6月14, 15日、マジックオンライン上でモダンにて行われたMODERN CHALLENGE。
黒単ネクロを使用したSOIMBAGALLADE選手
マルドゥミッドレンジを使用したSOIMBAGALLADE選手
プリズントロンを使用したDINGZHEN選手
が優勝しています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
黒単ネクロ
プレイヤー:SOIMBAGALLADE |
2nd |
ボロスエネルギー
プレイヤー:SIR_SNOW |
3rd |
ボロス果敢
プレイヤー:CLEVER_US |
4th |
ルビーストーム
プレイヤー:MARCELIIINE |
5th |
ルビーストーム
プレイヤー:CONCONMAN |
6th |
エスパー御霊
プレイヤー:TIGRESS |
7th |
イゼットマークタイド
プレイヤー:SENZACOLPA |
8th |
黒単サーガ
プレイヤー:SOKOS13 |
トップ8デッキリスト
優勝:黒単ネクロ プレイヤー:SOIMBAGALLADE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
2:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
9:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
17 lands
1:《ボガートの獲物さらい/Boggart Trawler》
1:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
3:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
4:《マルコフ家のソリン/Sorin of House Markov》
17 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ネクロドミナンス/Necrodominance》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《不敬者破り/Fell the Profane》
4:《悪意の閃光/Flare of Malice》
3:《マラキールの再誕/Malakir Rebirth》
2:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
4:《魂の撃ち込み/Soul Spike》
26 other spells
4:《氷砕き/Break the Ice》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《絶望の力/Force of Despair》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
2位:ボロスエネルギー(ジェガンサ) プレイヤー:SIR_SNOW |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霊気拠点/Aether Hub》
1:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
21 lands
3:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
2:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
3:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
24 creatures |
2:《不安定な護符/Unstable Amulet》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
1:《静牢/Static Prison》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
15 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
1:《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》
2:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
1:《エレヒの石/Stone of Erech》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
3位:ボロス果敢 プレイヤー:CLEVER_US |
 |
 |
デッキリスト |
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
2:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
3:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
17 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
12 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《批判家刺殺/Skewer the Critics》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《火遊び/Play with Fire》
31 other spells
1:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3:《厳しい試験官/Strict Proctor》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
4位:ルビーストーム(ジェガンサ) プレイヤー:MARCELIIINE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》
4 creatures |
4:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
4:《不可能の一瞥/Glimpse the Impossible》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《願い/Wish》
4:《レンの決意/Wrenn’s Resolve》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
1:《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
37 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
1:《錬金術師の計略/Alchemist’s Gambit》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《電位式リレー/Galvanic Relay》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
3:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《静牢/Static Prison》
15 sideboard cards |
5位:ルビーストーム(ジェガンサ) プレイヤー:CONCONMAN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
7:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
18 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》
8 creatures |
4:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
2:《不安定な護符/Unstable Amulet》
3:《不可能の一瞥/Glimpse the Impossible》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
4:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《レンの決意/Wrenn’s Resolve》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
34 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
4:《血染めの月/Blood Moon》
2:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《ゴブリンの壊乱術士/Goblin Anarchomancer》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
6位:エスパー御霊 プレイヤー:TIGRESS |
 |
 |
デッキリスト |
1:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《平地/Plains》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
1:《湿った墓/Watery Grave》
20 lands
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
4:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《悲嘆/Grief》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
3:《不吉な儀式の僧侶/Priest of Fell Rites》
2:《孤独/Solitude》
18 creatures |
2:《生き埋め/Buried Alive》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《儚い存在/Ephemerate》
2:《信仰の繕い/Faithful Mending》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
4:《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》
22 other spells
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2:《超能力蛙/Psychic Frog》
1:《孤独/Solitude》
1:《緻密/Subtlety》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
15 sideboard cards |
7位:イゼットマークタイド プレイヤー:SENZACOLPA |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
18 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《緻密/Subtlety》
13 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《定業/Preordain》
3:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
2:《極性の逆転/Invert Polarity》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
29 other spells
1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》
1:《火の中へ投げ捨てる/Cast into the Fire》
1:《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《厳しい説教/Stern Scolding》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
8位:黒単サーガ プレイヤー:SOKOS13 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
5:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
3:《ネザーゴイフ/Nethergoyf》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
15 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《不敬者破り/Fell the Profane》
2:《悪意の閃光/Flare of Malice》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
1:《死せざる邪悪/Undying Evil》
25 other spells
1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《氷砕き/Break the Ice》
1:《滅び/Damnation》
3:《減衰球/Damping Sphere》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《悪意の閃光/Flare of Malice》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
デッキリスト
全プレイヤーデッキリスト
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
マルドゥミッドレンジ
プレイヤー:SOIMBAGALLADE |
2nd |
グルール果敢
プレイヤー:DUKE12 |
3rd |
ラクドススキャム
プレイヤー:LEGION935 |
4th |
グルール果敢
プレイヤー:MANDRILLMAN |
5th |
ナヤ上陸
プレイヤー:KAHLUAH777 |
6th |
グルールエルドラージ
プレイヤー:DRAKUS77 |
7th |
リビングエンド
プレイヤー:CANA-BRAVA |
8th |
リビングエンド
プレイヤー:MENINONEY |
トップ8デッキリスト
優勝:マルドゥミッドレンジ プレイヤー:SOIMBAGALLADE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《大音声の劇場/Raucous Theater》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
20 lands
3:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《悲嘆/Grief》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
3:《孤独/Solitude》
3:《マルコフ家のソリン/Sorin of House Markov》
25 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《儚い存在/Ephemerate》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《マラキールの再誕/Malakir Rebirth》
15 other spells
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
2:《絶望の力/Force of Despair》
2:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《孤独/Solitude》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
2位:グルール果敢(ジェガンサ) プレイヤー:DUKE12 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
7:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
16 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《不安定な護符/Unstable Amulet》
2:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
26 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《血染めの月/Blood Moon》
3:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
2:《溶融/Meltdown》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
3位:ラクドススキャム プレイヤー:LEGION935 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《大音声の劇場/Raucous Theater》
3:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
20 creatures |
1:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
2:《終止/Terminate》
1:《死せざる邪悪/Undying Evil》
20 other spells
2:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
15 sideboard cards |
4位:グルール果敢(ジェガンサ) プレイヤー:MANDRILLMAN |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
7:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
16 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《不安定な護符/Unstable Amulet》
2:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
26 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《血染めの月/Blood Moon》
3:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
2:《溶融/Meltdown》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
5位:ナヤ上陸 プレイヤー:KAHLUAH777 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
1:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
1:《森/Forest》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
22 lands
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《アクームのヘルハウンド/Akoum Hellhound》
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
4:《山火事の精霊/Brushfire Elemental》
4:《向こう見ずな炎波乗り/Reckless Pyrosurfer》
4:《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4:《野生のナカティル/Wild Nacatl》
28 creatures |
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
3:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
10 other spells
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
3:《減衰球/Damping Sphere》
2:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
2:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
6位:グルールエルドラージ プレイヤー:DRAKUS77 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
2:《森/Forest》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
4:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
3:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
1:《山/Mountain》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
1:《荒地/Wastes》
22 lands
4:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《存在を盗むもの/Thief of Existence》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
14 creatures |
4:《衝動のタリスマン/Talisman of Impulse》
4:《一つの指輪/The One Ring》
4:《全ては塵/All Is Dust》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
4:《裂け目の突破/Through the Breach》
24 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《無霊破/Null Elemental Blast》
2:《石の脳/The Stone Brain》
2:《存在を盗むもの/Thief of Existence》
2:《三なる宝球/Trinisphere》
15 sideboard cards |
7位:リビングエンド プレイヤー:CANA-BRAVA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
14 lands
3:《意思切る者/Architects of Will》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
1:《忍耐/Endurance》
4:《気前のよいエント/Generous Ent》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《緻密/Subtlety》
3:《波起こし/Waker of Waves》
32 creatures |
4:《死せる生/Living End》
4:《献身的な嘆願/Ardent Plea》
4:《否定の力/Force of Negation》
2:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
14 other spells
1:《徴用/Commandeer》
3:《減衰のマトリックス/Damping Matrix》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
8位:リビングエンド プレイヤー:MENINONEY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
14 lands
3:《意思切る者/Architects of Will》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
1:《忍耐/Endurance》
4:《気前のよいエント/Generous Ent》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《緻密/Subtlety》
3:《波起こし/Waker of Waves》
32 creatures |
4:《死せる生/Living End》
4:《献身的な嘆願/Ardent Plea》
4:《否定の力/Force of Negation》
2:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
14 other spells
1:《徴用/Commandeer》
3:《減衰のマトリックス/Damping Matrix》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
デッキリスト
全プレイヤーデッキリスト
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
プリズントロン
プレイヤー:DINGZHEN |
2nd |
黒単サーガ
プレイヤー:SOKOS13 |
3rd |
ジェスカイコントロール
プレイヤー:BOUCHA |
4th |
ルビーストーム
プレイヤー:SCHIAVETO |
5th |
ルビーストーム
プレイヤー:JOHN1111 |
6th |
グルール果敢
プレイヤー:DEATH_GRIPS |
7th |
ルビーストーム
プレイヤー:LUCADAKY |
8th |
グルール果敢
プレイヤー:BLUELIPS |
トップ8デッキリスト
優勝:プリズントロン プレイヤー:DINGZHEN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《島/Island》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
1:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands
4:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
3:《再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew》
7 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
3:《全ては塵/All Is Dust》
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《好奇のタリスマン/Talisman of Curiosity》
3:《一つの指輪/The One Ring》
2:《地獄料理書/The Underworld Cookbook》
4:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
1:《ウギンの束縛/Ugin’s Binding》
29 other spells
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
1:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《金線の酒杯/The Filigree Sylex》
1:《一つの指輪/The One Ring》
1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《ウギンの束縛/Ugin’s Binding》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards |
2位:黒単サーガ プレイヤー:SOKOS13 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
5:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
3:《ネザーゴイフ/Nethergoyf》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
15 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《不敬者破り/Fell the Profane》
2:《悪意の閃光/Flare of Malice》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
1:《死せざる邪悪/Undying Evil》
25 other spells
1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《氷砕き/Break the Ice》
1:《滅び/Damnation》
3:《減衰球/Damping Sphere》
1:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《悪意の閃光/Flare of Malice》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
3位:ジェスカイコントロール プレイヤー:BOUCHA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
23 lands
2:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《孤独/Solitude》
2:《緻密/Subtlety》
8 creatures |
4:《一つの指輪/The One Ring》
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
2:《ロリアンの発見/Lórien Revealed》
3:《空の怒り/Wrath of the Skies》
4:《対抗呪文/Counterspell》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《語りの調律/Tune the Narrative》
29 other spells
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
2:《否定の力/Force of Negation》
1:《真昼の決闘/High Noon》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《緻密/Subtlety》
3:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
15 sideboard cards |
4位:ルビーストーム プレイヤー:SCHIAVETO |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《商業地区/Commercial District》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
8:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
1:《ゴブリンの壊乱術士/Goblin Anarchomancer》
4:《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》
5 creatures |
4:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
4:《不可能の一瞥/Glimpse the Impossible》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《願い/Wish》
4:《レンの決意/Wrenn’s Resolve》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
1:《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
37 other spells
1:《錬金術師の計略/Alchemist’s Gambit》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
5位:ルビーストーム プレイヤー:JOHN1111 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《商業地区/Commercial District》
8:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
1:《ゴブリンの壊乱術士/Goblin Anarchomancer》
4:《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》
5 creatures |
4:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
4:《不可能の一瞥/Glimpse the Impossible》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《願い/Wish》
4:《レンの決意/Wrenn’s Resolve》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
1:《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
37 other spells
1:《錬金術師の計略/Alchemist’s Gambit》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
6位:グルール果敢(ジェガンサ) プレイヤー:DEATH_GRIPS |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
7:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
16 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《不安定な護符/Unstable Amulet》
2:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
26 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《血染めの月/Blood Moon》
3:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
2:《溶融/Meltdown》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
7位:ルビーストーム プレイヤー:LUCADAKY |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《商業地区/Commercial District》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
8:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
1:《ゴブリンの壊乱術士/Goblin Anarchomancer》
4:《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》
5 creatures |
4:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
4:《不可能の一瞥/Glimpse the Impossible》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《願い/Wish》
4:《レンの決意/Wrenn’s Resolve》
4:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
1:《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
37 other spells
1:《錬金術師の計略/Alchemist’s Gambit》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
2:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《ぶどう弾/Grapeshot》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
8位:グルール果敢 プレイヤー:BLUELIPS |
 |
 |
デッキリスト |
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《商業地区/Commercial District》
7:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《色めき立つ猛竜/Amped Raptor》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
16 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《不安定な護符/Unstable Amulet》
2:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
26 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《血染めの月/Blood Moon》
3:《過酷な指導者/Harsh Mentor》
2:《溶融/Meltdown》
3:《毒を選べ/Pick Your Poison》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
デッキリスト
全プレイヤーデッキリスト
ソース
MODERN CHALLENGE 6/14 – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE 6/15 – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE 6/15 – マジック米公式サイト
早くて安くて強いの果敢が大活躍していることにおじさん涙が止まらないよ。
やっぱり殴り合いこそがMTGだ。
ナドゥどこ飛んで行った。
なんかいい感じになってるやん
ネクロは調整されてもネクロで安心した
しかし赤いな環境が・・・
早くもデッキが固定されて参りました
モダホラ2組も若干追いやられて、もはやモダホラ勢とその引き立て役しか環境にはいられないね
ほんとホライゾンっていうフォーマット作ってモダンからはホライゾン禁止にしてほしいレベル
マルドゥミッドレンジとジェスカイコンが欲張りセットみたいになっとる
ナードゥ・ナードゥ
ドゥコイッタ
おい!俺たちのパワーカード
神ジェイス!ヴェールリリアナ!ヴァンデリオン三人!瞬唱!タルモ!石鍛冶!ボブ!ヤンパイ!包囲サイ!5テフェ!クリコマ!反チャンドラ!
どこへ行った!!
FoWないから魔境になってるよね今のモダン
実際どのアーキタイプも優勝できるポテンシャルあって好き
あんなに強かった1万円したヴェリアナでさえたまーに見るくらいになっとるやんけ!!
良い意味でお金かけたジャンケン大会みたいなんよな
色めき立つ猛竜って強いんだな
モダン…最高!
やっぱ激情禁止になった影響でかいわ
10,12
古き良きモダンな感じよね
モダンは黒いカード強いな
ファイ塔まで来ちゃったし
ラガバン(伝説クリーチャー)を積むとラプトルの続唱の裏目になるから
猿0枚構築が主流になってるのね。みんな最適化早いよー
モダンホライゾン3すごい! 本当にすごいんだ!
……水平線に太陽が沈んでいく時の美しさにも似ている気がしてきたな。
19
ロウソクの最後の瞬きか、草。
※19
第二の日の出/Second Sunriseの間違いでしょ?
この魔境感こそモダンって感じだ。
2
もう見切られてる
新しいおもちゃで遊びつつ、ナ゙ドゥより速いデッキかその速さを咎められるデッキが結果を残すようになってきた
レガシーのナドゥは明らかにやばいと思うがモダンならナドゥ適正なんじゃね
手甲とかいう単体クソ雑魚カードスロットでつかううえにナドゥ単体でタッサ使うのは遅い
セファリッドの原術師ひいたらその時点でカウンターされないかぎりは勝ちなレガシーナドゥに比べて自力で引ききるのきついだろナドゥ
ステップのオオヤマネコとかめちゃくちゃ懐かしい名前見たな
ナドゥ自体がやべー奴なのは間違いないんだけど、モダホラ3で全体的にカードパワーが上がった環境に対してだと案外適正なのかもしれない
まあ、今後の研究とか新カード次第でどこからでも壊れる要素満載だと思うけど
マルドゥミッドの対戦動画見たすぎる。ソリンはフレージや導き手とかで変身するんだろうが、アジャニはどういう活躍してんだろ。
ナドゥはね
シナジーなんだよ?🥺
いうてナドゥはアド稼ぐだけだからな
コンボはどうしようもないでしょ
8
5テフェで5年前くらい反乱チャンで8年前くらいだろ?
それ以降は10年前や、子どもが大人になるくらいの月日が立ってるのに大人がおじさんがしがみつくのはやめたれ
28
回復アグロががい召喚の儀をするのはNG
※30
もともと下環境ってそういう古き強いカードをつかえるおじたちのフォーマットって感じだったからなあ
新カードで環境激変するようなものじゃなかったから、環境追いたくない人たちのフォーマットでもあったわけで(実際スタンのカードプール追加じゃたいして動かん)
もはやそうじゃないことを残念がる人がいるのもしょうがないでしょ。そういう流れだからおじさんなのは事実だけど。
32
モダホラ3まで来てて、未だに本気でそう思ってるとしたらさすがにおっさんすぎる。
うるせぇ!回復アグロ外出エビデンス召喚するぞ!
32
今のmtgを支えてるのはおじさんかもしれんがこう言う考えのおじがmtgも破壊もしてるやろ
5、6年以上前の反チャン、テフェを最新のカード
と思ってるおじもおるのに古き良きカードを守るとか企業からしたら霞を食う仙人なみ
🍤💃🦐💃🦞💃
やばい多様性あって面白そう
ナドゥも霞んできた
特定デッキに固定化されないでほしいな〜
まだ皆いろいろ試してる時期だからってのはわかるけど、アグロミッドレンジコントロールにコンボと揃ってて良環境に見えていいよね。まだまだ発売されて間もないし、もっといろんなデッキ出てきそうで楽しみ。
ナドゥだけ禁止にしてくれたら文句無い。強い弱い別にして長い。
まだ解析されきってないかもしれんが
良環境っぽくみえる
ネグロって出されたら負け?
終了時に17枚くらい引かれて4発くらい魂の打ち込まれて終わる?
反チャンやらの話はニュアンス的に、あんなに強かったのにモダホラで紙にされちまったよ、、
みたいな感じじゃね?
なんで[何年も前のカードが~どうたらおじさん]っていう解釈になるのか意味がわからん。
イゼ速民の知能はその程度か?
ナドゥいるなら激情いてもアド損にならないから戻せ
もし激情解禁されたらナドゥに入れるわ
序盤除去として使って終盤自分のクリーチャー焼いてアドバンテージに変える
ストームってMO・アリーナありきのアーキタイプだよな
何回チェインしたかとか浮きマナいくつとか付き合いきれんわ…
環境初期でコントロール少ないから邪魔されなかったら勝ちなデッキ達が最大出力競って蠱毒している感じ?
45
ナドゥはもっとやばい
紙じゃ管理無理
ピッチはアドを犠牲にテンポをとるシステムなんや
テンポもアドも取れる激情が許されるわけないやろ
じゃあ、なんでパイオニア行かないの?
それに、モダホラの時点でピッチが無い事と、不快罪で不満の多いやつは禁止にできるようになってきたけど、今までのミルフィーユになりやすい問題点がそのまま降り掛かってくるが
あと、ここ数年遊戯王やデュエマでも言われ出したが
回顧フォーマットでしたければ自宅で仲間内でやったほうがいい
メタ解析速度が上がると考え方に差が出てつまらなくなる
※9
モダンまで青最強は求めてないです
32
新弾のカードで環境激変させるならモダンである必要全く無いからな
モダンを新しいスタンにしたら良いのに
スタン落ちしたカードの受け皿として下環境を作ったのにそこで商売始めるのは逞しいね
信頼やら歴史やら全てドブに捨てても稼ぎたいとみた
環境的には悪くないけど、これモダンである意味が全くないな。
ホライゾンだけでフォーマット作って欲しい。
モダンの意味も分からずに文句言ってるド低脳が多いな
古いカード使いたいならレガシーかヴィンテ
高いカード買えない貧民はパウパーって棲み分けがあるのに
こういう考えの人もいるでしょ、ってのにこうじゃなきゃダメ認めないならおじさん、みたいなレス怖いわ
思想統制でもしたいんか?こわ…
モダンもからスタン落ちしたカードが使える場じゃなくてレガシーと同じく古いカードが使える場にしかなってなかった
スタン落ちの受け皿にはどっちしろ無理や
モダンは老人会カジュアルなのか、解析されるべきガチなのかの認識の違いだと思う
モダホラ前はプレイヤーは多いけど、それはそれとして未来がないフォーマットな空気があった。
もっとも、その頃のウィザーズの認識としては、『大会結果』が禁止基準の全てで。デッキパワーレベルの調整は個人でしろ!~ファ!?なんでカジュアルで禁止制限適用してんの??だったけど
ストーム、勝率適正なのかもしれんがソリティアタイムが長すぎる
ネクサスとかに近い何かを感じる
>54
そういう人は自分の考えこそ正しい、反論は全て聞かない!根拠は何だ!
っていう、精神的にそうとう病んでる人だと思うの
そっとしてあげたほうがお互い気が楽ってもんよ
モダホラ3が加わってから、いろんなデッキが見れるのがとにかく嬉しい
多様性のモダンが帰ってきてるのかもしれない…!
裂け目の突破でエムラ特攻させるデッキとか久しぶりに見た気がする
53
落ち着け
レガシー、ヴィンテもモダホラで壊されてる
モダホラとかいうパワカ祭りがなければ、かつてのモダンは本当の意味でMTG好きが多い社交場だったよ…
もう今は空気も読めない今どきの流行りリスト丸コピ君しか残ってない(まともな社会人は皆こんなの気持ち悪くて辞めた)ゴミコンテンツになってしまった
まだこれを良いとかほざくMTG関係者には心底ゾッとする
60
モダンと言う言葉を調べたら分かる通りこれが本来あるべき姿なんよ
レガシーヴィンテは寧ろ古いカードが活躍する様にWotCが忖度しているフォーマットなのは過去の禁止改定や発言から見ても分かる通り
ストームと鳥はとにかく紙でやるのが非常に難しいから禁止出してくれ
あと黒単もアカンやろコレ
モダホラ1の頃は皆ワイワイやっとったんよ
つまらなく感じる要因ってやっぱ2と指輪オークやろ?
64
懐かしいな。灯争大戦モダホラ1あたりが一番盛り上がってた気がする。否定の力とかモダンでウィルが使えるってテンションぶちあがってた。ただ自分の場合はその後のオーコウーロでついてけなくて一度離れてしまった。
61
やはり髪オワは擁護してる人をMTG関係者と見做しがち
擁護してる人じゃなくて自分の意見と異なる人だと思う
mtg擁護じゃなくお前の言ってる事おかしくね?でも同じ反応するし
ネームドだから関係者認定してくるのではない
関係者認定してくるからネームドなのだ
51
スタン落ち使いたいならパイオニアやれよ
スタン落ちしたカードを使える場は用意されてるのに昔のカード使いたいんだーとかどれだけわがままなんだよ
ついにパイオニア宣伝民の論調が「ならパイオニアおすすめするよ」から「そんなんでパイオニア行かない奴はワガママ」になったか…
ホライゾンというフォーマットはapexだけで十分だろ
モダホラ1はホガークとビー玉(ビー玉はオーコウーロのせいでもあるが)以外は喜ばれてた印象、モダホラ3も多様なデッキが活躍して概ね喜ばれてる模様
つまりモダホラ2こそ癌と言う事だな
64
モダホラ2で汚染された土壌を覆すにはオークと指輪は必要悪だったと思う
モダホラ2以降フェアデッキの救世主が猿とか言う地獄環境にフェアで強い指輪と猿を殺しつつ指輪も咎めるオークの追加で環境としては向上したと思う
2は脳死で入るカード刷られすぎなんだよな
ほんそれ
モダホラ1はビー玉が氷雪シナジー(笑)だったのが問題になったがシナジー前提のカードが多かったし禁止で調整することも簡単だったしモダホラ3もその精神を継いでるのに2の影響でモダンは元には戻らない
2も1と3の精神を継いでればインフレはしても調整はできたはずなのに
2というかピッチエレメンタルと指輪の害悪2種
ナヤ上陸zooお前生きてたのか…
タミヨウ既に不要と判断されたか・・・
そりゃテンポデッキにパワー0生物は要らんわな
ステップのオオヤマネコとか言う爆発力の塊
ナカティルや軽量エルドラージみたいなシナジーありきの強カードが活躍するのいいよね
生物ピッチに受けじゃなくて自分から使えるハンデス与えたのほんと阿保だと思う
ナヤ上陸は猫12枚かつアジャニに同族要素アリ
猫デッキがMOとはいえ実績出したの史上初かな?
タミヨウのここが弱い
パワー0、タフネス3
1ターン目に出して2回なぐって4マナ払ってやっとアド
裏面もゴミ。プラスからしか入れないしプラスも弱い
リストによっては定業とエネルギーキャントリで2ターン目に変身出来る構成のもあるけどどうなんだろうな
普通に青白コンベース+フレージで良い気もするけど
良環境じゃね?
焼き畑ホライズンって騒いでたおじさん達どこ行った
とっ捕まえて肉じゃがにしてやるよ
未だにいるなら焼かれ続けて5年になるし焼かれてると思ってる人らはもうおらんのじゃね?
彼の言う焼畑に適合した植物が植生してるだけの話や
それでマジックが盛況なら別にいいんだけどね
モダモラ3発売しても新規なんて全く増えてねぇし脱落者が更に増えただけっていう
84
焼畑で焼かれて撤退したんじゃない? 残ってるのはまだ焼かれて無い所在住か炎耐性もち。焼畑後の畑に実りが齎されても出ていった人数は戻らないんじゃないかな
1,2の発売直後は群雄割拠期間を経て焼け焦げ環境になったんだっけ?
新規プレイヤーが増えてないのにここまで盛り上がってるゲームすごくね?
ストーム終わってるからぶどう弾、魔力変とマナ加速禁止でいいよね
こいつだけ存在が異質だよ