『タルキール:龍嵐録』新カード情報:自分のターンに墓地からカードが離れるたびに宝物を生成するドラゴンなど 投稿日: 2025年3月26日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 37 Comments 日本時間の3月26日、各種情報ソースより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード 《Kheru Goldkeeper》(1)(黒)(緑)(青) クリーチャー – ドラゴン [U] 飛行 あなたのターンの間にあなたの墓地から1枚以上のカードが離れるたび、宝物トークン1つを生成する。 相続 – (2)(黒)(緑)(青), あなたの墓地からこのカードを追放する:クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個と飛行カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。 3/3 《Jeskai Brushmaster》(1)(青)(赤)(白) クリーチャー – オーク・モンク [U] 二段攻撃 果敢 2/4 ソース Wizards E-Mail スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:戦闘開始時にパーマネントを渡しトークンを生成する伝説の人間 11月1日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:トークン生成と全体強化の呪文や7枚ドロー、青のドロー祭殿など 11月1日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:パーマネントを追放し、互いに3ドローし、アバターに変身する英雄譚など 11月1日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:選んだクリーチャー以外すべてに気の技を行う4マナのソーサリーなど 11月1日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ソース・マテリアルバージョンの《無限の日時計》が公開 10月31日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
スゥルタイドラゴン能力は魅力的だな ターン1制限も無いしアンタップインだし
陰湿な根に入れると過剰だろうか
ドラゴンとオーク並べると、同じマナコストでアンコモンでもオークが地味に見える不思議
漁る軟泥と組み合わせたら、自分の墓地のクリーチャーの数だけライフゲイン➕カウンターが乗るな。
うーん、これじゃ弱いか……
軟泥とケトラモーズで墓地とライフがある限り
ドロー出来るか?
このドラゴンにはロマンがある
こういうのでいいんだよこういうので
ターン1制限無いだけで使ってみようという気になる
スロードゥームズデイにもコメントして差し上げろ
なんか今回のスゥルタイは緑分が多くて困惑してたけど、やっとらしいカードが来たな
6
追放されなかったらLO対策カードになれたのに
ターン1制限なし?マジ?
これは悪用のし甲斐がありますぜ
サクリ台と墓所這いでも無限か
タフネス4あったら尚良かったんだが
なんで記事タイトルがレアじゃなくてアンコなんだよぉ~
陰湿な根、マナ増やせなくて回せなくなってるとこ見るし宝物出たらいかんでしょ
2マナで非伝説って1ターンに3枚切削は、墓地肥やしとしてかなり優秀なんでは。役割がかなり異なるとはいえ、そらアズカンタも400円になるはずよ
セルフLOデッキも強化されるかもね。一気に削る方がいいから、ボチボチ切削して最後には5枚戻すまどろっこしいのは使われないかも知らんが、途中で墓地肥やして嬉しいギミックとか5枚積み込みしてコンボとか勝ち筋を太くできる
滅茶苦茶使いたくなるドラゴンきた
拷問生活で無限に回せるな
何か誘発あれば勝てそう
このドラゴンもだが他も見てると統率者のテヴァルとスタンのテヴァルの位置やっぱり逆だったろ
スペル全部ライフルーズも統率者のライフの方が活かせるし単純に統率者側の使えた場所減っただけや
能力は別に良いんだが3色なのに生物全体的に控えめ過ぎない?
陰湿な根デッキでタイヴァーと合わせてガチャガチャする?
スタンは鏡に願いをと見捨てられた鉱夫あるのに
ゴブリンの砲撃みたいな火力サクリ台が無い
惜しい
動中の静が変な挙動しそうな印象
擬似最後の審判やるなら偏執狂でさっさと勝てると思わなくもないが、割られにくいエンチャントなのと1マナ軽いのと自分で切削できるあたり長所もなくは無い……?
せめて自分のエンドから墓地肥やししないと
やる気感じませんね(青エンチャ)
死んでからもいつでも打点+2と飛行の圧をかけられるしいいねえ
青エンチャリミテでボムレアじゃない?
半分調和と相続で組めば毎ターン1枚リソース供給出来てリミテ特有のセルフLOの心配もないし
二段攻撃+果敢がアンコモンは初か?
3色だしリミテでも平気だろって感じかもしれないけど怖いな
このエンチャントを追放しが別にいらない感
LO対策にはなれただろうにあると駄目なパターンがミラーでの決着がつかないゲームへの措置くらいしか思い当たらない
拷問生活いいな。パウパーでも見捨てられつつあるあいつがまさかのレガシーで再就職とかロマンある
陰湿な根の方が低コストで勝利に直結してるし
墓地コンセプトのデッキでこいつ使う意味が無いわ
うおw
ジェスカイ色の軽いスペルの公開が少ないね
陰湿な根と一緒にコンボデッキ作ってくださいって感じ
アンタップで宝物無制限にでるのやばいね 青のエンチャントも強いわ モダホラ3の黒エンチャに似てる
①墓所這いサクるじゃろ?
②唱え直すじゃろ?
③黄金守(仮称)が宝物出すじゃろ?
①に戻るじゃろ?
墓所這い+黄金守+サクリ台+他のゾンビ+一連の動きをアドに変えるトリガー‥‥‥シンプルに見せかけた4〜5枚コンボじゃねえかクソッ!
>>32
墓所這い使うなら血の芸術家系とモダホラ3のゾンビゴブリンだけでええからな
屍肉喰らい+墓所這い+コレの3枚で
無限強化はいけるじゃろ
宝物サクるからマリオネットの見習いもキルに使えるな
キャントリップ付きのバウンスかブリンクと時間のねじれで無限ターンできるが、毎ターン10マナぐらい使うのはさすがに悠長過ぎるか……
ドラゴンが伝説ならケシスで使えたのになぁ…