MOスタンダードリーグ:『破滅の刻』より《機知の勇者》を採用したティムール昂揚が5-0
7月13日公開のMOスタンダードリーグリストより、『破滅の刻』収録カードである《機知の勇者》を採用したティムール昂揚デッキをご紹介させていただきます。
対アグロ性能を評価され、前環境末期から再び姿を見せ始めた青赤緑カラーの昂揚・現出系アーキタイプ。新たな「墓地肥やし」カードによって更なる強化が期待できそうです。
デッキリスト
5-0:ティムール昂揚 プレイヤー:oosunq | |
---|---|
4:《霊気拠点/Aether Hub》 4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 3:《進化する未開地/Evolving Wilds》 3:《森/Forest》 1:《島/Island》 1:《伐採地の滝/Lumbering Falls》 2:《山/Mountain》 1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》 2:《隠れた茂み/Sheltered Thicket》 2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 23 lands 3:《機知の勇者/Champion of Wits》 |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》 2:《巧みな軍略/Strategic Planning》 4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》 2:《削剥/Abrade》 2:《過去との取り組み/Grapple with the Past》 3:《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》 3:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》 2:《マグマのしぶき/Magma Spray》 2:《発生の器/Vessel of Nascency》 22 other spells 1:《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》 |
オーソドックスな昂揚現出デッキに、《ウルヴェンワルド横断》のサーチ先として更なるグッドスタッフを加え入れた本リスト。状況に応じて《老いたる深海鬼》や《墓後家蜘蛛、イシュカナ》、《栄光をもたらすもの》などの適切なクリーチャーをプレイすることで、あらゆる状況への対処を可能としています。
《機知の勇者》はまさにこのアーキタイプの為にあるかのようなクリーチャーではないでしょうか。序盤は昂揚に必要なカードや《コジレックの帰還》を墓地へと送り込み、その後は現出のタネに。更に後半は永遠能力によってリソース切れも防いでくれるなど、まさに至れり尽くせりの1枚です。
『ポータル三国志』からの刺客、《巧みな軍略》。同マナ域である《過去との取り組み》のように既に墓地にあるカードを回収できる訳ではないものの、除去呪文やサーチ呪文を必要な時に取りこぼすことがないという強みを有しています。
ローテーションの関係上、『イクサラン』発売までの命となるスタンダードフォーマットの昂揚・現出デッキ。手元にパーツをお持ちの方は、この機会に最後の一花を咲かせてみてはいかがでしょう。
その他の採用カード
![]() |
![]() |
![]() |
昂揚が増えると、LOの餌になりそう
そうかイクサラン発売したら昂揚とはお別れか
持ってる昂揚デッキであと数ヶ月を楽しめそうで何より
不朽ハイドラ、タコ、スカラベ神とも相性がよく、ドレイクの安息地や蝗神も誘発。
精製屋との8枚体制も手堅い。
ほんま機知の勇者どんは永遠衆の鑑やでぇ。
CIPでルーティングする(まともな)生物って今まであんまり居なかったんだよな
パッと思いつくのは失われた真実のスフィンクスくらいか
キチの勇者は軽いし後半アド取れるしマジで優秀
削剥/Abrade 強いな…
削剥が腐るデッキはまず存在しないよね
重コントロールですら、青巨人という撃ち込み先が居るし
完全に腐るとしたら新たな視点コンボかLOくらいかな
機知の勇者、そんなに強そうに思わなかったけどちゃんと構築級なんだなぁ
勇者は死にやすくてエロいッ
機体と赤緑エネは安定
なかなか悠長なデッキだな。使用者がやり手だったか。
こうやって見ると今の赤の火力って強いな
それでもスタンやらない人にはスルー安定だよな
もう少しモダン民がワクワクする様なカード刷ってくれないものか
ここ最近だとプッシュだけだよ
パワーカードでしかワクワクできないのか…
ローグデッキのおもちゃは供給されてるんだし対戦相手にワクワクを思い出して差し上げろ
13
いやまあ気持ちは分かるよ
ただね、金出してまで欲しいかと聞かれたら別じゃない
それなら足りないパーツに金かけた方が良い気がする
プッシュだけとかもうほんま…
モダン民を自称しておいてプッシュだけとか
見てるほうが恥ずかしくなる
縫合体に安堵の再開に反逆チャンドラにバリスタに侍臣に各種サイクリングクリーチャーに、たまのコプター、改革派の結集者、ナヤブリッツの紛争クリーチャーと最近のカードでモダンに採用されてるのは山ほどある
12はモダンやってない、はっきりわかんだね(呆れ)
※12兄貴はまだリビングエンドに意思切る者入れてそう
トップメタでなくても軽くて使いやすい部族デッキ期待の新人ミミック君とかな。
※12はきっと黒単使いに違いない
自分が使わないカード以外はどうでもいいし見えないってのの典型っすね
特定のアーキタイプに限定されるカードではなく、その色だったらまず入るようなレベルの汎用枠の話なんじゃない?
そんなんポンポン出されたらマジック終わっちゃうよ……
なぜモダン民がスタンのデッキの記事のコメ欄で「スタンやらない人にはスルー安定」とか言って荒らすのか、全く意味がわからない
スルー安定ならコメントもせずに黙ってスルーしてくれ
スタン民はこれから始まる環境にワクワクしてるんだよ
12の人気に嫉妬
※22
金玉漂流「また過ちを繰り返したいのかね君は」
Dig「そうだよ」
2マナ3点火力をブロック毎に作ってたら、モダン以下の火力がえらいことになったって前例もあるからねぇ…ほいほい下の環境でも通用するもの刷ってたら、下がぶっ壊れるか反動でスタンが抑制されるかの二択になっちまうよ。
モダン以下で使われてる2マナ3点火力ってそんなにありましたっけぇ…?
モダンしかやって無いなら破滅の刻にワクワクできないのは分かる気がするけどな
プッシュしかないは言い過ぎだけど12が使ってるデッキと色違ったらワクワク感減るだろうし、他のデッキ試す気が無いなら尚更じゃね?
まあそこまで来たら何で続けてるのか疑問だけども
28
モダンなら
プレイヤー限定の頭蓋割り
多色のボロスの魔除け、アタルカの命令、稲妻のらせん
条件付きの焼尽の猛火
くらいかな?
レガシーだと加えて
火炎破、発展の対価、火炎の裂け目
とか
今でも新ニコルは使わないカードと思っているが、
削剥/Abradeに引っかからない点で、
青巨人とかの代わりにフィニッシャー枠に入る可能性あるか。
逆なんだよなぁ
他フォーマットのパーツを求めるよりも
最新パックから出たのが活きるゲームしかやりたくねーんだよ
黒足すならボーラスよりスカラベ入れたい
※29
自演恥ずかしくない?
※29
ID見えてるんだよなあ。フルボッコにされて悲しいのは分かるけどさ。
現出は分かりやすくて好きなキーワード能力だから、落ちるのはちょっと寂しいな
イクサランにもこういう、使いたくなるようなシステム頼むわ
※29
バレバレの自演するくらいなら素直に
知識不足なのに適当なこと言ってすみませんでしたと謝ればいいのに
発売当日に新環境の5-0デッキが当たり前の様に世界中に発信されるの見るたび
やっぱりちょっとやり過ぎだなよなって毎度毎度思う
※29
次は「いや、自演じゃ無くて補足だよ」と言い出しそうだな
IDまる見えで自演は流石にMax大草原
自演ニキはインターネットはじめてかな?
これからは気をつけような!
なんでモダン民がスタンを貶しにくるのかはおいといて
タルキール以降、モダンに影響を与えるカードが減ったのは確実
もう少し下環境に優しいセットでもいいと思う
そもそも下環境に影響与えるカードは毎セット数枚なんだからいちいち期待するもんでもないと個人的には思ってる。エルドラージの冬レベルを何度もやられても困るしね。まあアモンケットは個人的にリビエン強化でモダンでも大恩恵受けたけど。
id丸見え自演ニキは流石に草ぁ
※29はモダン民ですらないでしょ
モダンプレイヤーって新しいデッキ模索するために情報集めまくってるしプッシュだけなんて意見は絶対出てこない
ただの対立煽りだよ
ローテーションの無い所に汎用性高いカードをポンポン送り込むわけには行かないからなぁ
プッシュレベルのカードはなかなか刷れませんよ
かといってモダンメインの人にもカード買ってもらわないと売上伸びないんだよな
底の浅い知識で成りすましするならもうちょっとバレないようにやるべきだ
単純に色々足りてない奴の様だ
モダンメインの人はシングルで買うからパックの売上伸ばすにはスタンを隆盛させるしかないのが実情
最近だとアモンケットの療治の侍臣によってカウンターカンパニーが作られ結果出したりしてるのがモダン
プッシュの頃も薬草医を得たグルールアグロやスラムを得た巡航ストーム、バラルによって再興したストームとか色々変化があった
ID:c0Njg4MDkはモダンを語るには知識が浅過ぎる
現出は結構好きなメカニズムだけど、再録はなかなか難しそうだから最後に使いたい所存。
自演ニキは…まあ無知であることは救いようがあるけど、無知に胡座かいて行動すると痛い目を見るってことを思い知ったんじゃないかな。
夏だからね
※29は匿名掲示板と思ってたんだろうな…
過去に匿名と思って色々やらかしてそうではあるけど
ニワカが嫌われる理由を見事に体現しているな
29はマジックよりまず世間の常識を勉強してから出直して、どうぞ
もうちょっとで日付変わるから29ちゃんは投稿内容を推敲(すいこう:文章を練り直すこと)して待っててね
機知の勇者はたとえ墓地に行っても永遠化で打ち消されない4/4・4ドロー2ディスカードというクソアドカードだから昂揚デッキ以外にも大いに採用されると思う。
29の人気に嫉妬
釣り糸垂らして食い付くのを待つスタイル
釣り宣言いただきました~
モダンで使えるか使えないかってより、使うか使わないか、使ってみたいかがまず大事だと思うなぁ
立て直しのケンラとかわりとワクワクする効果なんだけどな
29にとって破滅の刻はIDの存在を教えてくれた偉大なセット
精神未熟者