『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:土地を手札に出したり街分のパワーを持つコヨコヨのUFO
スポンサーリンク
関連記事
『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も
8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ...
『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン
8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ...
新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
街コン?
ミッドレンジ以上だと普通に有用やな。
序盤のブロッカーになるし。
わりとでばんが
出番はありそうな性能
4色オムナス「そうそうこういうので良いんだよ」
これ普通に構築で使われるな
あとリミテッドだと真面目にこれがめるだけで勝てるレベルのボムだと思うわ
飛んでるのがよくなさそう
壁にしながらマナ伸ばせるからワンちゃんあるな
パンプ能力はインクの染み
·色を選ばずにどのデッキにも入る2マナという軽さ。
·にもかかわらず、序盤〜中盤まで使用に耐えうるタフ4の飛行持ちという優秀な壁スペック。
·そしてインスタントタイミングで相手ターン中にも上陸誘発可能なランプ能力。
最後の効果だけは専用にデッキ組まないとただのインクの染みだが、
上記の3つだけでもかなり強力スペック過ぎんよ!
下環境はともかく、EDHでも席ありそうだし、光るだけでパック代以上の価格になる有料アンコモン確定だな。
街は今後も新規はありそうだし、再録を安心して出せそうな名前のカード今回の時点で結構あるから割とインクの染みが馬鹿に出来ない強さに5年後くらいにはなってるかも。
これで少しはゲームレンジが遅めにシフトすると良いけど
今回のトップレア
FF8はレア度は低いけどカード内容でまだ救われてるか
ジャボテンダーとか
環境
※18
FF5なんてワンチャンあるの自爆だけやぞ
>>15
未来のコメントにツッコミを…!?
突撃陣形!!
FFコラボ次回作もあるなコレw
なんならFF5限定でもいいよね
うおw
本来は非戦闘のエネミーだけどまあしゃあないか あと破壊したらコヨコヨに変身して〜とかでもしてくれても良かったな
ここ最近のスタンダード向けのカードはフザケたカードが多くて楽しいね
叫ぶ宿敵を優しくキャッチできていいね
門も増えたらそれなりになったから、街も増えると強くなるだろうな
15年後くらいに迷路の終わりみたいなことになるのかな
少なくとも無色はヤバい
無職YouTuberはジョークセットをFFコラボだからってここぞとばかりにスタンダード化しただけじゃん
寒いわ無職YouTuberがmtgにすりょってゴミにしたんだろYouTube
無職YouTuberがウィザーっずに取り入ってジョーくセットに捩じ込んでるのがキモすぎるから嫌
存在がジョークだろむひょくューチューバーは
fabとろるかっなに惨敗した無職YouTuberゲーミングだろ売上も負けてるしな(ヌッ
1マナの桜族の斥候が天使の壁が合体しても嬉しくないし
普通のデッキならエル森の2マナのマナ加速ファクトでいいだろう
EDHの土地伸ばすタイプのデッキはこいつとか入れて既存の土地を街に入れ替えていく構築も増えそうだな、単純に優秀だわ
タフ4飛行ブロッカーにできるのは強いだろ、使って強いというより使われてうぜぇぇぇぇってなるタイプの強さ
ほとんど見かけないおたからちゃんとどれだけ差が付くか
25、26、27
いい加減黙れしつこいぞ
しつこさシーモア、嫉妬心はクジャ、何でも機械やyoutuber認定する頭ワッカ、息はモルボル、沸点はボム、攻撃性はケフカ、悪意はベネディクタ、清潔感キュクレイン、卑劣さ宝条、物欲コルネオ、寄生欲ジェノバ、ダブスタ、見た目ナムタルウトク
野郎が
(これどのくらいのレベルの罵倒なんだろう。)
よしウギンお前の相棒はUFOだ
よりによってFF公式のプレビューがこれて
タフ4飛行は対アグロで使われそう
今流行りのヨコヨコさん?!
地味に伝説じゃないのもありがたいな
伝説じゃないのもいい
土地さえあればランパンできるのもいい
これアンコなのか
すげえ能力モリモリだな
最終的にフィニッシャーにもなれる
未プレイなんだがピラミッド回収してのFTなの?意味がわからん状況や⋯
今後大会上位デッキリストにコヨコヨのUFO?って名前のカードが書かれるようになったらちょっと草生える
もしや名前欄に?が入るカードは初めてか?
コイツにバスターソード付けて殴りたい
乗り手もUFOもウルトラ虚弱なのになんでタフ4も貰ったんだコイツ
エリクサー貰ってるんやろ(適当)
ブロールのランプ系デッキですごい使われそう。無色で梓より軽くて高タフネス。
器用だな
カード名に[?]が入ってるの初かな
これ速攻付与したらマナ加速してトロン2ターン目コンプとかいけるのか、モダン環境ワンチャン変わるか?
ヨコヨコかと思ったらコヨコヨだとよ
なんだよコヨコヨって
モダンでトロンなんて果敢やエネルギーに餌にされるだけなのがな
>>41,>>47
>カード名に「?」が入っている初のカード。
《質問の精霊?/Question Elemental?》 「わたくしのことをお忘れですか?」
「その後、計略カードにも名前に?付きがあるものがいくつか作られた事実をご存知ですか?」
「アン·カードやアーチエネミー等の本流のセットではない本流セットだと、という意味では確かに初の事例なのはすごい事だと思いませんか?」
「なんで疑問系で話しているのか?ですか?」
「わたくしの能力を知れば、ご納得いただけると思いますよ?」
「お手数ですが、詳しくはわたくしのwikiのページについて検索して頂けないでしょうか?」
「本流セット初のカード名に?の入ったカードの誕生に、わたくしからもお祝いの言葉を述べさせて頂いてもよろしいでしょうか?」
「おめでとうございます。」←はい、生け贄!
気持ち悪い
なぞ効果過ぎんか?
なんのフレーバーも無いやん
49
FF8に登場する宇宙人で食べることもできる
食べられるって何それ…こわ…
※53
初登場のFF8では一度しか出現しない最弱モンスターで倒すとアイテムの加速装置が手に入る
FF10-2でこいつモチーフのぬいぐるみを使った魔法で敵をアブダクションして戦闘終了させられる
そのまた次はFF13-2に登場したけど今回はかなり強くなっていてしかも集団で出現する
つまり初登場時点では弱っちいけど加速に関係するモンスターで、後の方になるとやたら強い
56
その擁護流石に厳しいやろw
ちなみにコヨコヨを食べると早さが上がる
解説を擁護呼ばわりはちょっとよく解らんな
アーチ砂漠だっけ、あれで相当おもろい動きできるね。
ウギンという明確なゴールも用意されているわけだし、ガチは無理でも1個したくらいのティアーでは活躍できそう。
言うほど解説になってるか?
56
FF14だと主人公の星に漂流してはぐれた友達を探しているところを出会い友達になる
UFOでアブダクションした対象を複製するが完全なコピーではなく見た目はローポリ化&オリジナルより有能スペックになる
ゆうてそんなやばい?
お前伝説じゃないんか
丁寧に元ネタ解説してくれてるの助かるけどそれがカード性能とどう結び付いているかはまあまあ謎なので、解説を性能の擁護と捉えるとあんまり説明になっていない=苦しい擁護ってことになるのかな?フォローが擁護って感覚はカード性能よりももっと謎だが
8verだからエリクサーをあげるで食物トークンかなんかをサクると何かのトークン出すとか、逆に食べるでコイツをサクると自軍に速攻付与とかそういうのだとそれっぽかったのかも?
原作知らないけどピラミッド引きちぎって「ありがとう!」は草
ビビと同じくとりあえず大釜で煮込まれそう。
FF8の場合は各エリアを回ってUFOとエンカウントしていくんだけどその時に何故か毎回ピラミッドやらモアイやらを運んでる
FTのありがとうはぶっ壊れたUFO直すためにエリクサーあげるとコヨコヨが言ってくれる
ちなみにUFOぶっ壊したのはスコール達
ランパンは無色のカラーパイ
カード解釈の説明ありがたいけどな
妥当と思うかどうかは別として
軽くて飛んでて搭乗の必要がなくて色マナがいらない世界踏破車って考えるとワンチャンあるかも
手札は減るけど
機体じゃないのね…
カード名からしてデュエマみたい
そらデュエマの世界観は色んなRPGリスペクトしまくってるからそらそうとしか
菓子化付けて食べて素早さ上げたい
本星にはたくさんいるんだろうし、非伝説の方がしっくりくるか
気持ち悪すぎる
こんなお子様向けデザインはデュエルマスターズで勝手にやっとけよって感じ
MTGがこれまで培ってきた世界観が台無しにされてる
このまま、コラボMTGって馬鹿にされ続けるしかないのかなぁMTG
77はMTGに対して怒り、FFに対して怒り、イぜ速に対して怒っていた。
だが、だいたいは理由もなく怒っていたんだ。
デュエマすら独身おじ向けコンテンツと化しているのに未だにお子様向けとか言ってる化石みたいな人いるんだ…