『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:戦闘時に自分の墓地の生物を追放し、それの1/1のコピーを出すエンチャント
日本時間の4月9日、各種情報ソースより4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※6:35 《Necropanther》《De una mente》について追記いたしました。
公開カード
![]() 《Offspring’s Revenge》(2)(赤)(白)(黒) あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたの墓地から赤か白か黒であるクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。1/1であることを除き、そのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。それは次のあなたのターンまで、速攻を得る。 |
![]() 《Almighty Brushwagg》(緑) トランプル 1/1 |
![]() 《De una mente》(2)(青) あなたが人間と人間でないクリーチャーをコントロールしているなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。 |
本日更新分のイコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・対戦相手の土地以外のパーマネントを全て破壊する根本原理など
・デッキから選んだ3枚の内、相手が選んだ以外の2枚を唱える根本原理
・マナを生み、カードを引いて捨てると除去を行う、ジェスカイ色の新ナーセット
・異なる名前のパーマネントを全て釣り上げるアブザンカラーの根本原理が公開
・デッキにダブルシンボル以上のカードがない時に相棒になる大鹿
+3/3の習性は育ちが良いなぁ
継続的なリアニエンチャ…
サイズが下がって戦力的には頼りないからETB持ちメインで採用するのが選択肢としては丸いのか。あとセット的には変容誘発持ちを種として戻す感じか
ん?て言うかブラッシュワグやんけ!?
令和の王神の贈り物じゃん
使われそう
ブラッシュワグはブラッシュワグだ、で有名(?)なブラッシュワグ
最近ミステリーブースターにも出没したブラッシュワグ
0/0デーモンさんの時代きたな
ブラッシュワグの大物感。てかAlmightyって全能やん……
じ、地獄の樹…
だからマナ伸ばすのが一番苦手なマルドゥに重量級エンチャ渡されてどーせいと言うのか
このブラッシュワグpauperの緑単ストンピイで使われないか?
いや、さすがに4マナパンプは重いかな
ざ、残虐の達人・・・
イコリアデフレしてんなー
記事に追加されたカード、ネクロパンサーって名前が良き
ドローの方もリミテでは結構成立しそう
スカラベの神・・・
アリリオスで1マナ2枚ドロー!
生術師とニッサと置いといてヤバいトランプル持ってぶん殴ろうぜ!!!
開発部はマルドゥカラーが嫌いなのかな
1マナ2ドロー強くね?
創案デッキに入れてニヴ様出すかー?
マルドゥでミッドレンジ組ませたいのか?
間違いなく他の色より劣るのに
アンコにごますりクソバードのクリーチャー版おるやん
変容はクリーチャー主体で組まざるを得ないからこっちの方が使いやすそう
3マナ2ドローもリミテなら使えるレベルだし、1マナ2ドローなら構築でも強い。
使えるか分からんが検討はしたくなるよな。
それに今までリミテでもあんまり使いたくなかったレベルの1マナクリーチャーの評価が変容で上がりそう。
マルドゥは毎回不遇な扱い受けてると思うわ。
これは根本原理も期待出来んな。
相手は1枚サクッてこっちは1枚戻して5点ゲインとかそんなレベルの作られてたら笑うぞ。
マルドゥの根本原理はもう公開されてるぞ
最強色の青と開発のお気に入りの緑が入ってないんだ
弱いのは当然よ
ヤンパイやらメンターでかなり簡単に1マナ2ドローになるの凄いなこれ
ブラッシュワグの周りの動物たちの「何だこいつ?!」感が凄い
緑クリーチャーの自己強化能力はだいたい「1Gで+2/+2を1ターンに1回」だから
3Gで+3/+3回数制限なしのブラッシュワグさんはAlmighty名乗ってええわ。
コスト重くなったぶん序盤からは使いにくい能力ではあるけど、変容したら
結構やっかいなことになる。
人間とそれ以外ってアーデンベイル城と壁出してくるエンチャで達成出来るか
猫ナイトメアを変容させまくってウーロクロクサ何度も釣ったら楽しそう
大量マナを生みやすい緑に、ブラッシュワグは噛み合いそう
ニッサ出した次のターンで、10/10トランプルパンチとか
マルドゥて間違いなく三色のなかで一番弱いよな
1マナトランプルは変容の種にもなるしいいね
根拠も書かずに間違いなくと言われても納得はできない。
ブラッシュワグなんかかわいいな
僧院の導師&トークンで1マナやん
ママルドゥは速攻と除去の色だけどアグロ戦略は多色と相性が悪いし除去は二色で事足りるんだよな
マルドゥが活躍するには低マナ域のマナ基盤がしっかりしてないとキツイ
マルドゥは色的にビッグマナもドローもしにくいからアグロに寄せるしかないけどアグロはそもそもそんなに色増やしたくないから噛み合ってない
ろくなリアニ対象がいねえんだよなぁ。ボガーダンのヘルカイトとか墓所のタイタンみたいなのがいればいいんだが。
せいぜいドラクセスぶっぱか?ならバーフォロスでいいじゃんってなるわな。
そう考えると土地基盤がアグロ向きで有用無色が多かったからマルドゥ機体って成立したんだな
緑のマナ補助・高性能パマネに青のドロー・カウンターで緑系青系足すと他の色では明確に出来ない要素を増やせるし、それがデッキのエンジンにもなるからなぁ
各色のパワカ積んで良いとこどりできるのが多色だけど白黒赤でそれやると除去・除去・除去ってなりがちだし、緑や青ほど自由にアドも稼げないから綺麗に動きにくいというか妨害に対する依存度が高すぎて自己完結し辛いというか…
マルドゥのカードは難しいな
1/1というのがなんとも
スペクター系とかタイタンサイクルくらいしか思いつかない
エリマキサンドワラが全く採用されてないから、このハリネズミも無理だろうな。
現状三色にするメリットがなさすぎるよなぁマルドゥ
ナイトデッキも赤黒でいいやってなるし
アグロ以外だと創案でなんかできたらなーだけどピンとこないな
マルドゥはミッドレンジの色だと思ってたけど
タルキールの頃のマルドゥはアブザンと言い勝負するくらいだったし
最近のミッドレンジは、緑青強すぎてシミック系には勝てないイメージ
1マナ2ドローはやばい
※40
マルドゥ機体はいいデッキだったね。使われるとホントしんどかったけど、攻めが多彩で
序盤はアーティファクトでいくらかごまかせるのもあってマナ基盤の調整が大変とは言え成立したし、1マナから優良生物そろってて、PWが強く、除去もシンプルに使いやすいものがあったし
今回は混成多いのもあって、他の楔より素直なアド稼ぎにくく且つマナの調達が厳しいマルドゥの3色には無理にしなくてもいいかなあと現状は考えてしまう感
マルドゥエンチャは地獄の樹が1番相性良さそうパイオニア環境なら良いコンボな気がする。
ヤンパイで簡単に達成出来るか
ブラシュワグゴルガリアドベンチャーでパンプしてから投げ飛ばしも有りかな?
0/0デーモンとか誓いを立てた騎士みたく+1カウンター乗っけて出る奴、群れ仲間や吸血鬼みたく+1カウンターが乗ってく奴、サクり系デッキで登場か死亡時にトークン出すからPT関係ない奴……あとなんかあるかな
このエンチャントのねっこみたいなんかっけえやんけ
なんでこのイラストでうぃにーださんねん
山または平地または沼 3/3 速攻 果敢あたりのかっこよさやでほんま
マルドゥはドローもマナ加速(マナクリ)がないから色事故がきつすぎるよ。
ミッドレンジとなると早さもないのにドローないから長期戦きついし。
期待デッキだって赤黒の除去入れるのが目的で大枠はコプタードワーフギデオンの赤白無色じゃん
マルドゥもしくはタッチ黒フェザーにして後半の息切れ対策とかは微妙かな?
マナ加速はないがあのデッキのドロー力は頭おかしいし、もともと小粒から育てるデッキだし
※53
あとは屑鉄場のたかり屋と致命的な一押し、サイドの強迫あたりかな。個人的にマルドゥ機体の黒要素は無許可の分解よりたかり屋の起動型能力のイメージだわ
純正マルドゥが活躍するにはタルキールレベルノマナ基盤が欲しいところだけどそうするとダークジェスカイみたいな4色になっちゃうのよね
だからこそ純正マルドゥを成立させるには、例えるなら包囲サイみてーな
くっそ雑に強いマルドゥのカードを刷ってもらわないとなんだよな
工夫が必要だけど強い、みたいなのは他の色の組み合わせでやるわってなる
マルドゥエンチャントはサクリファイスに突っ込んでDJ戻して即起動とかやるのがええんかな。マルドゥサクリファイス組んでみようかな。
マルドゥが強かったのって
コラコマ+闇住まい+はじける破滅
あの頃の対抗馬やメタ的にも強かっただけかな
今マルドゥ組んでも相性悪いし不安定なイメージしかない…
ラクドスorボロスの方が強そう
これではただのルートワラだよ
「それは次のあなたのターンまで、速攻を得る。」ってなんでだろ
このターン速攻、永続的速攻のどっちかでよかったんじゃ
マルドゥ云々の前にマナ基盤どうにかしてくれないとスタンで三色はキツイ。キツくない?
早く土地の情報出してくれ
>「それは次のあなたのターンまで、速攻を得る。」ってなんでだろ
たぶん速攻で殴られた相手プレイヤーが、速攻持ちに対して効果を持つソーサリーとかETBをそれに当てようとしてジャッジ案件が持ち上がらないようにかな?
>「それは次のあなたのターンまで、速攻を得る。」ってなんでだろ
タップ能力持ちを釣ったときに相手のターンで起動できるようにするためでしょ
マルドゥでなんかの大会で優勝できたデッキって機体くらいしか浮かばんけど、それも苦手だった霊気池デッキを禁止で潰してもらってようやくって感じだった記憶。
そもそもマルドゥに強いカードが来ても、それをサーチすることも、ドローで探すこともできんし、なんなら色事故で出せんぞ。