5月12日、マジックオンライン上で行われたMODERN CHALLENGE。優勝はラクドススキャムを使用したJOHN123321選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ラクドススキャム
プレイヤー:JOHN123321 |
2nd |
アミュレットタイタン
プレイヤー:CAPRICCIOSO |
3rd |
4cコントロール
プレイヤー:YUNGDINGO |
4th |
茶単トロン
プレイヤー:SUSURRUS_MTG |
5th |
リビングエンド
プレイヤー:OHN |
6th |
ラクドススキャム
プレイヤー:AKWAFRESH |
7th |
4cグリンパス
プレイヤー:SCREENWRITERNY |
8th |
ティムールカスケード
プレイヤー:RUNN3RUNN3R |
トップ8デッキリスト
優勝:ラクドススキャム プレイヤー:JOHN123321 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse》
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
2:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《山/Mountain》
20 lands
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
20 creatures |
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《終止/Terminate》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《フェイン・デス/Feign Death》
3:《不死なる悪意/Undying Malice》
20 other spells
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《削剥/Abrade》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《屍呆症/Necromentia》
1:《危難の道/Path of Peril》
2:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
15 sideboard cards |
2位:アミュレットタイタン プレイヤー:CAPRICCIOSO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
2:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
2:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
1:《グルールの芝地/Gruul Turf》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
3:《森/Forest》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens》
35 lands
2:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
1:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
15 creatures |
1:《探検の地図/Expedition Map》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
2:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
11 other spells
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
3:《四肢切断/Dismember》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《白鳥の歌/Swan Song》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
2:《忍耐/Endurance》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
15 sideboard cards |
3位:4cコントロール プレイヤー:YUNGDINGO |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《平地/Plains》
1:《島/Island》
1:《森/Forest》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
24 lands
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《孤独/Solitude》
2:《激情/Fury》
1:《忍耐/Endurance》
2:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
3:《復活した精霊信者、ニッサ/Nissa, Resurgent Animist》
16 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
2:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
20 other spells
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《忍耐/Endurance》
3:《活性の力/Force of Vigor》
15 sideboard cards |
4位:茶単トロン プレイヤー:SUSURRUS_MTG |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《発明博覧会/Inventors’ Fair》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens》
22 lands
4:《呪文滑り/Spellskite》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
8 creatures |
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4:《血清の粉末/Serum Powder》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《神秘の炉/Mystic Forge》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
4:《刻まれたタブレット/Inscribed Tablet》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
30 other spells
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《溶接の壺/Welding Jar》
1:《取り憑かれた扉/Possessed Portal》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《石の脳/The Stone Brain》
15 sideboard cards |
5位:リビングエンド プレイヤー:OHN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
1:《森/Forest》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
20 lands
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《意思切る者/Architects of Will》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《波起こし/Waker of Waves》
4:《悲嘆/Grief》
28 creatures |
4:《死せる生/Living End》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
4:《否定の力/Force of Negation》
12 other spells
2:《四肢切断/Dismember》
1:《活性の力/Force of Vigor》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《緻密/Subtlety》
4:《忍耐/Endurance》
3:《基盤砕き/Foundation Breaker》
15 sideboard cards |
6位:ラクドススキャム プレイヤー:AKWAFRESH |
 |
 |
デッキリスト |
3:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
3:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
1:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
20 lands
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
21 creatures |
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《終止/Terminate》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《フェイン・デス/Feign Death》
3:《不死なる悪意/Undying Malice》
3:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
19 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《屍呆症/Necromentia》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
1:《危難の道/Path of Peril》
1:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
15 sideboard cards |
7位:4cグリンパス プレイヤー:SCREENWRITERNY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
1:《森/Forest》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
4:《カルニの庭/Khalni Garden》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
24 lands
3:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《波ふるい/Wavesifter》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
3:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
2:《光素を漁る者/Halo Forager》
16 creatures |
3:《明日の瞥見/Glimpse of Tomorrow》
2:《献身的な嘆願/Ardent Plea》
4:《全知/Omniscience》
4:《多元宇宙と共に/One with the Multiverse》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
3:《否定の力/Force of Negation》
20 other spells
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
2:《激情/Fury》
1:《明日の瞥見/Glimpse of Tomorrow》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
15 sideboard cards |
8位:ティムールカスケード プレイヤー:RUNN3RUNN3R |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《山/Mountain》
1:《森/Forest》
25 lands
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
2:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
11 creatures |
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
4:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
24 other spells
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
4:《活性の力/Force of Vigor》
2:《激情/Fury》
4:《忍耐/Endurance》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ラクドススキャム |
8(2) |
25% |
リビングエンド |
3(1) |
9.37% |
ティムールカスケード |
3(1) |
9.37% |
緑単トロン |
3 |
9.37% |
8 Cast |
2 |
6.25% |
独創力 |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
11(4) |
34.3% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
ラガバンばかりが言われるけど
ラガバン入れてないデッキは、それ以上に不快なデッキばかりじゃね?
猿見飽きたんだけど
はやく指輪物語り発売して環境変わらんかな…
もう終わりだよ
MTGは滅びなきゃいけないんだ!
グリン”プ”スだろ
ワイも先手なら余裕で勝てるぜ
4コメ目でもう終了かよ…
流石にこの荒らしくらいは管理して欲しいな
しかしニッサ使われてるんだな
結局モダホラ外のデッキもトロンとタイタンだけでほんとしょうもないね
何というかヤソがよしひろなんかとコラボし始めたの見て競技としてのマジックは死んだんだなって思った
茶単トロン、色マナ要求は呪文滑り(とサイドの四肢切断)のΦマナのみか
レガシーとかヴィンテみたいな尖り方しててすごいな
13
MTG界隈のよしひろの知名度考えたら死んでないよ
そういう時代だよ
俺も荒らし参加してもいースか?コキッ
元号を跨ぐ不快度のトロン
壁とやってろのアミュレットタイタン
ガード下げたらすぐイキるキモキモデッキのリビエン
レン六3ハゲオムナス!孤独忍耐激情!!強いカード入れただけ!!!脳みそ足りないやつのマネーパイル
3積みばっかで素敵なリストのラクドス
めっちゃ多様性あるんだが??
モダンは神フォーマット!!最高↑↑
1
同意。他のインチキ的な勝ち方からしたら、猿はまだフェア。いや猿もインチキ的な強さか。
4、5確実にban対象だろ
他の掲示板なら書き込めなくなるフレーバーテキストだし
スキャムってなに?
うせろ
※17
うん、その通りでなんだかんだモダントップ8にデッキ7種類なら文句ないんだわ
直前のパイオニアのラクドスミッド4/8見たらもうね…
12
アミュレットタイタンはモダホラ2からサーガをもらって相当強化されてるんだが。
スキャムって何だ?
フォーマットとしての寿命が近いんだろうな
そりゃ毎年500枚近い新規カードを投入し続ければ、いずれヴィンテージと大差ないフォーマットになるか、ゲームとしての魅力が拡散しきってしまうだろうさ
MTGもプレイヤーも複雑化し過ぎたんだ
一度、グレートリセットを行って、灰色熊にショック巨大化の単純さに戻すしかない
スキャム(scam)はインチキみたいな意味
海外だとそう呼ばれてる
タイタン抜きアミュタイはどこ?
運営が儲けるために1ターン目からピッチ撃つようなゲームになっちゃったからゴミフォーマットになった
早くモダンを返してくれ
こんなのモダンなんかじゃない
タソガレさんから変わって、本当に管理人が治安を考えなくなったな。どう考えても排除対象が数ヶ月も放置はおかしい。
レスさえ伸びればいいから放置って世紀末か何かだよ。
まぁカードゲームに限らず長く続くコンテンツなんてインフレの一途だし、文句あるんは分かるが嫌なら辞めちまうか続けるなら受け入れるしかないわな。
まぁここのコメ欄見てる感じだと皆辞めてんだろうけどw
4 5
何やこいつ
29
あんたの好きなモダンはもう死んだよ
あんたの好きなあのカードやあのデッキは、二度と活躍することなく、パワーカードの荒波の中に沈んでいくのだ
21
チクチク言葉やめましょう
※4 ※5は流石に削除してほしい
4,5があるとコメすら伸びづらいやろ
「コメさえ伸びれば」すらなくて「わりとどうでもいい」じゃね
トロン勝ち筋細そうだけどメインはバリスタ+罠の橋とサーガトークン位?
コメ一切みてないならわかるんだけど偶にメス入ってあれは放置だから謎なんだよなあ
ゆうやは今孕まされてるから動けないんだすまない
41
この状態だと管理人が自ら荒らしてるって言われても仕方ないな
色ガバならぬ荒ガバだよ
増殖する荒し、伊瀬速
まあ管理人の名の通り対処しないほうが悪い
41
前に似たような事言ったら他のイゼ速民に異常者認定されたゾ
いや今でも異常者やろ
月1万とかなら更新するだけで偉いだけど
カードラッシュがそこそこ金払ってるならこのままはちょっと不味いんじゃね
割れ窓理論じゃん、放置すればするほど荒廃が加速する
これで長文放置して他の※を消すのが管理人
ワンチャン評価システムがコメ数とかではなく閲覧時間をカウントしてるからクソ長コメをスクロールしてでも一通り目を通したい勢を拘束するために残してる説
さすがにねぇか
荒らされすぎでは?
これが本物の蟲毒ってヤツか
文字数制限設けるとかさぁ…
なんで何もしないの?
ゆうやんやる気ないなら誰かやる気ある人に任せなよ。
健常者はもうディミーア家とかの方で情報チェックしてると思うけど
もともと活気に溢れていたサイトが荒らし放置と文句しか書かれていないのは悲しいわ
1
モダン中期からそんなもんじゃね、それが楽しいフォーマットだと思ってる
それはともかく長文荒らしに擦られまくったスキャムすっとぼけ質問厨、いつもの穏やかな平日のモダン記事
実家のような安心感
※56
何もしてないワケではない
した結果がこの惨状なんだよ
長文は管理人公認
管理人自体MTGにやる気がないんじゃないの?
大分前からMTGはもういいやとか言ってたし
古い時代のインターネットを感じて懐かしいな
買いてるやつ絶対40以上のおっさんだろ
MTGが飽きられていくのが悲しいわ
興味ないなら興味ないでいいけど、それならちゃんとタソガレみたいに後任決めたり募集したり、そうじゃなくてもサブ管理人雇ったり、責任ある行動が必要だと思うんだけどな。
せっかくいいサイトだったから残念で仕方ないよ。
エピファニー弄られて病んじゃったんかなw
体感的にだがファイレクシア負けてから人が他に移ってった気がする
ここでこういうこと言うとファイおじとか叩かれてるだろうが
みんな言ってるけどねシナリオクソだって
※60
今日も一時間前にMTGのことつぶやいてるじゃねーかw
カードラッシュに知らせてあげればいいんだろうか…
67
元プロだし稼ぐ為に仕方なくやってるんじゃね?
あーおじさん、最近の若者文化に疎くてわからないから詳しい人いたら教えて欲しいんだが、ゆうやんって何やってる人なの?
仕事せずゲームで生活してるの?
Twitterみたら烏龍茶まで誰かにもらってるんだけど、そんな風にコジキみたいに視聴者から施しを受けて生活してるの?
68
一応ガイドラインで削除依頼は出せる(対応してくれるかどうかは不明)
絨毯爆撃コメは見ていて目に余るけど削除依頼出すほど正義マンぶる行為も好かないので俺は傍観してる
さて、どうしたものか
けものフレンズ2より酷いシナリオだった
必死だな
荒らされてないパイオニア記事より荒らされてるこっちのほうが伸びてるんだから荒らしは正しい行為なんだよってゆうやは思ってるよ
ダイスロールデブ将軍様に目をつけられたニャオハかわいそう
結局ガイドライン違反で削除メールだしたやつおるん?
タソガレの時からかなぁ、ちゃんと話聞いてくれてたし。
81もゆうやんは管理人としてクソだと思うよね?
スポンサーのカードラッシュに直接知らせれば何かあるかな
正義マン
89
チクチク言葉やめましょう
ファイレクシア侵攻はほんとに茶番だった。アジャにゃん堕ちたり兄弟戦争で過去に戻ったりしたときはワクワクしたのに興奮を返せよ。
今からでもなかったことにしてファイ対ボーラス対エルド大戦争にしろ
今更削除対応してて草