『霊気走破』新カード情報:戦場に出た時にコストが4か5のアーティファクトをサーチするウィザードなど

日本時間の1月27日、2月14日に発売する最新セット『霊気走破』に収録されるカードの情報が公開されました。
『霊気走破』公開カード一覧ページはこちら

公開カード

 

《Transit Mage》(2)(青)
クリーチャー – 人間・ウィザード [U]

このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからマナ総量が4か5のアーティファクト・カード1枚を探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

2/2

 

《Slick Imitator》(1)(青)
クリーチャー – ウーズ [U]

エンジン始動!(あなたが速度を持たないなら、1から始まる。速度はあなたの各ターンに1回、対戦相手がライフを失ったとき、1上がる。最高速度は4である。)
最大速度 – (1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしている呪文1つを対象とし、それをコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。(パーマネント呪文のコピーはトークンになる。)

1/3

ソース

gamerbraves
gcores

25 コメント on 『霊気走破』新カード情報:戦場に出た時にコストが4か5のアーティファクトをサーチするウィザードなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:08:40 ID:IyMzI0NjY

    指輪持ってこれるやん

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:13:42 ID:g0MjgxMDM

    リミテじゃ楽しそうだな
    つか周りはサメなのになんでウーズはハンマーヘッドシャークになっとるんや

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:19:53 ID:M4OTgxNTg

    カードパワーマジで低いな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:20:45 ID:Q1MzgxNzA

    まずゴブリンの放火砲思い付いた
    ベルチャー組んだ事ないからサーチ
    必要なのか分からん

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:30:02 ID:U5MTM3MTU

    霊気灯とかいう謎のアーティファクト・プレインズウォーカー使わせたいんやろか

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:32:33 ID:g1MjIzNTI

    粗石の魔道士サイクルまだ続いてたのか……

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:39:47 ID:I0NTM3MDc

    この魔道士は結構やり手だと思う
    マナカーブに沿ってフィニッシャー帯のカード持ってくるのはスタンでも見かけてもおかしくない

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:40:08 ID:UxNTcxODM

    今の所地味目なカードしか無いような…
    実際使われるかはともかく目玉になりそうなカードってなんかあった?
    2色巨人も思ったより控えめな能力ばっかだしなぁ。

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:49:17 ID:g0MjIyNzg

    魔道士はEDHでめっちゃ助かる
    鉄工所とか親族旗とかけっこう4~5でサーチしたいの沢山あるし
    地味に変形者がサーチできるのも有難い

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:56:55 ID:M5MjgwNzQ

    4~5マナは複数枚入れたくないカードも多いから結構良いのでは

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:00:43 ID:g0NjE4Njg

    ベルチャーもってこれるじゃん

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:11:00 ID:g0MzE5MDY

    粗石の魔道士シリーズもこれにて終了だな。
    これで全てのマナコストをサーチ可能になった。
    これ以上作るならマナコスト指定でサーチする魔導師じゃなく、
    アーティファクトクリーチャーサーチ魔導師や、機体サーチ魔導師、装備品サーチ魔導師とか、
    変則的範囲をサーチする魔導師ぐらいしか考えつかない。
    >装備品サーチ魔導師とか、
    石鍛冶「ヘックション」

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:13:34 ID:Q1MzgxNzA

    サイドボードから持ってくるシリーズで
    もう1サイクル作れるドン!

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:17:40 ID:gzMjQwMTk

    目玉カードは土地かもしれない。
    友好色の実績あるし、対抗色土地は初動から高そう。

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:18:49 ID:g0MzE5MDY

    Slick Imitatorくんはスタンのイゼットバーンとかに採用されるかもしれん。(多分採用されない。)
    2ターン目に出して速度1。
    あとはこいつが除去されようと、相手の顔に火力3回で最高速度。
    終盤に2枚目3枚目のこいつ出して、あとはフィニッシュ火力をコピーすりゃいい。

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:19:02 ID:A2NTg2NjQ

    トップレア=土地サイクル
    …令和のカルロフ亭かな?

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:54:09 ID:c3NzY1Nzg

    魔道士は青いデッキならまぁまぁ使われるんでない?
    ウーズはファンデッキ用かと

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 22:55:34 ID:g5Nzk1Mjc

    青単のウーズって何気に初めてな気がする

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 23:07:32 ID:g0MzEyNTY

    殻や霊気池レベルの引いたら露骨に強さ変わるデッキって今ないからな。3マナ2/2は1アド取れると言ってもテンポ悪いし。

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 23:39:44 ID:IxMjE2NTg

    EDHアニマーなら1マナで4マナ茶生物持ってきてそのまま0マナで唱えたり出来るので
    マナ次第では実質これ1枚でKOだけどうーn

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 01:43:14 ID:gwNzYyNTU

    Transit Mageはとりあえず4マナに真面目な身代わりと青黒ギアハルク、5マナに青白ギアハルク持ってこれる時点で優秀でしょ
    特に青絡みのギアハルクは2体ともアド取れるし

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 09:08:37 ID:AyMDkwODM

    Slick Imitator、最大速度下で出されると悶死しそう

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 12:14:06 ID:kwODIwMTY

    EDHで4マナ5マナのアーティファクト使う無限コンボっていくらでもあるからこのカードは激熱

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 14:05:11 ID:Y1NDQ4MDk

    ベルチャーは稲妻罠カワウソと役割被るのか?いざとなれば発明品の唸りもあるしコイツ入れるような枠はなさそうと思う(オブラート)

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 14:06:29 ID:Y1NDQ4MDk

    どうでもいいけど粗石メガサイクルのTr-始まり踏襲してるのは偉い

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。