『機械兵団の進軍』新カード情報:生物やPWを破壊し、手札を3枚捨てさせ、全生物を吊り上げるシェオルドレッド
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開
日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ...
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻
日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
理想:ウィザーズが活躍させたかったシェオル
現実:ゆっくりシェオル
これが下半身に何もつけてないシェオルちゃん…
EDHなら良さそうだけど構築だと微妙だな
こんなカッコいいキャラがストーリーの1話目で処刑されるなんてそんなまさか
能力は堅実的だなあ
場に出た時点で最低限仕事はする、条件付きとはいえ比較的軽い変身コスト、フィニッシャーとして申し分ない裏面……見かけ上はかなり強そう
いくらなんでも一枚でアド稼ぎすぎでは?
布告とピン除去両方あって本体が威迫っていうのはだいぶ嚙み合ってて綺麗ね
法務官の中でも変身する機会多そう
クリーチャー主体のデッキだと微妙に使い辛そうだけど、除去コンには噛み合ってると思う。このカード主軸にして、除去多め、打ち消し多めでコントロール組んだらちょっと強そう。
ただ発動するのに相手の墓地を肥えさせないといけないのがネック
今のスタンは気軽に墓地追放するからなぁ
処刑枠のふたりもちゃんとカード化するのね
神ウラブラスクを頼みますよ……!!
今更すぎるが肩書きなしの法務官って検索かけるの面倒くさそう
これは強いんじゃないか?
強いとは思うけど、黙示録シェオルドレッドと違って赤単アグロにはほとんど刺さらないのが厳しいな。
変身の条件がスクイーの餌になっちゃうし。重たいチュパカブラで終わりそう。
今のインフレしたスタンダードでは重すぎるし弱すぎる
弱くなっとるやろがい
4シェオル
5シェオル
墓地8枚は絶妙なライン
ジェイスと組んだコントロールとか出そう
エッチだ…
条件付きとはいえ起動マナが常識的な分使えそうに見える
表も裏も場に出たとき即仕事するしそこそこ手堅いんじゃないか
着地から変身までラグあり過ぎ。流石に布告+デカブツだけでは弱いっしょ。
変身後モンエナやん
二クソス再録してくれんと使う気にもならない
あ!
一話目で首チョンパされた雑魚キャラだ!!
うわえぐっ
コントロールで最後まで通したらggだな
黙示録の方が強いわ
スタン最強クリーチャーだぞ?
クリーチャー・カカシかな?
ヒストリックのラクドスミッドレンジで5マナのクリーチャーを使いたいなら候補に挙がると思う
絶望招来も採用圏内なので使われる可能性は十分にある
しかしイラストは凄い大物強キャラ感なのに1話で内輪もめ退場とか悲しすぎるだろ
シェオルは変身ありきのカードパワーだな
墓地8枚溜めさせるのはなかなか時間かかるぞ
LOパーミッションにお守りに差し込まれそう
下半身無くてもなんとかなったシェオル
自分自身が採用の壁になるって悲しいなあ
スタンじゃ落ちる時まで一緒だし
そんな下半身じゃもう沼を渡れないねぇ
高サイズで出て仕事するカード舐められすぎだな
裏面あるから控えめにされたんだろうけど4マナのほうが化け物すぎて弱く感じるのバグだと思う
囁くものの除去+リアニを彷彿とさせる
いるだけで勝利に近付いた4マナと違って表面は普通の強さになったな
裏面は全部使えたらいいけどそもそも裏面になるのに条件があって必要マナコストもそれなりに必要でソーサリータイミングで行う必要あるからちょっと考える
サイドカードとして使うなら強いメインカードとして入れるのは微妙
4マナシェオル発表時のコメント見返してみろよ
どいつもこいつも評価低くて泣けてくるぜ(笑)
この変身ってコスト払ったのに対応して除去出来るんだよね?
スタック乗るから出来る
デカいチュパカブラ相当でも十分強いしワンチャンフィニッシャーになれる
ハンデスで除去落としながら墓地貯めてシェオルって動きが一貫性高くて好き
法務官全員邪悪を打ち砕くで変身後でも対処できちゃうのがなあ
28
ストーリーもカードパワーの調整も残念すぎる…
もうMTGへの興味が無くなりつつあるわ
※44
いつもの引退宣言見せてくれよ
※18
分かる。胸から下腹部にかけてと脇腹のラインがえっち過ぎる。
いやまあ下半身付きの時からそうだしナーガなんかもそうなんだけども。
※33
その発想は無かった、興奮するわぐへへ。
※43
フレーバー的にはとても良い事。対処する側としてもまあ。
でもウチは使う(使いたい)側なんだよなぁ!?
あれ?下うしに見えるムカデみたいなの下半身じゃね?
シェオルは初期からエッチだと思ってた、ボン!キュッ!ドン!っていい体してる
脚フェチなんでファイレクシアン無理っス
よく見ろよ、シェオル様の御御足無数にあるぞ。愛で放題や!
脚フェチならノーン派皆色白で良い脚してるからファイレクシアン行ける行ける
47
ドン!(モンスター下半身)