2月22日、マジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。優勝はドレッジを使用したSODEQ選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ドレッジ
プレイヤー:SODEQ |
2nd |
オルゾフポックス
プレイヤー:MUSASABI |
3rd |
シミックマーフォーク
プレイヤー:NIKACHU |
4th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:GRINDERA |
5th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:ELAD3127 |
6th |
バントコントロール
プレイヤー:ZYURYO |
7th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:RILEYDK |
8th |
ウルザソプターソード
プレイヤー:OFFLINE |
トップ8デッキリスト
優勝:ドレッジ プレイヤー:SODEQ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《真鍮の都/City of Brass》
1:《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》
2:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《山/Mountain》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
3:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
3:《谷の商人/Merchant of the Vale》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
2:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
3:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
23 creatures |
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
1:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
17 other spells
1:《燃焼/Conflagrate》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《爆発域/Blast Zone》
3:《腹背+面従/Failure+Comply》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
2位:オルゾフポックス プレイヤー:MUSASABI |
 |
 |
デッキリスト |
2:《悪臭の荒野/Fetid Heath》
4:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《平地/Plains》
3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
3:《無声開拓地/Silent Clearing》
2:《沼/Swamp》
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
23 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
1:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
5 creatures |
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
4:《小悪疫/Smallpox》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《苦花/Bitterblossom》
32 other spells
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《解呪/Disenchant》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper》
2:《ケイヤの手管/Kaya’s Guile》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
3位:シミックマーフォーク プレイヤー:NIKACHU |
 |
 |
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《変わり谷/Mutavault》
5:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
20 lands
4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《クメーナの語り部/Kumena’s Speaker》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder》
4:《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
28 creatures |
3:《四肢切断/Dismember》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
2:《広がりゆく海/Spreading Seas》
12 other spells
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《広がりゆく海/Spreading Seas》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《形成師の聖域/Shapers’ Sanctuary》
15 sideboard cards |
4位:アミュレットタイタン プレイヤー:GRINDERA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
31 lands
1:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
2:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
15 creatures |
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
14 other spells
1:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《内にいる獣/Beast Within》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
15 sideboard cards |
5位:アミュレットタイタン プレイヤー:ELAD3127 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
4:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
16 creatures |
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
14 other spells
1:《死者の原野/Field of the Dead》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《内にいる獣/Beast Within》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《活性の力/Force of Vigor》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
15 sideboard cards |
6位:バントコントロール プレイヤー:ZYURYO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
24 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
9 creatures |
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
27 other spells
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
7位:アミュレットタイタン プレイヤー:RILEYDK |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
30 lands
4:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
16 creatures |
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
14 other spells
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《内にいる獣/Beast Within》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards |
8位:ウルザソプターソード プレイヤー:OFFLINE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
6:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《湿った墓/Watery Grave》
23 lands
2:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
6 creatures |
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《湖での水難/Drown in the Loch》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《発明品の唸り/Whir of Invention》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
1:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
2:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
31 other spells
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《真冬/Dead of Winter》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
19位:ジャンドポックス プレイヤー:MELTIIN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
3:《偶像の石塚/Graven Cairns》
1:《山/Mountain》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《沼/Swamp》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
23 lands
1:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
1:《稲妻の骨精霊/Lightning Skelemental》
2:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
16 creatures |
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《木端+微塵/Cut+Ribbons》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《小悪疫/Smallpox》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
1:《暗黒破/Darkblast》
3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
21 other spells
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
3:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
アミュレットタイタン |
4(3) |
12.5% |
赤単果敢 |
3 |
9.37% |
エルドラージトロン |
2 |
6.25% |
青白石鍛冶 |
2 |
6.25% |
ヘリオッドカンパニー |
2 |
6.25% |
ジャンドバトルシャドウ |
2 |
6.25% |
スゥルタイコントロール |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
15(5) |
46.8% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
バラクートそろそろ危ない
ドライアドいるとマーフォークの島渡りに引っかかるのか
護符では?
やっぱ今1番熱いフォーマットはモダンだな
ヘリオッドカンパニーいなくね?
5
トップ32にはいる
カッコ内の数字がトップ8
アミュタイは禁止出そう
やっぱり護符かな
護符よりもむかしむかしじゃない
いくらなんでも万能すぎる
タイタンシフトもそこそこやばいしタイタン自体がそろそろいなくなってもいい気がする
ポックスの脱出ペスちょっと重そうだけど行けるもんなんだな
1じゃなくて2なのもそこそこ引きたいみたいな感じ出てるし
8
むかしむかしと帳はなんで未だにモダンで許されてるのか謎なカード2枚
ヘリオッドカンパニーじゃなくてネオブランドじゃない?
?「秋の帳ぜんぜん流行ってないし、ワンドローつけるぐらい許されるやろ!」
モダンめっちゃ良環境じゃん。
12
16位と20位がそれでしょ
逆にどれがネオブランド?
デッキリストのリンクが1週間前のになってるわ
ソースの方は合ってる
※10
poxは割とグダるから6マナまでは伸びるし、脱出コストも使ったハンデスやヴェリアナで確保しやすい
デッキに合致してると思うよ
なるほど
それは話がかみ合わないはずだ
珍しい顔ぶれも見るしモダンは良い感じだね
ちょいアミュレットやばいくらい
フィニッシュ手段として4枚目の苦花よりも脱出ペスが採用ってのは面白いな
ドレッジは大分身が少なく感じるけど勝ちきれるんやねえ
で、この大会はコロナウイルスへの対策は万全だったわけ?
オンラインってどこの国かも分からんが人が集まるイベントは自粛して欲しいもんだわ
土地責めが合ってる環境だからポックスかーなるほど
白黒型かっこええなあ
>>22
すいませんでした
まーたそうやってキチガイのふりしてコピペ化狙おうとする
アミュレットタイタンはここ最近ずっと上位に複数いるからなんか規制はされてもおかしくはないね
それほど運ゲーじゃない割に丸くて有効な対策少ないし
禁止するより有効な対策カード刷って欲しいな
NIKACHUニキのマーフォークすき
しれっと入ってる名誉マーフォークの借り手くんきらい
むかむかとか召喚師の契約とかやっぱりピッチは使ってておかしい感ある。
ピッチが読み合いを誘発するなら歓迎だけどコンボをより安定させるだけだとうーんって感じ。
スモールポッーークス!
アミュレットタイタン使ってるが
スモポはキツイな
よくドレッジで安定して勝てるな
自分で使ってもサイド後は地獄のイメージしかないわ
メインではぶっ飛んで強いけど
釣り針がデカすぎる
グルールムーンだのポックスだの今の環境だから勝ててるようなデッキが出てきたから、健全に見えて相当歪んでるんだろうな今は
Tier1デッキのメタデッキが環境に出てきたら歪んだ環境なのか………
ドレッジの腹背+面従は何対策なんだろう?
というか単純に過疎ってるんじゃないの今
競技的に勝ちに行くプレイヤーが少なくてずっと同じデッキ握ってるモダン愛好家だけやってる
最近ポックス当たったわ
余裕で負けたけどなんか理由あるの?
あ、ごめんポックス流行ってる理由あるの?って意味です
俺が負けたのはプレミ
なんかわろた
※36
まじめにやったらアミュレットかアミュレットガンメタの二択だし
元から荒れた環境だったことに加えてより楽しめるパイオニアにコミュニティごと食われたしモダンとレガシーはフォーマットとしてかなり盛り下がってる
元から無秩序世紀末で人が去ってしまってしまい過疎り気味だった所に
モダホラ発売という最終爆弾投下で完全に焦土と化したね
今思えばモダホラはモダンの息の根を止めパイオニアへ移行させる為の布石だったとしか思えない
現在のWotCはモダンというフォーマットが大嫌いなんだろな
?
禁止禁止言ってる人多いけど、
個人的にはしばらく禁止なしの安定した環境が欲しい。。
(今のtier1はこれでtier2がこれで…みたいな)
※35
何対策ってか、単純に墓地から使える沈黙とかみたいな感じじゃない?
次のターンキャストされるであろうカードを止めて1ターン稼げれば勝ち!みたいな
結局議論()の後はオリカ発表会に行き着くのね
マイコシンス禁止された理由が、オーコとオパモを禁止した「この機会に」だし、これが本当にやべーカードは軒並み禁止したやでーっていうニュアンスならモダンはしばらくテコ入れ無さそうな気もするけどな
ポックスに宿敵ペス2枚入るんだなぁ
1枚しか入らないと思ってた
アミュレットにモダホラ要素ないでしょ
ドライアドでヴァラクートのルートができたのがクソでかい
タイタンで仕留めきれなくても土地さえあれば勝てる第二のプランができてしまった
マーフォークの島渡りとか、エルトロの隔離タイタンとか、ドライアドの能力を逆に利用するような構築が出てくるのは面白いなと思う。それぐらいモダンに影響力があるってことでもあるんだろうけど
クロちゃん下で使われててうれしい
テーロスも中々すげーな
隔離タイタンはともかくマーフォークの島渡りなんて大昔からあるんですが
まじで今までの全ての禁止解除を再禁止してほしいわ。
そうすりゃこのデッキの上位陣もガラッと変わって……あれ、ひょっとしてドレッジ変わんない?