『タルキール:龍嵐録』新カード情報:各氏族のアンコモン・ドラゴンサイクルや、モンクになるエンチャント
日本時間の3月26日、各種情報ソースより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。
公開カード
飛行、警戒、トランプル 6/5 |
飛行 3/4 |
飛行、速攻 3/3 |
各ターンの戦闘開始時に、このターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えていたなら、ターン終了時までこのエンチャントは、他のタイプに加えて、速攻を持つ3/3のモンク・クリーチャーになる。 |
日本時間の3月26日、各種情報ソースより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。
飛行、警戒、トランプル 6/5 |
飛行 3/4 |
飛行、速攻 3/3 |
各ターンの戦闘開始時に、このターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えていたなら、ターン終了時までこのエンチャントは、他のタイプに加えて、速攻を持つ3/3のモンク・クリーチャーになる。 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
一見ジェスカイが強そうに見えて
リミテッドでドラゴンが多くてモジモジしているパターン
飛行警戒トランプル呪禁はやりすぎやないか?
下手なレアよりボムで草
警戒あるから殴りたくなるけど殴らずに立たせておいて絶対2:1交換する方が強いことも多そう
ブロックしても呪禁とれちゃうよね?
それにしてもドラゴン多すぎるな
リミテフィニッシャーのバーゲンセールじゃないか
M19のパラディアモルス(神話レア)と同じ能力やん
以前にもあったけど、このダメージ与えてない時能力はカウンター使ったりしないのかしら
アナログでたまに間違えそう
多色セットの色拘束強いアンコモンはなんか強いイメージあるけど今回は駄目みたいですね
似たのいたなぁと思ったら神話レアのやつか
エンチャ、赤単に何枚入るかなぁ
構築に入りそうなドラゴン全然いなくない?
使えそうなの白3マナの起動禁止のやつと黒の前兆持ちのやつくらい?
赤単に入るかなぁ? 速攻は偉いし手札補充も偉いけど、強化系の呪文は戦闘入ってから唱えたいからこれをクリーチャー化させられないし、置いてあるだけのターンが意外に多そう
リミテやるなら面白そうなドラたち
ブラストダーム再録してくれ。
もちろんコモンで。
アブザンドラゴンは黒要素あんま感じないな
接死つけると強すぎたとか?
>14 ONEでほぼ同じの収録されたし、誰も使わなかったから…。
モンゴルモチーフだけに段々と岩塩の味がしてきたな…
アンコモンでもせめてラヴニカのクアドラプルシンボルサイクル位の強さは欲しい
なんか全体的に多色よりも単色の方が強くないか?
普通逆だろ
なんなら無色のウギンがトップレアで
5色のエンチャントが最紙神話かも
このクリーチャーがまだダメージを与えていないなら、これは呪禁を持つ。
いやキーワードカウンター使えよ!
こんなんどう考えても紙でのプレイでは呪禁カウンターに相当するマーカー乗せて使うことになるやろ!
ウィザーズくん調整日和ったんじゃね
ゴミ
どうしてもMtGのパック買いたいならこれ買うお金使ってダスクモーン買った方がいいよ
そもそも今の価格設定でパック買うこと自体が愚かの極みだけどな
アンコだしこんなもんじゃねえか
あんまり強すぎるとリミテッドのバランスおかしくなる
これウギンと青レア土地やばい値段になりそうだな
この内容で剥くような奴いないだろうし市場に流れるシングルの総量がかなり少なそう
ウギンはプレイヤー絶賛激減中のオワオワフォーマットモダンが主戦場だから意外と伸びないかもしれんが
マジックアンチすら認めるダスクモーンとか言う良パック
まあダスクモーンすら発売前は塩塩言われてたけど
実際ダスクモーンは良パックだからな
個性的でガッツリ強くて価値もついてるカードで溢れかえってるのに(アリーナbo1とかいうアグロじゃんけんを別にすれば)禁止カードが出てない
ここ何年かで最高傑作だろあのパック
明らかに大主サイクル、各土地が強かったけど、実際良カードが多かったね
まぁタルキールもまだまだ分からないよ
ロリックス並じゃん
パラディア・モルスが同じ効果持ってたよなと確認してみたら、タフ1下がってティムールカラーになった以外、まんまパラディア・モルスだった。
そんなに活躍したドラゴンではないけど、神話とアンコモンがほぼ同性能とは時代を感じる。
こんなんパラモルが適当に考え過ぎたアンコレベルのゴミでしたって言うようなもん
ティムールドラゴンが警戒トランプル呪禁で緑赤青、
ジェスカイドラゴンが速攻ゲインドローで赤白青、
に比べると、アブザンドラゴンは+1/+1バラ撒きを白緑としても黒要素が謎だな