『マーベル スパイダーマン』のカードが一挙公開。ウェルカムデッキの内容も公開

7月24日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開されたのは本セットのカードと各種ウェルカムデッキ。

公開カード

 


《Origin of Spider-Man》(1)(白)
エンチャント – 英雄譚 [R]

Ⅰ:到達を持つ緑の2/1の蜘蛛・クリーチャー・トークン1体を生成する。
ⅠⅠ:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。それは他のタイプに加えて伝説の蜘蛛・英雄になる。
ⅠⅠⅠ:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。

 


《Peter Parker》(1)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・科学者・英雄 [M]

Peter Parkerが戦場に出たとき、到達を持つ緑の2/1の蜘蛛・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(1)(緑)(白)(青):Peter Parkerを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。

0/1

《Amazing Spider-Man》(1)(緑)(白)(青)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [M]

警戒、到達
あなたが唱える1色以上の伝説の呪文は、ウェブスプリング(緑)(白)(青)を持つ。(あなたがコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー1体をオーナーの手札に戻すなら、この呪文を(緑)(白)(青)コストでそれを唱えてもよい)

4/4

 


《Spider-Ham,Peter Porker》(1)(緑)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・猪・英雄 [R]

Spider-Ham,Peter Porkerが戦場に出たとき、食物トークン1つを生成する。
Animal May-Ham – 他の蜘蛛や猪やコウモリや熊や取りや猫や犬や蛙やジャッカルやトカゲやハツカネズミやカワウソや兎やアライグマやネズミやリスや海亀や狼は、+1/+1の修正を受ける。

2/2

 


《SP//dr, Piloted by Peni》(3)(白)(青)
伝説のアーティファクト・クリーチャー – 蜘蛛・英雄 [U]

警戒
SP//dr, Piloted by Peniが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたがコントロールしていて改善されているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。

4/4

 


《Spider-Man 2099》(青)(赤)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [R]

あなたはSpider-Man 2099を、このゲームのあなたの第一、第二、第三のターンに唱えられない。
二段攻撃、警戒
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがあなたの手札以外から土地をプレイしたり呪文を唱えていたなら、1つを対象とする。Spider-Man 2099はそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。

2/3

 


《Spider-Man Noir》(4)(黒)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [U]

威迫
あなたがコントロールしているクリーチャーが単独で攻撃するたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、あなたは諜報Xを行う。Xはそのクリーチャーの上に置かれているカウンターの数である。

4/4

 


《Spider-Man, Peter Parker》(3)(白)(白)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [M]

飛行
あなたがライフを得るたぶ、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。

4/4

 


《MJ, Rising Star》(2)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・パフォーマー [U]

警戒
あなたがライフを得るたび、MJの上に+1/+1カウンターを1個置く。

2/3

 


《Amazing Alliance》(1)(白)(白)
エンチャント [R]

あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
あなたが1体以上の伝説のクリーチャーで攻撃するたび、あなたはその数に等しい点数のライフを得る。

 


《Amateur Hero》(2)(白)
クリーチャー – 人間・英雄 [C]

このクリーチャーが戦場に出たとき、2点のライフを得る。

3/3

 


《Spider-Man 2099, Miguel O’Hara》(4)(青)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [M]

Spider-Man 2099, Miguel O’Haraが戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。

4/4

 


《Lyla, Holographic Assistant》(3)(青)
伝説のアーティファクト・クリーチャー – イリュージョン。アドバイザー [U]

あなたがカード1枚を引くたび、クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

2/2

 


《Future Flight》(2)(青)(青)
エンチャント – オーラ [R]

エンチャント(クリーチャー)
このオーラが戦場に出たとき、カード2枚を引く。
エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修正を受け飛行を持つ。

 


《Alchemax Slayer-Bots》(2)(青)
アーティファクト・クリーチャー – ロボット・悪人 [C]

このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それの上に麻痺カウンターを1個置く。

2/2

 


《Venom, Eddie Brock》(4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー – シンビオート・悪人 [M]

威迫
他のクリーチャーが死亡するたび、Venom, Eddie Brockの上に+1/+1カウンターを1個置く。そのクリーチャーが悪人だったなら、カード1枚を引く。

6/4

 


《Grendel, Spawn of Knull》(3)(黒)
伝説のクリーチャー – シンビオート・ドラゴン・悪人 [U]

飛行
接死

3/3

 


《Lethal Protection》(3)(黒)
ソーサリー [R]

クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

 


《Ghost-Spider, Gwen Stacy》(3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [M]

威迫
Ghost-Spider, Gwen Stacyが攻撃するたび、これは防御プレイヤーにX点のダメージを与える。Xは攻撃クリーチャーの数である。

4/4

 


《The Mary Janes》(3)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・バード・パフォーマー [U]

この呪文を唱えるためのコストは、このターンに攻撃しているクリーチャー1体につき1少なくなる。
威迫

3/3

 


《Double Trouble》(4)(赤)
インスタント [R]

ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーは2倍になる。

 


《Rampaging Classmate》(2)(赤)
クリーチャー – トカゲ・狂戦士 [C]

このクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時までこれはあなたがコントロールしている他の攻撃クリーチャー1体につき、+1/+0の修正を受ける。

3/2

 


《Spider-Man, Miles Morales》(4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [M]

警戒、トランプル
Spider-Man, Miles Moralesが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている他の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それらのクリーチャーはトランプルを得る。

5/5

 


《Prowler, Misguided Mentor》(2)(緑)
伝説のクリーチャー – 人間・ならず者・悪人 [U]

Prowler, Misguided Mentorはパワーが2以下のクリーチャーによってブロックされない。
Prowler, Misguided Mentorがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

3/3

 


《Venom Blast》(2)(緑)(緑)
ソーサリー [R]

あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー最大1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンター2個を置く。その後者に、それは自身に等しい点数のダメージを与える。

 


《Twisted Spider-Clone》(3)(緑)
クリーチャー – 蜘蛛・人間 [C]

このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。

4/4

 


《Symbiote Spawn》(2)(黒)
クリーチャー – シンビオート・悪人 [C]

このクリーチャーが死亡したとき、各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。

3/2

 


《Spider-Man, Web-Slinger》(2)(白)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [C]

ウェブスプリング(白)

3/3

 


《Spider-Rex, Daring Dino》(4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・恐竜・英雄 [C]

到達、トランプル
護法(2)

6/6

 


《Spider-Gwen, Free Spirit》(2)(赤)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [C]

到達
Spider-Gwen, Free Spiritがタップ状態になるたび、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。

2/3

 


《Spider-Man, Brooklyn Visionary》(4)(緑)
伝説のクリーチャー – 蜘蛛・人間・英雄 [C]

ウェブスプリング(2)(緑)
Spider-Man, Brooklyn Visionaryが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し。それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

4/3

 


《Beetle, Legacy Vriminal》(3)(青)
伝説のクリーチャー – 人間・ならず者・悪人 [R]

飛行
(1)(青), あなたの墓地からこのカードを追放する:クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それは飛行を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。

3/3

 


《Doc Ock, Sinister Scienist》(4)(青)
伝説のクリーチャー – 人間・科学者・悪人 [C]

あなたの墓地に8枚以上のカードがあるかぎり、Doc Ock, Sinister Scienistの基本のパワーとタフネスは8/8になる。
あなたが他の悪人をコントロールしているかぎり、Doc Ock, Sinister Scienistは呪禁を持つ。

4/5

 


《Stegron the Dinosaur Man》(4)(赤)
伝説のクリーチャー – 恐竜・悪人 [C]

威迫
Dinosaur Formula – (1)(赤), このカードを捨てる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+1の修正を受け他のタイプに加えて恐竜でもある。

5/4

 


《Venom, Evil Unleashed》(4)(黒)
伝説のクリーチャー – シンビオート・悪人 [C]

接死
(2)(黒), あなたの墓地からこのカードを追放する:クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。ターン終了時まで、それは接死を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。

4/5

 


《Aunt May》(白)
伝説のクリーチャー – 人間・市民 [U]

あなたがコントロールしている他のクリーチャーが戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。そのクリーチャーが蜘蛛だったなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

0/2

 


《Starling, Aerial Ally》(4)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・英雄 [C]

飛行
Starling, Aerial Allyが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。

3/4

 


《Selfless Police Captain》(1)(白)
クリーチャー – 人間・探偵 [C]

このクリーチャーは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
このクリーチャーが戦場を離れたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

 


《Masked Meower》(赤)
クリーチャー – 蜘蛛・猫・英雄 [C]

速攻
カード1枚を捨てる, このクリーチャーを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。

1/1

 


《Scorpion, Seething Striker》(3)(黒)
伝説のクリーチャー – 蠍・人間・悪人 [U]

接死
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャーが死亡していたなら、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは謀議する。

3/3

 


《Shocker, Unshakable》(4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・ならず者・悪人 [U]

あなたのターンの間、Shocker, Unshakableは先制攻撃を持つ。
Vibro-Shock Gaunlets – Shocker, Unshakableが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。彼はそのクリーチャーに2点のダメージを与え、そのクリーチャーのコントローラーに2点のダメージを与える。

5/5

 


《Tombstone, Career Criminal》(2)(黒)
伝説のクリーチャー – 人間・悪人 [U]

Tombstone, Career Criminalが戦場に出たとき、あなたの墓地にある悪人・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
あなたが悪人呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。

2/2

 


《Kapow!》(2)(緑)
ソーサリー [C]

あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンター1個を置く。その前者はその後者と格闘を行う。

 


《Thwip!》(白)
インスタント [C]

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは+2/+2の修正を受け飛行を得る。それが蜘蛛だったなら、あなたは2点のライフを得る。

 


《Whoosh!》(1)(青)
インスタント [C]

キッカー(1)(青)
土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この呪文がキッカーされていたなら、カード1枚を引く。

 


《Electro’s Bolt》(2)(赤)
ソーサリー [C]

クリーチャー1体を対象とする。Electro’s Boltはそれに4点のダメージを与える。
大混乱(1)(赤)(このターンにあなたがこのカードを捨てていたなら、墓地にあるこれを(1)(赤)で唱えてもよい。タイミングのルールは適用される)

 


《Spider-Islanders》(3)(赤)
クリーチャー – 蜘蛛・ホラー・市民 [C]

大混乱(1)(赤)(このターンにあなたがこのカードを捨てていたなら、墓地にあるこれを(1)(赤)で唱えてもよい。タイミングのルールは適用される)

4/3

 


《Taxi Driver》(1)(赤)
クリーチャー – 人間・操縦士 [C]

(1), (T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

3/1

 


《Romantic Rendezvous》(1)(赤)
ソーサリー [C]

カード1枚を捨て、その後カード2枚を引く。

 


《Grow Extra Arms》(1)(緑)
インスタント [C]

この呪文が蜘蛛を対象とするなら、これを唱えるためのコストは(1)少なくなる。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+4の修正を受ける。

 


《Web Up》(2)(白)
エンチャント [C]

このエンチャントが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。このエンチャントが戦場を離れるまで、それを追放する。

 


《Unstable Experiment》(1)(青)
インスタント [C]

プレイヤー1人を対象とし、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を引く。その後、そのクリーチャーは謀議する。

ソース

『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』ウェルカム・デッキ‬

154 コメント on 『マーベル スパイダーマン』のカードが一挙公開。ウェルカムデッキの内容も公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:02:21 ID:I3MzM1NjU

    ヴェノムいるから仕方ないとは言えマイルズ黒じゃないんかい

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:04:50 ID:cyNjExMzI

    ウェルカムデッキは日本語の取り扱いどうなんだろ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:05:46 ID:A2OTI4MTQ

    パックからも出るのがSPMでウェルカムデッキ限定がSPEなのかな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:09:21 ID:A0NjUwODA

    イラストめっちゃいいじゃん
    FFは何やったんや

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:14:13 ID:IwMzIyNjk

    今までは冗談交じりで「もうヴァイスシュヴァルツじゃん」っていってたけど笑えない感じになってるのが

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:15:49 ID:QxNjI0OTA

    1

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:19:05 ID:AyMTMyMTk

    そう、今回から三角ホログラム廃止で真のコラボザギャザリングが始まるのよね

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:20:15 ID:A0ODMzNDk

    うおおおぉ!!!!
    映画で見たあいつもこいつもそいつもドイツもみんなおるやん!!!
    騙されたと思って『スパイダーバース』の映画視聴してみ?
    メッチャおもろいで!
    あとはレオパルドンさえ来れば完璧や!

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:32:31 ID:Q5NTY1NDY

    変身するピーターは裏面からでも唱えられる感じ?あの表記はモード両面だけど

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:43:25 ID:AzMjgwMzc

    これもスタンダードで使えるの?

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 14:47:36 ID:Q1OTI2NDk

    まだ久遠発売にすらなってないのに新しい弾のプレビュー始めるとか・・久遠が盛り上がらないでしょ。ついていけないし

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:04:54 ID:E4Nzc2ODI

    ウェブスプリングってなんやねんスリングやろ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:05:43 ID:I0NzExNDM

    スパイダーマンってこんなおんの? 似た見た目の多すぎて普通に区別キツそう

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:12:56 ID:IyMzY5MTk

    悪人は無法者ではないの面白いな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:14:07 ID:g5MTM1NDY

    >>11
    EOEはお財布に優しい箸休めパックらしいね

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:19:31 ID:A0ODMzNDk

    13
    ガンダムやウルトラマンや新幹線とかよりは見分け付きやすいやろ。
    まぁ、かくいう自分もメンバー何人もいる団体さんアイドル全然見分けられんけど。

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:19:48 ID:QyMjg0NjQ

    Drストレンジやサイクロプスみたいな人いない?
    スパイダーバースもノーウェイホームもなんだ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:28:27 ID:Q2NjM3MzE

    なんか全体的にFFより弱くないか?まあコラボでカードパワーを下げてイラストの魅力を売りにする方向性は間違いではないと思うが。
    ただ正直MARVELシリーズ全体でやった方が「どのスパイダーマンだよ!?」てならない気がするのだが。
    すでにどのスパイダーマンだよ!?状態だし。

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:31:37 ID:QyMDY2OTI

    マーベルに限らずアメコミの衰退の原因って新しい物出せずに過去のスピンオフばっかなとこよな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:35:30 ID:QwNjc4MTQ

    スパイダーマンだらけでカード名がややこしそうだ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:42:11 ID:QyMjg0NjQ

    イラストが良ければ売れるならFFTCGも売れてると思うんだけどなあ
    Opus22のリノアとかルールーは(MTGでメインじゃなかったのもあって)FFTCGの方がイラストとしては上
    MTGのFFコラボに比べてハズレも多いから各弾数枚のシングル需要だけはあるのかもしれないけど

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 15:45:37 ID:E3NzU4ODA

    東映スパイ・ダーマとレオパルドンも確定してんだっけ?これは神話枠だな間違いないゾ♡

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 16:02:39 ID:cyNzg3ODA

    東映版とレオパルドン収録されてたら盛り上がりそうだな
    日本語版foilがめっちゃ高騰しそうだ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 16:05:02 ID:IyNTY0ODc

    ぺーたーぽーかー?

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 16:44:23 ID:QxNjI2MDI

    9
    Amazing Spider-Manの常在能力が書いてあるだけなので、Amazing Spider-Manをウェブスリングコストで唱えていいとは書いてないです

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 16:46:30 ID:A3MTE3NTU

    FFのときもそうだけど、スパイダーマンに興味のない人間からするとこんなの乱発されてもと思う。
    MTGの世界のものをもっとだしていけばいいのに。
    売れるかはしらんけど。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 16:47:02 ID:A5MjA4NTY

    マジで一挙公開過ぎて途中から見るのめんどくさくなっちゃった

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:01:58 ID:Y3MDY4NDA

    コラボは金になるでぇ~って公式からの声明出てたから、今後はマジでコラボだらけになると思うわ。

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:09:30 ID:QyODEyMTQ

    新セットの記事を作るときは使用可能フォーマットも記載してくれると助かります

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:15:53 ID:QxNzcxMjQ

    企業は金になるのが正義だからね
    元のIPが死んで手遅れになる頃には経営層なんてさっさとトンズラ決めてるんじゃないかな

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:20:34 ID:MwOTk3Nzg

    レアはしょっぱいけどコモンの質たけーな
    これリミテで使えるカードになるん?

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:29:30 ID:QxNjI4NDY

    FFはコレブ含めて7ボックス買ったけど、これは買うか悩む。
    スパイダーマンにこれっぽっちも魅力感じないんだよ…

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:42:30 ID:A0NjUwNzM

    25
    9が言ってんのってそういうことじゃないと思うよ
    ゼンディカーの時の唱える時に表か裏か選ぶ両面カードのマークしてるし、裏面にもマナコスト定義されてるから、どっちで唱えてもいいし表で出したあとに裏にもできるデザイン、で良いんでね

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 17:49:37 ID:U4NDc2MTg

    久遠発売前にプレビューは商売下手過ぎでしょ
    コラボも出し過ぎ、公開カードは多過ぎ、カードはよく見たら弱過ぎ、誰がどういう意図でやってるんだ?
    ウェルカムとかいうスタンで使えないゴミで無駄に嵩増しまでして一体どうしたいんだ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:00:05 ID:czMjM3MTQ

    コモンの伝説のクリーチャーが増えまくるみたいだから少なくともパウパー統率者的にはありがたいな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:02:38 ID:A2MjQ1OTc

    32
    買わなくてもいいよ
    オレは買いたいから
    コレブーとかがなかなか予約できなくて困ってる

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:03:11 ID:QxNjMzMjM

    SPEウェルカムセットのカードはそれほど強くなさげだな
    SPEでスタン需要が出そうなカードはなさそう

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:06:03 ID:A2MjQ1OTc

    34
    久遠の終端の前に、「あっ、やっぱりスパイダーマンのために久遠の終端は買い控えしよう」とか正しい判断させてくれるわけだからフェアなビジネスでいいんじゃないか
    ショップとかmtgの売上をやたら気にかけてる髪◯ワとかにとっては嫌だろうけども、一般プレイヤーにとってはいいこと
    あと無料でスターターを配って新規に布教してくれるのもありがたい。たぶん品切れでなかなか手に入らないだろうけども、無いよりはまし

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:11:56 ID:cyNzg3ODA

    たった一日で2億ドル売れたとかFFコラボやばすぎじゃんね
    今後はコラボセット増えるだろうな。個人的には歓迎なんたけども

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:18:47 ID:A0NzU5MDc

    今年ですでに半分がコラボ
    コラボはゲロ弱にしてバランス気にしなくて良くなれば環境も安定してくんじゃないかな

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:27:25 ID:MxNDMyODA

    硬派なmtgファンである髪◯ワとかはコラボ反対だけど、ほとんどのプレイヤーは大歓迎でしょ
    日本で爆発的に売れたし、アメリカでも人気がすごい
    FFプレリで新規の人もいたし
    良いことしかない

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:30:23 ID:MxNDMyODA

    40
    コラボから入る新規もいるからコラボのカードは強くデザインするでしょ
    それで通常セットが弱くなれば、コラボだけ買ってればいいし
    食肉鉤みたいに弱いセットで突出して強いカードが収録されたりすると厄介だけど、全部弱い分には構わない

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:31:29 ID:IwMzIyNjk

    本当にそうかね
    俺の周りでFF剥いた奴一人もおらんかったしみんなグロッキー気味でまともにMTGの話しなくなってきてるけどな

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:39:06 ID:U0Mzk3OTA

    コラボすればゲームに興味ない層も買ってくれるからな
    スタンも統率者ももうMTGの中心ではない
    これからのMTGのメインコンテンツは資産構築
    人気のカードをゲットして値上がるまで寝かせるんだ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:39:19 ID:E3MjM5OTk

    マッドネスあるのか

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:42:29 ID:MxNDM5NzM

    友人にFFコラボからMTG集めはじめたやつが何人かいるけど
    みんなおりぱシングルの値段の話しかしてないよ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:45:12 ID:QwNDM2NTI

    >>21
    FFTCGはゲームがダメすぎ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:53:41 ID:IwMzIyNjk

    44
    昔みたいに人気の高レアリティカードを塩漬けしてれば価値の上がる時代は終わってるよ、なんせ新弾も特殊高レアリティもバンバン投入して話題持ってくわインフレするわで3年もしたら誰も覚えてないからな
    そのカネでGoldのインゴット買った方が絶対いいぞ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:53:48 ID:A0ODI1ODA

    スパイダーマンだけでセットを作るというのは…「全部同じじゃないですか」感が強い
    なんでマーベル全体じゃないのか
    ヴィランを悪人て訳してるけどどう見ても人じゃないのおるけどw

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 18:55:46 ID:EzOTU0NjM

    しょっぱいダーマン

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:08:26 ID:IzOTAzMzA

    どれだけ、アレコレしようが今後のコラボ商品は全部。結局はFFコラボ以下がずっとという現実。スパイダーマンも少なくとも、現時点でFFコラボの同時期よりは遥かに簡単に予約が確保できる時点でもう結末は見えている

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:09:43 ID:A4NzQ0NDM

    〈〈Spider-Ham,Peter Porker〉〉は猫ロードだ!ってあれ?(それを入れるとカヒーラを相棒にできない)

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:13:33 ID:QxMzk0NDY

    大混乱は一回捨てたらそのターン何回でも唱えられるのかね。出来たらスゴくね?多分レアに一マナ大混乱クリーチャー居るだろうし

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:15:15 ID:QxODYzMDk

    その内DbDみたいに基本コラボでたまにオリジナルってペースになりそう

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:15:23 ID:MxNDQxMzI

    48
    そりゃ性能を評価基準にしたら再録やインフレで値下がりするのは当たり前
    アートやキャラでコレクター人気の高いやつを狙うんだよ
    コラボパックのボーダーレスとかが最高

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:15:28 ID:c1MDYwNjg

    カーネイジがおらへんやん

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:28:27 ID:MxNDM5NzM

    ゴールドとかボラリティが低すぎて話になりませんよ
    まだ株のほうがマシです

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:30:16 ID:EzMjUyODM

    思ってたよりもイラストがMTGに馴染んでて良かった
    アリーナではイラストと名前が全部入れ替えられるんだっけ?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:35:35 ID:Y3MDY4NDM

    スパイダーマンはまぁ日本じゃ売れないだろうな
    金が欲しいならジブリコラボとかすれば?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:39:51 ID:QxODcyOTM

    見てて購買意欲結構掻き立てられるけどマーベル全体でやればもっと購買意欲掻き立てられただろうな、他のヒーロー達との絡みもアメコミの醍醐味だと思うしスパイダーマンだけってのはちょっと勿体無い感はある
    プレビュー次第では購入数増やすけどね

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:45:29 ID:A2OTI3NzU

    31
    SPMのカード(スタンダード使用可)はプレイブースターからも出るからドラフトで使える
    SPEのカード(スタンダード使用不可)
    はウェルカムデッキ限定でFoil版がコレクターブースターから排出という仕様なのでコレクターブースターでドラフトしない限りは使えない

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:51:48 ID:EwMTQwMzg

    思ったほど否定的な反応はないけどアバターコラボのときの反応が楽しみだよ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 19:56:09 ID:Q5MzAzMzk

    英雄譚単体で出来上がるのが蜘蛛人間の英雄じゃなくてただの蜘蛛の英雄なの草なんだわ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:00:04 ID:Q2MjgxMjk

    次は
    伝説のクリーチャー ミュータント・忍者・海亀
    が欲しい

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:04:05 ID:kxNTIxNTY

    会社がコラボしたいならいくらでもしたらいいけどせめて異物だとわかるように枠は変えてくれませんかね
    MTGが好きでやってる人もいるんですよ
    世界観ぐっちゃぐちゃで萎えるわ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:06:34 ID:UzNTY2MTg

    さりげなくクレイブンもいるじゃん
    映画でも共演まだでしょ?

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:11:11 ID:MxNDMyODA

    59
    日本の売上なんて米国と比べたらほとんど無いに等しいでしょ。そんな小さな市場を相手にするわけない
    ウィザーズが決算報告でも日本はIPのための草刈場と言ってる。セールスははなから期待してない

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:14:42 ID:E2MjEyMjM

    ブルックリンヴィジョンズのウェブスリングは忍術の亜種か
    キーワード化しているからサイクルかねぇ

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:33:32 ID:c0NDk4ODk

    67
    現地時間7月23日ハズブロ社の2025年第2四半期決算カンファレンスコールにて、
    ・UB(コラボ)セット売上TOP2である『指輪物語:中つ国の伝承』が2億米ドルの収益を6ヶ月で達成したところ、『マジック:ザ・ギャザリング ── FINAL FANTASY™』は1日で達成。
    ・『FINAL FANTASY』は日本では史上最も売れた『モダンホライゾン2』に続く売上を見せており、それも数日から数週間のうちに上回る見込みであること。
    ・日本はMTGに取り組める可能性がある(IP)ライセンス・パートナーの金鉱であるとみている。
    だってさ(青黒家より)

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:42:23 ID:Q1OTc3NjE

    60
    2年前にマーベルコラボ始動ってニュース出したんだしキャプテンアメリカやXメンもコラボするよ

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 20:59:17 ID:I4MDYzNDM

    マジックの世界観なんてもうグチャグチャだし割とどうでもいいかなって

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:06:49 ID:MxNzkxMzE

    久遠のシングル下がりまくりで草
    店もスパイダーマのプレビューが始まって久遠発売前なのに既に古弾感出ちゃって焦ってるなコレ

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:14:26 ID:cyNjgyMDk

    スパイダーマンに興味がないから、結構辛い。
    アバター 伝説の少年アンは名前すら聞いたことがないから、更に辛い。
    サイドセットでやるならともかく、本流のセットでコラボ連発するのか?

    ダンジョンズ&ドラゴンズとかは普通にファンタジーっぽさがあるからそこまで違和感なかったけどさ・・・

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:19:38 ID:QxMzM5NzA

    こんな古臭い物よりVTuberのセット出せ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:25:44 ID:Q2ODkwNTA

    伝説のクリーチャー多すぎるな
    せめてアグロ向きのクリーチャーは、伝説にするのやめてくれ
    手札に腐りやすい
    FFでもフライヤみたいに伝説じゃなければなーってカードあったのに、今回はさらに多く見える

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:34:31 ID:A3NjcyNTc

    種族差別主義豚を許すなコン

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:36:59 ID:IwMTIxOTg

    これがFF興味無い人の気分なんだな……

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:37:44 ID:I0MzA5MDA

    なんかぜんぶおなじにみえた!

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:48:35 ID:g2MDQ0MjY

    アイアンマンとか、ウルヴァリン、デッドプール、ハルクとか有名どころのMARVEL無しでスパイダーマンだけは荷が重すぎるのでは?
    案の定「全部同じじゃないですか、全部スパイダーマンじゃないですか」
    「ちがいますよーっ」「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
    状態だし。

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:51:42 ID:U5NTU3ODQ

    やっぱマイルスって向こうじゃ嫌われてんのかな?

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:52:57 ID:A5MTczNTE

    新顔のサクラスパイダーは流石になかったか

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:53:27 ID:U5NTU3ODQ

    75
    ラガバンも「そうだそうだ」と言ってます
    君M:TG上手でしょ?

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 21:57:38 ID:U0NDEwOTk

    マイルズ好きとしてはスパイダーバースの方なのかゲームのほうなのか気になる
    もうちょい軽くしてくれないと使いづらいな

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 22:08:53 ID:MxNDMyNjg

    72
    過去のどのセットでもはじめは高めに設定して、発売が近づくにつれて下げて行ってる。値上がりするのはごく一部だけ
    今回はじめて予約注文を眺めたFFから入った新規の人とかなんだろうけども、そういうものだからさ

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 22:29:48 ID:QwNDUxOTk

    65
    萎えようがもう公式がやってる以上は変わっていく一本だと思うからどうしようもないな

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 22:30:50 ID:g4MDEzNzA

    最近、ウィザーズは本当にプレビューが下手だあなと思うようになった。
    発売間隔が詰まってるけど、情報がない期間もあるんだから、もうちょっと待ってくれ……。
    新セット発売直前~直後は他のカードのプレビューとかしないでくれ……。
    それはそれとして「Origin of Spider-Man」、主人公を噛んだ蜘蛛自身がスパイダーマンになれるな……?

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:08:55 ID:Q2NjM1NDA

    84
    通常発売後はもっと買いやすくなるよね。でも今回強そうなカード多くて悩ましい…

    FFはいつもの感じで発売後値下がり見込んでたら全然値段落ちなくてほんと後悔した

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:16:22 ID:cyODIyODc

    ・指輪物語がめちゃくちゃ売れたけどモダン以下じゃないと使えない
    ・一部の強カードが暴れて下環境がめちゃくちゃになった
    ・アサシンクリードは空気だった
    ・スタンダードのセットをデザインするのに慣れているから下環境に直接加わるセットを作るよりも健全なセットを作れる

    そんな理由でコラボセットもスタンダード向けセットとして出すようになったとか

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:28:15 ID:AyMTMyMTA

    86
    コミコンというマーベルファン釣るための絶好の機会だから仕方ない
    既存プレイヤーのお気持ちに寄り添うより潜在新規層に効果的に訴求したほうがいいことは売上が証明している

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:32:16 ID:EzMzkzMDM

    デジタルだと別の名前とイラストにするらしいけどこのクリーチャータイプでどんな設定のオリキャラになるんだ

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:33:55 ID:QxMzk0NjA

    スパイダーバース3まだかよ!!

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/07/24(木) 23:57:00 ID:E1MjU2NTk

    久遠の終端って今日発売では?

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 00:12:40 ID:M4NjU5OTU

    アンコモン以下の質と神話レアの質がアンバランスなんだけどリミテ意識か?ヴェノムとか6マナ神話レアはゲーム決める性能じゃないとダメだろ

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 00:29:13 ID:YxNTc2Njg

    そろそろドラゴンボールとコラボあるんじゃね

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 01:09:47 ID:A1NzIzMjU

    せめてウェルカムデッキは記事分けようや

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 01:44:26 ID:U3MzczODk

    こんなのVtuberコラボの方がマシだよ…

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 01:44:37 ID:YxMTE0NzE

    FFはセフィロスやエアリスしかモダンじゃ使われて無さそうだしこれも影響無さそうなんだよな

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 02:19:06 ID:U5NjQ4NjY

    97
    むしろモダホラ級カードがスタンでホイホイ連発されても困るだろう。
    それに再録しにくいコラボカードがエターナルフォーマットで環境入りするのは、後々のこと考えるとあまり好ましくない。

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 02:48:20 ID:YxMDE5ODc

    これスタンで使えるの?わかりにくいんだよ

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 03:06:18 ID:EzMTI2ODU

    65
    まだMTGの世界観を気にしてる人いたんだな…
    今年すでに通常セットも半分がコラボになったし、この先もコラボの割合が増える一方だから萎えた時点で離れた方がいいぞ
    ここでコラボ肯定し続けてる奴もカドショ店員くらいだろうし、理由があってMTGから離れられない奴しか残ってない

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 03:58:00 ID:A4NzQ2Mzg

    100
    あっ!理由があってMTG離れられない筆頭自分にしかレス付けられない紙◯ワさんだ

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 04:02:00 ID:U5MjM3Njc

    紙◯ワ認定してる人って、理由があってMTGから離れられない人より可哀想だな

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 04:43:36 ID:EzMTI2NjA

    101
    100だが俺は紙が終わったなんて一言も書いてないんだが誰と間違えてる?
    いきなり意味不明なこと言われてビビるわ
    最低な奴しか残ってないんだなMTG

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 05:38:37 ID:c2ODQzMTY

    97
    スタンリーガルなセットでモダンの新戦力を期待するのが間違い
    モダンはモダホラ+スタンの禁止カードでやるフォーマットだよ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 06:07:42 ID:Y0Nzg3OTI

    最低な奴しか残ってないわけではないが最低な奴をいつまでものさばらせてるのはイゼ速

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 07:21:34 ID:EzMDQ5Mzc

    103
    101だけど誰とも間違ってないよ。紙オ◯=アンチでアンチ=紙オ◯、アンチは皆キチ◯イ扱いして封殺するのがイゼ速流。

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 07:29:06 ID:M4NjYxMzI

    日本のMTGの売り上げは米国に次いで2位だから日本限定プロモとかキャンペーンしてるんだぞ
    最高売上更新狙うなら今後はアメリカでも日本でも人気のIPとコラボしたUBも増えてくだろう

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:26:38 ID:k3MjkxNDE

    ウェルカムデッキの顔レア、マーク違うしスタンダードで使えんのか
    入り口で貰ったカード使えんとか入り口の意味がないだろ

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:26:58 ID:EyOTM3MjM

    MJお前2/3て、熊に殴られても平気なんか

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:35:28 ID:c2ODQzMTY

    おじさん、MTGの入口はもうスタンダードじゃなくて統率者なんだよ

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:48:28 ID:U4Mjg0MDY

    なんでスタンで使えないカードも同じセット内に混ぜてんだ…?
    コレブー買う初心者はおらんからオッケーてこと?

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:48:35 ID:U5NTEyNTQ

    スッパイダーマンは居ないのか?

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 08:59:29 ID:U5MjUzNTQ

    レアなのにパワー2倍だけは物足りないな。2倍もいらんからトランプル付けろや
    よくある+2/+0とトランプルの方が使い易い

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 09:10:44 ID:YwMDU5MTY

    傲慢な新生子やんけ

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 09:35:42 ID:E1MzA1NDA

    ウェルカムデッキ限定のカードをスタンダード使用可にすると、うっかり刷ってしまった強いカードを目当てに経験者がウェルカムデッキを回収してしまい、初心者に行き渡らない可能性があるし、初心者にしか配布されない事に不満を抱く人も出てくる
    それなら最初からスタンダード使用不可にしてスタンダードプレイヤーに必要がないものにしておいた方がいい
    一応、コレクター需要はあるだろからFoil版だけコレーブーに封入して入手する機会を用意している

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 09:35:56 ID:k2MTE0MTE

    111
    アメリカでは統率者がプレイ人口として圧倒的だから、スタンのみでパックを構成したら逆に何で人口の少ないスタンのカードばかりなんだ?
    誰得パックだよって話になるから仕方がない

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 09:42:39 ID:YwMTkwOTA

    統率者人気が圧倒的なのはYoutubeの動画で見たんだけど、それにしては統率者デッキを刷った数が少なすぎる
    「FFからMTGに興味を持ってこれから始めたい?ならこちらの4つのデッキから好きなの一つ選んで」くらい当たり前に店に並んでないとダメだろ

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 10:21:26 ID:M4NjQ4MjA

    じゃあアバターからコラボ統率者は初回で10倍刷りますね
    既存店はFFの5倍は入荷しないとペナルティで

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 10:28:24 ID:U5MjA3NjY

    スタンのパックだけど統率者の為に伝説クリーチャーマシマシになってるのは色々歪んでる気がする

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 10:33:39 ID:M3MzM5ODA

    119
    そんなに伝説のクリーチャー量産されても需要ないんだけどな

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 10:36:18 ID:k3MjkxNDE

    ウェルカムデッキのみにしなきゃ良いだけだろ
    普通にパックから出せば良い

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 10:51:01 ID:A4NzQ2Mzg

    ちなガチの101だが勝手に他人のフリして自分を擁護するところが紙◯ワ流な

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 11:33:27 ID:EzMDQ5MDA

    ちなガチの101だがMTGへの批判を抑え込むにはこれしかないから何がなんでもアンチを紙オ◯に仕立て上げるぞ、紙オ◯が多重人格になったって構うものか。

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 11:38:13 ID:EzMTI2NzU

    A4NzQ2Mzg
    なんかこいつ、コラボ擁護し続けてる奴はカドショ店員ってバレバレなのを指摘された途端「紙⚪︎オワ!」とかすかさず話を逸らして関係ないこと言い出すあたり、よっぽど心に刺さってんな
    いつもそんな印象操作やってんのか?

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 11:51:15 ID:A1MDMxMzM

    製品連発があまりにひどい

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:10:47 ID:M3MzM5ODA

    製品内容もあまりにひどいしな

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:16:37 ID:Q1OTU5ODU

    製品連発ほんとよね ほんと物欲抑えられない
    FFコラボも興味ねぇ〜って最初思ってたけど結局欲しくなってシングル買いしちゃったからスパイダーマンも結局また買っちゃいそう…

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:19:49 ID:M3MzM5ODA

    127
    キッショ

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:28:33 ID:Q1OTU5ODU

    128
    やばいよねw
    まじで最近コラボでも新弾でめっちゃ買っちゃうw
    ブルームバロウとかも最初絵柄がな〜てなってたけど最終的に可愛い〜になってた

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:48:31 ID:EzMTI2NjI

    129
    散財癖は後々に最悪の後悔しか待ってないから早めに直した方がいいぞ
    買う前に「5〜10年後も自分にとって価値あるか?」をよく考えてから買うようにするといい

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:56:42 ID:c3NjM3OTU

    「5〜10年後も自分にとって価値あるか?」
    この思考で行くとカードに限らずほとんどの娯楽製品買えなさそう

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 12:56:56 ID:M5Nzc5OTM

    アリーナのアバターを早くスパイダーマンにしたい!

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 13:17:37 ID:YwMTkwOTA

    30年前の自分に「MTGのカードは全部大事に取っておけ、物凄い価値になるぞ」って言ってやりたい

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 13:23:29 ID:EzMTI2NzQ

    131
    だが127みたいな散財をストレスの捌け口にしてしまってるダメな人って結局なにも考えてないからで、他の金が掛からない娯楽を探せないほど視野が狭くなってる状況だから5〜10年先は長すぎるにしても数年後も必要な物か考えるくらいの癖は付けておいた方がいい
    でないと必ず後悔する

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 13:26:52 ID:EzMTI2NzQ

    133
    いやいま何歳だよ笑

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 13:40:07 ID:M3MzM5ODA

    129
    マジでキモいなお前
    今MTGに残ってる人間がどんな奴なのかよく分かるわ

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:19:34 ID:Q1OTU5ODU

    130
    アドバイスありがとう。コレブ予約しておけば良かったと思ってる自分がいるけど、5年後10年後価値があるかよく考えてみるよ!

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:31:52 ID:U4Mjg0MDY

    おじさんは教えたがるからな・・・

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:37:15 ID:YzNDY3MDY

    弱いなって思ったらウェルカムデッキか

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:38:44 ID:YwMTkxNjE

    136
    そのセリフって知人に言える?
    残ってない136がどんなやつかも分かるコメやぞ

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:41:53 ID:YwMTkxNjE

    137の人間性が出来過ぎている

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 14:49:17 ID:M3MzM5ODA

    140
    知人とネットの馬の骨で同じ対応をすると考えてる時点でお里が知れるわ
    友達おらんやろお前

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 15:12:58 ID:EzMTExOTc

    米142
    ネットと知人で対応が違うのはどうでもいいが、なんでネットでそんな攻撃的なん

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 15:13:24 ID:U2NjI3MjQ

    なんか塩セットじゃね…
    コラボだから弱くしろってことか…?

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 15:21:41 ID:M3MzM5ODA

    143
    ネット”だから”攻撃的なんだろ、何度も言わせんなよ

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 15:28:32 ID:YwMTkwOTA

    コラボセットはコラボ元のファンがコレクション目的で買うから「新たなゲーム体験をユーザーの皆様に……」とか言って強いカードをねじ込む必要が無くなった
    コラボからスタンは流れる人がほぼいないからスタンでも通用するカードにする意味は無いし、せいぜいカジュアルEDHで「いいえ私は友達からオリヴィアと呼ばれてるわ。敵がドック・オクと呼ぶのよ」ってセリフを交えて遊べるカードがあればいい

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 15:28:37 ID:M3MTExNTE

    144
    塩と言うかスパイディから3年ローテ用に全調整されている
    これが本来ウィザーズが想定していたカードパワーで、FFは3年ローテ用に後から調整してあるから至ってない部分があってカードパワーが若干高いんだよ
    それだけ3年ローテ宣言がウィザーズのカードデザイン開発部にとって急だったって事だね

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 16:21:27 ID:EzMTExOTA

    米145
    だからなんで攻撃的なん。理由があるんやろ。

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 16:44:50 ID:M3MzM5ODA

    148
    理由っていわれてもな・・・ネットなんてそんなもんやろとしか
    強いて言うならお前らみたいなカスが腐ったWotCをヨイショし続けるから自浄作用が働かないってのと、所詮ネット上のサンドバッグだしどれだけ殴っても心が痛まないからか?

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 17:09:27 ID:EzMTI2Njc

    140のコメもじゅうぶん攻撃的で草

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 18:02:56 ID:YwMTkwOTA

    単発IDで擁護とかw

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 18:20:32 ID:QzODY4OTU

    はよ鬼滅の刃とコラボしろ

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 19:21:09 ID:Q0MjAzMTQ

    148
    顔が見えない相手にしかイキれない145君の心情を汲んでやれ

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2025/07/25(金) 20:20:36 ID:E1MzA2MTg

    144
    初心者にタダで配るデッキの中身なんだから弱くて当たり前

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。