MOスタンダードリーグ:高い対マルドゥ機体性能を獲得した4色昂揚コントロールが5-0
3月21日付のMOスタンダードリーグ5-0リストより、対マルドゥ機体性能の獲得に注力した青黒赤緑昂揚コントロールデッキをご紹介させていただきます。
SCGオープン、プロツアー、そして6つのグランプリを経ていよいよ終着点が見えつつある現プールでのメタゲーム。しかし「マルドゥバリスタを使うのが安牌」という結論じみた認識が広がる今だからこそ意外性をもって勝利を狙うことができるのではないか、fishstza氏のリストはそう訴えかけているように見えてならないのです。
デッキリスト
5-0:4色昂揚コントロール プレイヤー:fishstza | |
---|---|
4:《霊気拠点/Aether Hub》 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 4:《進化する未開地/Evolving Wilds》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 1:《山/Mountain》 2:《沼/Swamp》 23 lands 2:《地下墓地の選別者/Catacomb Sifter》 |
4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》 4:《致命的な一押し/Fatal Push》 4:《過去との取り組み/Grapple with the Past》 4:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》 2:《餌食/To the Slaughter》 1:《予言のプリズム/Prophetic Prism》 2:《悪意の調合/Sinister Concoction》 21 other spells 1:《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk》 |
まず目を惹くのは間違いなく4枚投入された《コジレックの帰還》でしょう。先日のグランプリ・ポルトアレグレを征したティムール電招にメイン採用されていることからも現環境での高い有用性が伺え、加えてこのリストでは7マナ以上のエルドラージの存在から黒緑やコピーキャットに対しても完全に腐ることはありません。
使用者の増えつつあるティムール電招に対して《世界を壊すもの》はまさにクリティカルヒット。帰還能力によって追放系以外のカウンター呪文が刺さらず、ほぼ確実に《電招の塔》か《奔流の機械巨人》を排除します。特定のアーキタイプに対しては無用の長物ですが《ウルヴェンワルド横断》のおかげで1枚刺しでも十分な働きが期待できるのは素晴らしいですね。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
このデッキ、サヒーリコンボにはどうやって勝つんだ??
バリスタの先置きか紛争プッシュくらいしか妨害手段が無いぞ?
深海鬼+コジリタ・悪意の調合・昂揚達成餌食。
あとはサイドの鈍化する脈動とか?
鈍化する脈動貼ったら猫ちゃんがかわいい猫ちゃんになるから即死はなくなるよ
鈍化する脈動でサヒーリフェリダーをシャットダウンできるのか。メモメモ…
※1
そこで昂揚も助ける悪意の調合の出番ってわけよ
機械巨人ズとバリスタで素直にファクトカウントが満たせていいデッキだなこれ
餌食と悪意の調合もあるだろ
ギデオン絶対きつい
コジリタやっぱ良いカードだな
現時点だと墓地で能力を誘発させる為のクリーチャー限られてくるから、ちょこちょこエルドラージ出てほしいわ
ゼンディカーから他の次元に誰かが連れてきた的なフレイバーで
悪意の調合なんてググんないとわからないレベルのカードだったわ。
エルドラージはそんなに頻繁に出せないだろうけど、
無色◇マナはいつかまた絶対取り上げてほしいな。
荒地と他の基本地形のデュアランとか、荒地持ってこられるフェッチとか。
カードパワー次第ではレガシーにすら革命が起こせる可能性があるしな。
コジリタの2点で除去りたいのって白赤のウィニー?
※10
仮想敵がマルドゥ機体だしね。あのデッキでコジリタに耐えられる操縦者はX=3以上のバリスタかデパラしかいない。
こないだの優勝した電招もメインからコジリタ入ってたな
こっちはコジリタを誘発含めてもっとしゃぶり尽くそうって構築だな
過去との取り組みはフルタップせずにデッキを動かせる良いカード
正直フェリダーは嫌だけど予想以上にメタが回ってる・・・?
タコなら無限フェリダーされても戦闘時にタコ出せば墓地リターンで全滅するしね
GP静岡の会場で鈍化する脈動が500円で売られていて驚いた。二週間ほど前にここで話題になってた記憶があるんだけど、皆結構見てるのかねぇ。
MOは結果にバラツキが多いから、MOを見ただけではメタ全体を俯瞰することはできないよ。
とはいえマルドゥ機体1強環境ならそれに対するソリューションが組める可能性は高まると思う。
サイドに剥ぎ取り4枚ぶちこんだら機体のサイドプランにも対応できそう
リストが汚いのであまり好みのデッキは無いな。
ただデッキの完成度自体は高いと思う。思いの外隙が無いし。
前環境の昂揚霊基池を思い出す
アグロには明らかに強そう
サイドにしっかりPW対策を積んでていいデッキだと思う
綺麗なリストってなんだよ(哲学)
やっぱ2強3強より1強とその包囲網って環境の方が面白いわ
バントカンパニーほど壊れてなければだが
だからコピーキャット廃れろ(願望)
ヤソコンは史上最大級に汚いデッキリストになってしまうなその考え方で行くと
ヤソコンは実際、熱烈な信者がいる一方、自他共に認める誰でも使えるわけじゃないデッキだからな
俺はそういうチューンが好きだし優れてると思うけど、綺麗なリストが好きだし優れてると思う派がいるのも分かる
否定的なニュアンスで「デッキリストが汚い」って言ってるのは「自分には使いこなせそうに無い」って意味だと解釈してる
※24
対立を煽るようなコメントはやめーや
mtgの歴史に名前を残すデッキは大体きれいなリストしてるんだよなあ…
汚いリストの実力を疑ってかかるのは経験則だから仕方ない
横断があればキレイである必要ないよね?
横断からのサーチを前提にした構成なんだから、クリーチャーの1枚挿しが多くなるのは当然だと思う
クリーチャー以外の呪文は綺麗にまとまってるし、そんなに汚いリストだとは思わないかな
ただ、予言のプリズムの1枚挿しは謎
1枚差したカードがこの盤面で効いてくる
みたいな感じが好きだからヤソコンデッキみたいな感じとか結構好きだけどな
このリストが汚く見えるの?
うーん。まあ、個人の感想…なら…みたいな?
これも個人の感想だけど、おれには美しく見えた。どのカードも枚数に根拠を感じる。
ただ予言のプリズムだけはおれも分からんかった。
汚いリストってのはピン挿しの多いデッキに対して使う一種の用語で貶してるわけじゃないぞ
理由はデッキリストがものすごく長くなってとにかく見づらいから
逆に綺麗なリストは全部4枚積みのことを意味する
これが汚いと感じるってコントロール使ったことないだけじゃん
4色でプリズムは選択肢の一つだと思うよ。でも2枚引きたく無いからピン刺し。
汚いって言葉は結局ネガティブなイメージにしかならないので、(リストが長くなって)見にくいデッキと呼ぼう
なんてみにくいデッキなんだ!
4枚刺し多いデッキに綺麗なリスト、って表現はするけど、1枚刺し多いデッキに汚いデッキって表現はしないなぁ。
まあ、個人の勝手だとは思うけど…
ただ、汚い、はネガティヴニュアンスがある言葉だから聞いた人が不快感を示す可能性は考慮した方がいいと思う。
出産の殻デッキとか見たら発狂しそう
汚いっていうのはただ上手ぶりたいだけのコメントなんすよ
主観を押し付け合ってる時点でどっちもどっちだと気づけよ
リストが汚いって表現ってこんなに噛みつかれるような事か?
割と使われてるような気もするけど
ここから現出を抜いた黒緑ベースの多色昂揚コン使ってるけど、餌食はタダつよ。ハイドラも落とせるし。
ただ、パッと見で先起きされたらPWがきつそうだけど何とかなるんだろうか。
横断からシンカイキ呼んで相手のエンドに誘発コジリタで吹き飛ばして、着地後無許可の分解か蓄霊稲妻されてPWでアド取られまくって負け、っていう一連の流れが後手番だと頻繁に発生しそう。
一枚刺し大好きさ
同じ役割のカードを分けて投入するのを散らす、散らしてるカードが多い→散らかってる=汚い
みたいな連想ゲーム的な言い回しだと思ってた。
なんで毎回記事と関係ないとこに脱線するかね、ここは
それぞれのカードの役割がスッと理解できるならリストが長くても別段汚いと感じることはないんじゃないかねぇ
デッキの完成度とかより4枚そろってることとかに価値を見出されてしまうと、こういう場ではノイズかなと
予言のプリズムはファクトカウントだろうけど、綺麗さに拘ると代わりにバリスタ3とかになってそう
汚いってのはただの慣用句だからな
ピン挿しが多いと手書き時に文字がびっしり並んでデッキリストが汚く見える>リストが汚い
基本スラングの類だから行儀とかカードの役割とかそもそもデッキが強いかどうかとかは完全に別の問題でそこは意味に含んでない
ピン差し多用の汚いデッキリスト大好きよ。
殻とか、けちコンとか、キキジキコードとか。
確かに上手く回すにはウデが必要だけど色んなデッキに対応力あるし。
実質シルバーバレット戦術良いな。
汚いと言われてもその一手で勝利を開くのであれば暗殺者の狙撃と似たような芸術だと思う。
リストが汚いって言葉自体が汚いから蔑称と取られても何もおかしくないけどな
いがみ合ってるお前らの心が一番汚いよ(ドヤ
「白日の下に」を入れたくなるなー
害悪巨人とイシュカナとコジリタを場面毎に使い分けられるとか強くない?
※50
ピンク色のマナと1/2って銀枠以外でも使えるようになったの?
白日は最大5マナまでしかサーチ出来ないから6マナの害悪はサーチ出来んのだが。コジリタを5マナソーサリー挙動で唱えて旨味のある場面とかあるか?
悪意の調合は渋いね。当たり前だが、これがあるとコピーキャットはコンボスタートできない。捨てて良いカードもいろいろあるし面白い構成だ。
※50
そのメンツなら罪人への急襲じゃダメか?
汚いデッキリストだぁい好き♨
なるほど悪意の調合か
そう言われてみると緑黒にも普通に入れていい気がしてきた
悪意の調合、シナジーは多いけどディスカードをカバーする方法がマッドネス以外思いつかんかった
余剰土地を捨てるのです……。
後コジレックの帰還。
昂揚なんだしそこまでカバー意識しなくてもいいんじゃない
そうかどうしても対機体以外だとパッとしない素の帰還を調合で中型落としつつ捨てる動きが取れるのか・・・