8月4日、MTGアリーナでスタンダードにて行われた蒼紅杯。優勝は赤単ミッドレンジを使用したryuumei選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
赤単ミッドレンジ
プレイヤー:ryuumei |
2nd |
アゾリウスアーティファクト
プレイヤー:Shuhei Kitamura |
Top4 |
オルゾフミッドレンジ
プレイヤー:madoka hajime |
Top4 |
ボロス召集
プレイヤー:Wataru Izumiyama |
Top8 |
ドメインランプ
プレイヤー:Hideaki Muraoka |
Top8 |
ゴルガリミッドレンジ
プレイヤー:yami |
Top8 |
アブザンミッドレンジ
プレイヤー:malseman |
Top8 |
ゴルガリミッドレンジ
プレイヤー:Yusuke Nakazawa |
トップ8デッキリスト
優勝:赤単ミッドレンジ プレイヤー:ryuumei |
|
|
デッキリスト |
18:《山/Mountain》
4:《ミシュラの鋳造所/Mishra’s Foundry》
2:《噴水港/Fountainport》
24 lands
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《魅力的な悪漢/Charming Scoundrel》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
2:《がめつい巨人/Grabby Giant》
17 creatures |
3:《レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance》
4:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
3:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
1:《焦熱の射撃/Scorching Shot》
4:《ショック/Shock》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
19 other spells
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
3:《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》
2:《焦熱の交渉人、ヤヤ/Jaya, Fiery Negotiator》
2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
1:《焦熱の射撃/Scorching Shot》
1:《レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
1:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウスアーティファクト プレイヤー:Shuhei Kitamura |
|
|
デッキリスト |
8:《平地/Plains》
4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
4:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
4:《島/Island》
2:《解体爆破場/Demolition Field》
26 lands
0 creatures |
4:《窯焼きの煉瓦/Clay-Fired Bricks》
4:《身代わり合成機/Simulacrum Synthesizer》
4:《編まれた網/Braided Net》
2:《謎めいた外套/Cryptic Coat》
2:《内なる太陽、チミル/Chimil, the Inner Sun》
4:《軍備放棄/Lay Down Arms》
4:《太陽降下/Sunfall》
4:《喝破/No More Lies》
4:《三歩先/Three Steps Ahead》
2:《遠見の儀式/Farsight Ritual》
34 other spells
4:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
2:《探偵社社長、エズリム/Ezrim, Agency Chief》
2:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
2:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
1:《証人隠滅/No Witnesses》
15 sideboard cards |
Top4:オルゾフミッドレンジ プレイヤー:madoka hajime |
|
|
デッキリスト |
5:《沼/Swamp》
5:《平地/Plains》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2:《眠らずの城塞/Restless Fortress》
2:《スランの門/Thran Portal》
1:《立藤村/Lupinflower Village》
1:《泥干潟村/Mudflat Village》
24 lands
4:《星界を呼ぶ者、ゾラリーネ/Zoraline, Cosmos Caller》
4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
4:《遺跡潜みのコウモリ/Ruin-Lurker Bat》
4:《本質の媒介者/Essence Channeler》
4:《暗黒星の占い師/Darkstar Augur》
2:《残忍な巡礼者、コー追われのエラス/Elas il-Kor, Sadistic Pilgrim》
22 creatures |
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《月の集会/Lunar Convocation》
3:《手つかずの饗宴の事件/Case of the Uneaten Feast》
2:《苦々しい勝利/Bitter Triumph》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
2:《切り崩し/Cut Down》
14 other spells
3:《強迫/Duress》
3:《害獣駆除/Pest Control》
2:《エルズペスの強打/Elspeth’s Smite》
2:《鋼と油の夢/Dreams of Steel and Oil》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
1:《軍勢を灰に/Legions to Ashes》
15 sideboard cards |
Top4:ボロス召集 プレイヤー:Wataru Izumiyama |
|
|
デッキリスト |
5:《平地/Plains》
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《ミレックス/Mirrex》
2:《山/Mountain》
1:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
22 lands
4:《ヨーティアの前線兵/Yotian Frontliner》
4:《イモデーンの徴募兵/Imodane’s Recruiter》
4:《イーオスの遍歴の騎士/Knight-Errant of Eos》
4:《ひよっこ捜査員/Novice Inspector》
4:《毅然たる援軍/Resolute Reinforcements》
4:《内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky》
2:《血滾りの福音者/Sanguine Evangelist》
1:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
27 creatures |
4:《門道急行の事件/Case of the Gateway Express》
2:《戦導者の号令/Warleader’s Call》
4:《上機嫌の解体/Gleeful Demolition》
1:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
11 other spells
3:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
2:《ゴバカーンへの侵攻/Invasion of Gobakhan》
2:《選定された平和の番人/Anointed Peacekeeper》
2:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
1:《失せろ/Get Lost》
15 sideboard cards |
Top8:ドメインランプ プレイヤー:Hideaki Muraoka |
|
|
デッキリスト |
4:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
3:《平地/Plains》
3:《森/Forest》
3:《迷路庭園/Hedge Maze》
3:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
1:《低木林地/Brushland》
26 lands
4:《怒りの大天使/Archangel of Wrath》
3:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
7 creatures |
4:《山積みの収穫/Heaped Harvest》
4:《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
3:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
4:《太陽降下/Sunfall》
4:《群れの渡り/Herd Migration》
4:《失せろ/Get Lost》
27 other spells
4:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
3:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
3:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
1:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
1:《否認/Negate》
15 sideboard cards |
Top8:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:yami |
|
|
デッキリスト |
6:《沼/Swamp》
4:《森/Forest》
4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《噴水港/Fountainport》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
26 lands
4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
2:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
2:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》
2:《腐食の荒馬/Caustic Bronco》
1:《最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《棘を播く者、逆棘のビル/Bristly Bill, Spine Sower》
17 creatures |
2:《裏切りの棘、ヴラスカ/Vraska, Betrayal’s Sting》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
2:《強迫/Duress》
1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
1:《泥沼の略奪/Pillage the Bog》
3:《喉首狙い/Go for the Throat》
3:《切り崩し/Cut Down》
1:《苦々しい勝利/Bitter Triumph》
17 other spells
3:《締めつける瘴気/Choking Miasma》
2:《強迫/Duress》
2:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《切り崩し/Cut Down》
1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
1:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
1:《最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal》
1:《執念の徳目/Virtue of Persistence》
1:《敵意ある調査員/Hostile Investigator》
15 sideboard cards |
Top8:アブザンミッドレンジ プレイヤー:malseman |
|
|
デッキリスト |
3:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
2:《沼/Swamp》
2:《平地/Plains》
2:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
2:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
2:《地底の遺体安置所/Underground Mortuary》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《森/Forest》
26 lands
4:《耕作する高原導き/Tender Wildguide》
4:《暗黒星の占い師/Darkstar Augur》
4:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
2:《星界を呼ぶ者、ゾラリーネ/Zoraline, Cosmos Caller》
14 creatures |
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《永遠の放浪者/The Eternal Wanderer》
2:《底への引き込み/Drag to the Bottom》
2:《軍勢を灰に/Legions to Ashes》
4:《切り崩し/Cut Down》
4:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
20 other spells
3:《強迫/Duress》
2:《残虐爪の強奪/Cruelclaw’s Heist》
2:《山賊の才能/Bandit’s Talent》
2:《害獣駆除/Pest Control》
2:《羅利骨灰/Tear Asunder》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
15 sideboard cards |
Top8:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:Yusuke Nakazawa |
|
|
デッキリスト |
4:《沼/Swamp》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
4:《地底の遺体安置所/Underground Mortuary》
3:《森/Forest》
3:《解体爆破場/Demolition Field》
2:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
2:《噴水港/Fountainport》
26 lands
4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
4:《名もなき都市の歩哨/Sentinel of the Nameless City》
3:《思考忍びの邪術師/Thought-Stalker Warlock》
2:《グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer》
2:《最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal》
19 creatures |
3:《裏切りの棘、ヴラスカ/Vraska, Betrayal’s Sting》
4:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
1:《強迫/Duress》
4:《喉首狙い/Go for the Throat》
3:《切り崩し/Cut Down》
15 other spells
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《強迫/Duress》
3:《締めつける瘴気/Choking Miasma》
2:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
2:《覆い隠し/Blot Out》
1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
15 sideboard cards |
デッキリスト
全プレイヤーデッキリスト
メタゲーム雑感
ゴルガリミッドレンジが人気で、本トーナメントにも多くトップ8に入賞しましたが、見事優勝したのは赤単ミッドレンジ。
低マナ域を最低限に抑えつつ、除去に強い《ウラブラスクの溶鉱炉》と《レジスタンスの火、コス》で勝つ構成にしたことで、黒系ミッドレンジの除去にも屈しない、骨太構成の赤単に仕上がっています。
そして2位には《身代わり合成機》をフィニッシャーに据えたアゾリウスアーティファクト。こちらは《告別》や《耐え抜くもの、母聖樹》など、天敵が数多くローテーション落ちしたことで、実質的な強化を受けました。
ゴルガリミッドレンジは、いずれも《亭主の才能》と《裏切りの棘、ヴラスカ》のコンボを採用。《亭主の才能》をレベル3に上げて《裏切りの棘、ヴラスカ》を唱えると、忠誠度が倍になって出てきて、即奥義で毒カウンターを18個相手に与えられます。
《亭主の才能》と《裏切りの棘、ヴラスカ》が共に単体でも強いカードなため、質の良い除去とクリーチャーを擁するゴルガリミッドレンジにそのまま採用されている形です。コンボに依存しないこの構成は、これからのスタンダードでよく見ることになるのではないでしょうか。
ソース
蒼紅杯
赤単ミッドはこの人の専用機みたいな印象あるけどどうなんだろう
マーフォークで有名な人だよね?
単色デッキマスターって感じあるな
スタン延長したのにシナジー(笑)デッキなんて全然居なくてジャンクばっかじゃん。
出た クズ人間フォーマット
アグロには細かい除去、横並びと青白ファクトには兄弟仲、黒には追放除去、ランプには溶鉱炉と赤が理屈の上ではなんでも対応できるのよね。
実際にやるのは難しいけど乗り手性能って感じ
ちゅ、多様性
末尾の雑感いいな
こういうの毎回つけてくれ
やっぱもうアリーナだけでいいな
スタンダードだけじゃなくエクスプローラー(パイオニア)、ヒストリック、タイムレスもあるし
火力が1マナ2点と2マナ3点なのはしょぼい感じがするけど溶鉱炉筆頭に押し込めるカード多くて単色で行けるんだね
アリーナでこいつしか見ねえっていう赤単投げ飛ばしとか黒単ハンデスみたいなデッキいないなあと思ったらエントリーすら無かったわ
さすが環境初期。
新カード参入のせいでメタが読みにくくなるせいか、
コントロールよりもアグロとかの、
「自分のやりてーことを全力でぶつけるデッキ」
の方が強い強い(笑)
BO1とBO3じゃ違いますからなあ
マイナーでしょーもないと思ってる大会の記事をわざわざタップしてわざわざスクロールしてわざわざコメント打ってるの滑稽
BO3でも赤単放り投げで十分なんだよなぁ・・・サイドすらいらねぇ
宝剣握ったアナックスもビックリ!!心火の英雄+合同火葬コンボがアリーナで大流行りだからなあ。
同じ赤単アグロか、ハンデス使うか、蝙蝠でライフを回復させるぐらいしかない。
スタンダードも環境初期感あって、配信みてて結構面白かった
身代わり合成機のカードパワーやっぱり凄いと再認識できた大会だった
こういうお披露目会みたいな大会で投げ飛ばし赤単とか勝っても負けてもクソつまらんデッキ持ち込むわけないだろ
そういうクソみたいなデッキがあるってお披露目するのも大事なのでは?
パリコレにしまむらで出るようなもんだろ
お披露目する必要がない
つまらん大会だったな
もうちょっと出場者吟味した方がいいね
まじで投げ飛ばし赤単つまんなすぎて笑える使っても使われてもつまらない
前期の果敢も大概だったけどレベルが違うしラダーあたりまくるからまじで苦行だわ
※19
例えが意味分からんのだが
この大会がパリコレだと思ってんの?
お披露目会位で丁度いいだろ
スタンダードでこのコメントの少なさはヤバ過ぎ
出場する奴も見られること意識してデッキ選んでるわけじゃねんだわ
その割には亭主の才能と完成化PWのバグを利用したデッキがいくつか出てるんだよなぁ
アンチですらスタン興味無さすぎて全くコメント伸びないの草
やっぱアンチってモダホラに焼き殺されたレガシー、モダンプレイヤーの怨霊なんやね
アンチすら消えたgomigame
忖度大会の結果を見てもさすがに参考にならんからねぇ
この大会って配信者がネタ披露するやつだし
ハンデスとか赤単とか寒いデッキは使わないよね
サイド後からでも赤単果敢に無理ゲーなデッキがチラホラ
アグロはBO3で消えるってよくいけど、サイドで対策して勝てるもんなの?
同じデッキ使っても勝てる気がしない、このプレイヤーの赤単は別格
視聴してたけど面白かった
コピーデッカーが蔓延する大会より健全でいいと思うなー
31
軽めならロックダウンしときゃ勝つんじゃね
赤単なら溶鉱炉、他の色ならサイドから謎のPWが出るとキツかったりはする
昔だったらプロテクションで止まったんだけどなー
新環境で勝てないからって「環境初期だから勝てなくて当たり前、ドブンデッキばっかり(笑)」
って人のデッキ見下しつつ勝てない言い訳してる奴多すぎワロタ
さすがイゼ速という感じだ
混沌環境でも勝てる人こそ真の実力者
TOP8のアブザン使いの方曰く「私には蒼紅杯に参加する時はいつも「他の人と違う新しい何かを見せたい」「優勝より「特別なデッキで好成績」を目指しています。」
だそうで
赤単投げ飛ばしは通常運行で3キルだからなぁ
むしろ耐える側がドブン回り出来なきゃ耐えられない
アリーナbo1だと赤単ばっかりだなあ
これに勝てないデッキちょっと厳しいというか速すぎる
38
赤単メタった除去コンもウジャウジャいるよ
メインから一時的封鎖3〜4積みしてるから他のアグロが割食ってるわ
アリーナは極端なんだよな
デイリー勝利数15まで報酬があるから回転率の高いデッキが非常に好まれてアグロがとにかく多い
報酬の割がいいのは4勝ぐらいまでだからそういうアグロを対象に勝ちをとりにいく極端な除去デッキもこれまた多い
そしてその除去デッキを狩るのがコントロールで今人気なのがハンデスデッキ
アリーナの問題はマッチング調整もあるからなぁ
勝率調査のために赤単に非メタデッキぶつけまくったり、逆に対赤単用メタデッキを赤単以外にぶつけまくったり
まぁローテしたから発売から3週間後の19日か26日に禁止改定せにゃならんから急ぎでデータ取るためにやってるんだけど、挑戦的であるほど不利デッキと戦わされるのは控えめに言ってエグいよね
新生ボブでアド稼いでおきながら「ライフ差あるんでベーザで回復しますね」するのマッチポンプみが凄いな
コントロール使おうとするとやっぱ放浪皇っていいカードだったなと思うわ
40
確かにハンデスよくあたる
自分はコウモリ使ってるからあんま効かないけど
いいカードってレベルじゃねーだろ…
たまたま免れた禁止級でしょ
パワーカードが溢れ返ってる現状で放浪皇が禁止級だとは思わんけどなぁ
レガシーとかモダンとかいうクソフォーマットよりまともに見える
>>43
出される側からしたら溜まったもんじゃない
怖くて殴れないし殴れないから追加の生物だしたら、エンドに記憶の反乱から全除去取ってこられる。ローテしてせいせいした。下環境でも見ることもない。
下環境はもっと強いカードあるしね。
戦ギデチヤホヤされた時とかもそうだったけど、禁止やら調整やらで強く使える環境にしてもらってただけ
環境解説ほんとイイネ
赤単はもう作りたくないんだけどアリーナだと赤単がシステムに噛み合い過ぎてるよね
27
お前も消えてなw
アトラクサのドメインランプはまだ駆け引きあるし頭使うから面白いけど、ハンデスとアグロはただの作業。腐敗僧デッキと変わらんから使っても使われても詰まらんというか、不快しかない。
誰や?ブルームバロウはデッキプール3年を念頭において開発されたエキスパンションだからバランスええやろと言ってたやつ。
失うものないしアリーナは相手が先手で山置いたら投了
現実のゲームは知らん
アリーナはデイリーミッションこなす必要があるから、さっさと用事を済ませられるデッキだらけになるのは至極真っ当な事なんじゃないの
みんな暇じゃないないんだからさ
こっちはデイリーミッションのためにBO1プレイ回してるのに
いちいち長考してくるやつがウザすぎる
マリガンで長考、土地置くかで長考、こっちの1マナ生物に長考、エンド前に長考、土地置くかで長考
頭に虫でも湧いてるのかと思うわ
ゲームでノルマに追われてるやつって負け組感半端ないよね
ウザいも何も、BO1をどうプレイするかはプレイヤーの自由だからな
長考嫌ならいつまでも待ってないで爆発して次いくか、自分に合うゲームやった方がいい
ログボとかデイリーのためだけにソシャゲやってる人ってほんと無駄な生き方してんなと思うわ
スパーキーくん相手でもデイリー回るようにして
2位のアゾコンにスマイトとメインから一時封鎖積んでBO1赤単に五分くらいなんだけど文句言ってる奴らは構築とプレイングのセンス無いんじゃね?
57
そういう話だよね
デイリー回すのに誰も彼も赤単握るのも、デイリー関係なく考えながらデッキを回したいのも、それぞれの自由なんだから
まぁある意味55の抱く感想も思ってるだけなら別に自由か
アリーナは勝利数じゃなくて、コンシードせずにプレイした回数にしてくれないかなとは思ったことある……。
即コンシはまだいいよ
遅延と切断は相手の時間奪うしペナルティ与えていいだろ
マナー最悪
環境の全アーキに有利取れるって言うから黒単ハンデス握ったのに
同型とランプにばっか回されてランプにはコウモリ4シェ1アクロ1全部封印されて
結局火葬赤単握った方が早いし勝率良かった
今暴れてんのは赤単じゃなくてラクドスだって何回言ったらわかんの?
赤単は熊野と一緒に環境から消えたよ
64
黒単ハンデスはこの記事3位のオルゾフコウモリにはかなり不利だと思うよ
ゾラリーネ、占い師、月の集会全部キツイし
ハンデスが決まって手札空にしてもゾラリーネと占い師トップ引きされたら大体逆転される
アリーナはクソゲー
先攻後攻の確率がおかしい、カードの引きがインチキ臭い、マッチング操作
こんなクソゲー手軽にできたらMTG興味ある人逆に離れる
土地補正は、土地がデッキに5枚以上なら初手に土地1枚は確定(前に禁止有枚数無制限のクソルールで試した)。スペル土地は土地カウントされず、ニューカペナ来たあたりから土地補正が弱くなった(アグロよりなデッキでも土地24積んでることが多くなった)
マッチング補正は、ランクは最近やってないから知らないけど、恐らく3連勝位すると、今使ってるデッキに不利なデッキか自分のデッキよりTierが高いデッキが相手が先行で来る(少なくともカジュアルやってる自分はそう)
あと、4積みのカードより明らかに2積みのカードの方がハンドにくる確率が高い(何年か前に有志が検証してた)
まぁ露骨なマッチング操作を除けばそんなに悪くないよ、無課金で十分遊べるし
課金したいかといえば、ないわー。だけどな
68
確かアリーナ公式のバグ報告板で兄弟戦争かその前後に勝敗データが歪むから土地の最低補正を完全になくしたって社員が回答してた気がする
70
マジかよ……
まぁ健全になってはいるのか?
ハンデスはアゾコン相手も身代わり合成機死ぬほどキツいぞ
地上制圧されるし占術で次のアーティファクトか三歩先探されてるだけで負ける
まぁ、後手有利カードをそれなりに刷るべきよね。
土地税みたいに、土地の枚数が少ないってものが良いかなって思う。
ほな後攻ならマナコストなしで撃てる呪文だすかー
なお大荒れ
でも機を見た援軍の時に荒れたよね、後攻有利過ぎるって不快カード扱いされてたからもう作らないんじゃないかな
調整版の黄昏の享楽は丁度いいカードだったんだよなぁ
スタンダードすらこれしかコメント伸びないって…
先攻有利ってより強く感じるのはクリーチャーが強くなり過ぎたせいで、後攻だと対処が間に合わなくて負けるって場面によく遭遇するからな気がする。
先攻なら除去間に合ってたのに…ってのが先攻ゲーだって印象をより強くしてるんじゃないかな。
特に赤単相手なんて後攻2ターン目にタップイン土地置いてターン渡したらこっちのライフ一桁になったなんて全然あるし
白青が含まれてるデッキを抑えて赤ミッドが優勝するなんてすげーな
環境初期だけじゃなくて次の大会でも入賞してみてほしい
呪文貫き落ちて代替カードないのほんま
後攻でも普通にタップアウト展開して殴り合うような人多いからなあ
まあ脳死で回した方が気楽で早いからいいんだけど
果敢もメカニズム的にやたら先手有利なんよね
速槍を切り崩しできなくて爆発とかも結構ある
82
それ先攻後攻関係あんの?
後攻でも別に最速速槍切り崩せるじゃん
その後のターンで切り崩せないのは相手がケアしてるだけの話だし
あぁ、もちろん出たターンの速攻分は先手取られると止めようないってのはわかるけど、切り崩しスカるのはプレイングの問題でしょ
プレイングというか噛み合いかな
先手速槍された時に
返しの後手は切り崩しをソーサリータイミングで使うなら一応1:1交換にはなる
切り崩しを構えるほうが一般的だと思うが
相手が山置いて巨怪の怒りを2枚持っていた場合1回目に対応して切り崩しをもう1回されて爆発する現象はわりとある。個人的には後手のミスではないと思うけどね
先手後手が逆だと後手1ターン目の速槍パンチに先手の切り崩しが入って終わるから
相手が山置いて巨怪の怒りを2枚持っていた場合1回目に対応して切り崩しに対応して巨怪の怒りをもう1回されて爆発する現象はわり
ごめんミス
初手1T目速僧なんて速僧2枚なければしないでしょ
そもそも今の赤単は中身ヒロイックだしアグロじゃないよね
赤単ヒロイック触ってみたけど、スタンで安定して先手3キル起きるのは正直えぐい。心火の英雄も速槍も簡単に切り崩し圏外まで育つからソーサリータイミングで処理するしかないし、そうなると今度は目立ちたがりが生きてくる。あとほぼアンコ以下で組めてめちゃくちゃ安い。
85
2ターン目に速槍に切り崩し当て損ねると爆発する手札ならソーサリータイミングで打つしかないでしょ
赤緑ならマナ与えると除去避けてくるし、メイン1に山を先置きして情報与えてから巨怪の怒りを素打ちも2枚目あるムーブに突っ込んで爆発するのはプレイングがおかしい
引きもあるし便利なカードであるけど切り崩しで速槍対処はもう期待してない
肉のお
89
それやると3T目ワンショット対面の時の択が超手薄になるわけで…
結局そんな手札キープするのが悪いとしか言えないんすけどね
純正コントロールでもなければ除去なんて7枚までしか入らんし初手に除去1枚とか普通では?
そもそも赤単と当たるかどうかもわからんしな。除去ハンにしてアゾコンに当たったらどうすんの?
89
強化スペルはフィズるリスクあるから強く作られてる。インスタント除去をソーサリータイミングで打ってくれるなら赤単側はありがたいっすわ
アゾコンはダルいので轢き殺せなそうなら爆発して次行く
BO1だと初手セットランド沈んだ城塞(白)で爆発する人はそこそこいるね
94
他は除去ハンでキープしてもまだどうにかなる時があるかもしれないが
赤単相手じゃ除去ハンマストな訳で…
そもそも後手の時点でどんなデッキ相手でも死ぬほどキツいことには変わりないのだから、
少しでも生存率上げる択選択した方がいいんじゃ無いかなぁ。
バフかかってない赤単生物に除去撃つ奴、馬鹿です
アリーナ終わってるな…
サイドチェンジ出来ないバグ、チートが蔓延しててまともに遊べないわ
アリーナはアンスト推奨
改善する気のない運営は滅びろ
アリーナの大型大会ももう日本人しかやってないのね・・・
102
流石にマッチ操作、バグ修正しないゲームは不誠実過ぎる
アグロメタ使用⇨相手ランプ
ランプ使用⇨相手コントロール
アグロ使用⇨相手アグロメタ
勝率いい時は上記の偏りしないで、勝率悪い時は偏り多い訳だろ?
そう言う極端な相性ゲーだからこそ、「マッチ操作」と言われる訳
アリーナたまにほんと負け番って感じで土地しか引かないことがある
スクリューはそこまでしないのに土地の連続引きは異常におこるから何らかの操作を感じるんよね
とくに20回に1回くらい極端に起こる。4ドラフトに1回くらいあからさまにおかしいのが来る
102
海外勢は競技にもう全く興味なくて、統率者にしか人いないからな
スクリューは滅多にしないけどフラッドするのは初手の土地枚数だけ期待値に近づく細工はしているかららしいぞ
切り崩しはもともと欠陥品だとは思ってたけど赤系アグロがパンプ撃ちまくるからバウンスが妙に強くなってるのよな
レベルアップクラスや新生が3マナ4マナ埋めたり赤の死亡誘発のせいで一時的封鎖が異様に強くなってるのも含めてブルームバロウで結構既存のカードの評価もおかしくなってる
ゆうやんはよジャパオの記事書けよ
スタン盛り上げ最後の花火なんだからさ