『タルキール:龍嵐録』新カード情報:応召2を持ち、終了ステップに戦士が生け贄にならなくなる新ズルゴ

日本時間の3月21日、@spikefeeders.com‬より、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。

公開カード

 

《Zurgo, Thunder’s Decree》(赤)(白)(黒)
伝説のクリーチャー – オーク・戦士 [R]

応召2(このクリーチャーが攻撃するたび、赤の1/1の戦士・クリーチャー・トークン2体を、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。次の終了ステップの開始時に、それらを生け贄に捧げる)
あなたの終了ステップの間、あなたがコントロールしている戦士は「このトークンは生け贄に捧げられない」を持つ。

2/4

 

《Underfoot Underdogs》(2)(赤)
クリーチャー – ゴブリン・戦士 [C]

このクリーチャーが戦場に出たとき、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(1), (T):あなたがコントロールしているパワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはブロックされない。

1/2

 

《Shock Brigade》(1)(赤)
クリーチャー – ゴブリン・兵士 [C]

威迫
応召1(このクリーチャーが攻撃するたび、赤の1/1の戦士・クリーチャー・トークン1体を、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。次の終了ステップの開始時に、それらを生け贄に捧げる)

1/3

ソース

@spikefeeders.com‬
@goblinlore.bsky.social‬‬

32 コメント on 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:応召2を持ち、終了ステップに戦士が生け贄にならなくなる新ズルゴ

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:12:48 ID:c2NzcxMzA

    ズルゴをコントロールしている限りトークン死なないのか?
    相手の終了フェイズには消えるのかちょっとわからん

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:13:49 ID:EzNTEzNzc

    いい性能してると思うけどマルドゥカラーって色がやっぱあんまり強くない

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:20:37 ID:UxOTI4MTA

    ※1
    次のエンド次誘発は1回だけだから、1回死ななければトークンはずっと残るはずだよ。

    悪用として全員生け贄とか使ってこっちだけ生き残るとかできねーかなーと思ったけど、能力得るタイミングがめちゃくちゃ独特でほぼ無理だった。

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:21:13 ID:k1Mzc1MDg

    応召の注釈を読むと次の終了ステップに生贄だから1回乗り越えた後はズルゴ居なくなっても存在し続ける感じ?
    生贄不可能は珍しい能力だなしかし

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:22:49 ID:Q5NzIzNjc

    3色の割にはって感じだな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:23:04 ID:c3MzY2MDM

    >1
    応召の能力的に自分のエンドフェイズに生贄だから相手のエンドには大丈夫だと思う。
    相手ターンに自分がコンバットするような変なカードあったら別だけど

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:26:44 ID:E2NDEwMjQ

    毎ターン2体増えて行くのは強い気がする

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:29:59 ID:UxOTI4MTA

    他の応召持ちのトークンもまとめて残るから、1~2Tに応召持ちをだすテーマデッキに入れる感じで単独だとまあこんなもんって感じかねえ
    そんで単独でも3マナ4打点だし令和スペック

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:50:32 ID:I3MjE1NzM

    応召持ちは最初は強いとは思ったけどよく考えたら殴れるまではなにもしないカードだから速攻とかついてないと返しの除去で即退場なんだよな
    殴れたら何かしらのアド、殴れるならばなってカードが今のところ多いな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 01:32:37 ID:UyNjkzMjA

    ズルゴは過去一で微妙……。
    5マナの時ほど打撃力もなく、1マナの時ほど軽くもなく。
    刃砦の英雄を1マナ下げて2色増やしたら、パワーが1減って喊声が消えた上に、自分が死んだらこのターン出したトークンも消えるようになりましたって……いくらこの14年で色ガバ進んだって言っても無理がある。

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 02:09:45 ID:UyMzcxNjA

    アブザンの奴よりは使い道ありそう

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 02:33:07 ID:gwOTYwMzA

    刃砦にせよレオニンの戦導者にせよ、殴るたびにトークン複数生産する生物は過去にもいたけど3マナ圏はたぶん初じゃない?
    1マナ軽いなら1ターン早く出てトークン生産開始できるし、本体もパワー4相当で3点火力に耐えられるタフネスもあるから3色伝説というだけのスペックはあると思うなあ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 04:14:48 ID:c1NzM4NDY

    ズルゴは下環境で何か悪いこと出来そう

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 04:22:23 ID:E1OTcxOTQ

    よいズルゴだと思うがなぁ
    ハゾレトさまでブロックされないようにしろという神託
    しかしまぁ、最近は4ターン目にゲーム決める手段ないデッキとその邪魔が出来ないと厳しいか

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 04:54:24 ID:c2NDU3MjM

    単品だとおおよそハンウィアー守備隊よな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 06:45:19 ID:c2NDcyNjg

    鐘突きの仕事はどうしたズルゴ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 08:04:40 ID:A0NTM4MTY

    クレンコでよくね まああっちは4マナだが…

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 08:31:16 ID:A5Nzk3NTU

    いちおう生け贄耐性は応召で出したトークンに限らないから、陽気な風船師とかカラミティとかで戦士をコピーすればそいつらも消えずに残るわけだな
    なんかいい感じの相方が居そうな気がするんだが、なんかなかったかな…

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 08:46:18 ID:A5NzE4NzE

    ズルゴは打点の増え方ラブルと一緒だからまあまあ強いよ
    最初の1点低いけどね

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 08:46:59 ID:c3OTQ1ODM

    応召は応用が相応にありそう

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 10:36:50 ID:Q4NTg2Nzk

    警戒か何かあったら良かったのにねって思う

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 11:34:05 ID:gwNjU4MTA

    ※18
    トークンだけじゃなく、戦士である必要はあるみたいよ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 11:34:53 ID:gwNjU4MTA

    ↑失礼、戦士をコピーすればって書いてたわ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 13:01:56 ID:g0MTc3NjQ

    トークンの戦士限定だからほかの一時的リアニメイトと組み合わせても無駄なんだね
    そして生け贄耐性は終了ステップ限定だから、生け贄コストを邪魔されることは少ない代わりに布告耐性にもならないと…抜け道ふさがれてるな

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 13:14:51 ID:UzNjM0ODk

    ジェネリックカーリゼヴ!ジェネリックカーリゼヴじゃないか!

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 15:29:03 ID:QzNjEwMTc

    強いかは別にして変貌の力戦とかで無理矢理戦士に仕立て上げたりして変なデッキは作れそう

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 19:26:19 ID:M4NzE0ODM

    赦免の天使(再演持ち戦士)が良さそう

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 19:48:24 ID:M0MDE4MDI

    12
    ハンウィアー守備隊がいるから全然初じゃないよ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 19:56:59 ID:M0MDE4MDI

    応召は今まで普通に存在した「別に生贄に捧げなくてもいい攻撃時トークン生成」に対して特別に強い何かが来ないとデッキとして成立しないように思う
    伝説であるズルゴだけを前提にしたデッキはズルゴ引きすぎても引かなくても弱いから話にならない

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 20:07:31 ID:UyNjAyNjI

    大昔のハンウィアー守備隊からインフレ進んで2色増やして伝説にしても単体性能はタフネスが1増えただけ
    3色伝説というだけのスペック(笑)

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/22(土) 11:17:50 ID:IwMDQ3NjY

    1/3サイズで速攻くらい付けて良かった感。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/25(火) 20:50:19 ID:MwNDI3NDI

    7/2の前のめりズルゴが懐かしい

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。