11月16-17日、ブラジルのサンパウロでスタンダードにて行われたグランプリサンパウロ2019。優勝はシミックフードを使用したThiago Rosenmann選手となっています。
※画像は@ChannelFireballより引用
トップ8選手&使用デッキ
1st |
シミックフード
プレイヤー:Thiago Rosenmann |
2nd |
スゥルタイサクリファイス
プレイヤー:Danilo Modesto |
3rd |
スゥルタイサクリファイス
プレイヤー:Rudo Dos Reis |
4th |
スゥルタイサクリファイス
プレイヤー:Joao Lucas Caparroz |
5th |
ジャンドサクリファイス
プレイヤー:Thiago Casassanta |
6th |
ラクドスサクリファイス
プレイヤー:Gonzalo Valdenegro Vergara |
7th |
スゥルタイフード
プレイヤー:Thiago Saporito |
8th |
ラクドスナイト
プレイヤー:Pedro Perrini |
トップ8デッキリスト
優勝:シミックフード プレイヤー:Thiago Rosenmann |
 |
 |
デッキリスト |
4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
1:《寓話の小道/Fabled Passage》
10:《森/Forest》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
7:《島/Island》
26 lands
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
4:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
3:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
17 creatures |
4:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《集団強制/Mass Manipulation》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
3:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
17 other spells
1:《老いたる者、ガドウィック/Gadwick, the Wizened》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《否認/Negate》
1:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《探索する獣/Questing Beast》
4:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《大食のハイドラ/Voracious Hydra》
1:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(シミックフード)】
2位:スゥルタイサクリファイス プレイヤー:Danilo Modesto |
 |
 |
デッキリスト |
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
5:《森/Forest》
24 lands
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
3:《虐殺少女/Massacre Girl》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
1:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
15 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
21 other spells
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《強迫/Duress》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《否認/Negate》
1:《自然への回帰/Return to Nature》
4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
2:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
2:《探索する獣/Questing Beast》
1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(スゥルタイサクリファイス)】
3位:スゥルタイサクリファイス プレイヤー:Rudo Dos Reis |
 |
 |
デッキリスト |
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
6:《森/Forest》
4:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
24 lands
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
1:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
3:《虐殺少女/Massacre Girl》
15 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
21 other spells
1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
0:《Ow》
1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《否認/Negate》
2:《強迫/Duress》
4:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(スゥルタイサクリファイス)】
4位:スゥルタイサクリファイス プレイヤー:Joao Lucas Caparroz |
 |
 |
デッキリスト |
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
5:《森/Forest》
2:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
24 lands
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
1:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
3:《虐殺少女/Massacre Girl》
15 creatures |
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
21 other spells
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
0:《Ow》
2:《探索する獣/Questing Beast》
1:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
2:《自然への回帰/Return to Nature》
2:《否認/Negate》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(スゥルタイサクリファイス)】
5位:ジャンドサクリファイス プレイヤー:Thiago Casassanta |
 |
 |
デッキリスト |
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
1:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
1:《山/Mountain》
2:《沼/Swamp》
3:《森/Forest》
23 lands
4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》
3:《フェイに呪われた王、コルヴォルド/Korvold, Fae-Cursed King》
1:《残忍な騎士/Murderous Rider》
3:《真夜中の死神/Midnight Reaper》
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
3:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
22 creatures |
3:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
1:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
3:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
15 other spells
2:《炎の一掃/Flame Sweep》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
2:《強迫/Duress》
2:《虐殺少女/Massacre Girl》
1:《古呪/The Elderspell》
3:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》
0:《Ow》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジャンドサクリファイス)】
6位:ラクドスサクリファイス プレイヤー:Gonzalo Valdenegro Vergara |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
7:《沼/Swamp》
7:《山/Mountain》
24 lands
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《忘れられた神々の僧侶/Priest of Forgotten Gods》
4:《真夜中の死神/Midnight Reaper》
4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》
2:《どぶ骨/Gutterbones》
2:《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
20 creatures |
4:《初子さらい/Claim the Firstborn》
3:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
3:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
16 other spells
4:《強迫/Duress》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》
2:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》
4:《戦慄衆の解体者/Dreadhorde Butcher》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ラクドスサクリファイス)】
7位:スゥルタイフード プレイヤー:Thiago Saporito |
 |
 |
デッキリスト |
8:《森/Forest》
1:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
25 lands
4:《意地悪な狼/Wicked Wolf》
4:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
16 creatures |
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
2:《戦争の犠牲/Casualties of War》
19 other spells
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《否認/Negate》
2:《虐殺少女/Massacre Girl》
2:《戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》
3:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(スゥルタイフード)】
8位:ラクドスナイト プレイヤー:Pedro Perrini |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《試合場/Tournament Grounds》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
9:《沼/Swamp》
6:《山/Mountain》
24 lands
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》
4:《どぶ骨/Gutterbones》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《黒槍の模範/Blacklance Paragon》
2:《リムロックの騎士/Rimrock Knight》
4:《嵐拳の聖戦士/Stormfist Crusader》
3:《誓いを立てた騎士/Oathsworn Knight》
4:《朽ちゆくレギサウルス/Rotting Regisaur》
29 creatures |
4:《エンバレスの宝剣/Embercleave》
3:《ドリルビット/Drill Bit》
7 other spells
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《虐殺少女/Massacre Girl》
1:《ドリルビット/Drill Bit》
2:《夜の騎兵/Cavalier of Night》
2:《エンバレスの盾割り/Embereth Shieldbreaker》
15 sideboard cards |
【MTGアリーナ用インポートファイル(ラクドスナイト)】
デッキリスト
トップ8デッキリスト
モダンPTQデッキリスト(金曜日/土曜日)
その他デッキ
Deck Tech – Modern R/G Eldrazi
Deck Tech – Standard Azorius Flash
Spicy Day 2 List – Mono Black Discard
Spicy Day 2 List – Mono Red Aggro
環境統計:2日目進出デッキ

オーコはもう駄目みたいですね…
てかサイドにめっちゃウギン使われてるやん
やっぱり強いな
情報商材のパンくず猫釜はもうメジャーなパッケージだな
いつの間にかリストがパンくずまみれになってる
はいはいオーコオーコ
優勝者と7位しかフードデッキ使ってないし、結局オーコは弱かったってことやな
はいはいワロスワロスおめでとう
※6
オーコ5人使ってるんだけどページ内検索も使えない感じ?
これカマドも一緒に禁止しないと第二の一強環境になるやつや
1マナで効率的置物対策なんかできねーもん
トップ8中たった20オーコなら規制回避待ったなしやな
サクリファイス!?オーコでしたー
ゴロス一強からオーコ一強が今だからつぎにかまど一強なら第3だぞ
情報商材ってバカにしてごめん
かまどにことごとくオーコ入って来てるから実質オーコ1強
・オーコを使う
・黒を入れる(アングラスの暴力、害悪使うため)
この2択しかない環境
どいつもこいつもかまど猫で余りにも時間かかりすぎてアリーナ起動すらしなくなった
サクリファイス系デッキはネクサスやエスパーコンなんかより遥かにモチベ下がる
なんとかしてくれ
これはオーコに強い原野復活の流れ
かまどは強いけど、アリーナだとそれ以上にテンポの悪さがヤバいわ
メタカードはあるから1強にはならんだろうけど
一人去るとき
オーコまみれの上に猫窯まみれ
これはニッサやハイドロでは許されない
オーコと魔女窯禁止かな
猫竃は一応天上の赦免でメタれるけど、無理なく入れられる暗殺者の戦利品で簡単に割られちゃう
赤と白の存在感無さがヤバイ
オーコ禁止のあとは
猫かまどデッキばっかりになりそうな予感
猫は処理が長いからランク以外は即サレンダーしてるわ
ほんまめんどい
エルドレインは明確に失敗だな
次パックでるまでやらなくていいだろこれ
猫かまど流行れば、ケイヤ、魔術遠眼鏡、肉議場…入れれば?普通に勝てると思う。
アリーナで大概それすれば爆発する
サクリは色対策まみれのスゥルタイフードでミラーに強いだけじゃね
ロングゲームに強いだけでフードデッキが死んだらそのままアグロに食われるギミック
サクリってアグロにゲロ強い構造に見えるけど
本当エルドレインは出さなかった方が良かった感あるね
なんか不平不満しか聞こえないし、そもそも新たな試みとしてやってみた事のことごとくが、やってはいけないことの一線を超えたものが多いと思う
なんかアリーナでせっかく人増えたのに、ここ最近のやらかしで相応に人減ってそうで、ウィザーズは何してんのか…
今晩の言い訳がどんなもんかいろんな意味で楽しみではある
竈ギミック自体は回避能力なり物量なりで押し切れる印象だから
その辺軒並み鹿に出来るオーコが消えればメタは回るだろう
アリーナでテンポ悪すぎるのには閉口するが
結局全部フードやんけ
スゥルタイサクリはエルドレインの悪いところをまとめて煮詰めたような集大成のデッキ
体育館脇の便所並みにクソ環境
サクリ系のデッキは使ってるけど、アグロには楽に勝てるけど、コントロールでケイヤとか肉儀場とか使われた方がつらい感じ。
ラクドス系サクリは一つで他はハンドアドを意識したフードオーコじゃねーか…はーつっかえ!
猫釜は確かに使う身としてもテンポ悪くてしんどいし、対戦相手に申し訳ない気持ちになってくる
なんで好きなデッキ使って申し訳なくならないといけないのか
あの処理を簡単にするアップデートしてくれないかなぁ
神話は禁止されない
エネルギーかよってぐらいセット内で完結した強力なシナジーが多すぎてバカみたいな作りのセットだと思った。
はい、いつもの
・王冠泥棒、オーコ
・むかしむかし
・夏の帳
の三人衆
アウトだろ…この3枚
青白コントロール回したとき、魔術遠眼鏡オーコにもかもどにもよく効いた。
相手がこっちのサイド読み切れなかったからだろうけど。
帳はパイオニアでBAN判定喰らわせたからそれより弱いカードプールのスタンで禁止しないと理屈合わないからほぼ確でしょ
オーコは禁止しないといけないんだけど・・・まだゴネて先延ばしにするかもしれないという恐怖w
※38
エルドレイン発売直前だったか直後だったかにどこかのブログで「食物が令和のティムールエネルギーとなるか!?」みたいに書いてあるのを見たが
書いた本人もマジでそんな状況になるとは思わんかったろうな
お前等むしろ赤入りデッキがトップ8に2つ入った事を喜べよ
ラクドス2つがだぞ オーコもガチョウもむかしむかしも何とかなるって事だ
もしラクドス系の登場によりメタゲームに変化があったので、オーコは禁止しませんとか言い出したら自分はラクドスデッキ恨むわ
※44
この結果が一週間前に出てたら割とマジでこう言い出しそうだから困る
白も使ったって〰️
このスタンの結果出ても全く盛り上がらん感じ末期感あるわ~w
まあ禁止でこのメタも意味なくなるかもしれんし騒ぐだけ徒労感はある
確かにこの前まではどうにかスタンへの熱量が上がればと思ってたけど、今はパイオニアが楽しいから禁止改訂でオーコが禁止になるならないでそんなに盛り上がれない
環境が健全か否かって話だったり、競技性がどうとかって話はあるけど、大多数のプレイヤーはあくまで楽しいからMTGをやってる訳で、禁止改訂で環境が変わろうとも面白くなければ人は戻らないんだよね
自分は現状スタン熱はまったくと言って言い程に無い
オレが行ってるショップの店員さん達もスタン崩してパイオニア組んでるって言ってたわ。
流石にそこの店員さんの半分がスタン崩してるのには草生えた
ここのコメントの数を見れば分かるな。
まったく盛り上がってない事が。
本当に今のスタンはエルドラージだらけだった一時期のモダンよりやる気ないわ
フード絡みのギミック全部BANでも良いぐらいだわ
誰だよ、サクリファイスがアンチオーコになるって言った奴
39
お見事!!!!