10月20日、マジックオンライン上で行われたプレイヤーツアー予選。優勝はアミュレットタイタンを使用したAJANI89選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st |
アミュレットタイタン
プレイヤー:AJANI89 |
2nd |
ジャンド
プレイヤー:MANOAH |
3rd |
エルドラージトロン
プレイヤー:DREDDYBAJS |
4th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:PANJ |
5th |
シミックエルドラージ
プレイヤー:C_E.L |
6th |
ボロスバーン
プレイヤー:GAUDARD |
7th |
ウルザフード
プレイヤー:__BMJ__ |
8th |
ドレッジ
プレイヤー:CHILLINGLAUGE |
トップ8デッキリスト
1位:アミュレットタイタン プレイヤー:AJANI89 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
2:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
3:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
28 lands
4:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 creatures |
3:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《探検/Explore》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
17 other spells
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《削剥/Abrade》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
2:《呪文滑り/Spellskite》
15 sideboard cards |
2位:ジャンド プレイヤー:MANOAH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《やせた原野/Barren Moor》
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《沼/Swamp》
1:《樹上の村/Treetop Village》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
24 lands
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2:《闇の腹心/Dark Confidant》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
24 other spells
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
15 sideboard cards |
3位:エルドラージトロン プレイヤー:DREDDYBAJS |
 |
 |
デッキリスト |
2:《爆発域/Blast Zone》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands
1:《終末を招くもの/Endbringer》
1:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
16 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《精神石/Mind Stone》
20 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスシャドウ プレイヤー:PANJ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
17 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
15 creatures |
1:《王家の跡継ぎ/The Royal Scions》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《湖での水難/Drown in the Loch》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《思考掃き/Thought Scour》
3:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《削剥/Abrade》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
3:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
5位:シミックエルドラージ プレイヤー:C_E.L |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《荒地/Wastes》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
22 lands
2:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope》
2:《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
2:《空中生成エルドラージ/Eldrazi Skyspawner》
1:《終末を招くもの/Endbringer》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
25 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
13 other spells
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《部族養い/Feed the Clan》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
1:《統一された意思/Unified Will》
15 sideboard cards |
6位:ボロスバーン プレイヤー:GAUDARD |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
3:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
12 creatures |
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《批判家刺殺/Skewer the Critics》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
28 other spells
4:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《頭蓋割り/Skullcrack》
4:《粉々/Smash to Smithereens》
15 sideboard cards |
7位:ウルザフード プレイヤー:_BMJ__ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
14 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
4:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《モックス・アンバー/Mox Amber》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《魔法の井戸/Witching Well》
27 other spells
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《減衰球/Damping Sphere》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
8位:ドレッジ プレイヤー:CHILLINGLAUGE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
3:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《山/Mountain》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
2:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
3:《谷の商人/Merchant of the Vale》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
21 creatures |
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
2:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
1:《暗黒破/Darkblast》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
19 other spells
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
4:《稲妻の斧/Lightning Axe》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《復讐に燃えたファラオ/Vengeful Pharaoh》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
エルドラージトロン |
6(1) |
18.7% |
アミュレットタイタン |
4(1) |
12.5% |
逆説ウルザ |
2 |
6.25% |
ボロスバーン |
2(1) |
6.25% |
ドルイドコンボ |
2 |
6.25% |
グリクシスシャドウ |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(4) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN PTQ – マジック米公式サイト
ウルザフード!?
ウルザフード!w
いいえ。私は遠慮しておきます。
と言いたくなる食物なのでは…
ウルザフード
ぱっと見何が強いのかわからん
ガチョウなしのオーコでもフードからマナ出せるようになるよねってことなのかねウルザフード
よっしゃ!次はタイタン禁止やな!!
オーコをモダンで禁止すべきとは思わないけど
モダンでトップ8に入るカードはスタンで絶対に禁止すべき
ウルザフードって勝ち筋パット見でわかんないや
ウルザフードは爆薬使いまわしのドロドロ消耗戦デッキに見えるな
トラッカーとエムリーでアドとってアド差で潰すデッキかと
むかしむかしは必須では無かったな
ウルザ印の兄弟戦争まんじゅうが発売されると聞いて
跡継ぎ弱い言われてたのにすっかりモダン急になって…
稲妻再録しないかな
セラがスタンパックに収録されてオーコがホライゾン収録だったらスタンもここまで荒れなかったろうに
6
フェニックスとか秘儀術師とか下でこそ輝くカードもあるからそこまで単純化はできなくない?
※9
日本のプロが軒並み否定的なの聞いてるとスタンですらそれなら必須とは程遠いカードだなぁと
6
モダンで4積み3積みPWは禁止にしろならまだ分かる
セラがスタン収録だったらそれはそれで別の問題生むぞ
まあ強いか弱いかって環境によるからな。コラガンコマンドだってスタンだと器用貧乏扱いだったし。
まぁ、オーコはこのままスタンで強く、モダンではあんまりだったら調整不足と言われ、スタンでもモダンでも強かったらなんでこんなカードを刷ったってことになるからなぁ。
スタンにだけ居場所の無い献身のラヴィニアさんに謝れよ
お前らどんな結果だろうと禁止にしろしか言わないのな
優勝したアミュレットタイタンはカーンと召喚士の契約で持って来れるカードをサイドに打ち込んだって感じ
改めて見るとアミュレットの眼が性格悪そうな眼してるな。
遊○王のAiとか、リボルディックウッディみたいな。
連投か気もするが、公式のシナリオ記事も前みたいに話題にして欲しいな。簡易なキャラ紹介付きで。
むかしむかしは特定の土地やクリーチャーに依存したデッキなら強いけどそうじゃなければそこそこのカードやからな
具体的にはトロンエルドラージネオブランドドルイドコンボみたいなデッキ用
白が息してねえ
※6
よっしゃ、じゃあ手始めに山と島と森と沼は禁止な!
そういや石鍛冶ちゃんいないな…
ここんとこエルドラージトロン多くて、緑トロンは数減らしてるな
緑トロンと、エルトロ
同じ4マナカーン使うデッキとしては、緑トロンの方が上かと思っていたが、案外行けるみたいだなエルトロ
アミュレットのリストよく見ると
むかしむかし だけじゃない
活性も使わず、探検だとぅ!?
最大人数のエルトロ、デッキ内容調べてたら
3、30、31位の3人ともが、
メインだけでなくサイドまで同じ構成だったのに驚いた
構築者が同じかと
最近のウルザは料理人オーコの飯にハマってるのか
※32
飯を食べるのではなく利用する方でハマってるのがまさにウルザというか・・・。
ウルザの背後に映ってるのはジンジャーブルートの集団だった?
ウルザは料理や手がかりからマナ出すのやめろ
ウルザフードと言われて美味しそうと思えないのが面白い
この時代のウルザなら汚い油の混入はなさそうね
ウルザフードとか言うモダンで一番やべーやつとスタンで一番やべーやつの悪魔合体
ウルザ「お、謎の手掛かり見つけたわ!マナ出したろ!」
ウルザ「今日の飯はうまそうやん!食べる前にマナ出したろ!」
なんだこのおっさん…
じゃあ食べたいかというと間違いなくNO
なんらかの実験の副産物とか食わされそう
なんなら食べてる時のデータまで取られてそう
食べ物からもマナを生み出せるウルザって何者だよ…
ウルザフードとかいう馬.鹿みたいな字面で草
メシ作ってそこからマナを出すプレインズウォーカー2人の図
カーンやらオーコやらでアーティファクトデッキ全般がつらそう
その点オーコはウルザと噛み合いつつ、3/3で相手のPWを牽制できると
王家の跡継ぎは押されてる時にもルーティングできる激闘枠なのか?
さりげなくドレッジもいるしメタが混沌としてきていいぞ~
もうどんなウルザデッキが出てきても驚かない
オーコスタンで緊急禁止しろよ
この結果みても変えるつもりは無いって言えるのか?
強さはともかくウルザフードの字面が面白すぎる
※11
つっても一枚採用はどうなの?値段上がるのか?
まあオーコが強すぎるから侮られてるだけで十分強いけど
※44
こんなの
オコ「飯作った」
ウルザ「こんなもん食えるかー!」(ノ-_-)ノ~┻━┻ガシャーン(青マナ)
食物を横にしてマナ出すってこういう
異世界オーコ飯~最弱泥棒がチートスキルで3/3無双~
石鍛治空気よな
護符禁止護符禁止護符禁止ーーー
禁止禁止きんしっしっしーーーー
モダンのTOP8のどこを見てスタンのオーコ緊急禁止しろよといっているのかw
ウルザの手にかかればガチョウが産んだ卵もオーコが作った飯もトラッカーが手に入れた手掛かりも青MOXになるの草
流石セラの領土をマナに変えた男のやることは一味違うな!
石鍛冶は思ってた通りそこそこのカード止まりだったなあ
即再収監されるとか言ってた奴すらいたけど今のモダンはかなりの世紀末だし
ルーティング解禁はまだ・・?
俺は神ジェイス解禁よりも前から石鍛冶は問題ないって主張してたよ(後だしジャンケン並感
モダンでトップ8はスタン禁止?
モダンのカードはホライゾンを除き基本的にスタンを通ったカードで構成されているんですが