『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ダメージが通るとカードを引いて呪文を使用できるバスターソードなど

日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。

公開カード


《バスターソード》(3)
アーティファクト – 装備品 [M]装備しているクリーチャーは+3/+2の修正を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。その後、あなたはあなたの手札から、そのダメージ以下のマナ総量を持つ呪文を、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
装備(2)

《Nibelheim Aflame》(2)(赤)(赤)
ソーサリー [M]あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象として選ぶ。それは、それでない各クリーチャーにそれぞれ、それのパワーに等しい点数のダメージを与える。この呪文があなたの墓地から唱えられていたなら、あなたは手札を捨ててカード4枚を引く。
フラッシュバック(5)(赤)(赤)

《レノ&ルード》(1)(黒)
伝説のクリーチャー – 人間・暗殺者 [U]威迫
レノ&ルードがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。その後、あなたは他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。

2/1

ソース

finalfantasy
LRRMTG

141 コメント on 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ダメージが通るとカードを引いて呪文を使用できるバスターソードなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 21:54:08 ID:I0NTA5OTg

    バスターソードにこんな強強設定あったかって…

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 21:57:55 ID:UxOTA4Mjk

    2マナの威迫+αはアンコモンとは思えない性能だな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 21:58:39 ID:I2MzAzMTU

    レノとルードはどっかの猿を連想するなぁ
    アレとはまた使いやすさが違うか

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 21:58:42 ID:kyMjAyNjA

    バスターソードクッッッソ強いぞ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 21:59:29 ID:Y3NTc0Nzg

    ソリン砲唱えたら人死ぬレベル

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:00:17 ID:MwMTY1MTM

    これは、流石に強い笑
    通ったらエグいな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:00:43 ID:MzMjA4MDk

    バスターソード普通に強いな。
    プロテクション合わない時の剣って感じだけど、効果だけなら歴代剣でも強い方で、総合でも、スタンで許される装備品の上限に近い気もする。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:03:10 ID:UxMzAxNzc

    普通に考えたら装備品の中では相当強いとは思うけど、
    構築(大型大会で結果出すデッキ)ではまず使われないんだよなあ・・・
    コーリ鋼の、(ほぼ全ての)除去でアド損せず、場に出すときにテンポ損せず
    単に2枚スペル唱えるだけで意味不明に再展開できておまけに軽いという
    化け物みたいなスペックと比較すると
    これはゲーム開始時の初期装備だけあって雑魚なんだなと実感する

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:10:42 ID:E4Mzk2Nzc

    海外だと剣人気が高いからわけのわからん値段になってさう

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:11:31 ID:MwMTY1MTM

    クラウド出してライブラリーからサーチ
    さらにフリオニールがいれば…
    コピーでノーコスト装備
    からの誘発2倍…
    夢が広がるデザインコンボ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:19:01 ID:Q0MzYzMzQ

    8
    ゲーム開始時の初期装備にして、物語を終えて死んだ友が使った遺品、てただの初期装備には終わらない物語がある。
    なおリメイクでは普通に改造で無難な強さに強化できる。
    でもさあ…7出典の神話レア多すぎるからオニオンソードとかトゥルヌソルとかラグナロクとかバリアントナイフとかフラタニティとかゴッターダメルンとかブレイズエッジとかライオンハートとかでも良かったのでは?
    アルテマウェポンはもう出ちゃってたけど。

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:19:46 ID:g2MzEzNTg

    レノルードはさすがに弱すぎでは… 生け贄不要でいいやんけ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:33:31 ID:Y3OTU5MDE

    バスターソードは通常版のイラストが良すぎる
    なんだよあれ卑怯すぎるだろ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:37:26 ID:MyMzY3MDM

    レノルード使うならボブでよさそう?
    懐かしのボブ死が懸念だが

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:47:56 ID:cyMDAxMDQ

    装備品サポートでどこまでやれるかやな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:54:12 ID:kyMjAyNjA

    クラウドに装備させよ
    って設計だね

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:54:49 ID:EyNjkwMzM

    FF知らんけど剣イラストかっこいいな、性能もかなりイケてる
    沢山剥かれてシングル暴落読みで静観でいく予定だったがミスったか?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 22:56:37 ID:EyNzI4OTU

    また弱々神話かよ
    トランプル速攻くらいつけろよレアのコーリ見習え

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:20:01 ID:M5MTY2NDg

    バスターソードは環境入り確定やろこんなん下環境やとパイオニアでもヤバそう

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:24:40 ID:kwODY2Nzc

    暴落はしないだろうけどまだ初動だから静観でいいんじゃね?
    限定生産じゃないし落ち着いてからでええやろ
    オレはBOX買ったけど

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:37:29 ID:M4MDk2MjY

    しかしこの剣はどんなデッキに入るんだ?

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:46:14 ID:EyNzEwMTE

    バスターソードはぱっと見強そうに見えるけど、令和のカードパワーには足りてない。
    今はもうスタンにしろパイオニアにしろ3ターン目にこれ出すだけの動きが許される環境じゃない。
    石鍛冶リーガルにでもなれば別だろうけど。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:47:31 ID:YxMTMzNDk

    ナンバリング格差がエグイ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/05/17(土) 23:49:00 ID:Y5MzI1NDI

    斬鬼対象で火力ばら撒いて殴るか

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:05:58 ID:UzNzA3OTg

    FF7リメイクチームがリードしてる時点で嫌な予感はした
    FF6はまたウィザーズの私物化だろ
    愛犬カード化と同時にナドゥを生み出したチームだし

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:06:44 ID:I5NjU3NzE

    ふーん興味あるね

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:08:24 ID:I5ODkzMTk

    18
    コーリは性能馬鹿すぎるんだよなあ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:12:44 ID:MwOTUwMDk

    装備のテンポ損を補える、と言ってもダメージ通すの前提だからねぇ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:12:59 ID:MxODcwMzI

    バスタードソードはミッドレンジで1枚入れるかどうか

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:15:41 ID:M2MjA1MTM

    FF7だけでスタンリーガルの通常神話6枠もあるの草
    セフィロス クラウド チョコボ ナイツオブラウンド バスターソード ニブルヘイム

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:18:30 ID:g0NzM1NzM

    ダスクモーンの「怒りのワルツ」もそうだったけど、この手の赤全体除去は
    やたらレアリティ高くされて出るよなあ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:19:01 ID:MwNzc0NDU

    他のカードゲームみたいに出た時にクラウド
    装備できるとかでないと活躍は難しそうだよね

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:23:41 ID:UzNzA4MDc

    バスターソード通れば勝ち。ってレベルだけど通らんよなあ…
    サーチ役のクラウドあるからデッキは組めそうだけど強いとは、うーん

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:24:26 ID:c2NDcyMTA

    そりゃまぁ、人気のあるナンバリングから多く選ぶのは基本だろ。

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:27:58 ID:E0NjE0MTg

    クラウドにつけるか二段攻撃持ちにつけるかしたいところだけど、いずれにせよ装備コストをケアする何らかの手段が欲しいところ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:34:19 ID:UxMTUyMzc

    構築だと装備コスト払うのがテンポ的にクソ弱いからな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:36:58 ID:Y1Njg2MjI

    11
    個人的にはホーリーランス出して欲しいけど・・・ラグナロクすらまだだし厳しそうですな

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:41:17 ID:cwMTIyNDA

    装備品デッキにまたやばいのがくわわった

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:47:57 ID:Y0MDQxMjU

    34
    他TCGなら多くの作品を取り扱うコラボの場合、初期発表で「今回のコラボは特に◯◯が主軸になります」とか少なくとも断り入れるもんだよ。
    デジモンなら1作目のアドベンチャーになるし、ウルトラマンて言ったらシリーズ2作目のゼットンに負けるウルトラマンを出すし、仮面ライダーて言ったら無印、遊戯王て言ったら原作を前提に考えるもんだろ。
    仮に無印ではない特定の作品に偏るなら事前に「特にシン・ウルトラマン」とか「特にリバイス」とか「特に5Ds」とか少しは告知するのが普通だ。
    FFシリーズと言ったなら満遍なく神話レアに各作品主人公かラスボスを1枚ずつ、残る5枠も出典はバラバラに配置するもんだろ。
    まあ絵も原作再現も良いからFFコラボ2に期待するけどな!

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 00:59:46 ID:M2NTg0NzI

    39
    他のTCGコラボで人気のある作品に絞ってる事例を散々に挙げていったあげく、mtgのffコラボも人気作に絞ってて有能となるかと思いきや、唐突にffは全作品から満遍なくだせという結論になっててワロタ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:04:12 ID:c1NjkwMDg

    ショーケースで7が一番収録数多いって言ってなかったっけ
    スクエニ自社の FFオールスター系ソシャゲですらシリーズ格差あるのに、全作仲良く平等〜なんてあるわけないんだわ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:13:54 ID:c1NjgwNjU

    シリーズ格差が思ったより多いって話だろ
    差が無いなんて 命… 夢… 希望…

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:13:57 ID:UzNTc1Mjg

    登場キャラ数とかあるし格差無くすのは無理にせよ
    許容できる格差は人それぞれ違うってだけだろ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:16:13 ID:kyNzc4NTg

    強そうなこと書いてあるけどここの民が強い強いって言ってるからたいしたことなさそうだな

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:17:14 ID:Y0MDQxMjU

    40
    長々と例を書いた為、勘違いされてしまったようだが、作品を絞るなら告知しろてだけの話だ。

    だがFFへの敬意と原作再現がしっかりしてるから、次回があったら間違いなく買うけど。

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:17:59 ID:U0NDMyMjQ

    39はウルトラQを一作目にカウントしとるんか

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 01:51:15 ID:UzNzA3NTc

    まぁ俺はバスターソード当てて高値で売るから人気なら何でもいいんですけどね

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:20:26 ID:Q5MDcyODY

    告知したらしたで文句言うやつは出るし、一々相手にしてたらきりがないから、まあやらんわな

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:24:26 ID:UzMjg0Nzc

    12があまりにも哀れなんでそろそろ情報出してやってください

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:26:11 ID:g1NTIwMDI

    コーリ鋼って知ってる?

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:39:14 ID:Q2ODMwNzc

    敬意伝わってるのに告知無いくらいで熱くならんでもいいじゃん
    もう少し余裕持とうよ
    他所と比べてもしょうがないんだからさ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:51:24 ID:g3MjkxODE

    強いんだが装備品の弱点がクリーチャーが居ないと何もしないというね
    コーリは何故かクリーチャーも出て何故か装備もされるからコーリには勝てない

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 02:55:43 ID:UxMzU5NDQ

    頭蓋骨締めとか十手も生物居ないと弱いのだが禁止されちゃったから、
    バスターソードもワンチャン?

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 03:00:37 ID:g3MjkxODE

    火と氷の剣とどっちが強いと思う?
    マナコスト、装備コスト同じ

    ☆火と氷
    +2/+2
    プロテクション青赤
    ダメージ通したらワンドロー+ショック

    ☆バスター
    +3/+2
    ダメージ通したらワンドロー+最低でも手札から3マナカードを踏み倒し。

    派手さで言えばバスター。
    今の環境ならプロテクション青赤はありがたいよな

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 03:55:44 ID:Y3NTk1NjA

    プロテクションは「ダメージ通したら」この部分補ってくれる時もあるから強いよな

    バスターソードは回避能力持ちに付けるか
    殴った時出た時装備品くっつくギミックと併用すればなんとか。

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 04:14:12 ID:UzNzA4NTU

    ティファが持ったほうが強いんじゃね?

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 04:41:34 ID:kyMTQ1OTc

    これくっつけてるより単体でアド取れるカード使った方が…ってなりそう
    現環境だとスタンでも装備スタックで除去されるだろうし、除去耐性ある奴置いてソーサリーで装備出来てるならオーバーキルだろう

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 04:56:07 ID:YxMzY1NTQ

    バスターソードってもっと無機質な感じだったと思うけど完全に魔法剣だよねこれ
    ラグナロクとかライトブリンガーとかのほうが良かったんじゃないの

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 05:54:50 ID:E1MzQwMDc

    今セットはパワーより原作再現求めてるけど
    ただの初期武器なのにコレは大分ズレてる
    5のワンダーワンド(攻撃で魔法発   動)に近い

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 06:09:11 ID:UzMzQ3MTE

    いくらダメージ通した時のリターンが大きくてもダメージ通すための回避能力も本体への除去耐性も付与しない合計5マナかかる装備品は令和のスタンじゃ無理
    10年前なら強かっただろうね

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 06:13:42 ID:kzOTQ1NjE

    FF7本編のゲーム性能の再現ならそうなんだろうけど
    外伝や外部出演するときもいつもバスターソードでメチャクチャな敵とやりあってるし
    設定的にもマテリア付けれる実質魔法剣だからこれで構わんやろ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 06:15:04 ID:UyNTQxNTk

    というか二色剣も強すぎるから刷らないと言ってたけど
    いざ刷ったらスタンダードでもそれなり程度だからな
    複数引きのリスク消せる石鍛冶がバグってただけ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 06:16:27 ID:UzNzMzNzM

    ニブルヘイムの炎
    生涯のファイナルファンタジーファンとして、このシーンは私の脳裏に焼き付いています。セフィロスの悪役としての起源の物語は、このニブルヘイムの炎から始まるのです。そして、面白いディテールがあります。このカードにはフラッシュバック・メカニズムが備わっているのです。なんと、このシーンは回想シーンとして描かれているのです!チームは、このセットで物語をリアルに伝えるための、常に楽しい方法を模索してきました。

    バスターソード
    開発段階では「トップライニング」と呼んでいますが、この段階ではデザインファイルを確認し、各カードに最適なクリエイティブ要素を決定します。カードデザインの中には、ファイナルファンタジーのあらゆる要素をモチーフにしたオープンエンドなものもあれば、トップダウンで、特定のキャラクター、シーン、土地、オブジェクトをモチーフにしたデザインもあります。バスターソードに関しては、すぐにファイナルファンタジーVIIのオープニング画面にしたいと思いました。ゲームを初めて起動し、黒い空間にバスターソードだけが地面に突き刺さった状態で「NEW GAME」や「CONTINUE?」という選択肢が表示されるのは、まさに象徴的です。このカードであのノスタルジアを呼び起こしたかったのです。そして、ファイナルファンタジーVII REMAKEのオープニング画面にもぴったりです!

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 06:31:11 ID:UzMjg0Nzc

    バスターソードは装備品統率者デッキなら雑に入れれる内容だから居場所はあるな
    スタンでも星の勇者でもミッドガルドの傭兵のクラウドでも攻撃が通れば2回発動するから強い強い
    赤ならトランプル付けれるのも多いし悪くないと思う

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:14:18 ID:kxNzM0ODg

    文句つけたい奴は何かしら理由を探して文句言うんだから
    生ぬるく見て放置しときつつ
    発売後どうなるか待てばいいのさ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:34:59 ID:A3NTEyODI

    青赤はインスタンスの色だから装備タイミングで焼かれたりバウンスされるだけでプロテクに意味ないぞ

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:40:23 ID:g2NzczNjM

    初めての日本オリジナルアートで賛否両論ありまくりだった「灯争大戦」がめちゃ売れたことを考えると、ここで文句言ったりネガティブな発言してる人達はあてにならないってのが良くわかる
    イラストがアニメ過ぎるとか難癖つけられてる全面アート版の女性キャラとか予約時点ですでに高値だしさらに売り切れが続出してる

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:49:54 ID:g5MTYwMTk

    クラウドとか装備品サポートするカード多いし面白そう

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:52:00 ID:g1MDk2NjE

    完全じゃないとはいえ除去耐性と回避能力を与えてくれるプロテクションの有無は相当デカい
    そもそも歴代の剣ですら今の環境で活躍するかはだいぶ怪しいけど

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 07:53:50 ID:g3NTA5NDA

    バスターソードトランプルがあってもっと軽かったら 昔はコスト2、装備2の剣モダン含め強く感じたな

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:24:34 ID:MwNTU4MDQ

    まあスタンはどう考えても無理でしょ、基本クラウドEDHのサポートカードだよ
    3マナで着地の隙消しもなく装備に追加コスト要求して生物も別途で要求って流石にあかんわ
    大穴で身代わり合成機辺りに1~2枚入るかどうかくらいじゃない?

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:26:11 ID:g3NjE1NDM

    スタンの三種の伝説剣も効果強いのに全く使われない

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:31:13 ID:YxMDY2MjE

    どっからこんな効果になったのか意味不明なカード多すぎな
    これコラボとしてどうなん?

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:33:55 ID:U1ODE0Njg

    レノ「ツォンとイリーナはまたバックレやがったぞ、と。
    ・・・ボーナス査定、ついに赤字突入だぞ、と。」

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:40:33 ID:MwNTU4MTI

    なんかFF全体的に生物の生存が前提のカード多くない?インスタント除去で頓死しそう
    まあ次のスタン落ちで強いインスタント除去ほとんど落ちるけど

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 08:57:37 ID:U3MzA2MjM

    コラボのカードパワーは低い定期。(弱くても売れるがフォーゴトン・レルムで分かったから)

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:01:20 ID:UzNzMzNzM

    ゴールドソーサーを訪れ、スカイホイールに乗りましょう! 「FINAL FANTASY VII」のデートイベントを表現するため、私たちは《秘密のランデブー》に全4種類の別イラスト版を用意しました。
    各バージョンには、ティファやユフィ、エアリス、バレットがクラウドと過ごすシーンが描かれています。統率者戦デッキ「リミットブレイク」には、ティファ版(0253)の《秘密のランデブー》が収録されています。他のバージョンは非フォイル仕様/フォイル仕様ともにコレクター・ブースターから出現します。

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:04:44 ID:UzNzMzNzM

    統率者デッキ「サイオンズ・スペル」およびコレクター版統率者デッキ「サイオンズ・スペル」について、フランス語版およびドイツ語版、イタリア語版、スペイン語版、そして英語版の一部製品において、《「賢者」の賢具》ではなく《サハギン族》が封入されています。当該製品を購入した方は、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのカスタマーサポートまでご連絡ください。《「賢者」の賢具》をお渡しします。

    なお日本語版製品およびアメリカの英語版製品はこの影響を受けていません。

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:11:11 ID:kzOTQ1NjE

    73
    ニブルヘイムはこれ以上ないくらい原作再現だし
    バスターソードの追加で呪文唱えられるのはれんぞくぎりあたりの再現じゃないかね

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:28:12 ID:g3MjkxODE

    もしかして緑黒剣がスタンに来ても使われないレベル?

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:36:48 ID:E1Mjg1MzA

    80
    どの色の剣でも今の時代は厳しいんじゃないかな

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:47:12 ID:gxNjgxMzQ

    レノたちは番外編になるんだけど
    そこはFF7リメイク判定だから有りなのか

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:52:10 ID:c1NjkwMDg

    レノたち普通にオリジナル本編に出てるだろ

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 09:54:48 ID:A0MjQ3MjM

    今回の装備品関連クリーチャーって重いやつらがだいたい出したターンに英雄の家宝装備して殴ったら楽しそうという感想に行き着く

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:03:53 ID:YxMDY2MjE

    80
    それならダブストですむ話やん
    装備クリーチャー死亡で別のクリーチャーに即装備できるとかなら原作再現だと思うけどさ

    メガフレアが4章とかアーサーが総攻撃参加出来ないとかギルガメッシュチェンジ無いとかモヤるのも多いんよな

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:07:58 ID:MwNTU4MDk

    赤緑剣も青黒剣も使用感さっぱりだったからそんな強くなさそう

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:23:29 ID:UzNzMzNzM

    3支払って装備2は厳し?

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:28:10 ID:MwNjE4MzQ

    スライサーにつけて遊ぼう

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:37:08 ID:YwNDYwMjg

    フレオニールと使うのが1番丸そう
    3マナのパーマネント同時に吊り上げとか無かったっけ?

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 10:48:00 ID:MwNTk5MjE

    87
    厳しいどころか話にならん
    今のスタンは斬鬼放血者や全知みたいに2枚コンボ4ターンで勝ちなのにこいつは妨害されなきゃ少しアド取れますとかふざけてるのかと思うレベル
    しかも剣出して付け替えて2ターンも消費してるのにクリーチャー除去られたら即投了もんだろ

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:04:53 ID:Y5MTYyNjQ

    バスターソード2マナでいいよな正直

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:17:17 ID:c3ODI2NTA

    ニブルヘイム炎上、これ発生源がクリーチャーだからdeathtouchだと全滅するのか。

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:32:47 ID:MwODc1NTY

    装備品というシステム自体が除去耐性の有無と殴れた時のリターンのバランスを取るのが難しい?
    クリーチャーを生成するタイプは自己完結しすぎて暴れやすい?

    特別感がなくなって良くないかもだけど、バスターソードは修整値だけのコモンにして、
    新規さんが「クラウドの描かれているカードが引けた、嬉しい!」
    にすれば良かったかも知れない。客寄せというか。
    オープニング画面のバスターソードのみも渋い良さがあるし欲しいけど、やはり人物が描かれていた方が受けは良さそう。

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:37:59 ID:c1Njg4ODU

    あっちは専用構築必要だけどタルキールのアンコの招嵐の刃の方が軽いしカード引けそう

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:41:21 ID:c2ODczNDg

    バスターソードは、3ターン目4ターン目は強いクリーチャー出しといて5ターン目に使うカードじゃないのか?装備品って基本的に先出ししないものだと思ってるんだけど

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:49:13 ID:E1Mjg1MzA

    この手の装備は大体そっちになるけど、クリーチャー居る前提で5ターン目に5マナ払って、さらにダメージ通してやっとちょっとアド取るのが強いかと言われると…
    とても今の速さについて行けてないと思う。

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 11:54:20 ID:UzNDEyMTU

    コラボに支配されてしまったマジック
    そんなのを自分の利益の為に持ち上げる腐った奴
    マジック情けないよ

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 12:01:36 ID:U0OTg2NTA

    赤緑剣の方が強そうだけどあっちも全く使われてないし

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 12:44:52 ID:UzNzMzNzM

    やっと来たな!
    待ってたぜ!

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:00:03 ID:UzNzA4MDc

    3/2装備品が現代スタン速度について行けてないんかね。それこそ石鍛冶再録でもされない限り無理そう

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:10:02 ID:Q4NDcwMDM

    クラウドの という名前が付くと十手になるのに
    誰のかが付かないとこうなるのか。

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:22:53 ID:U1NjM3ODQ

    ffセット自体がff+ファウンデーションの特殊フォーマット前提なんじゃないか
    スタンでやってけそうなのがあんまいないイメージだわ
    ffのカードゲームとして遊んで終わりになりそう

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:42:37 ID:UxMzU5NDQ

    カルロフ邸よりは強いセットだと思うぞ!

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:50:17 ID:M0OTIzODA

    もう装備品は現代マジックだとetbとかマナなしで装備する仕組みないとキツいんちゃうかな。

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:50:35 ID:I5ODkzMTk

    装備品は出た時は消費無しで付けられるくらいにしないと今は間違いなく遅い

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 13:53:23 ID:g5MTYwMTk

    97
    ただのカードゲームに変な理想押し付けるの気持ち悪いな

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 15:14:15 ID:g3MzA0NTE

    装備品結構入ってるけどどれも重かったような

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 15:16:30 ID:g3MzA0NTE

    100石鍛治もサーチした上でつけれんと無理そう

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 15:47:16 ID:g4MDc3NDQ

    95
    今のスタンは5ターン目はアグロ相手だと大勢決してること多い
    コントロール相手なら除去構えられてること多いから2色剣でいいしな
    ともあれ実用性よりイメージが違いすぎるのが嫌だわ初期装備なんだぞこれ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 16:07:29 ID:c3MTkyNDk

    バスタードソードこれだけ盛られているのに弱いとしか感じないのがつらい

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 16:10:49 ID:c1NjgwNjU

    開発に赤狂信者がいるからしゃーない

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 16:29:02 ID:M2MjA1MTM

    原作再現は頑張ってるカードもあれば頑張ってないカードもある
    スタンセットだししゃあないわ

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 17:06:00 ID:YwODI4MDg

    >>40
    少なくとも主人公のレアリティとかそういうの位はそろえろよ
    とは思った

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 17:08:17 ID:g2NzA5Njg

    原作ありきの《一つの指輪/The One Ring》みたいに強すぎると禁止にしろと騒がれて、今回のバスターソードが弱いと文句を言われる
    どんなカードゲームの1枚を望んでるんだよw
    白単のクラウドからサーチする装備品としてはかみ合ってるし悪くはないんじゃない?
    イラストもめっちゃ良いです

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 17:30:47 ID:E1Mjg1MzA

    強すぎても弱すぎても文句言われるのはコラボ関係なく、どのエキスパンションでもずっと言われてるだろ。

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 17:49:23 ID:kyMTQ1OTc

    バスターソードもだけど複数シリーズに出てるアルテマウェポンを雑な7揃えにした時点でなあ

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 18:18:55 ID:E0NjE0MzE

    こんなでかい鉄の塊を微動だにせずバトンみたいに回すのは物理的におかしくないか?

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 18:23:17 ID:U0NDMyMjQ

    117
    ガンダムSEEDにも文句言えよ

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 18:23:35 ID:c1NjgwNjU

    バスターソードが弱いと文句を言ってるやつなんて頭オカしかいないから大丈夫だ!

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 18:39:33 ID:YxMzY1NTQ

    114
    強すぎて「騒がれる」のがまるでユーザー側に責任があるかのような言い方だがバランス調整は開発側の仕事だろ?
    ユーザーはとんでもなく強いカードを望んでいるわけじゃない。フレーバーが一致しつつ使い心地の良いカードが好評になる。当たり前の話だ。強すぎたらどうせ禁止になるしな。
    ちなみに一つの指輪は複数入れれるしフレーバー的にも合致してない最悪デザインのカードだね

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 18:41:57 ID:MxODg2Njg

    普通に使ったら使う側が厳しそうだけど、何かアイデアあればいいね

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 19:09:07 ID:M2MTkwMDQ

    2ターン目ティファ出して3ターン目にバスターソード出して
    4ターン目にティファに装備してからフェッチ出して切って殴ると…?

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 19:13:33 ID:A4Mzg4NjQ

    そもそも今のスタンはバランス終わってるじゃん

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 19:20:21 ID:UzNDE0MjQ

    114
    ユーザー側の文句は所詮ユーザーだし千差万別なので素直に聞きすぎない
    同様に求める1枚を無理に作ろうとしないのが大事

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 19:44:35 ID:c1Njg4ODU

    122
    それバスターソード要る?

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 19:46:40 ID:E0NjE0MzE

    118
    ガンダムは宇宙世紀以外は同人だぞ(笑)
    「ドラえもんのタケコプターにも文句言えよ」が正解

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 20:27:08 ID:A4Mzg4NjQ

    宇宙世紀外でもターンエーがあるし、シードがアナザー作品であることと物理的におかしいことの例示になんら関連性がないから見当違いな指摘やんけ 恥ずかしいやつ

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 20:56:29 ID:c2OTUwODg

    120
    一つの指輪はフレーバー的にかなり合致してるぞ?
    伝説で場に一つしか存在できない、指輪の恩恵を受ける度に呪いというダメージが蓄積されていく
    むしろフレーバーに則し過ぎて歪んだレベル

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 21:05:51 ID:E0NjE0MzE

    127
    つーかGレコもオルタナティブなんか
    勉強になったよ早口ガノタ君

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 21:10:49 ID:gwOTk2NDA

    剣、相手のフルタップ時にコウモリとか回避能力のあるやつにつければなかなか強いんじゃない
    相手目線だとそいつ除去しなきゃいけなくなるから

    青赤剣と比べてる人いたけど
    通るとマナが浮く黒緑剣に近いんじゃないかな

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 21:27:47 ID:Y0MDQxMjU

    117
    それ言い出したら元ネタのベルセルクはどうなるんだよ

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/05/18(日) 22:21:40 ID:UzNDA3NDQ

    どう考えても比較対象は青赤剣だろ…
    強さ的にもドロー的にも

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 00:25:28 ID:k3MzI2NjE

    強いは強いんだけど、個人的には調整版青赤剣という感じがするかな
    手札から3マナ以上の呪文をノーコストで唱える意味のあるデッキなら展開力あって良さそう

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 01:56:17 ID:kxNzA5NjM

    アドとテンポという面では黒緑剣か赤緑剣のほうが近い。プロテクションがない時点で2色剣には遠く及ばんだろう

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 09:20:49 ID:IwODkxMDQ

    この強さならアルテマウエポンとかラグナロクでも許されると思う

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 11:22:12 ID:M2NDg0NDE

    バスターソードなんてどうみても魔法剣なんで物理法則に突っ込むのは野暮やろ

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 13:52:49 ID:YxNzA0NzM

    コラボして貰ったからには、なにがなんでも売りたいってのは分かるが、どう考えてもポータル三国志みたいにFF内限定の対戦用セットにしなきゃダメだったよ
    こんなコラボのせいで世界観が台無しになったし、スタンダード落ちしたらその後どうすんの?
    結局、非公式の統率者に逃げんの?

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 14:12:56 ID:c1MDEzMjQ

    いまさらコラボアレルギー発症とかコラボなかった時代からタイムスリップしてきたのか?

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/05/19(月) 20:57:27 ID:M3MTU0Mzc

    思考停止してるだけだろ

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/05/20(火) 00:27:27 ID:I0NDA3NjU

    元々スタンダードにはUBが来ない予定だったから安心してスタンダードを遊んでいたのにいきなり来たらブチギレる人もいただろう
    それに根に持つヤツはずっと根に持ち続けるからいつまでもコラボセットに対する憎悪をイゼ速で喚き続けるよ

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/05/21(水) 14:57:03 ID:E0Njg0NDQ

    昔からコラボの怨霊は憎悪を喚き続けてるやん

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。