『マジック:ザ・ギャザリング—FINAL FANTASY』に収録されるカードが公開。パワー1万のジャボテンダーや召喚獣など

日本時間の2月18日、6月13日に発売する最新セット『マジック:ザ・ギャザリング – FINAL FANTASY』や関連製品に収録されるカードの情報が公開されました。

セット名「FIN」はスタンダードで使用可能なカード。シンボルはこちら

FIC、FCAはレガシー、ヴィンテージ、統率者で使用可能。

公開カード

ソース

公式カードイメージギャラリー

513 コメント on 『マジック:ザ・ギャザリング—FINAL FANTASY』に収録されるカードが公開。パワー1万のジャボテンダーや召喚獣など

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 03:49:31 ID:k1MjkzMzA

    過去一美味そうな食物トークン

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 03:54:52 ID:M1MzY0Njc

    シャボテンダー、すげーな
    釣りさえすれば1枚でシュートコンボ完成やん
    装備品もオーラも毒も関係なく一発でライフ削り切れる
    緑7マナならスタンのランプデッキでも素出しありうる

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:02:04 ID:M1MzY0Njc

    アシエンは、影魔道士の浸透者っぽい能力だけどもえらいオマケが付いてるな
    変身したら意思の大魔導師の上位互換やん。墓地さえ肥やせるなら、ヨグウィルもびっくりよ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:03:03 ID:k2MjE1MDM

    低マナ域の生物強くしすぎ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:05:31 ID:EwMDA1OTI

    思いの外楽しそうなカード揃いで楽しみだ
    とりあえずシンはリアニデッキに入れよう

    ※2
    ガルタとマーブレンを添えてやりたい

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:33:37 ID:EzMTk5Mjc

    ユフィをオリジナルカード化しなくて誰をするんだよ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:39:34 ID:gzMzA2NTY

    シャボテンダーは流石に草
    6
    人気キャラなので俺も意外でした。他のユフィもいるんですかね?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:51:01 ID:I4ODM2Njk

    ノムリッシュ絵のティファ高くなりそう

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 04:54:23 ID:QzMzQ2MDg

    英雄譚クリーチャーは良いな
    効果付きの消散

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 05:21:08 ID:MwOTU5NDE

    この除去されそうなパーマネントあげるクポォ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 05:29:28 ID:k1MTc2MDQ

    パワー1万のサボテンにトランプルつけてぇ〜

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 05:45:09 ID:A1MTQ1Mjc

    召喚獣 英雄譚クリーチャーかぁ
    一章は召喚酔い、三章で墓地に送られるから
    基本1回しか攻撃出来ないんだな
    バハムート、オーディン、フェニックス辺りに期待

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 05:48:48 ID:Y1ODgxMDA

    ラスボスのガーランドですらアンコ行きなのに
    必須仲間でもないユフィに枠割けないのは仕方なくね
    ヒロイン枠ですら取りきれるか怪しいぞ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 05:51:24 ID:MwOTU5MTU

    ヴェズーヴァの漂う者デッキ使ってる身として最高の相棒来たな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:26:31 ID:IxMTQyNzc

    ジャボテンダーはネタに見せかけてかなりガチだな
    無駄にタフが高いせいで除去もし辛いし

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:27:09 ID:QzNTQ3NDk

    結構面白そうなカード多いな
    ティーダのコンボにも期待

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:28:34 ID:A1MTQ1Mjc

    クラウドとセフィロスも来てるじゃん
    前に公開されてた?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:38:08 ID:AxMjQ2OTU

    さすがのイゼ速民も褒めざるを得ない内容で安心した

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:40:23 ID:E0MDMzOTA

    ジャボテンダーとかいうデッキビルダーたちにワンパンのワクワクしか考えさせない夢の塊。
    こいつあれだろ?
    ベルチャーやオースやドレッドノートみたいに、
    「○○○ジャボテンダー」「シミックジャボテンダー」「ジャボテンダー何とか」エトセトラと、
    将来に渡ってデッキ名に入る可能性が見える。
    ひと昔前のグリセルシュートや、ショウテル江村の如く。
    もう、とにもかくにも夢とワクワクしか感じない。

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:41:10 ID:gyMzQxMzc

    スティルツキンって言うほど商人か?

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:43:11 ID:EzOTgxNDk

    エメトセルクかっけぇハーデスに転身出来るのも最高だ!
    アシエンは次元の移動もできるからブレインズウォーカーになると思ってたけどこのデザインなら文句無しだわ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 06:51:21 ID:EzOTgxNDk

    シンもかなりいいデザインしてるな伝説のリバイアサンってだけでデッキ組みたいのに場に出るか攻撃した時に能力誘発するのは偉すぎる
    色も墓地肥やしやすい色だし

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:05:47 ID:U5MjEyNDM

    召喚獣の時間制限を英雄譚で再現するとかちょっと発想が素晴らしいな

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:11:42 ID:MwOTQ4OTc

    英雄譚クリーチャーで召喚獣を表現するの素晴らしいな
    久しぶりにMTGのデザインで感動したわ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:23:04 ID:g3OTA1MTc

    この青銅の爆弾人形あげるクポ…

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:23:23 ID:k1MjY2ODg

    ウルザがアーティファクトに関する能力なら、ユーナは英雄譚に関する能力になるのかな?

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:23:44 ID:c3ODE1ODI

    セシルが両面とか、カオスが倒されるとライブラリーに戻り輪廻が繰り返されるのを再現とか、召喚獣は1回しか基本殴れないとかよく再現したな。
    ジャボテンダーは流石に笑ったけどよくぞここまで丁寧に原作要素を拾えてる。

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:35:58 ID:U3MjU1NTk

    お前ら褒めることができたんやな…

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:41:42 ID:QyMzc1NjQ

    ユフィダメージ通ると厄介すぎて草
    マナコスト分のダメージ相手が受けるのかよw
    複数の忍者で攻撃すれば10点くらい飛ぶのも有り得る

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:42:29 ID:k2NzY4NzM

    良いデザインのカードが多いね

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:48:06 ID:k2NzY4NzA

    ドネイト系のカードがスタンで2枚になるけど何かデッキ成立するかな?

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 07:55:28 ID:AxMjYyNjQ

    ワッカはよ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:05:15 ID:U5MTUwMzA

    ワッカカード化あり得るラインだなこれ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:14:05 ID:E3NjQxOTc

    オーラや忘却の輪系の置物をクポって行くだけで手軽にアド取れるのか

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:19:30 ID:I5NzYwNjk

    ファーストインプレッションで100種類以上の伝説のクリーチャーと銘打たれてるから
    統率者デッキの6.7.10.14で10枠ずつ使っても
    各作品4人ずつ位は期待できるか
    主人公、ヒロイン、ラスボス、人外枠に+アルファが基本かな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:22:13 ID:A3ODQ4MzI

    ※29
    レガシーでも使われてるし、統率者でも強いほう。

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:26:04 ID:U5MDgxMDU

    ユフィのイラストそのまんまやないか。嫌いじゃないが

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:26:26 ID:g2MzYxNTE

    召喚獣のシステムよすぎるわ
    近年のギミックでは最高クラス

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:27:57 ID:gzMTMwOTY

    カードパワー高くね?
    イラストもいいしFFの扱いいいなあ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:29:33 ID:I5OTgyNTU

    霊気走破の機体か・・・また機体か・・・って思いながら見てたプレビューの150倍ワクワクしてる

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:29:58 ID:A1MTQ1Mjc

    FCAってボーナスシート枠だろ、ユフィが060
    だから速報と同じくらい種類入るわけだ
    クソ強カードがFFキャラで再録されたら戦争だな

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:31:05 ID:U5MTg0MDc

    マジギャザファイファンコラボ😏

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:36:01 ID:A1MTQ1Mjc

    まずタルキールが4/11発売なのに
    何でコッチの情報出したんだ
    正直FF発売まで貯金しようと思っちゃってるぞ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:38:20 ID:E0MDg0OTc

    ユフィよく見たら再録やん!

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:44:08 ID:c4NDY5NTU

    ちゃんとナンバリングが書いてあるのええやんええやん

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:45:35 ID:MyODQ5Mzk

    めっちゃ面白そうやん、ワクワクがとまらん
    召喚獣も出て消えるってのを再現してるけど殴れるのは実質1回だけってこと?

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:48:39 ID:MwOTYzNTE

    セシル強いね
    ユフィも再録カードとはいえ嬉しい

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:51:21 ID:g1NTA0NTY

    百合子「ユフィを性的な目で見ないでください」カタカタ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:54:56 ID:E4MzgyNTU

    エメトセルクのデザイン、ほんとに神がかってるな
    アシエン13人分墓地に落として転身、落ちた同胞の力を自在に使えるようになるハーデス形態
    ヤ・シュトラはまあ雑デザインだったけどFF14勢としてはもうこれで満足です

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:56:08 ID:k0NTk5OTQ

    河童再録な時点で期待できん

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 08:58:31 ID:U5MTY0NzU

    サボテンダーやっちまった感しかない
    適当に釣り上げてトランプルで勝ちやん
    唱えて場に出た以外は逃げ出すとかないとまずいやろ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 09:01:21 ID:EyNzU0NTk

    初出の内容やデザインよくてすでに期待感高まってる
    イラストアドも全般的に高い
    遅くても4月には予約始まると考えると今からチラ見せ必要だと思うが、タルキール可哀想

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 09:22:58 ID:A1MTQ1Mjc

    「タルキールにサルカンが入ります」
    「お、おぅ」
    「FFにギルガメッシュが入ります」
    「うおおおーッ!!」
    これ位の温度差

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 09:25:30 ID:U5MTUwMzA

    エンシェントカッパードラゴン高いからかなりの当たりだな
    しかも天野絵

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 09:45:01 ID:AzMjgyMDU

    7Rのユフィゲロ気持ち悪いから野村絵でよかった

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:01:05 ID:E2NjQwNTk

    想像以上
    期待してる

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:03:17 ID:I5NzY2MTc

    FF経験者なら皆知ってるであろうトンベリやシヴァがアンコ
    ガーランドですらアンコか…
    枠争いの熾烈さが凄まじい

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:05:43 ID:k2ODQwNzA

    不安定な条件付きとはいえ、サブクエスト達成でマナ加速するのか……これ各色出るよね?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:11:26 ID:QyMzY5NDM

    カード名にキャラ名が入っている以上
    版権の関係で実質再録禁止になりかねないし、
    強いと思ったカードは早めにそろえた方がよさそうだな。

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:54:50 ID:A2ODk1OTg

    全体的にクッソええな
    ボックスコレクトしたいから買わしてや…

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 10:55:36 ID:U5MTQ5MzY

    いやゲームの絵そのまま持ってきたらFFTCGと変わらんやん
    なんのためのコラボなの

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:02:50 ID:g4MzU3MjI

    全部同じ顔で見分けのつかない伝説の人間クリーチャーがズラリと並ぶのかと
    思ってたらそうでもなくて良いね

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:05:16 ID:k0NTE3MDI

    「人間のFFキャラそのもの」をカードにするのは統率者デッキとかスペシャル枠だけってことなのかな
    でもセシル普通にいるな…

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:13:47 ID:A3MDU3MTU

    トンべリにも9999かPW特攻よこせ

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:14:44 ID:A1MTQ1Mjc

    クラウドとセフィロスも公式ページに出てるよ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:18:30 ID:U5MjE4Mzg

    エボン教の信奉者、ワッカ

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:24:39 ID:A2ODcxMDA

    流石に馴染みある人が多いからか、いつものコラボより盛況でいいね

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:38:16 ID:cxNTE3MzE

    やっとMTGが本物のMTGになったね
    タルキールとかもう皆忘れたやろ?

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:50:53 ID:E5NTQzNjc

    マジかよ
    もうドラゴボとコラボンボールしたって驚かねぇよ俺

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 11:54:17 ID:kxNzE3NDM

    スティルツキンレアになる程有名か?と思ったが、効果は一応レア相当か。
    サッズのヒナチョコボはコモン相当レベルと考えるとジャボテンダーみたいな一部のバグみたいな奴以外はそこまで強くないのかも。
    当たりハズレが激しいがメンバーを観るだけで楽しいパックにはなる。

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:02:13 ID:AxMjY2MTg

    63
    スタン版の星の勇者、クラウドと統率者版の元ソルジャー、クラウドがいるしな

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:05:35 ID:QzMDk5OTg

    召喚獣はいいデザインだな ちょっと見直した

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:12:09 ID:kxNzE4MzI

    ジャボテンダーつえー
    墓地に送る手段と釣り竿とトランプル付与と十分なライフがあって、相手の除去や打ち消しやその他妨害がなければ簡単に勝てるやん

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:26:25 ID:A1MTQ1Mjc

    クラウドだって着地時パワー+6と速攻付ける
    装備コスト2以下の装備品が場に揃ってて
    ブロッカーが居なければワンキル出来るぜぇ?

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:28:12 ID:U5MDY0MTA

    タルキールェ…

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:28:16 ID:A2ODIzMDA

    MTGとコラボの相性、めちゃくちゃいいじゃん これからはコラボ次元で行こう

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:28:34 ID:QzMTA2MTc

    この記事出してから半日経とうとしてるのにコメント100未満。結局信者が無理矢理持ち上げてるだけで皆興味無いんだね
    もう終わりだよこのゲーム

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:30:15 ID:k1MTE0NDA

    「ファイナルファンタジー(劇場版)」て名前のエンチャント・オーラ・呪いも頼む
    毎ターンライフ20ぐらい消し飛ぶやつで

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:30:45 ID:I5NzU4NTg

    召喚獣と英雄譚を組み合わせたのはナイスすぎんよ。原作再現ぴったりだな
    バハムートとか楽しみ過ぎる

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:31:30 ID:kxNzE0MDE

    アルティミシアが青黒っぽいイメージだから
    スコールは赤白かな

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:32:47 ID:QzMTI5MTY

    ジャボテンダーさん、一枚のカードに書かれている情報だけでゲームを終わらせられるの、遂にここまで来たんやなって感慨深い
    でも、今どき二枚コンボでゲームが終わるなんていくらでもあるし、重くてパワーだけの実質バニラなら全然許されるんだな
    あと残虐の達人がちらついた

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:33:27 ID:A3ODcxOTk

    召喚獣なるほどなぁ
    ターン制バトルにうまく落とし込めてる

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:39:08 ID:A1MTQ1Mjc

    俺ゴルガリ使いだから黒緑のキャラ予想したけど
    エクスデスくらいしか思い浮かばない
    亀とケンカして無に飲まれた奴って
    イメージしか無いぞ

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:47:34 ID:QzNDcyNTI

    あんま期待してなかったけどいざカードで見ると中々盛り上がるな

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:50:07 ID:QzMTI0ODQ

    クソデカシンボル載せてるのマジ助かる

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:50:08 ID:gwMTAyNDk

    ジャボテンダーは無限の精霊/Infinity Elementalと比べたらそれほどインパクト無いな

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:51:02 ID:k2ODMxNDI

    全般的に強くね

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 12:57:40 ID:kxNzE3NDg

    コモンて今回もあるんだよね?クアールとかモルボル、サハギン、プリン、ボムとか来るだろうけど、コモンがモンスターだらけは味気無いし、とはいえコモンの伝説でキマりとかクイナとか出てもそれはそれで性能が期待できない。
    黒魔道士や白魔道士などジョブやファイアやサンダーやブリザド等が来るなら埋まりそうだけど。

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:06:54 ID:I5NzYwMzU

    セット枚数出てないけどコモンはあるはず
    というかコモンのないエピローグ/ビヨンドブースターが不評すぎて
    本流のセットに組み込むようにしたんじゃなかったっけ

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:07:26 ID:U5MTY0ODI

    装備(ジョブ)
    とかあったら面白いな

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:13:15 ID:A1MTQ1Mjc

    トンベリは5からの出典らしいけど
    シドはどのシドが来るんだ?
    4とか7は戦えるけど9はカエルだぞ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:14:04 ID:E3MjU2MDU

    楽天ブックス予約きた

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:14:15 ID:k1NzMyNDk

    >>83
    モルボルとか?

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:23:01 ID:c5NzcxNjM

    クラウドはクソ強いと思ったけど破壊不能は自分ターンか…
    自力で装備コスト下げれるのは偉いんだが

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:28:42 ID:EzOTgxNDk

    どのクラウドも装備品との組み合わせでかなり強く出来るから使ってて絶対楽しいと思う統率者にもぴったりだし
    現状セフィロスがスターターに入ってるからか性能が抑えめだよね
    パック内にいるセフィロスはめっちゃつよいかもだけど

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:30:37 ID:k5MDUxOTQ

    楽天ブックス英語版コレブー即売り切れたわ

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:35:27 ID:A1MTQ1Mjc

    クラウドセフィロスはスターターキットだけで
    プレイブースターには入ってないってことだよね?
    セフィロスは別イラストが公開されてるから
    プレイブースターには違うカードとして入るのか

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:37:03 ID:QzODAwMjE

    >>91
    初登場時はブリ虫だ

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:40:41 ID:A1MTQ1Mjc

    ※98
    終盤はイケオジだから…
    どのシドでも飛空艇(機体)に関わる能力な
    気がするけどね

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:43:17 ID:U5MDc2MTY

    悪役やって時のシドや剣聖シドって飛空艇関係あったっけ?

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:44:22 ID:gyMTAxNDE

    アニメ版のFF:Uこんかなあ
    混沌が多元宇宙的にも噛み合うんやけど

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:46:19 ID:EzOTgxNDk

    96 
    あれってやっぱり売り切れてるのか統率者デッキも買えなかった
    スターターと通常パックは予約できるみたいだがそれは普通に店頭に並ぶだろうから統率者デッキをもっと入れてくれ14の統率者デッキ欲しいんや

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:46:36 ID:EyNzU0NTk

    予約早すぎだろ。そしてもう英語周り売り切れって人気凄いな

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:47:29 ID:A3NDc3NTQ

    エメトセルクはレストインピースしておけばドローするだけのいい人で終わるのも原作再現でいいな(?

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:53:37 ID:A1MTQ1Mjc

    セシルは右利きだから剣の持ち手違くね?
    と思ったら鏡写しの自分との対決シーン再現で
    逆に愛が深かったです

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:55:44 ID:kxNzE3NTI

    来てほしいシドはTか16が強いから来てほしいけど、今回はナンバリング16作品らしい(ソースが見つからんから違うかも)から16のシド来て欲しいな。派手な効果ありそうだし。
    16は両面にすると映えるキャラだらけだし。

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:59:33 ID:QzMzQ2MDg

    シドはPWの可能性もある

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 13:59:44 ID:kxNzE3NTc

    でも知名度なら7のシドが一番わかり易いよな

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:10:17 ID:E0MDgyMDQ

    あーあ結局リーク通りポリ媚TCGになったなww
    マジで気持ち悪いTCG
    略してMTG
    もちろんやってるお前らもキモいよ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:22:25 ID:EzOTgxNDk

    楽天スターターデッキすら売り切れたぞ
    もっと販売してくれウィザーズ

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:22:42 ID:U5MjEyMTM

    99
    FF6シド「おっ そうだな」

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:24:32 ID:gxNjY2ODg

    予約の値段高くね?
    コレクターブースターで55400円もするもんなの?

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:25:33 ID:A1MTQ1Mjc

    ※111
    改造してあげようとしたらセッツァーに
    断られただけだし!

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:29:40 ID:EzOTgxNDk

    FFやばい人気で在庫即死してるけどタルキールが先に販売されるのになんの情報も出てないしこの扱いはタルキールが可哀想な気もする
    取り敢えずFFの在庫拡充してくれ

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:37:56 ID:QzODAwMjE

    >>111
    アップキープ時に魚トークンあげないと死にそうなシドおじいちゃん

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:39:55 ID:A3ODQ3NjU

    ここで100コメ超えて全く荒れてないの初めて見た

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:42:26 ID:k0MjQ5MTI

    シン、アシャヤ対策されてる…

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:50:25 ID:k0NDE4NzY

    夕暮れヒバリで釣れって事でしょうか!

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:51:02 ID:gxNjY2ODg

    ワクワク楽しみの方が多くて
    荒らしなんか気にしてられんのよな笑

    予約できるかなぁ〜それだけが不安

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:51:35 ID:E4NTMwOTg

    最近のニマナ以下のカードパワー上がりすぎだろ
    絶対プッシュ再録されるわ

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 14:53:27 ID:MwOTU0OTk

    セット名FINってまじっく終わりなのかな

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:01:09 ID:UzMzg2NDQ

    英語版コレクター・ブースターから0.1%未満の確率で、シリアル番号付きカードが出現します。
    日本語版コレクター・ブースターにはシリアル番号付きカードは含まれません。
    だってさ

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:23:04 ID:g2Mzg3NDI

    変身カードでシーモアこーへんかな
    4段階あるけど人間からアバター変身みたいな?

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:23:22 ID:EzOTgxNDk

    122
    いつも英語につけてんだなら日本語にこそつけてほしいんだけど

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:29:35 ID:A1MTQ1Mjc

    日本だけリディア(幼女)が入るとかで
    手を打たんか?

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:35:14 ID:gwMjE4NjY

    なんだかめっちゃいい感じに盛り上がってるね
    FFは未履修だったけどストーリーとか気になってきたな

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:36:22 ID:kxNzE3NTU

    ジャボテンダーにハゾレト起動でブロック付与したら瞬殺ってマジか
    暫く緑のハイスペッククリーチャーが出ても「ジャボテンダーで良くね?」てなりそう

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:37:53 ID:k0NTAwNzc

    召喚獣いいなぁ。
    欲を言えばコストが軽ければいいけど、召喚士たちはサーチしたりコスト軽減したり、カウンターを減らしたりできるんかな?

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:38:40 ID:I3MzUxOTk

    115
    「おじいちゃん、魚獲ってきたよ!」
          ↓
     元気が無い魚トークン+1

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:38:42 ID:I5NzU4OTU

    売り切れ早すぎ人気すぎワロタ
    紙オ・ワとは一体……うごごご……!

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:42:24 ID:QzNzEzNTE

    英雄譚クリーチャーの概念は面白いかも

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:44:31 ID:A4ODIxMjA

    グルグ火山の赤竜とユフィ・キサラギはFCAだからスタンイリーガルか
    そりゃそうか

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:46:56 ID:c4MzA1MTY

    128
    それすごく面白いね

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:47:14 ID:EzOTgxNDk

    初期タルキールみたいに剥かれすぎてシングルカードが安くなるのも期待してる

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:47:17 ID:AzMjgyMDU

    55000円はボッタ値だから買っちゃダメよ
    機を見極めて買うべし

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:49:24 ID:U5MTY1OTM

    召喚獣をクリーチャー英雄譚で表現するのセンスありすぎだろ

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:50:14 ID:E0Njc2OTM

    121
    「ファイナル」ファンタジーなのにギネス認定されるくらいシリーズ作ってる作品だぞ
    むしろ終わらないコンテンツ宣言だろ

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 15:57:47 ID:MwOTU0OTk

    137
    そこも踏まえてのFINなら中々高度ね

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:01:02 ID:QzMTg2MTM

    ここまで良い内容で来ると転売屋と既プレイヤーに狩り尽くされて新規や復帰勢の手に渡らず萎える展開にはならんでくれって心配が勝るな

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:03:13 ID:EzOTgxNDk

    139
    だこらこそタルキール販売前に予約販売できるようにして売れ行きをみた上で販売体制を万全にするつもりなのだと期待したい

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:05:04 ID:I5NzU4OTU

    134 おまえ頭いいな
    いつも被って持て余すのにプレブ買っちゃったわ

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:08:22 ID:QzODAwMjE

    間違えてFFTCG買っちゃってあっちが盛り上がってくれても良いんだけど

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:15:02 ID:A1MTQ1Mjc

    ※126
    4ゴルベーザが兄 5ガラフが死ぬ
    6ケフカがラスボス
    7ソルジャーになれなかったよ
    9 12時間以内にラスダン行かないと最強武器消滅
    こんな感じの話だよ

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:20:22 ID:k0ODY1Njk

    召喚獣は速攻ないと一発しか殴れないのか。

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:20:29 ID:A2MjI5NTM

    一回殴って終わりなのが召喚獣らしくてええな

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:20:39 ID:k1MjQ1MjU

    FFが好きならFFTCGやるだろうし新規は増えんやろ
    FF好きの復帰勢はやるかもしれんが

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:21:36 ID:QzODAwMjE

    補足
    1最初のボスがラスボス 2自分を殴ってレベルアップ 3ラスダン長い
    8ヒロインがラスボス? 10俺消えっから 12 Nice Van

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:31:18 ID:E2OTU3ODI

    召喚獣はテクータル使えば制限無しで使い倒せるのかね 3章スタックで起動すればいいよね?

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:37:02 ID:I3MzUxOTk

    143
    クラウド=なんやかんやで自分をソルジャーだと思い込んでいた落ちこぼれ

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:43:59 ID:kxMjA1Mzg

    137
    FFのファイナルは究極って意味もあるらしいよ

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:44:28 ID:EzOTgxNDk

    146
    確かマローも言ってたがこういうコラボ先の主な購入対象者は復帰勢だからそこは問題ないぞ
    それにFF14の情報サイトにも取り上げられてるしあっちから新規が参入する可能性も十二分に考えられる
    コラボするしこれを機に布教しようとする人も必ずいる(そのうちの一人がここにいるし)
    スクエニ救い続けてるFF14というオンライン(重要)ゲームから新規が来る可能性はかなり高いと見てる

    だからウィザーズは大量に刷っていいぞコレクションに買う人もプレイで買う人も布教で買う人もかなりいるはずだから

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:54:49 ID:AxMjQ2OTU

    スターターのクラウド対セフィロスがコンビニに置いてあったら「おっ」となる人は多そう

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:55:31 ID:k0ODY1Njk

    150
    後付よそれは
    当時はスクエアが潰れる間際だったから名付けたものだし最終の意味のファイナルしかないよ

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:55:34 ID:A3OTY2Mzk

    召喚獣いいね

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 16:56:15 ID:EzOTgxNDk

    FF14は2024年11月時点で115万人のアクティブユーザーがいるから今回のエメトセルクとヤ・シュトラのデザインも強さも完璧だしかなり期待が持てる
    そしてFF7のスターターデッキが最高に布教やオススメしやすい値打ちなのだ
    もう早口で語りすぎてやばいから一旦ROMるが今回のFFコラボは過去最高の売上になると思うよ

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:00:50 ID:AxMjQ2OTU

    あとはどんだけ在庫切らさずだな
    人気統率者デッキいつも無くなるの早すぎ

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:03:02 ID:E0MjU3MDE

    FF14からのキャラがエメトセルクとヤシュトラなのもわかってるよね これがミンフィリアとラハブレアだったらうーんってなってた

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:07:38 ID:U5MjE5MTA

    楽天ブックスとestore、全滅したか?
    ブースターまで無いぞw

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:15:45 ID:Y5Mjc0NjA

    日本語版のコレブからシリアル出ないの確定っぽいけど、日本語版コレブの商品画像にシリアル出るって書いてるしもうなにがなんだかw

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:15:46 ID:I5NzU4NTg

    思ってたよりガチコラボというか開発チームにFFオタクいるんじゃないかってコダワリだな 
    久しぶりにBOX買うか(完売)

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:18:06 ID:gxNDIwMzU

    召喚獣のデザインはマジで上手いと思った
    シンは正直微妙

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:38:12 ID:U5MTY0ODk

    シンは正直出てきちゃったら絶望しそうなくらいにして欲しかったな、そういう存在だし

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:47:11 ID:k5MDg1MDQ

    PS版7までしかやってないけどフレイバーをしっかりカードに落とし込んであって想像以上にいい感じだな、感心した
    セシルとかめっちゃええやん
    シンボルもコレコレ!てなるしさすがに時間かけてるだけあってきっちり仕上がってそうだ

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:52:14 ID:kzODAwMDM

    時間制限付き召喚獣は別に消散でよくない?
    なんか英雄譚って単語と合わなくて違和感あるわ

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 17:58:42 ID:QzODAwMjE

    >>164
    召喚獣の名前が北欧神話から取ってるから気にしなかったけど
    FFの世界からしたら北欧神話なんて存在しないんだし確かに不思議だわ

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:00:15 ID:c3ODE1ODI

    13の解説無いようだから書くね
    創造神が昔いたけどどっかに行ってしまった。
    地上の生物はエルドラージも踏み潰せそうなバケモンだらけだったので、神が製造したインフラ設備の疑似神達は空に人類の生活圏を作った。
    しかし神に憧れた擬似神は「人間いっぱい生贄に捧げたら神の世界に行けるかも」と無茶苦茶なことを考えて人間に最終的に生活圏を地上に叩き落としそれによる虐殺で生まれるエネルギーで神に会う計画を立てた。
    しかし「ふざけんな」と主人公達が対立、疑似神が倒されて平和になりましたとさ。
    確かこんな感じだったよね

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:02:08 ID:A1MTQ1Mjc

    パルスのファルシのルシがパージでコクーン
    まで理解できた

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:03:29 ID:I5NzU4OTU

    頭に入ってこないからネタバレにならないという高等テク

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:09:30 ID:k1MDYyOTI

    ユフィがオリジナルの説明書に書かれてたキャラ絵そのまんま使い回しの上に
    カードの性能が既存カードとか、あまりにも扱い悪すぎて悲しくなった

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:11:05 ID:k0NTAwNzc

    >165
    消散もイメージ的に違う気がするしなぁ。
    視覚的に違いも見せたかったなら英雄譚で良いと思うけど。

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:11:30 ID:QzNzI4OTg

    いつの間にか予約開始してて既に品切れって狂ってんのか?
    第二次生産あるよな?

  172. [172] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:18:01 ID:c5NzcxNzQ

    だめだユフィがポパイにしか見えねぇ

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:18:34 ID:M1MzY0Njc

    171
    売り切れにすげー焦ってる人いて草生える
    いや、もう二度と手に入らないよ。最大手の楽天ブックスの予約に間に合わなければ、ほぼムリ
    コレブー、バンドル、統率者デッキなんかは2日は二次生産しない。スクエニからのIP供与だから今回は特に難しいだろうね
    御愁傷様

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:20:56 ID:I5NzU4NTg

    まあ店舗予約だったらまだ余裕じゃね。コレクターBox5万超えるし
    英語版コレブ?あきらめよう

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:21:01 ID:A1MTQ1Mjc

    ユフィ原作だとクソメスガキだから
    雑な扱いでええわ
    カインと同じくらい裏切るし

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:23:14 ID:gwNTM0Mzc

    ジャボテンダー、攻撃宣言してからソープロ撃ったら超絶ライフゲインってことだよな

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:26:19 ID:M1MzY0Njc

    164
    消散は次のアップキープまで効果を発揮しないから、デッキの動きがもっさりして使用されにくい
    pwにしても、一番はじめに開発したときにはプレイしたターンには能力起動できないデザインを考えたけど、それだと効果の発動までに時間が掛かってプレイアブルにならないから今の仕様にしたみたいな記事があったはず。かなり昔の記事だけども
    テンポが重要な現代マジックだと明らかに英雄譚の方が使われやすいでしょ
    消散は悠長なコントロールでもない限り使われにくいけども、そのコントロールにしてもロングゲームになれば消えるクリーチャーなんて出しにくいから、結局はどのデッキに入るの?ってことになりかねない

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:29:46 ID:A1MTQ1Mjc

    シヴァそのものじゃなくて召喚魔法シヴァ
    だから時間制限あるエンチャントなんだよ
    消散だとスリップダメージで死ぬモンスター
    とかになってしまう

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:37:23 ID:k1NDAwODc

    スコールはドロー能力ついてほしいな
    作品的に

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:44:33 ID:QzMjkwOTY

    ティファのイラストはクリムゾンかモグタンでお願いします

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:47:42 ID:Y0NTk1ODI

    リンクここにねむる

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 18:52:48 ID:QzMTg2MTM

    虹色の大○ニキがTwitter(現X)でティーダの○ンボにお気持ちしてるのが流れてきて草
    いや草じゃなくて臭

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:02:29 ID:E0MDMzOTA

    >>176
    対戦相手涙目www
    ソープロ唱えてもそれはそれでほぼ負け確定してまうジャボテンダーの仕様クソワロwwwwwwwww
    確かに無限コンボデッキや山札切れ狙うデッキでもない限り、
    ライフポイント1万は削りきれんwww
    ライフポイント1万もありゃ、対戦相手に無限ターンコンボされても、相手の打点次第では勝てるwwwwwwww
    面白い!
    このアイデア逆利用して、ジャボテンダーで殴るだけじゃなく、
    ジャボテンダーのパワー分ライフゲイン狙うサブプラン有りデッキとかも産まれるかもしれん。
    やっぱジャボテンダー夢の塊だこいつwww

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:10:28 ID:M1MzY0NjY

    墓地を無作為に選ぶのって紙だと何気に面倒じゃないか?
    ごく一部のカードに影響するだけなんだし、いい加減墓地の順序は入れ替えても良いことにならねーかな

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:11:15 ID:E0MDk0ODg

    なにこの絶望的なコメント数の無さ?
    ごく一部の信者を除いて誰も興味すら無ぇんじゃねぇかマジックなんか

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:12:07 ID:E0MDMzOTA

    ただでさえやべーEDH《野生の心、セルヴァラ》が、
    ジャボテンダーのせいで更にやべー事になるな。
    ジャボテンダーのアタック通ったら、セルヴァラからの1万マナで残り2人もズドンして終わりやん。

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:17:21 ID:QzNzI4OTg

    まず新規が買えないからな 増えるわけがない

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:31:49 ID:E0NzM0Mjg

    もう既にどこでも全く買えなくなってるしこれは基本土地ですら1000円超えそうだな 
     

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:31:56 ID:gxNDIwMzU

    両面そこそこ出しそうだし
    ギルガメッシュで裏面PWくるか?

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:35:59 ID:M1MzY0Njc

    183
    マジレスすると、ソープロはインストだからわざわざジャボテンダーのアタックまで待ってからソープロ撃つヤツなんていないだろ

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:40:46 ID:c3ODE1ODI

    地元の某太陽のマークの店長が言っていたけど、スタンダードは一番参入のハードルが低いMtG新規に公式が勧めるフォーマットだから、スタンダードが使える期間の間は、例え売り切れても、確実に供給できる体制にするから最初に売り切れても間違いなく再販する。ネオ神河や灯争大戦等の爆売れしたパックもそうだった。
    て言ってたから初動で抑えられなくても確実に出回るように再生産する筈だよ。
    逆にモダホラとかアサシンクリードや指輪は余程売れないと不良在庫になるし、スタンリーガルではないから再販の受付が来た試しがないとか。
    だから焦らなくてもFFコラボはスタンで使える間は待っていれば買えるから、転売ヤーなどの焦らせる発言に踊らされず気長に待てばいいってさ。
    なお統率者デッキだけはスタンリーガルではないから再販の可能性が低いらしい。

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:41:08 ID:QzMjg5ODE

    剥かれまくるとシングル価格は落ちるからな、剥晄中毒者以外はそれはそれでいいのよ

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:41:35 ID:k1MjQ1MTU

    159
    あくまで日本語のシリアルカードが出ないだけで、日本語パックから英語のシリアルカードが出る的な意味でなくて?
    169
    ボーナスシートはそういうの多めにしてんじゃない?
    スタンで使える方でユフィ出なかったら悲しくなるかもしれんが

  194. [194] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:42:34 ID:kzODAwMDM

    >>165
    イフリートに至ってはアラビアのジン由来だしね
    そもそも英雄譚って訳が良くないのかもしれない
    指輪物語のバスタブの歌とか英雄譚って言われてもピンとこなかったし

  195. [195] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:47:01 ID:kzODAwMDM

    >>177
    消散2、ETBで麻痺、消散カウンターを取り除いた時にカウンターの数に応じて麻痺もしくはドロー効果発動でいいのでは
    面倒くさいテキストになるから現状英雄譚で作るのは仕方ないにしろ、いずれは非エンチャント型の英雄譚は必要になってくるだろう

  196. [196] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:48:58 ID:QzNzI4OTg

    >>191
    本当にそうか?どこも買えないダスクモーンですらずっと再販ないが
    あと公式が勝手にスタンはハードル低いって言ってるだけなんだよなぁ実際統率者のほうが新規にウケいいけど

  197. [197] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 19:56:24 ID:QzMzk1NDI

    供給が過小(というか需要が想定以上に過大)だったら増産するのでは。転売で高騰しても自社の利益にはならないわけだし。
    プラモデル等に比べてカードは生産が容易だろうし。

  198. [198] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:02:43 ID:M1MzY0Njc

    195
    FFコラボで初心者を取り込みたいのに、そこまで煩雑なことして消散カウンターを使う必然性がない
    書いてある順番とおりにプレイすれば良い英雄譚の方が管理しやすい
    消散カウンターとか初心者同士でやってると、「あれ、さっきのアップキープで消散カウンターって取り除いたっけ?どうだった?」みたいなこと起きてややこしい
    パクトでついうっかりアップキープにコスト払い忘れで敗北とか、やり込んでる人でさえたまにアップキープに◯◯とかは忘れることある。メインフェイズの方が誘発忘れしにくい

  199. [199] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:04:38 ID:c4NDY5NjA

    再販するにしてもこの販売ペースじゃ過去のエキスパンション刷ってる暇なさそう

  200. [200] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:04:59 ID:UzNDgzOTQ

    召喚獣は当事者カードかと思ってたけど英雄譚クリーチャーとは想像上回ってきたわ

  201. [201] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:06:55 ID:c3ODE1ODI

    196
    発表時の反響や、発表段階での店からの受注数で後からの増産はかかるから、後から実はこのパック良いて評価がついてきたタイプのダスクモーンは、最初の生産数の割に売れて多分予定より増産が遅れている。
    逆に最初から5年は使える宣言したファウンデーションは5年の期間を踏まえて生産と増産の体制を強めに多分作ってる。
    反響が大きかったネオ神河と灯争大戦は、発表当初の反響も大きかったし市場の売り切れ続出から2ヶ月くらいで再度店舗に並びだした。
    後から評価がついたタイプのダスクモーンと、発売前から予約在庫品切れだらけと比べたらFFコラボは増産の見込みが高いそうな。
    他TCGだがポケカのテラスタルフェスは発売から売り切れ続出で2ヶ月で増産したと思われる商品が並びだしたのに対し、ナンジャモのパックは3カ月かもっと経ってから再度出回りだしたから、想像以上だったダスクモーンも多分あと2ヶ月もすれば増産したのが出回るじゃろ。

  202. [202] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:11:43 ID:I5NzY1NjU

    ※162
    まさかウラモグの破壊者(8/8滅殺2)よりちっちゃいとは悪い意味で予想外だった
    んまあXは訓練場の裏ボス軍団が本番みたいなところあるけど本編であれだけ人々から恐れられてきた厄災にしては…感が拭えない

  203. [203] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:13:56 ID:M1MzY0Njc

    191
    その太陽マークのお店で、今のところダスクモーンのネット在庫は全製品が売り切れてる
    灯争大戦の日本語版も太陽マークのお店で定価で売ってるところは当時から見たことないけど、欲しいだけ灯争大戦日本語版のボックスを買えたってこと? 中には未開封ボックス2万円買取とかやってるショップもあったと言うのに

  204. [204] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:15:41 ID:c4NDY5NjA

    193
    公式の
    『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ファーストルックまとめ
    という記事に
    ※画像は英語版です。日本語版コレクター・ブースターにはシリアル番号付きカードは含まれません。
    と書いてあるから日本語版のパックならは出ない事が確定

  205. [205] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:22:24 ID:QzNzI4OTg

    >>201
    長文だけどそれ憶測でしか無いからなぁ 公式から刷ってるよと言ってないでしょ

  206. [206] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:24:35 ID:QzMTg2MTM

    日版コレブからはシリアル出ない説が出てきて予約情報出してるショップすらどういう仕様なのかあたふたしてるからな…

  207. [207] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:25:42 ID:AxMjQ2OTU

    転売ヤーの餌食にされとる
    ポケカの苦労がついに実感できるイゼ速民なのであった

  208. [208] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:27:07 ID:U5MDc1MDU

    カードゲームで発売7ヶ月後に再販なんてするかよ適当なことしか言わねーな

  209. [209] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:31:16 ID:c3ODE1ODI

    そうではない、再販が市場に出回るまでの期間が長いか遅いかの話。
    灯争大戦は売り切れてから基本セットが出る辺りか少し後くらいにまた出回っていた。
    ネオ神河に至っては売切続出後に相当増産したのかスタンの間は店に並んでいた。
    欲しいだけの量がカートンとかだったら分からないが、3ボックスくらいなら灯争大戦は当時は余裕で買えた…筈。
    神河が余りにも売切れと再度店に並ぶのサイクルが早すぎたから正直灯争大戦の記憶は曖昧で申し訳ない。
    それでも日本絵版が手元にアンコモンなら4枚ずつはあるから灯争大戦も当時はかなり再生産され少なくとも発売初日に3BOX、後で2BOXは余裕で当時は買えたのだと思う。
    灯争大戦のレアの所持枚数から逆算してるから計算ミスはあるかも。

  210. [210] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:32:11 ID:QzMTg2MTM

    207
    マジックおじは既に灯争大戦やマスターズやらで通った道なんやで

  211. [211] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:33:40 ID:M1MzY0Njc

    205
    そう
    特に今回はスクエニからIPの供与を受けて印刷するわけだから、自社IPの灯争大戦やネオ神河は参考にならない
    ウィザーズとスクエニとの間の契約内容をみたわけでなし、再販されるはずとか勝手に無責任なことは言えないはずよ

  212. [212] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:35:52 ID:I5NzU4NTg

    灯争大戦はひたすら再生産されてた記憶あるな。それこそスタン落ち寸前まで刷られ続けて完売していた化物
    ただコレブ再生産された記憶ないんでそっちは難民になりそうな予感がする

  213. [213] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:36:17 ID:U5MTY0OTc

    背景世界もこんなコラボ大前提に塗り替えられてしまって、これまでの世界観やフレーバーも全部切り捨てられちゃってなんだったの?って感じ

  214. [214] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:40:39 ID:AzMjgyMDU

    206
    英語版は英語版、日本語版は日本語版でそれぞれ存在するから英語版は日本語版では出ないって話でしょ?

  215. [215] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:40:45 ID:A1MTQ1Mjc

    内容的にはフォーゴトンレルムと大差ない
    ハズなのに、この熱量の差は何なのだ

  216. [216] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:41:53 ID:M1MzY0Njc

    212
    灯争大戦日本語版は、再印刷はしてただろうけども一瞬で枯れるから結局は入手できず、スタン落ち前のまだ再販があるタイミングでもマギがボックス2万買取とかしてた
    再印刷があるとして、それなら買えるかどうかは別のお話よ

  217. [217] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:43:02 ID:QzNzI4OTg

    >>215
    認知度って大事よ あとイラストも

  218. [218] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:44:51 ID:A3ODQ1MDE

    203
    欲しいだけなんてデタラメはないけど再販後した後定価で数box買えるタイミングはあったぞ

  219. [219] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:52:59 ID:Y5Mjc1MjE

    ボックスもう売切れててビビった
    どんだけお前らFF好きなのよ・・・俺にも買わせて・・・・・・

  220. [220] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:53:11 ID:M1MzY0Njc

    218
    そのタイミングは一瞬じゃないの?
    少なくとも東京近郊だと、入荷情報とかがTwitterとかで流れるとすぐに行ける近所の人とかでもない限り即完売状態だった
    地方とかだと定価で買えたのかも知らんけどもさ
    昔のモダマス3とかも東京だと基本はプレ値だったけど、関西とかだと割引価格で買えたからネットで転売してる人とかはいた
    どこの晴れの支店とかロケーション言わずに再販で買えただけ言われても、東京だとそういった状況にはなかったケースもある

  221. [221] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 20:58:41 ID:QzMTg2MTM

    214
    どうやらそういう話じゃなさそうだから予約情報出してるショップも困惑中なんやで

  222. [222] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:03:48 ID:M1MzY0Njc

    214
    シリアルが英語版しかない場合でも、今までなら英語版シリアルが日本語版コレブーから出ていた
    それが今回は日本語版からは一切のシリアルが出ないらしい

  223. [223] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:04:11 ID:QzMzk1NDI

    じゃあもう再販されないと思っている人は有象無象が釣り上げた値段で買ってもらって、
    まあ再販されるでしょって人は待ってもらって、って事で。
    その値付けに納得してお金払うと決めたのだったらそれで良いでしょ。

    待つ派の人は、今から間に合うか分からないけどスクエニ株を100株持てば、総会で運良く指名されれば発言する機会はあるので再販について質問や要求をしたら良いと思う。
    あくまで、ここで喧々諤々するよりは意見が通る可能性が少しはあるって程度だけど。

  224. [224] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:06:20 ID:AxMjQ2OTU

    ショップが混乱してるところにお前らの憶測でらしいにらしいを重ねてカオス爆誕しとるやん

  225. [225] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:06:26 ID:gzMTMwOTY

    イニリマのシリアル付きエドガーマルコフは全言語から出る
    FFのシリアル付きカードは日本語版からは出ない?
    うーん、どうしてそうなる?

  226. [226] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:07:14 ID:U5NjQyNTY

    昔、スクエニがFFTCGっていうカードゲームを出していたけど、
    棒立ち設定画イラスト流用ばかりの手抜き(ユフィみたいな感じ)で、
    フレーバーテキストすら無いお粗末さだったな
    案の定、速攻でサービス終了して、今はリニューアル版をやってるのかな?
    でも全国大会も30人とかしかいない限界集落だし、今回MTGにIP渡して、
    本格的にカード事業は畳みそうな感じだな

  227. [227] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:11:45 ID:c4NDY5NTU

    WPNの商品紹介ページに
    「英語版コレクター・ブースターから0.1%未満の確率で、シリアル番号付きカードが出現します。
    日本語版コレクター・ブースターにはシリアル番号付きカードは含まれません。 画像はイメージです。実際の商品は日本語版となります。実際の商品とは異なる場合がございます。ご購入前に商品詳細をご確認ください。」
    と書いてあるんだけど肝心の商品詳細がよくわからんのが問題だ

  228. [228] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:12:09 ID:MwOTQ2NzQ

    再販にあわせて網張るのも面倒だし、初版が売り切れる速度によっては再販も早めに無くなる可能性もあるからな。そら何か月~1年先とかなら普通に買えるだろうが。
    初版で買えるに越したことはない

  229. [229] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:13:27 ID:QzMjg5OTU

    普通にmtgやるならシングル買いでOK
    ただ今回は箱買ってムキムキしたい💪

  230. [230] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:13:46 ID:E1MjI5NDM

    召喚獣コンセプトがよすぎる

  231. [231] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:15:48 ID:c5ODY3NjY

    基本GもちゃんとFF的なんだよな
    沼にラーの鏡描いてたりすんだろ?

  232. [232] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:28:31 ID:I4ODM2NDE

    コレブ高すぎやろ
    これは買いたくない値段

  233. [233] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:28:44 ID:c4NDY5NTU

    ユニバアスビョンドとはいえ、スタンダード向けセットなんだからウィザーズとスクエニがド☆ア☆ホじゃない限り広く行き渡るように色々と頑張るでしょ
    ド☆ア☆ホじゃなければ

  234. [234] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:29:10 ID:E0NzQzNDY

    ソーサリーで
    アルテマ
    を出してください

    バッツは無色(すっぴん)で2段攻撃を付けて欲しい

    伝説のアーティファクトで飛空挺やクリスタルを出してちょ

  235. [235] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:29:52 ID:U5MTY0OTg

    流石にユーザー舐められ過ぎてて草

  236. [236] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 21:37:21 ID:A1MTQ1Mjc

    ナイツオブラウンドとか13章まであるのか…
    まあナンバリング跨いでる有名な召喚獣しか
    出ないんだろうけど

  237. [237] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 22:14:02 ID:c3ODE1ODI

    ただシヴァは今回あと3体はいるかも。スノウのバイクの二人組とジルで。
    召喚獣は13のライドモードと16の変身後で出るパターンを除いてもどの作品版で来るかで揉めそう。
    何なら召喚獣によっては出たか出なかったかで星座カーストも関わってくるし
    魚座のマティウスは皇帝、水瓶座のファムフリートは暗闇の雲、蟹座のゼロムスは4、天秤座のエクスデスは5、アルテマは16て言われたら出てないわけでは無くなるけど、16のアルテマで乙女座扱いは納得いかないとか強火な人が不満言いそう。

  238. [238] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 22:14:19 ID:gyMDQ4MTQ

    これでMTGもファイナルか…

  239. [239] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 22:40:12 ID:A3ODQ4MzI

    ※59
    遅レスだけど、機能的には同じカード再録することはできるからそこはあんま気にしなくていいと思う。

  240. [240] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 22:50:47 ID:ExMzUyNzQ

    公式のカード一覧上から眺めてたら、なんかティナはミクんときみたいに引き絵でオバサン臭いな…とか思ってたらボーダーレスにちゃんとかわいいのあるじゃん
    でもこっちのバージョンはコレブ限定ぽい?えぐい商売しやがる

  241. [241] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 22:50:51 ID:gwNjU0MTk

    Final MTG Fantasyほんと楽しみ

  242. [242] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:29:28 ID:kxNzIwNTI

    これスタンリーガルなのか…
    盛り上がってるところに水差すようで悪いけど、FFやったことないし興味もないから、スタンやパイオニアでFFのカードが入ってくるのは世界観めちゃくちゃだし、なんか嫌だなぁ
    統率者セットだけにすればよかったのに…
    FF好きな人は嬉しいんだろうけど、逆にモチベーション下がっちゃったよ…

  243. [243] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:37:19 ID:QzMTA2MTg

    ワイbox予約出来てホッコリ☺️
    5万円で売ってやろうかなー?

  244. [244] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:39:15 ID:EwMDA1OTI

    ※242
    まさかとは思うけどD&Dコラボのときは普通に遊んでたりしなかったよな?

  245. [245] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:45:02 ID:U2OTAxNDA

    242
    スタンセットでも今年の8月には久遠の闇をテーマにした宇宙空間のSFチックな次元のセット久遠の終端(EOE)が登場するんよ
    まだ詳しくは分からないけど、宇宙空間のガッツリSFっぽい雰囲気
    それに比べたら、ffの方が遥かに伝統的なファンタジーに近い。ff程度ならまあそういった次元もあってもおかしくない
    一回、久遠の終端の情報見てみ。あれこそよほど世界観ぶち壊しよ。ほぼスターウォーズ

  246. [246] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:50:35 ID:kxNzIwMzc

    これタルキール売上ショボくならんようにダスクモーン以上のクソ強セットになるの期待してもいい感じやね

  247. [247] 名無しのイゼット団員 2025/02/19(水) 23:58:27 ID:kxNzIwNTI

    244
    D&Dも普通に嫌でした

    245
    久遠の終焉はもちろん知ってますよ。
    SFチックなのはファイレクシアやネオ神河なんかが今までもあったし、それはいいんだよ。ハイファンタジーの世界観を求めてるって意味じゃなくて、マジックザギャザリングの背景ストーリーとは別の作品が混ざるのが嫌。
    特殊セットでやるならいいけど…。同意見の人おらんのか。

  248. [248] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:03:39 ID:M1NjQ2Njc

    これだけ長いコンテンツでシナリオの展開もTCGほぼオンリーの作品でコラボ無しは難しい
    しかもメインストーリーにコラボキャラが登場して介入するわけでもないしな

  249. [249] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:04:09 ID:YwOTc2Mjk

    247
    コナンに毎週ルパン出てくるようなもんだよな

  250. [250] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:08:24 ID:M1NjU3MjU

    お前は嫌い!俺は好き!
    そっから先はご自由にってだけの話やね

  251. [251] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:09:27 ID:UyMTQ2NjY

    盛り上がってるところをみて水差すようなことを言いたくなる逆張りメンタルは正常

    言ってることまぁまぁわかる
    バランスの問題で7:3くらいに落ち着くならいいかな
    スパイダーマンもあるからしばらく崩れる気がするけど多分一時的なものだから楽しみなほうが勝ってる

  252. [252] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:10:00 ID:AxNzA1ODE

    ワイもFF知らなすぎてサボテンダー?ウルトラマンAの超獣の?って思いました😏

  253. [253] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:10:28 ID:UyMTQ2NjY

    ってかそれでいうと個人的にはアニメ絵のほうが異物感あるわw

  254. [254] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:10:32 ID:IxMDg5ODI

    249
    え!メインシナリオにFFのキャラ出てくんの!?
    ジェイス対セフィロスとかやってくれるなら歓迎だわ、シナリオの転換点にもなりそうだし

  255. [255] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:13:17 ID:k3NDkzNzI

    そんなにコラボアレルギーているもんなんやな。
    過去にFFとMtGがコラボしたときは興味持ってほしいなてお互いにプレインズウォーカー版のガラクやジェイス、他にもバッパラをあげたり、じゃあありがとう、良かったら遊んでみたら面白いよとヤ・シュトラを貰ったりとした温かい時代もあったんだけどな

  256. [256] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:17:30 ID:E5MDAwODM

    楽天ブックス売り切れやん 
    定価BOXの存在が早くもファンタジー?

  257. [257] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:19:40 ID:M1NTQzMDI

    247
    そういう意見もあるのはわかるけど今のままじゃmtgは遊戯王やポケモンカードどころかワンピースのカードゲームにすら売上が負けてるんだよね
    取扱店もほぼかなり減少しこのままなにもしないとMTGというゲームは現在のユーザーの高齢化と共にひっそりと消える定めだから若い世代を取り込まないといけない
    今回のFFコラボは若い世代を取り込むチャンスであり過去mtgをプレイしてたプレイヤーを呼び戻すチャンスでもあるのよ
    特に未だにアクティブユーザーが増え続けているFF14とMTGの相性はかなり良くてFF14ゲーム内でも仲間内で話題に出来るし盛り上がり興味を持ってくれるようならオフ会でスターターデッキを持っていって布教も出来る
    今回のFFコラボは多くの新規ユーザーにMTGを始める切っ掛けを与える事が出来ると思ってるよ

    今までのMTGの雰囲気が壊れるのが嫌だから雰囲気が壊れるくらいなら廃れてMTGというゲーム自体終わったほうがいいって思ってるなら何も言えないけどMTGがこれからも続く上で今回のFFコラボはかなり成功すると思う
    これを機に取扱店がまた増えるて活気が戻ることを期待したいよね
    まじでいまMTGパックすら取扱ってる店がなくて困ってるし

  258. [258] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:23:54 ID:E5MDAwODM

    てか普通にFFのカードゲームが既にあるのな。
    そっちにMTGプレイヤー取られたりしてな 笑

  259. [259] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:24:48 ID:UyMTQzMDU

    ほな何の問題もないな

  260. [260] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:33:23 ID:UyODMxNTg

    247
    それ言い出したら、最初の拡張セットであるアラビアンナイトからして既にアラビアンナイトであってmtgの背景ストーリーではないからさ
    嫌なら無かったものと思ってスルーするのが吉
    虹色の終焉がポータル三国志が混ざったのも許せんとか一生懸命にツイートしてるからお仲間はいることはいるんだろうけども、誰もそっち側へは行きたかないだろう

  261. [261] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:34:19 ID:Q4NDAyMzY

    今年はビヨンドセット3つくらいスタンリーガルじゃないっけ
    初心者をスタンに誘導したいんだろうしせっかく買ったカードがスタンで使えないのは初心者を悲しませるってのはそれはそうなんだけど、
    だったらそもそも構築済みを統率者にするの止めてスタン向けの構築済みデッキやチャレンジャーデッキ出したり統率者デッキ専用カードの追加止めたりするべきだと思うんで、やってることがチグハグではあると思ってる
    いきなりシングルから入るような競技志向ではない普通の初心者なら、とりあえず友達と構築済み買って遊んでみて気に入ったらパック剥いて買い足したりしてくでしょ
    そしたら現状だと「同じFFのセットなのにこっちはスタンで使えてこっちは使えないの?なんかよくわからないし全部使える統率者の方でいいや」ってなりそうじゃない?
    世界観の問題も大きいけど、せっかく興味持ってくれたプレイヤーが定着しやすいようにもっと初心者をどこに導きたいのか導線はっきり作り直した方がいいと思うの

  262. [262] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:34:34 ID:kwMjU1OTY

    215
    カードパワーや

  263. [263] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:36:14 ID:k5OTA2NzM

    257
    ワンピースにすらとかいうけど今や遊戯王に迫る勢いだし国内7番手前後でそれらの1/5以下の売上であるMTGがライバル視することがおかしい
    FF10すら20年以上前の作品であるようにシリーズの大半がレトロゲームに分類されてるのに若者を取り込めるとは思えないし30代中盤から40代で新規や復帰者が一時的に増えればいい程度で若返りは望めないでしょ

  264. [264] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:38:15 ID:YxMDYwNDE

    三国志にお気持ちしたりティーダの○ンボにお気持ちしたり虹色の大便ニキ忙しいな

  265. [265] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:39:24 ID:EzODA2NTY

    タルキール龍嵐録の予約すら始めていないところがほとんどなんだから、正確な入荷数がわからないこの時期に予約できないと慌てるのは気が早すぎる

  266. [266] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:40:59 ID:YxMjc5MjU

    ユフィはならず者じゃないんか笑

  267. [267] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:41:59 ID:YxMjc5MjU

    イラストどれもいい

  268. [268] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:42:02 ID:YxMDYwNDE

    261
    あくまでスタンでも使えると言うだけで普通に導線は米国では統率者でしょう
    日本人の事はおそらく何も考えてない

  269. [269] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 00:50:45 ID:M1NTQzMDI

    263
    FF14はアクティブユーザーが100万人超えてる中で20代が3割はいるから少しは期待できると思うぞ
    FF14は過去のFFの体感出来るような作りになってるFFのテーマパークみたいな作りだしな。
    ケフカ、エクスデス、カオス、ゴルベーザ、などのボスキャラとも戦えるしこのキャラは見たことあるってなる人はいるから興味は惹かれるはず

  270. [270] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:04:46 ID:c0ODg5Nzc

    ※269
    FFっておっさんコンテンツで若い子ほぼ知らんやろと思ってたわ。
    ただ今回のコラボはおっさんがメインターゲットだとは思うけど。

  271. [271] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:07:30 ID:M3NzcwMjM

    虹色ウォッチャーいてワロタ
    ひさしぶりに思い出してしまったじゃないか

  272. [272] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:13:53 ID:YxMDYwNDE

    マジックが活性化して雪が解けてくると漏れ出てくるお馴染みのアレやね

  273. [273] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:19:02 ID:M1NTQzMDI

    270
    おっさんがオンラインゲームを通じてMTGを布教する事が出来るようになったのさ
    FF14はエオルゼアカフェと言うなのコンセプトカフェが秋葉と大阪に常設されてるからオフ会も結構してるしスターターデッキ持って近場のカードショップで紹介することもできる
    今もFF14内で仲間内で結果話題になってるからめちゃめちゃ楽しみなんだよね

  274. [274] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:23:39 ID:EzODA2NTY

    247みたいにマジックの世界観を大切にしている人もいるからコラボセットはスタンダード向けには作らないって話だったよね
    なんで方針転換したんだろう

  275. [275] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:30:16 ID:I5MDkwNDI

    ※274
    下環境でしか使えないってなると、極端に弱くて結局コラボきっかけで始めてもそのカードを下環境で使えないか、下環境に割り込めるイコールぶっ壊れで既存ユーザーの反感買うかのどっちかでバランス取るのがムズいからと聞いた。

  276. [276] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:31:12 ID:UyMTQxODQ

    指輪物語コラボが大成功したのが大きいんじゃね
    「なんでスタンでコラボ使えんのだ!」と世界中でツッコまれてた気がするからその反省かもしれない

  277. [277] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:35:29 ID:k3NDkzNzI

    274
    世界観が今のMtGと噛み合っているから。
    12345はドミナリア的な世界、6はカラデシュとアモンケットの事件を混ぜたような世界、78はカラデシュまんま、9はローウィンにドミナリアを混ぜたような世界、10はエルドラージがいるゼンディカー、11は知らん、12はカラデシュにラヴニカを混ぜたような世界、13はカラデシュそのもの。14は知らん。15はカラデシュにラヴニカを足しアモンケット侵攻したような世界、16はイニストラードにドミナリアを足した様な世界。
    大体世界観が似合うのがあるのよ。

  278. [278] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:36:58 ID:M1NTQzMDI

    274
    モダンのみ統率者のみにすると新規に売れても続かないからだろうね

    続けて貰えなければ衰退するからスタンでも使えるようにしてるんだと思うよ

  279. [279] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:37:24 ID:UyMTUxNDU

    あー
    ワッカがきたら起こしてくれ

  280. [280] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:42:30 ID:UyODMxNTg

    261
    導線として構築済みにこだわる人が多いけど、パックが剥かれさえすればレアは安くなる
    フェッチ目的で剥かれたタルキールの包囲サイとかエクスペディション目的で剥かれた戦ゼンのギデオンみたいに、剥かれさえすればジャボテンダーみたいなデッキの核になりうるカードも自動的に安くなる
    そのジャボテンダーを、ブーストしてランプで早出しするのか、釣ってリアニするのか、相手の妨害に合わせて両睨みで構築するのかはあくまでプレイヤーの好み次第で正解はない。そういった自由度が高いのがmtgの魅力だから、構築済みデッキで「このカードはこう使って」みたいなのがハッキリ決まってる他のTCGでありがちなデザイナーズデッキが好きなプレイヤーはどのみちmtgを楽しめない
    ランプにするとしても他のクリーチャーはどうするかとか、リアニにしても攻撃を通すのは回避やトランプルを付けるのかそれとも投げ飛ばし系かと考えることは色々ある。他の人が言ってるように、統率者ならセルヴァラで1万マナとかソープロで1万ライフとか自由にやれる
    長年みてると、そういうことを自ら考えられて楽しめるタイプでないと、結局のところmtgに定着しない

  281. [281] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:43:28 ID:M1NTQzMDI

    アマゾン予約販売の値段が強気すぎる
    プレイブースターが4万円でコレブが9万は流石に足元見すぎだろ

  282. [282] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:43:53 ID:c0ODg5Nzc

    ※277
    スパイダーマンは?

  283. [283] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:46:09 ID:UzNDAwNTc

    イオンが取り扱い辞めた雰囲気なんだよな

  284. [284] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:49:51 ID:EzODA2NTY

    スパイダーマンはあんまり期待されていないみたいだな
    それよりも発売延期になったローウィン再訪セットの方が期待値が高い

  285. [285] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 01:59:13 ID:AzMDg1NzA

    こう見るとFFはMtGとのコラボに合ってるな
    基本ファンタジーでそこまで世界観が離れてないから馴染みやすいがちゃんと異質さもある

  286. [286] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 02:00:16 ID:Y3MzY2Mjg

    スパイダーマンはスパイダーマンってカードが何十枚も出てきそうでスパイダーマン好きじゃないと何がなんだかわからないことになりそう

  287. [287] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 02:12:58 ID:YxMDYwNDE

    ダーマコラボは機体:レオパルドンに期待やな

  288. [288] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 02:14:38 ID:IxMDM5MTc

    286
    逆じゃね?
    スパイダーマンのことをそんな知らない人のほうがスパイダーマンって名前のカードがたくさんある方がわかりやすいと思うぞ
    他のキャラいっぱい出されたら、スパイダーマンそんなに知らないやつからしたら敵味方すらわからんで盛り上がらん気がするけど

  289. [289] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 03:15:38 ID:EwODE3MzM

    FFは雰囲気がMTGと合ってるからOKみたいなこと言ってる人いるけど、一度受けたらうんざりするまで繰り返すのがいつものWOTCだから
    まあまあな知名度のJRPGともコラボしまくる結果になりそうな予感はする
    豚向けゲーとコラボしても驚かん

  290. [290] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 04:17:01 ID:IxMTcwNTA

    280
    無駄に長文なうえまとまりのない文章、点数はあげられません。

  291. [291] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 04:18:45 ID:EwMDY5MTA

    ヒュージマテリア4種と黒マテリアでモックス出してくんねーかな
    無理を承知で

  292. [292] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 05:00:46 ID:I2MjQ2NTk

    有名な召喚獣ほど低レアリティで出すってマ?
    バハムートがコモンでレモラが神話は
    承服しかねますぞ

  293. [293] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 05:26:41 ID:AzMDY0MTg

    振り返るとアサシンクリードは可哀そうだったな
    100枚で世界観を再現しろってだけでも困難なのに
    暗殺者デッキも組ませたい!で悲惨なことになってる

  294. [294] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 07:25:55 ID:YwOTk1NDk

    292
    そういやD&Dですでにバハムートいるけどどうすんだろ
    今まで同じ人物の別カード化はあったけど、同名の別人物はなかったよね

  295. [295] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 07:36:40 ID:YwOTQ0NzM

    アサクリみたいに色が偏ることはなさそうで良いね

  296. [296] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 07:44:29 ID:A3MDA5NjE

    久しぶりに買おうかと思ったらコレブ5万越えで売り切れなのかよ

  297. [297] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:00:30 ID:Y3NTA0MjU

    292
    みんな知ってるてことはそれだけ希少でないという認識の可能性
    まあそんな考えでやってるわけじゃないだろうけどね

  298. [298] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:05:21 ID:I2MjQ2NTk

    召喚魔法:バハムート
    1章メガフレア2章ギガフレア3章テラフレア
    これで通常、改、零式まで1枚で再現!
    (攻撃出来るの改だけだけど)

  299. [299] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:09:26 ID:I0Mjg2MzI

    予約早すぎるんよ
    転売・吊上げ・ぼったくりからは買うな 少し待て

  300. [300] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:17:47 ID:I2MjQ2NTk

    イフリート、ラムウ、ゴーレム辺りが
    アンコモンなのはまだ良いけど
    オーディン、リヴァイアサン、アレクサンダーとか
    レアのが似合うと思うけどなぁ
    ミストドラゴン、シルドラ、マディンがレア~?

  301. [301] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:25:25 ID:Y3MzY2NTI

    マテリアを各色マナファクトにすると枠とるから総括してクリスタルをマナファクトにするんじゃね

  302. [302] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:25:36 ID:YxNjMxNTQ

    FFシリーズ全体だしレア枠あぶれる程いるからしゃーないと思ったけどグルグ火山の赤竜なんて固有名もなく記憶にもないものが神話とかなめてんのかと思った

  303. [303] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:33:20 ID:I2MjQ2NTk

    ※302
    ボーナスシートの神話枠だから勘弁したれ
    そっちの神話枠も10種類くらいあんのかな?
    本来の20種は主人公とラスボスばっかだろ

  304. [304] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:42:21 ID:UyODQ5Mzk

    今んとこズレてない。むしろ5年遡ってもここまで期待できるスタンセットはなかった

  305. [305] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 08:47:20 ID:UyMTQ0NjA

    FF1はD&Dのモンスターリスト丸パクりしてるわけで
    高額カード再録と原作リスペクト兼ねた
    良ダブルミーニングじゃね

  306. [306] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 09:12:28 ID:EzODA2NTE

    海外だと「アバター 伝説の少年アン」が来ると予想されてるけど日本で売れんのか?

  307. [307] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 09:22:49 ID:YxNzA2NDc

    >>302
    9のグルグ火山で強制戦闘の赤竜は初見殺しでウザかった記憶
    もちろん神話と呼べるほどではない

  308. [308] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 09:32:32 ID:g4Mjc3NDg

    1~3良く知らんのだけど印象的なイベントとか
    敵が少ないのかい?
    他に無くて仕方なく赤竜にしたのかと思ったが

  309. [309] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 10:11:14 ID:I3NTgxNjc

    無理無理絶対流行らない
    アリーナでは他人を煽りまくる最低民度
    テーブルトップでもマウント取りたがり多い
    ffに迷惑だから手を切った方が良いよ?

  310. [310] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 10:12:09 ID:I3NTgxNjc

    上のコメ欄は意図的に友好的な物が多いが殆ど幻
    実際は罵詈雑言多いから、騙されんなよ

  311. [311] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 10:23:06 ID:M0MjQ3Mzk

    即死かまして来ないなんて随分優しいシンだな

  312. [312] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 10:48:55 ID:M1NTQzNjU

    この熱が冷めないうちに予約販売再開してくれぇ
    統率者デッキ4種にプレイブースター一箱、布教用スターターデッキ3個は確保したい

  313. [313] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:01:40 ID:UyMTQ2Njc

    MTGおじの民度が低いからFFで新規を取り入れるんだぞ
    令和世代は安易に争わない和の心を持っているからな

  314. [314] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:02:48 ID:YwOTMzOTY

    この予約の出し方はこれまでと大分雰囲気違うみたいだけど、二次出荷あるか?

  315. [315] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:19:05 ID:UyODMxNTg

    IP持ってるのはスクエニなんだからウィザーズが勝手に増産できるわきゃないだろ

  316. [316] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:23:56 ID:YwOTMzOTY

    ウィザーズが勝手に増産する前提なのか笑

  317. [317] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:24:30 ID:UyODMxNTg

    まあ別名カードとして印刷することはできるわけだから、何年か待てばいずれはffではない普通のmtgカードとして手に入る。イラストもカード名称もffではなくなってるけどmtgとしては同じカードが入手できる
    事実、ジローサだってイコリアから3-4年したら統率者マスターズで再録されたじゃん
    だから落ち着け

  318. [318] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 12:47:09 ID:Y5MjI4MTk

    マジック版のカードが紙で存在しなかったジローさんはまた事情が違うだろ
    再録するにあたっても変えられるのは名前とイラストだけだからモーグリみたいな特殊なクリーチャータイプを持っていたりほうちょうみたいなフレーバー能力持ってるのは再録しにくいんじゃない?

  319. [319] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 13:14:55 ID:AzMDg1NzA

    ウィザーズが増産できない契約にすると思うか?
    スクエニ側だって増産されたほうが得なのに増産を拒む理由は?

  320. [320] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 13:18:57 ID:UyODMxNTg

    318
    せやな
    じゃあジャボテンダーやアシエンのような他に替えの効かないカードが二度と手に入らなくなるかもな
    昨日の大量予約を逃した連中はやっちまったな

  321. [321] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 13:36:08 ID:I2MjQ2NTk

    まさかタルキールより早く公開したのは
    反響みて生産量増減させるため?
    バカな、ウィザーズにそんな知恵が有るわけ…

  322. [322] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 13:37:00 ID:UyODMxNTg

    319
    ウィザーズにしてもスクエニ側に支払うIPの供与の対価が高ければ、確実に売れる数しか契約せんだろう
    スクエニにしても、IPを安売りするかは別のお話
    IPを売ったらなんでもかんでも得するのなら、世の中はディズニーキャラグッズだらけになってるはず。しかしディズニーは高い対価でしかIPを供与せず、価値の希薄化を回避している
    日本国内IPだとガンダムなんかも値段は高いと言われていて、SDガンダムが流行ったりしたのもSDガンダムならばオリジナルのガンダムよりIPの対価が安いのが理由の一つ
    IPなんだから売れば売るほどなんでも得するからたくさん売るはずなんてロジックは成立しない

  323. [323] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:00:35 ID:AxNzAyODU

    これは過去の事例だが、MtGはスクエニのカードゲームに「何度でも再録」を許可した事例がある。
    そのカードゲームでは進撃の巨人のみ再録を拒否し、再録できなくなったが、MtGは最後まで再録が出来た。
    スクエニがその恩義を忘れるような会社なら別だが、使える期間は再生産が出来るようにするを過去にMtGが許可した以上、FFコラボも使える期間は再録可能にするのが筋だろうよ。

  324. [324] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:15:23 ID:YxNjAyOTE

    一箱数万の箱が飛ぶように売れるので増産していいですか?てコラボ相手に言って断る会社あるか?
    良いですけどその分契約料+とか色々あるかもは知らんけどダメとは言わんと思うぞ普通は

  325. [325] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:17:23 ID:YxNzA2NDc

    過去に許可してもらったから大丈夫だろうな論調だと
    リュカ裁判みるにスクエニに過去の恩を求めるのは無理そう

  326. [326] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:19:26 ID:UyODMxNTg

    323
    筋とか言われても知らんがな
    そりゃIPの価値がmtgは進撃の巨人より著しく低いから、mtgは許可したけど、進撃の巨人は許可しなかっただけのお話でしょ。進撃の巨人とか国内外でどんだけIPとして高い価値があるかをご存知ない? mtgなんて世間一般からの認知度がそもそもないしIPの価値はめちゃくちゃ低いよ
    IPの価値が高ければ強い立場で交渉できるし、IPの価値が低ければ低い条件でしか契約してもらえない。あくまでIPとして強いか弱いかに依拠しながらビジネスとして契約条件を詰めてるのであって、恩義どうこうではない
    そもそもがffは自前でTCG出してるのに、そこにおいて無制限にmtgで印刷することを許可してるのならば、スクエニはff TCGユーザーに対してひどく不義理な会社よ。ff TCG既存ユーザーの中には裏切られたと思う人だって中にはいるだろうよ。mtgにプレイヤーをごっそり持ってかれるわけだからさ

  327. [327] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:24:34 ID:I2MjQ2NTk

    色々世話して貰った任天堂をプレステ売れたから
    徹底的にコケにして縁切られたのが
    スクウェアじゃなかったか
    エニックスが間取り持って何とか和解したとか

  328. [328] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:24:50 ID:AxNzAyODU

    326
    そっくりそのままIPの価値理論で反論するとして、「FFTCG」の国内IPはMtGに比べて遥かに低い。売上ランキング等を見ても明白だ。
    MtGからFFにもTCGあるんだと少しは流れる可能性があるならば、君が言う通りIP云々で損得を考えたら答えは簡単ではないかな?

  329. [329] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:30:17 ID:M1NTUwMTc

    カードの保管をどうするか悩んでるぜFFだけを収めるストレージボックスやファイル買おうと思うんだがオススメのカード収めるストレージボックスとファイルはあるかな?
    FFMTGのカードでファイルを統一するとか気持ちよすぎだろぉ!
    スリーブのおすすめもあれば教えて欲しいプレイ用はカタナにするが保管用におすすめなのがあれば聞きたいです

  330. [330] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:30:42 ID:YxNzA2NDc

    FFTCGの売り上げ狙いたいなら来月発売の新弾のボックストッパーにFFTCGイラストのMTGカード入れたら良いのに
    レイラとかルールーとかリノアとか
    おじさん大喜びしてカートン買いするよ

  331. [331] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:37:44 ID:UyODMxNTg

    328
    IPとしての価値とTCGの人気度を混同しているが、それらは別物
    たとえばドラゴンボールはIPとして価値が高いけど、ドラゴンボールのTCGは(はじめに悟空の高額プロモでユーザーを釣った後は)そこまで人気は出てない。かといって、ドラゴンボールのIPの価値が低いかと言えばそんなことはない。TCGとして人気が出るのはIPの価値だけではなく、ルール設定とかプロモーション活動とか販路とかいろいろある
    ff TCGがイマイチ流行ってないからIPとしても弱く、mtgはTCGとしては人気あるから、スクエニよりウィザーズは立場が強いかといえばそんなことは言えない

  332. [332] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:47:57 ID:YxNjAyOTE

    ※329
    ストレージはカードショップによく売ってる黒いやつとかが一般的かな
    ファイルはFFとのコラボ商品が出るんじゃないかな?指輪物語の時出てたし
    保管用のスリーブは普通にダイソーとかに売ってるやつで良いと思うし、晴れる屋の通販サイトに売ってる作業用スリーブも良い
    まぁコラボ商品の情報出るの待ってみては、何かしら出るだろうし

  333. [333] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 14:57:59 ID:I2MzA2ODA

    今までは「こんなコラボ乱発なんて…見損なったぞmtg」的な感覚だったのが、今回は「mtgとコラボなんて…見損なったぞff」になるの草

  334. [334] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:00:50 ID:M1NTUwMTc

    やはりあの黒いのがいいか今度手頃な大きさのやつ買ってみるよ!
    ダイソーのスリーブと晴れる屋のスリーブのどちらかを選びつつ指輪物語のときにでてたコラボ商品とか見ながら次の情報待つわ!情報ありがとう!

  335. [335] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:01:45 ID:QzNzQ1Njg

    ぼんやりと過去コメ流し見してたがコラボ嫌いな人もそこそこいるんだな、同じ感覚の人がいてよかった
    統率者でわけわからんコラボ統率とか表にされるだけで鳥肌立つから最近プレイもしてないし

  336. [336] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:08:27 ID:M1NTUwMTc

    335
    次はファンタジーとは全く違うスパイダーマンとコラボするから今のうちに慣れておいた方がいいかもよ?
    スパイダーマンはマルチバース設定あるから大量の伝説のスパイダーマンが統率者戦に押し寄せてくるぞ!どうMTGに落し込むのかそっちも楽しみなのよね

  337. [337] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:12:36 ID:I2MjQ2NTk

    逆にFF知らないでmtgやってる日本人
    いるって知ってドン引きだ
    学校のダチとの話題に付いていけないレベルだぞ
    親に買って貰えない家庭だったのか心配になるわ

  338. [338] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:40:02 ID:YwOTc4NTg

    337
    日本人なのにFF知らないって本当に日本人か怪しいなw
    シナチョンの奴らかもしれんから注意しとけw

  339. [339] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 15:50:13 ID:M1NTUwMTc

    今までMTGと検索しても一番上に表示されてたのが株式会社MTGとかいう怪しいサイトだったのがここ数日でマジック・ザ・ギャザリング日本公式ウェブサイトが一番上に来ててFFコラボ効果の凄さを実感してるとともに早く再販してくれと祈りを捧げてる

  340. [340] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 16:00:53 ID:Y5MjI4MjE

    FFコラボのサプライも発売されるから欲しい人は探してくれ

  341. [341] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 16:20:28 ID:M1NTUwMTc

    UltraPRO製品

    ホロフォイルプレイマット 4種類
    黒スティッチプレイマット 4種類
    両面プレイマット 3種類
    通常プレイマット 17種類
    収納BOX 1種類
    アルコーブエッジデッキBOX 2種類
    100+デッキボックス 13種類
    スリーブ 15種類
    プロバインダー 4ポケット、9ポケット、12ポケット
    ジッパー式プロバインダー 9ポケット、12ポケット

    これらがサプライで出るのかやばいプレイマットもプロバイダーも収納ボックスもデッキケースも全て欲しい

  342. [342] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 16:51:09 ID:Y5MjI4MjE

    337
    RPGは全く興味無かったからFFシリーズは一切遊んだ事はない
    知ってるのはスターターキットにいる2人がスマブラに出ていた事ぐらい

  343. [343] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 16:58:01 ID:EzNjMzNTU

    339
    株式会社MTGを知らんお前の頭がヤバい

  344. [344] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:08:58 ID:YwOTMwMzE

    最近の若者(20代)と話してると、JRPG自体をそんなにプレイしない子ばかりで、おじさんは驚いてるよ…
    今の時代、ファイナルファンタジーと言えばFF14(オンラインゲーム)だけを指してると言っても過言ではないかも

  345. [345] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:24:08 ID:I2MjQ2NTk

    俺は親父が光の戦士だったから機種ごと
    受け継いだんだよなぁ
    まあ半分ロトの血筋も混じってるけど

  346. [346] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:26:06 ID:YxNzA2NDc

    うちは4,5,6,7,8,9,10,12があるけど息子がやったのは自分で買った15と俺が買ったリメイク12だけだった
    でもティーダ気持ち良すぎだろは知ってた

  347. [347] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:31:08 ID:QzNzQ1Njg

    336
    お前は「今後の食糧危機に対応できるようにゴキ◯リ食に慣れたほうがいいぞ」って言われたら素直にゴ◯ブリ食べるの?食べないだろ?
    蓮◯ラ(※マジのグロ画像だから検索は非推奨)慣れろって言われて眼前に並べられたらどう思う?
    俺のはそういうレベルなんだよ

  348. [348] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:52:54 ID:A0MTMzNjU

    347
    生きるために必要な食事とMTGを同列に語るくらいに好きなら自分でユニヴァースビヨンドを使っててMTGしないコミュニティ作ればいいのに

  349. [349] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 17:59:00 ID:QzNjM4OTQ

    347
    生活にそこまでMTG組み込んでるとかMTG大好きじゃん
    そういう意見をちゃんとウィザーズに提出すると良いよ
    はいおしまい

  350. [350] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:10:46 ID:E5MDAwODM

    楽天で買えたぜ!

  351. [351] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:23:04 ID:A0MTMzNjU

    350
    再販したのかと思って楽天覗いてきたけどそんなことはなかったぜ
    うらやまおめでとう

  352. [352] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:30:53 ID:Y5MjI4MjE

    いくつかカードショップ回ったけどタルキールの予約すら始まってなかった
    もう日本ではマジックは売れないから撤退するんだろうな

  353. [353] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:34:12 ID:QzNzQ1Njg

    348,349
    ここまで日本語が通じないのが2匹も同時に現れてびっくりだよ
    お前らには何言っても無駄だろうな

  354. [354] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:52:20 ID:QzNjM4OTQ

    残念ながら世界は君中心に回ってないんだ
    すまない

  355. [355] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:59:13 ID:Y3NTA0MjU

    多人数から指摘されてもおかしいのは周囲と認識する奴がちょくちょく出てくるよねここ

  356. [356] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:02:33 ID:c2MDI2MDg

    ヨーグモスの意思の能力そのまんまのクリーチャーおるやん

  357. [357] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:12:50 ID:k3NDkzNzI

    まあFFは好みが分かれる作品多いからな。
    4も他国侵略をおかしいと反逆した主人公が、国が悪党に乗っ取られていたため、悪党討伐に乗り出したら、洗脳された友人に洗脳された兄貴が悪党だったと判明し、二人の洗脳を解いて真の黒幕をぶっ潰す王道ストーリー。

    と思わせて異星人が乗っ取るために主人公を捨て子として置いて、国家に尽くし幼馴染とも仲が良かった竜騎士から主人公が幼馴染NTRで竜騎士の脳破壊、洗脳しやすくなった竜騎士を異星人が手駒にし悪逆の限りを尽くし、異星人同士の争いの結果、竜騎士は責任を感じて国外に修行に。主人公が国王になり異星人による正当な国家乗っ取り成功。
    20年くらい後に創造者が主人公を洗脳し、また侵略戦争を行わせて大波乱の結果、竜騎士が二度と同じ目に会わせない為に各地で奮闘、最終的に創造者を撃破。
    てなんでそうなったて話だし。

  358. [358] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:14:27 ID:gzNjQ2NTI

    FFといえばアーリマンの開幕メテオだろぉ?

  359. [359] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:29:16 ID:I2MjQ2NTk

    5とか簡単だろと説明しようと思ったら
    世界を2つに分けて無を封じる下りで5行は要る
    6は人間と幻獣が協力して狂人を倒す話、簡単!

  360. [360] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:29:41 ID:UyMTUwNDI

    355
    彼は統率者の記事でも暴れている哀れなホーディ・ジョーンズなんや…赦してやってくれ
    [543] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 18:38:28 ID:QzNzQ1Njg
    540
    まさにそれ、対面してるときは貼り付けた笑顔で何も言わず匿名の仮面を被った途端に罵詈雑言をぶち撒ける
    どちらにせよ不満は渦巻いててネットでガス抜きするかリアルで爆発するかの違いでしかないわけよ

  361. [361] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:32:47 ID:E5MDAwODM

    351
    いやブックスで再販されてたのを買えたんだよ 
    注意して見てればまだ来るんじゃないかな わからんけど 

  362. [362] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:35:12 ID:c3NTcwNjc

    344
    まあffは過去の栄光に縋ってるゲームになってるしね
    近々でバズるような話題作出るようなら一気に知名度上がるが頼みの綱のff7リメイクもオッサンが喜ぶだけの規模に落ち着いてしまったし

  363. [363] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:52:09 ID:I3NDg1MTQ

    MTGゲーム性は終わってるからな
    思考停止の赤単が環境にいる時点で最底辺だぞ

  364. [364] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:53:51 ID:I3NDg1MTQ

    ffのおかげで仮に一時的に人が増えても無駄
    多くの人間に「MTGはつまらない」と認識されるだけ
    このゲーム性のまま大衆の目に触れるのはリスク高いぞ
    確実に幻滅される

  365. [365] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:55:45 ID:AxMzc0NjU

    ってかそのうち晴れる屋とかミントモールとかでも予約開始されるんじゃねーの?
    英語版は知らん

  366. [366] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:55:55 ID:UyODMxNTg

    361
    流石に今日は楽天ブックスでもamazonでも各TCGショップでもかなり注文できただろ
    あれだけ在庫あって確保できなきゃヤバい

  367. [367] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 19:56:21 ID:I3NDg1MTQ

    FFコラボでMTGが売れたとして、それはFFが認められてるだけや
    MTGの需要が高まった訳じゃない
    程度の低いゲーム性では人は寄り付かない

  368. [368] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:00:26 ID:AxMzc0NjU

    悲しいなぁ

  369. [369] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:02:28 ID:UyODMxNTg

    363
    紙◯ワはこのゲームは「もう誰もやってない」とか言ってたよな
    それが今は、「思考停止の赤単が環境にいる」ってことはプレイヤーがmtgに戻って来てるということやな
    FFで人気が爆発してて紙◯ワすらももはやmtgの復調を認めざるを得ないところまで追い込まれるとは。コラボパワーは偉大

  370. [370] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:05:27 ID:AxMzc0NjU

    >>355
    認知が歪んでるからなぁ
    どう思うのかは自由で発言するのも自由だけど
    相手の受け取り方も色々あるって認識出来ないんでしょ。

  371. [371] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:06:39 ID:I2MjQ2NTk

    FF新作やってみるか、ともならないわな
    ロマサガ2リメイクのが評価高いし
    なんならマリオRPGの方が無難

  372. [372] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:07:40 ID:I3NDg1NTg

    369
    MTG人気爆発!(大会や取り扱いはない模様)
    妄想の中でじっとしていてくれ…

  373. [373] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:08:08 ID:E5MDAwODM

    たしかに適当にその環境遊びたかったらまず赤単やるなw

  374. [374] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:09:54 ID:I3NDg1NTg

    ゲーム性投げ捨てて、コラボ連発で食い扶持繋いでるのがバレるから
    FFコラボは本当に危険だろうな
    MTGを神格化してる他TCG民に現状が広く知れ渡る可能性あるんだろ?
    未来のユーザーまで削り取る気かよ

  375. [375] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:13:05 ID:E1MTc2NDg

    374
    おわちゃん末尾MTGガチャ当たりおめ㊗️✨️

  376. [376] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:15:28 ID:Y3NTExNzc

    晴れる屋で買えるて

  377. [377] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:15:30 ID:E1MTc2NDg

    372
    コラボ先のFF7の名台詞を交えてコメントするおわちゃんのリスペクト精神、マジリスペクトっす

  378. [378] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:31:35 ID:UyNDg1NDk

    FFコラボだと孫いる世代もくるのかな

  379. [379] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:37:09 ID:g4Mzk5Nzc

    英雄譚が召喚獣なら、バハムートは
    1章2章はカウントダウンでなにもしなくて、3章でメガフレア、全てのクリーチャーに9999ダメージとかだったら弱くても集めたいな

  380. [380] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:37:25 ID:Y3NDU0NjU

    ここにしがみついてMTGヨイショしないと生活費も稼げないMTGユーチューバー必死すぎ
    MTGユーチューバーがこのまま完全消滅すればMTGもまだ生き残れるかもしれないのに
    ゴミMTGユーチューバーむかつくわ

  381. [381] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 20:59:02 ID:AxMzc0NjU

    なんか自分の気に入らん奴youtuber認定する奴他のスレにもいたな

    自分の気に入らん奴ネトウヨ認定するパヨクと同じ事してるから
    気を付けた方が良いよ

  382. [382] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:14:10 ID:UyODMxNTg

    372
    クラウドのセリフを言ってmtgのFFコラボにノッリノリのおわ。大草原

  383. [383] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:15:20 ID:UyODMxNTg

    『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』で発せられたクラウドのセリフに「思い出の中でじっとしていてくれ」というのがある

  384. [384] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:15:34 ID:M3NzcwMjM

    では次はドラクエコラボでよろ

  385. [385] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:23:55 ID:Y3NTEwOTk

    そいやこのおわが自分に反対する人全員You tuber扱いするのなんでなの?

  386. [386] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:24:07 ID:I2MjQ2NTk

    ドラクエは米国人気無いの、
    可能性高いのは多分モンハン、海外人気の
    RPGだとアンダーテールとかになっちまう
    任天堂に土下座してゼルダやれんかな

  387. [387] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:31:22 ID:UyODMxNTg

    372
    大会はないのに「思考停止の赤単が環境にいる」の謎すぎ

  388. [388] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:37:10 ID:k3NDkzNzI

    Amazonに楽天にスクエニ公式も「定価の在庫」売り切れは凄いな。
    スクエニ公式通販での目玉商品バナーの扱い的に、発売6月だから意地でも在庫用意するだろうし今なら生産体制も間に合うだろう。下手したら受注生産もするかも。
    できる物ならスタンでガラク、リリアナ、ボーラス、ジェイス、サルカンがカインやゴルベーザやケフカやヤ・シュトラ、オメガ、ラーヴァナと並ぶ懐かしい姿を久々に見たいもんだ。

  389. [389] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:41:51 ID:k3NDkzNzI

    前からFFコラボには期待してると前から散々言っていた時に
    「そんなもんでMtGが話題になるわけねえよ」とか、
    FFコラボのリークならあると嘘ついた奴にソース出せと言ったら
    「FFみたいなオワ◯ンに必死こいてやんのwwみっぐるしwwオワ◯ンでMtGがなんとかなるわけねえの」
    とか言ってた奴、この定価売切の現状を見ても同じこと言えるのかな。

  390. [390] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 21:52:09 ID:I2MjQ2NTk

    転売目的で予約して内容次第でキャンセルする
    つもりの連中も大分いると思うけどな

  391. [391] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 22:15:33 ID:M3NzcwMjM

    そういや海外Amazonだとキャンセル不可だったな
    日本だとなんかあるのかね

  392. [392] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 22:18:10 ID:EzODA2NTE

    楽天ブックスってこっちの都合でキャンセルできたっけ

  393. [393] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 22:35:28 ID:UyODMxNTg

    キャンセルはできない。出鱈目言ってるだけよ

  394. [394] 名無しのイゼット団員 2025/02/20(木) 23:23:37 ID:YxMjgwNTA

    基本土地でキャラとか飛空艇とか遠景に小さく描かれていたら面白そう

    クリスタルをもし5色に対応させるとしたら
    地水火風と闇とかになるのか

  395. [395] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 00:48:15 ID:cwMjk4NDk

    372
    コラボ否定してたはずのカミ◯ワがいきなり手のひら返しして、FFオマージュコメントするほどウッキウキ
    これが全ての答え

  396. [396] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 00:51:04 ID:cwMjk4NDk

    誰よりも最大振れ幅でコラボ侵食されてしまった紙◯ワ
    FFはファイレクシアの油くらい侵食力が高い

  397. [397] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 00:59:00 ID:U3ODU1ODc

    ノクトのフレーバーテキストは

    やっぱ辛ぇわ。
    で決まりだな

  398. [398] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 06:34:38 ID:Q3MzQ3OTE

    ラスボスは全部変身カードか?と思ったが
    クジャとペプシマンとかあんま関係ねぇな

  399. [399] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 07:26:11 ID:c1NzY1ODM

    やっぱつれぇわ、使いやすいからミーム化して広まってるけどちゃんと知ると本家は割と笑い事じゃねえんだよな…

  400. [400] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 07:47:00 ID:Q4NjQ5NjU

    FFが求められてるのであって、MTGの需要がある訳じゃ無いだろうよ
    デュエマもVtuberコラボで売り切れ続出らしいしな
    コラボ先の力で集客して定着させるのはMTGの魅力の問題

  401. [401] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 07:48:58 ID:Q4NjQ5NjU

    395
    400
    こう言う事やで
    好きなもんに汚物乗っけるのやめて欲しいだけ
    ウィザーズの事情を知ってればFFファンの大半はコラボに否定的になるはずだよ

  402. [402] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 08:25:41 ID:c4OTM0Njk

    イゼ速ホーディジョーンズの言ってる意味がわからん🙄
    ウィザーズの事情を知ってれば肯定的になる可能性もあるやん

  403. [403] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 08:34:20 ID:Q3MzQ3OTE

    自分のコメントに「こういうことやで」って
    俺生涯で1回もやったことないわ
    どういう人間なら出来るんだろ、マジで不思議

  404. [404] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 08:39:28 ID:UwNTgxNzI

    コラボを汚物扱いするのはどちらのファンにも失礼定期
    コラボが401に何かした訳でもないだろ

  405. [405] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 09:35:39 ID:Q4NjQ3Nzc

    404
    コラボ(ff)を汚物扱いした訳じゃ無いんだよな‥
    MTGやウィザーズそのものが汚物だとも思ってないしな
    売上の為にコンテンツの寿命を縮めたり、歴史に泥を塗る行為を行う人間が「もしも」いたら、そいつらは業界の恥晒し
    汚物だろ?
    ぜーんぶ仮の話だよ?最近の流れを見て、俺の主観の話なのか事実よりの話なのかは各々が判断すれば良いよね

  406. [406] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 10:10:36 ID:U3MTE4NjY

    405
    お前がそう思うならそうなんだろうなお前ん中ではな

  407. [407] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 10:17:46 ID:cwMjk4NDk

    400.401.
    相変わらず日本語の意味が分からんすぎるけど、コレいつものようにID切り替え失敗でしょ。たぶん
    ◯おわよ、7時まで起きてるからそういう失敗をするんよ。もっとはよ寝ろ

  408. [408] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:09:42 ID:Q4NjQ3NzA

    406
    各々判断すれば良いのでは?
    その結果どうなるかはお楽しみに、だろ?
    ここ数年の経験者なら惨状は周知の事
    事実と感想は別だからな…難しいね

  409. [409] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:12:27 ID:Q4NjQ3NzA

    407
    いや、自分の意見として二つ書いたまでの事
    否定的な発言を見たら脊髄反射で攻撃する癖やめた方が良いよ
    400みたいな簡単な事が意味不明なら
    貴方に説明するのは俺には無理だわ
    ごめんな

  410. [410] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:25:11 ID:U3MTE4NjY

    早く予約販売復活しないかな人気ありすぎて買えないってことがまじであり得るから予約して安心したいわ
    プレイブースターは流石に大丈夫だろうけどスターターデッキと統率者デッキがまじ鬼門近場のショップじゃ統率者は取り扱わないかもとも言われてるし不安になる

  411. [411] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:28:22 ID:cwMjk4NDk

    409
    自己レスで「こういうことやで」って誰も意味分からんわ
    そもそもが何言ってるのか一つも分からんけども

  412. [412] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:47:41 ID:Q4OTYxOTQ

    転売ヤーなんかは公認店が1週間早く販売始めることすら知らないだろうしプレイブースターくらいは買えると信じている。
    ただ最悪を考えるとプレリにすらまともに機能しなくなる予感はしている。

  413. [413] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 11:47:48 ID:EyOTkwODM

    今日は朝から起きてたからケアレスミスしてたのか

  414. [414] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:18:05 ID:YwNzYyNzk

    411
    395に宛てて400で書いたことが「こういうことやで」なんだろ
    「コラボアンチの紙◯ワがFFコラボにウッキウキ」に対して「FFが求められてるのであってMTGが求められてるのではない」
    若干文脈の噛み合いが悪いとは感じるが理解できないほどではないわ

  415. [415] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:26:25 ID:c4OTM0Njk

    またID替えて遁走?( ・᷄ᯅ・᷅ )

  416. [416] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:30:02 ID:c4OTM0Njk

    どちらにせよまた414の説明も意味不明というね🙄

  417. [417] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:36:56 ID:cwMjk4NDk

    409で「貴方に説明するのは俺には無理だわ」で終わったはずなのに、414でまた説明し始める
    しかしその414の説明も意味不明
    さすが◯おわ

  418. [418] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:39:58 ID:Q3MzQ3OTE

    ここじゃなくて自分の仲間内で言えよな
    居ないんだろうけど

  419. [419] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 12:51:23 ID:U3MTE4NjY

    明日ついに統率者で戦うイベントに出るわ
    FF発売前に紙とイベントに慣れとかないとな!

  420. [420] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 13:32:14 ID:YwNzYyNzk

    ワイは紙◯ワちゃうで
    髪は終わってるが

  421. [421] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 13:40:51 ID:U3MTE4NjY

    公式の予約販売の所にAmazonがクリックできるようになってたから覗いてみたがプレイブースターの箱が四万コレブが九万だったんだが

  422. [422] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 13:45:19 ID:cwMjk4NDk

    420
    一人称が”ワイ”の時点で不審すぎるんよ
    「ワイは紙◯ワちゃう」とか言われても、他人になりすまたしたい意図があるとしか思えず、ほとんどギャグなんよ
    えっ、普段からワイとか言ってる? 大阪人だとしても珍しすぎ

  423. [423] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 13:55:08 ID:c5NjEyNzM

    >>421
    プレイブースターなんて予約しなくても余裕で買える
    なんならプレリキットでも良いし

  424. [424] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:02:07 ID:YwNzYyNzk

    422
    いや不審すぎるんよとか知らんがな、紙◯ワが戻ってこん限り証明しようがないのはその通りだが
    それいうたらお前も~んよ言い過ぎて自虐かなるで?
    自分の読解力のなさを棚に上げてやんや言うなや

  425. [425] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:04:01 ID:c4OTM0Njk

    この謎に喧嘩腰なのはイゼ速ホーディジョーンズやな…

  426. [426] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:06:09 ID:c1NzQ2MTk

    まぁでも実際4人統率者戦できるゲーム欲しいよなぁ
    今更紙持ち寄ってって難易度高すぎる

  427. [427] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:10:01 ID:U3MTE4NjY

    426
    まぁスリーブいれるのも大変だし100枚もあるからスリーブいれると通常のデッキケースでは入らないしで色々大変よね統率者戦

  428. [428] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:16:58 ID:cwMjk4NDk

    424
    えっ普段から一人称”ワイ”で生活してんの?
    マジで😟 ネット上ではなく私生活でw
    うせなろ。ありえへん

  429. [429] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:23:12 ID:YwNzYyNzk

    428
    誰が普段から一人称”ワイ”で生活してるなんて言ったんだ?
    読解力のレベル以前だわ

  430. [430] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:31:14 ID:cwMjk4NDk

    普段からワイなんでしょ

  431. [431] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:49:28 ID:QzOTQ3Mzc

    FFの絵柄とMTGの親和性結構ええな

  432. [432] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 14:58:53 ID:gwNDUyNzU

    悲報・ワイ将イゼ速でいじめられる、レスバには大勝利な模様WWWW

  433. [433] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 15:00:29 ID:c4ODU1MDU

    ○オワ「早起きしたワイなんかのために争わんといてや」

  434. [434] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 15:01:53 ID:Q3MzQ3OTE

    モーグリのシンボルがFCAって事だよな?
    ボーダーレスしか出てないけど
    通常版は別絵なんだろうか
    また無駄に種類増やしちゃってぇ

  435. [435] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 15:13:54 ID:c3NjA1OTg

    FCAはプレイブースターからも出るから兄弟戦争の旧枠アーティファクトとかエルド森のおとぎ話とかサンダージャンクションの速報カードと同じボーナスシート枠になるのかな

  436. [436] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 15:17:25 ID:U3ODQ5MDQ

    アルティミシアの能力はサブゲームを行う。に決まりだろ。時を超えた魔女なんだから

  437. [437] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 15:46:44 ID:U3MTE4NjY

    時間圧縮した人以外の存在をあやふやにふる時間圧縮がメインやったらフェイジングさせるあたりがアルティミシアっぽさがある気がするわ
    各ボスがどんな性能してるかはめっちゃ気になるな

  438. [438] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 16:34:20 ID:Q3MzQ3OTE

    セフィロスはジェノバとの合体カードの気がする
    毎ターン波動砲撃ってくるラスボスもいるけど
    技よりストーリー再現の能力になりそうかな

  439. [439] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:02:54 ID:Q5NjQ0NDM

    FFの世界観が守られるのはリミテだけ!
    きたなリミテの時代!

  440. [440] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:17:06 ID:c1NjU2NTM

    429の時点でyou tuberガー店員ガー言ってないからオワとは別人だろ

  441. [441] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:29:44 ID:c4OTM0Njk

    彼はイゼ速により認知が歪んでしまった哀しきホーディジョーンズなんやで
    コミュニケーション能力が○オワと同レベルなので誤認する人が多いだろうけど

  442. [442] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:31:18 ID:QzOTQ3Mzc

    >421
    定価は2万3000円くらいのはずやけど
    もうどこも定価で買えない、酷い転売価格
    スターターなんか定価の10倍吹っ掛けられてる

  443. [443] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:44:21 ID:c2MjgzMDg

    まあ今一次予約始めてすぐ枯れたのは、ひとまず一部を出して反響をみて増産分の量を検討する材料にしつつ品薄感で盛り上げて人気と思わせたいみたいな算段でしょ
    今年の目玉なんだしさすがにあんな秒殺される分で初版全部みたいな量では刷らんて、二次出荷とか何度もあるはずだから今転売価格に飛び付くのは単なる鴨ネギよ

  444. [444] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 17:45:57 ID:cwMjk4NDk

    「ワイは紙◯ワちゃう」の”ワイ”の時点で、ほっかむりして唐草模様の風呂敷を背中に背負った明らかな不審者が「あっしは泥棒じゃあござぁせん」て言うドリフのコントを見せられてる感じしかしない

  445. [445] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 18:01:15 ID:c2MjgzMDg

    別に擁護するわけではないけど猛虎弁だのなんJ語だのいんむだのみたいな構文はいちいち気にしてたら疲れない?ここに限らず俺はもう気にしないことにしてるけど

  446. [446] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 18:16:46 ID:cwMjk4NDk

    445
    内容が重要。その内容が400.401.だから

  447. [447] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 18:24:16 ID:c2MjgzMDg

    446
    それはごもっともなんだけど、一人称自体をいじってる人もちょいちょいいたからさ
    まあどうでもいい疑問なんで気にしなくてくれ、その手のはあちこちでちらほら見かけるから、煽りとかでなく純粋にネットふらふらしてて疲れちゃわないかちょっと気になっただけなんだ

  448. [448] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 19:05:54 ID:UwMzU3MzI

    チョコボかわいいなあ
    elvishspiritguide辺りから召喚して
    フェッチ使って2/3、次のターンにもう1つフェッチで4/5にしたいなあ

  449. [449] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 19:35:25 ID:c3NjA2MzU

    そもそも現時点では店舗への商品割り当て数が不明な段階だから予約数は少なめに見積っているか予約を受け付けていないのが現状
    盛り上がっている内に早く確保して安心したいのはわかるけど、もう少し待てば予約できるところが増えて来る

  450. [450] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 19:59:31 ID:Q3NDExMTA

    優秀なカミオワマニア達が一人称から時間帯から句読点とかまで厳正にチェックしてジエンを判定してくれるぞ

    でも大体はID変え忘れでボロが出ちまうんだ

  451. [451] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 20:07:26 ID:gwNDUyNzU

    チェックする側もされる側もガバガバなの笑う

  452. [452] 名無しのイゼット団員 2025/02/21(金) 21:30:43 ID:cwMjk4NDk

    447
    こういったのを紙◯ワ本人が書き込んでたりするからな

  453. [453] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 00:20:16 ID:U1NzU2NDA

    取り敢えず後三ヶ月予約は様子見しよかな
    定価なら普通に当日に買えばいいや
    ちょっとでも安いとかで買いたいし

  454. [454] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 00:51:26 ID:I0OTg1ODE

    地元ショップで買えるでしょ
    少なくとも定価以下だし
    コレブは高すぎるからいいや
    ナンバリングいらんし

  455. [455] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 06:58:29 ID:c4NjgwODY

    正式にスパイダーマンのあとはアバター伝説の少年アンがユニヴァースビヨンドでくるって告知来たね
    食事とMTGを同列に語ってる人が憤死しちゃう

  456. [456] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 08:38:25 ID:Y4NDQ5MjI

    歴史ある名作とのコラボは歓迎だけど
    知らん作品とされてもな…
    まぁアサクリも同じようなもんか
    (何ならあっちは炎上してるし)

  457. [457] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 11:41:58 ID:gwMjg4MDQ

    ★でGET!

  458. [458] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 12:10:58 ID:Y5OTE2NDk

    こんなもんが売れた所でMTGが注目される事はないんだがな
    ひっそりと消えるだけ

  459. [459] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 12:13:43 ID:Y5OTE2NDk

    上の信者連中は否定意見を必死に隠してるが無駄
    誰でも分かることすら分からないふりしてるしな
    MTG頭悪い人間しかやれないゲーム

  460. [460] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 12:36:22 ID:QxMDE3Mjg

    来年は何とコラボすんのかね?

  461. [461] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 12:39:42 ID:cyNjgyODg

    ひっそりと消える頭悪い人間しかやってないMTGに粘着する人間は一体何者なんだろう?

  462. [462] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 12:40:07 ID:k5NTUwNjg

    おわの一人遊び

  463. [463] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 14:16:42 ID:g0MDM0MzE

    は?これがマジック?
    ジョークセットってなんだったの?って話にしかならんわ

  464. [464] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 14:17:44 ID:c5NDUzMDQ

    海チョコボ
    土地渡り

    銭投げ
    インスタント
    各対戦相手に1000円支払う。各対戦相手に10点のダメージを与える。

  465. [465] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 17:25:00 ID:cxNzY2NTI

    461
    シー―――!
    人生の負け組のゴミカスに決まってるでしょ。

  466. [466] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 17:51:05 ID:cwNDcxOTk

    FFコラボだから買う元MTGプレイヤーで
    買うのはFFだけで別に復活する気無いよってのは俺以外にもいるよね

  467. [467] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 19:27:30 ID:I0MTU2ODE

    お、害虫が沸いてきたなw

  468. [468] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 21:00:46 ID:g3NzY1NDA

    466
    なんだ、おわもffコラボのセットは買うんかよ
    起きるのが早いなと思ってたらffコラボ商品をネット予約するためか?
    どのみち競争率高いから別に文句言ってまで買わんでいいぞ

  469. [469] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 22:15:15 ID:gzOTQyODA

    いや、わざわざMTGなんてプレイするバカなんて今更いるワケないしww
    ワイもとっくに辞めて倉庫にあったカード全部売り捌いたわww

  470. [470] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 22:41:43 ID:gzOTQyODA

    でももうさ、実際MTGやってる情弱の無能とか日本には全く居ないし需要もないんだからgzOTQyODAの言ってることは正しいんだよね

  471. [471] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 22:55:48 ID:IxNjczOTE

    IDを変える知恵もなく、自分を褒め称える情弱の無能がいるってマジっすか。
    ケフカより無能がいるってマジっすか。
    メルティジェミニにクジャさんしちゃったらこんな無能

  472. [472] 名無しのイゼット団員 2025/02/22(土) 23:13:11 ID:M3MTg4NTE

    いやさすがにわざとだろ…

  473. [473] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 06:13:32 ID:M0MjUzOTY

    マジで無能だから仕事も出来ないし
    友達もいないから、ここでアンチ活動して自尊心満たすしか無いんやろな、、、

  474. [474] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 11:42:35 ID:kyMjI4NTE

    誰もgzOTQyODAに反論出来てないやんけww
    マジでMTGは終わりなんやなぁ…

  475. [475] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 13:21:27 ID:YxMzg2MTk

    日曜だから正午前起床

  476. [476] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 14:22:50 ID:kwOTczMTg

    466がオワに見えるのは流石に狂ってるだろ
    むしろ466層にアプローチかけるのが狙いなわけだし
    本当にカルトじみてるから良い加減にしろよ

  477. [477] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 15:41:56 ID:I2NTU3NzM

    シングルスターからFF予約開始だよ!ってメールが届いたから覗きに行ったらもうなかった
    タルキールはいっぱいあった両方の意味で悲しい

  478. [478] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 19:15:35 ID:Y0MTUzNTA

    七時からの晴れる屋予約も何度も読み込みしてる間に終わってたわ
    統率者だけは必ず欲しいからもっと作ってくれ

  479. [479] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 19:49:56 ID:g3Mjk5MTU

    478
    今しがた予約戦争から帰還したところだが、商品をカートに入れてたのに強奪されて強制解除されて草
    買えんかった(つд⊂)

  480. [480] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 19:58:19 ID:c2NTk1ODU

    晴れる屋予約完了直前まで行って読み込みエラー→商品解除されるコンボくらったわ。買えないなー

  481. [481] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 20:04:41 ID:U2NTI3NDU

    MtGで予約戦争はマジでレアだな
    でも発表時期とかも良かったかも。2025年は遅いだろと思わせて、ロマサガリベンジオブザセブンで、かつてコラボ先でPWと共闘して強敵にして盟友の七英雄が良リメイクで認知度が上がる、結果「ボクオーンとリリアナのコンボが酷い運ゲー(ボクオーンで無理矢理運ばれる)だった」とか思い出が蘇る。
    すると一緒に使用したMtGの連中も思い出させる。サルカン神種だから白だろと思わせて「どこから来たコイツの神要素」とツッコまされた思い出とか。
    ロマサガリメイク熱がまだ冷めない時期に発表が実に上手い采配だった。
    実際FFとのコラボからMtGを始め、エピローグブースターの雑なPW降格、指輪物語のアラゴルンの致命的な原作無視でFFコラボも期待できねえわと大半を売り払って引退気味だった。
    そんな中原作リスペクト、原作通りのFFキャラがいたとなれば復帰したくなるもんよ。
    でもナーセットが、麺大盛りとメンマ大盛りを聞き間違える、近所の中華屋の中華オバチャンみたいな顔になってしまってるから、タルキールは買わねえけど。

  482. [482] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 20:14:18 ID:g3Mjk5MTU

    481
    もっとmtgが盛り上がってほしい気持ちはある
    婆セットはジャパンショーケースに期待しようぜw

  483. [483] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 21:29:57 ID:E5ODE3Mzg

    478
    30分も経たずに全商品なくなったな
    今日のの予約分だけで1800万円以上の売り上げか
    おっかねえな

  484. [484] 名無しのイゼット団員 2025/02/23(日) 21:46:31 ID:I2NTU3NjA

    483
    まじやばいよなプレイブースター箱610個×23000円
    コレブ箱201個×54400円これが瞬殺やで化け物すぎるやろ
    今は刷れば刷るほど金に変わる状態だからウィザーズも日本でも量産できる体制にはいってると信じたい

  485. [485] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 00:18:39 ID:UzMzgwOTQ

    バハムートのデザインはff16からなんだろうか
    あのデザイン好きじゃ無いから違う作品のやつにして欲しい
    できれば8〜10辺りで

  486. [486] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 00:50:41 ID:IyNjk5MjI

    476
    オワが自分のことオワ呼ばわりし始めててワロタw

  487. [487] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 03:02:21 ID:IyNjk5MjI

    オワちゃんはね、紙◯ワって言うんだ本当はね
    だけど禁止用語だから自分のことおわって呼ぶんだよ
    おかしいな、オワちゃん♪

  488. [488] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 05:10:08 ID:EwNjUxODU

    これ裏ボスまとめたエピローグブースター
    出しても売れるだろ、アバターやめて
    それにしない?

  489. [489] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 08:29:02 ID:UzNTY0NTY

    488
    そういう事言うのやめたほうがいいと思うぞ
    自分が知らん気に食わないからやめろって言い始めると何ともコラボできんくなるFFですら文句言う奴いるんだし
    気に食わないから買わないってスタンスでいればいいのよFFの売上が歴代最大でその後のユニヴァースビヨンドの売上が微妙ならまたコラボする可能性はあるさ
    自分もヴィラン統率者デッキ欲しいしゴルベーザやクジャは今回出るだろうがゼロムスとペプシマンは今回でないだろうしエピローグブースターは欲しい

  490. [490] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 11:10:44 ID:MxNTM1OTY

    どことコラボするかはここで決まることじゃないからコラボできんくなることはないぞ

  491. [491] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 11:58:47 ID:g0MTYwMTI

    今回のアバターでばちくそ叩いて不買レベルになったら日本見限って英語版しか作らなくなる可能性はあるね
    自分の気に食わないコラボは叩いたり知らんからいらんとか言うのはやめような
    おわおわいってるやつと同レベルになってるからな

  492. [492] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 12:10:29 ID:I1OTIzMDg

    態々不買運動することは無いだろうけど、態々買いたいものではないなって売り上げ伸びない可能性は無きにしもあらずかなって
    まあ中身次第だろうし先のことだからそもそも何言っても無駄だけど

  493. [493] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 12:38:14 ID:MxNTM1OTY

    不買運動云々以前にアバター自体の知名度が国内では・・・って感じだから広報頑張れ

  494. [494] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 13:44:08 ID:UzNTYzODY

    叩かなければ問題ないでしょ不必要にSNSでバッシングしなければいい
    まぁ一部の人はそれをするから言われてるんだろうだけど

  495. [495] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 14:00:38 ID:EwNjUxODU

    知らないならカード性能だけ見るしな
    仮にシェオルの絵がセフィロスだろうと矢印ハゲ
    だろうと変わらない…はずだ

  496. [496] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 14:12:38 ID:AwNjE0MTA

    コラボ期間中だけFF人気だねってなるだけで、相変わらずMTG空気

  497. [497] 名無しのイゼット団員 2025/02/24(月) 19:13:53 ID:k1Njk0MDE

    488
    指輪物語と同じように年末にホリデーギフトを出す予定があるよ

  498. [498] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 01:36:35 ID:k1ODgzMjY

    ただ16のドミナント8人は召喚獣にはならないで、両面カードになる気はする。
    正直に言えばタイタン、ガルーダのドミナントは要らないし貴重な枠取るな。となるけど。タイタンは確かにインパクトのある下衆だったが枠を取るほどではない。
    シヴァは10と確定したけど、イフリート、ラムウ、リヴァイアサン、オーディン、アレキサンダー、バハムートが何処から来るかとか期待はするよなあ。
    オーディンだけで語るにもバロン王の4も、8のサイファーが斬鉄剣返しされたのも印象的だったとか意見割れる。
    リヴァイアサンも4の幻獣王、5の謎の赤いやつ瞬殺、15のでっかいのとかインパクトのある奴がいすぎる。
    シヴァは一番分かりやすくシヴァのデザインは10は妥当だと思う。

  499. [499] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 09:07:39 ID:UxMjM3Nzc

    アレクサンダーは9が良いな
    アレクサンドリア城って土地がひっくり返って召喚獣

  500. [500] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 09:45:19 ID:g0Mzg1Nzc

    緑は花形の召喚獣が居るかすら怪しい
    バハムートとかフェニックスはマルチっぽいけど
    緑は絶対入ってないし
    まさかシルフとかカーバンクルみたいな
    マスコットばっかりか

  501. [501] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 10:26:03 ID:gwNTcxMzM

    500
    善王モグル・モグXII世、魔人セフィロト、FF12のエクスデス、サボテンダー、アルラウネ、モルボル
    緑入ってそうなのはこれくらいかな?
    14の蛮神は召喚獣とは扱いが違う気がするからモグル・モグとセフィロトは無さそうだしエクスデスもFF5からラスボスのほう出すだろうから無さそうね。

    早く統率者デッキ予約して安心したいから500〜1000くらい一気に入荷しないかね
    60組が瞬殺だったから30分もつか怪しいけど

  502. [502] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 11:09:17 ID:MxNzUzMTc

    テュポーン先生とかマディン、メーガス3姉妹も
    作品跨いで登場してるけどあんま召喚獣って
    感じはしないから出ても生物枠だろうな

  503. [503] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 12:34:42 ID:I3NTk1MjA

    500
    緑ならタイタン来るんじゃね?
    4なら超重要だったし。

  504. [504] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 14:22:41 ID:gwNTcxMzM

    503
    多分タイタンはMTGだと赤になりそうなイメージなんだと思うよ

  505. [505] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 14:51:46 ID:MxNzUzMTc

    503
    俺も思ったけど地震が赤だから赤緑じゃないか?
    白アレクサンダー青リヴァイアサン黒オーディン
    赤バハムート緑チョコボと予測しとく
    ブラスカの究極召喚(両面)だったら爆笑

  506. [506] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 15:41:10 ID:UxNjI5OTY

    普通のタイタンなら緑の象徴になるのが、地震なせいで赤が混ざらざるを得ないのキツイな
    地震無しの殴り合いのタイタンとなると13のデカすぎて手出し出来ないタイタン、16のタイタンのドミナントのフーゴが候補に出来そうだが、13のタイタンは召喚獣じゃないし、フーゴは人間からタイタンになるから英雄譚向きじゃないからムズいか。

  507. [507] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 15:44:09 ID:UxNjI5OTY

    12のハシュマリムなら緑単色召喚獣いけるんじゃね?

  508. [508] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 17:44:17 ID:UxMjM3Nzc

    青はシヴァなんだし、赤はイフリートで緑はラムウ(白か?)であってほしいな
    およ イフリート 
    ラムウどの ますますわざがさえわたるようで
    がフレーバーだと完璧

  509. [509] 名無しのイゼット団員 2025/02/25(火) 20:14:41 ID:U1NDkzNTI

    481
    カムラナートやエルドナーシュをガラクで強化して不死や海種を殲滅してた記憶が蘇る

  510. [510] 名無しのイゼット団員 2025/02/27(木) 20:44:11 ID:g3MzYwMjI

    5年早く売り出せばポケモンに負けない人気なカードゲームになっただろうに。

    1WU
    ブリッツボールの選手、ワッカ
    伝説のクリーチャー:人間
    このクリーチャーが場に出た時全ての飛行を待つクリーチャーに4点のダメージを与える。
    ターン終了時にティーダをコントロールしている場合あなたはカードを1枚引き、2点のライフを得る。
    2/3
    FT:気持ち良すぎんだろ…

    1
    火のクリスタル
    伝説のアーティファクト
    T:あなたのマナプールにRを加える。

    1
    水のクリスタル
    伝説のアーティファクト
    T:あなたのマナプールにUを加える。

    4
    伝説の旅人バッツ
    伝説のクリーチャー:旅人、放浪者
    このカードは無色である。
    二段攻撃、トランプル、速攻
    2/3
    FT:ギルガメッシュナイト…

  511. [511] 名無しのイゼット団員 2025/02/28(金) 21:26:01 ID:U0MzIzMjQ

    ビックリするくらい予約できねぇわ

  512. [512] 名無しのイゼット団員 2025/02/28(金) 22:25:15 ID:kyMzIwNTE

    511
    なあに、6月までたっぷり時間はあるさ

  513. [513] 名無しのイゼット団員 2025/02/28(金) 22:59:47 ID:A0NDc5OTM

    2年以上使えるスタンリーガルのセットだしこの人気ならさすがに何回も再版するでしょ、刷れば刷るほど儲かるんだから出し惜しむ理由がない

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。