あればアンタップインできるデュアランとか、競技じゃあ使えなそうだけどカジュアルならレガシー級のカードとか作ってほしいかな。上に書いたのは例えだから突っ込まないでくれ
レガシーマスターズ、神話神話神話レアくらいでデュアラン刷ってほしい
>54
https://cardshop-serra.com/material/column/12053
古い記事だけど、今また読み返すといろんな意味でおもしろい。
せめてテーマ○○。パック内20枚の内訳みたいにプレビューしてくれないかな
サバイバルの話は誤情報みたいだったようだけど再録禁止とかって、解除されるとかあるんかね?
そもそもMEだと再録禁止は適用されてないしな
51
再録禁止カードの金枠再録なんてWorldChampionshipDeckで既にやってるやん。
再録禁止指定と金枠Deck発売のどっちが先かは知らんが。
公式戦で使用可能なデュアランのプロキシとかをトークン枠で出すとかすれば再録禁止にも引っかからないな
収穫の魂、始原の賢者と同エキスパンション同レアリティで
・トランプルつき
・サイズ大きい
・明滅やリアニメイトでも誘発する
可哀想になるレベルで上位互換じゃないですかー!