『機械兵団の進軍』公開カード一覧ページ(最終更新時間:4/4 15:43)
プレビュー(公開言語)では、カード画像を押すと翻訳したテキストが表示されます。
name:イコリアへの侵攻
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アモンケットへの侵攻が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。その後、各対戦相手はカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
《Lazotep Convert》
クリーチャー – ゾンビ
あなたはLazotep Converがを、これが黒の4/4の他のタイプに加えてゾンビであることを除き、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002047/35-2.png
card-id: 190
name:イコリアの頂点、ジローサ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アモンケットへの侵攻が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。その後、各対戦相手はカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
《Lazotep Convert》
クリーチャー – ゾンビ
あなたはLazotep Converがを、これが黒の4/4の他のタイプに加えてゾンビであることを除き、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002050/36-2.png
card-id: 190
name:アモンケットへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アモンケットへの侵攻が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。その後、各対戦相手はカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
《Lazotep Convert》
クリーチャー – ゾンビ
あなたはLazotep Converがを、これが黒の4/4の他のタイプに加えてゾンビであることを除き、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002058/39-2.png
card-id: 231
name:ラゾテプの改宗者
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アモンケットへの侵攻が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。その後、各対戦相手はカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
《Lazotep Convert》
クリーチャー – ゾンビ
あなたはLazotep Converがを、これが黒の4/4の他のタイプに加えてゾンビであることを除き、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002101/40-2.png
card-id: 231
name:アモンケットへの侵攻
color:多
mana-cost:(1)(青)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
アモンケットへの侵攻が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。その後、各対戦相手はカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
《Lazotep Convert》
クリーチャー – ゾンビ
あなたはLazotep Converがを、これが黒の4/4の他のタイプに加えてゾンビであることを除き、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04173215/ub2.png
card-id: 231
name:Rampaging Geoderm
color:多
mana-cost:(2)(赤)(緑)
category:クリーチャー – 恐竜・ビースト
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル、速攻
あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。それがバトルに攻撃していたなら、代わりにそれの上に+1/+1カウンター1個を置く。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04173412/ramp.jpg
card-id: 251
name:Marshal of Zhalfir
color:多
mana-cost:(白)(青)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたがコントロールする他の騎士は+1/+1の修整を受ける。
(白)(青), (T):他のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04180340/naito.jpg
card-id: 246
name:軽蔑剣の狂戦士
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(黒)
category:クリーチャー – 人間・狂戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
(1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 0/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001920/6-3.png
card-id: 124
name:Scorn-Blade Berserker
color:黒
mana-cost:(黒)
category:クリーチャー – 人間・狂戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
(1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 0/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04154826/ber.jpg
card-id: 124
name:ウラブラスク
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/04/04
text-start:start
先制攻撃
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。ウラブラスクはそれに1点のダメージを与える。(赤)を加える。
(赤):ウラブラスクを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、そのターンにあなたが3つ以上のインスタントやソーサリーである呪文を唱えていなければ起動できない。
《大いなる業》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:対戦相手1人を対象とする。大いなる業はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
II:宝物・トークン3つを生成する。
III:ターン終了時まで、墓地からインスタントやソーサリーである呪文を唱えてもよい。これにより唱えられた呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。大いなる業を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002035/31-2.png
card-id: 169
name:大いなる業
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/04/04
text-start:start
先制攻撃
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。ウラブラスクはそれに1点のダメージを与える。(赤)を加える。
(赤):ウラブラスクを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、そのターンにあなたが3つ以上のインスタントやソーサリーである呪文を唱えていなければ起動できない。
《大いなる業》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:対戦相手1人を対象とする。大いなる業はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
II:宝物・トークン3つを生成する。
III:ターン終了時まで、墓地からインスタントやソーサリーである呪文を唱えてもよい。これにより唱えられた呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。大いなる業を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002038/32-2.png
card-id: 169
name:ウラブラスク
color:赤
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/04/04
text-start:start
先制攻撃
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。ウラブラスクはそれに1点のダメージを与える。(赤)を加える。
(赤):ウラブラスクを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、そのターンにあなたが3つ以上のインスタントやソーサリーである呪文を唱えていなければ起動できない。
《大いなる業》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:対戦相手1人を対象とする。大いなる業はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
II:宝物・トークン3つを生成する。
III:ターン終了時まで、墓地からインスタントやソーサリーである呪文を唱えてもよい。これにより唱えられた呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。大いなる業を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04082614/1-3.jpg
card-id: 169
name:パイルリーへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(緑)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
パイルリーへの侵攻が戦場に出たとき、占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。それが土地・カードか両面カードだったなら、カード1枚を引く。
《Gargantuan Slabhorn》
クリーチャー – ビースト
トランプル、護法(2)
あなたがコントロールする他の変身したパーマネントはトランプルと護法(2)を持つ。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002110/43-2.png
card-id: 240
name:巨大な板岩角
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(緑)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
パイルリーへの侵攻が戦場に出たとき、占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。それが土地・カードか両面カードだったなら、カード1枚を引く。
《Gargantuan Slabhorn》
クリーチャー – ビースト
トランプル、護法(2)
あなたがコントロールする他の変身したパーマネントはトランプルと護法(2)を持つ。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002113/44-2.png
card-id: 240
name:パイルリーへの侵攻
color:多
mana-cost:(緑)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
パイルリーへの侵攻が戦場に出たとき、占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。それが土地・カードか両面カードだったなら、カード1枚を引く。
《Gargantuan Slabhorn》
クリーチャー – ビースト
トランプル、護法(2)
あなたがコントロールする他の変身したパーマネントはトランプルと護法(2)を持つ。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04082838/6-2.png
card-id: 240
name:ニューカペナへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ニューカペナへの侵攻が戦場に出たとき、あなたはアーティファクトかクリーチャーのうち1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールするアーティファクトかクリーチャーのうち1つを対象とし、それを追放する。
《Holy Frazzle-Cannon》
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーと、あなたがコントロールしていてそれと共通のクリーチャー・タイプを持つ他の各クリーチャーの上に、1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
装備(1)
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05013507/new.png
card-id: 238
name:聖なる焼尽砲
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ニューカペナへの侵攻が戦場に出たとき、あなたはアーティファクトかクリーチャーのうち1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールするアーティファクトかクリーチャーのうち1つを対象とし、それを追放する。
《Holy Frazzle-Cannon》
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーと、あなたがコントロールしていてそれと共通のクリーチャー・タイプを持つ他の各クリーチャーの上に、1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
装備(1)
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05013504/kapena.png
card-id: 238
name:ニューカペナへの侵攻
color:多
mana-cost:(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ニューカペナへの侵攻が戦場に出たとき、あなたはアーティファクトかクリーチャーのうち1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールするアーティファクトかクリーチャーのうち1つを対象とし、それを追放する。
《Holy Frazzle-Cannon》
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーと、あなたがコントロールしていてそれと共通のクリーチャー・タイプを持つ他の各クリーチャーの上に、1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
装備(1)
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04083114/4-1.jpg
card-id: 238
name:イクサランへの侵攻
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
イクサランへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から5枚を見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《Belligerent Regisaur》
クリーチャー・恐竜
トランプル
あなたが呪文を唱えるたび、ターン終了時までBelligerent Regisaurは破壊不能を得る。
4/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002053/37-2.png
card-id: 191
name:好戦的なレギサウルス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
イクサランへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から5枚を見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《Belligerent Regisaur》
クリーチャー・恐竜
トランプル
あなたが呪文を唱えるたび、ターン終了時までBelligerent Regisaurは破壊不能を得る。
4/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002055/38-2.png
card-id: 191
name:イクサランへの侵攻
color:緑
mana-cost:(1)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
イクサランへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から5枚を見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《Belligerent Regisaur》
クリーチャー・恐竜
トランプル
あなたが呪文を唱えるたび、ターン終了時までBelligerent Regisaurは破壊不能を得る。
4/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04052116/midr.png
card-id: 191
name:テーロスへの侵攻
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
テーロスへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラか神か亜神であるカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
《Ephara, Ever-Sheltering》
伝説のクリーチャー・エンチャント – 神
あなたが他のエンチャントを少なくとも3つコントロールしているかぎり、Ephara, Ever-Shelteringは絆魂と破壊不能を持つ。
他のエンチャントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カード1枚を引く。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001947/15-2.png
card-id: 023
name:永久防護のエファラ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
テーロスへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラか神か亜神であるカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
《Ephara, Ever-Sheltering》
伝説のクリーチャー・エンチャント – 神
あなたが他のエンチャントを少なくとも3つコントロールしているかぎり、Ephara, Ever-Shelteringは絆魂と破壊不能を持つ。
他のエンチャントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カード1枚を引く。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001950/16-2.png
card-id: 023
name:テーロスへの侵攻
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
テーロスへの侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラか神か亜神であるカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
《Ephara, Ever-Sheltering》
伝説のクリーチャー・エンチャント – 神
あなたが他のエンチャントを少なくとも3つコントロールしているかぎり、Ephara, Ever-Shelteringは絆魂と破壊不能を持つ。
他のエンチャントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カード1枚を引く。
4/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04034019/siro2.jpg
card-id: 023
name:荒廃刈りのサリッド
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – ファンガス
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(3)(緑/φ):Blightreaper Thallidを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Blightsower Thallid》
クリーチャー – ファイレクシアン・ファンガス
このクリーチャーがBlightsower Thallidに変身するか死亡するとき、緑の1/1のファイレクシアン・苗木・クリーチャー・トークン1体を生成する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002005/21-2.png
card-id: 092
name:荒廃蒔きのサリッド
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – ファンガス
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(3)(緑/φ):Blightreaper Thallidを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Blightsower Thallid》
クリーチャー – ファイレクシアン・ファンガス
このクリーチャーがBlightsower Thallidに変身するか死亡するとき、緑の1/1のファイレクシアン・苗木・クリーチャー・トークン1体を生成する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002008/22-2.png
card-id: 092
name:Blightreaper Thallid
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – ファンガス
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
(3)(緑/φ):Blightreaper Thallidを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Blightsower Thallid》
クリーチャー – ファイレクシアン・ファンガス
このクリーチャーがBlightsower Thallidに変身するか死亡するとき、緑の1/1のファイレクシアン・苗木・クリーチャー・トークン1体を生成する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04023834/1-2.jpg
card-id: 092
name:猛り狂う猛竜
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:クリーチャー – 恐竜
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル、速攻
(2)(赤):ターン終了時まで、Rampaging Raptorは+2/+0の修整を受ける。
Rampaging Raptorが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカー1体か、そのプレイヤーが守っているバトル1つをを対象とする。これはそれに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001929/9-2.png
card-id: 160
name:Rampaging Raptor
color:赤
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:クリーチャー – 恐竜
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル、速攻
(2)(赤):ターン終了時まで、Rampaging Raptorは+2/+0の修整を受ける。
Rampaging Raptorが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカー1体か、そのプレイヤーが守っているバトル1つをを対象とする。これはそれに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04003311/rap.jpg
card-id: 160
name:嵐爪の憤怒鬼
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(赤)(白)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルダー・巨人・犬
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
警戒、威迫、絆魂
Kroxa and Kunorosが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるカード5枚を追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001938/12-2.png
card-id: 254
name:クロクサとクノロス
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(赤)(白)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルダー・巨人・犬
rarity:mythic
released-date:2023/04/04
text-start:start
警戒、威迫、絆魂
Kroxa and Kunorosが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるカード5枚を追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001935/11-2.png
card-id: 245
name:Kroxa and Kunoros
color:多
mana-cost:(3)(赤)(白)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルダー・巨人・犬
rarity:mythic
released-date:2023/04/04
text-start:start
警戒、威迫、絆魂
Kroxa and Kunorosが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるカード5枚を追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04001734/977fbc04-kroxaandkunoros.png
card-id: 245
name:侵攻の伝令、ローナ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、Rona, Messaggera dell’ Invasioneをアンタップする。
(T):カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
(5)(黒/φ):Rona, Messaggera dell’ Invasioneを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Rona, Annientatrice di Tolaria》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
トランプル
発生源がRona, Annientatrice di Tolariaにダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは自分の手札からカード1枚を無作為に選んで追放する。それが土地カードだったなら、あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。そうでないなら、あなたはそのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
5/5
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001959/19-2.png
card-id: 075
name:トレイリアの抹消者、ローナ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、Rona, Messaggera dell’ Invasioneをアンタップする。
(T):カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
(5)(黒/φ):Rona, Messaggera dell’ Invasioneを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Rona, Annientatrice di Tolaria》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
トランプル
発生源がRona, Annientatrice di Tolariaにダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは自分の手札からカード1枚を無作為に選んで追放する。それが土地カードだったなら、あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。そうでないなら、あなたはそのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
5/5
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002002/20-2.png
card-id: 075
name:Rona, Messaggera dell’ Invasione
color:青
mana-cost:(1)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、Rona, Messaggera dell’ Invasioneをアンタップする。
(T):カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
(5)(黒/φ):Rona, Messaggera dell’ Invasioneを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Rona, Annientatrice di Tolaria》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
トランプル
発生源がRona, Annientatrice di Tolariaにダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは自分の手札からカード1枚を無作為に選んで追放する。それが土地カードだったなら、あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。そうでないなら、あなたはそのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
5/5
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04002548/rona1.jpg
card-id: 075
name:デジェルとハゾレト
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)(白)
category:伝説のクリーチャー – 人間・神
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたの手札にあるカードが1枚以下であるかぎり、これは警戒と速攻を持つ。
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたはその中から伝説のクリーチャー・カード1枚を追放してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。ターン終了時まで、あなたはその追放されているカードを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
text-end:end
pt: 5/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001932/10-2.png
card-id: 221
name:デジェルとハゾレト
color:多
mana-cost:(2)(赤)(赤)(白)
category:伝説のクリーチャー – 人間・神
rarity:rare
released-date:2023/04/04
text-start:start
あなたの手札にあるカードが1枚以下であるかぎり、これは警戒と速攻を持つ。
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたはその中から伝説のクリーチャー・カード1枚を追放してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。ターン終了時まで、あなたはその追放されているカードを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
text-end:end
pt: 5/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04001921/hazo.png
card-id: 221
name:呪文槍のケンラ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:クリーチャー – ジャッカル・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル
果敢
(3)(青/φ):呪文槍のケンラを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《ギタクシア派の呪文追い》
クリーチャー – ファイレクシアン・ジャッカル
トランプル、護法(2)、果敢、果敢(果敢はそれぞれ誘発する。)
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002029/29-2.png
card-id: 151
name:ギタクシア派の呪文追い
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:クリーチャー – ジャッカル・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル
果敢
(3)(青/φ):呪文槍のケンラを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《ギタクシア派の呪文追い》
クリーチャー – ファイレクシアン・ジャッカル
トランプル、護法(2)、果敢、果敢(果敢はそれぞれ誘発する。)
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002032/30-2.png
card-id: 151
name:呪文槍のケンラ
color:赤
mana-cost:(1)(赤)
category:クリーチャー – ジャッカル・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
トランプル
果敢
(3)(青/φ):呪文槍のケンラを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《ギタクシア派の呪文追い》
クリーチャー – ファイレクシアン・ジャッカル
トランプル、護法(2)、果敢、果敢(果敢はそれぞれ誘発する。)
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04001938/1-1.png
card-id: 151
name:エルドレインへの侵攻
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
Invasion of Eldraineが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。
《Prickle Faeries》
クリーチャー – フェアリー
飛行
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にあるカードが2枚以下である場合、Prickle Faeriesはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
2/2
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002011/23-2.png
card-id: 113
name:とげ刺しフェアリー
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
Invasion of Eldraineが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。
《Prickle Faeries》
クリーチャー – フェアリー
飛行
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にあるカードが2枚以下である場合、Prickle Faeriesはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
2/2
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002014/24-2.png
card-id: 113
name:Invasion of Eldraine
color:黒
mana-cost:(3)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/04
text-start:start
Invasion of Eldraineが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。
《Prickle Faeries》
クリーチャー – フェアリー
飛行
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にあるカードが2枚以下である場合、Prickle Faeriesはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
2/2
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04002147/ura.jpg
card-id: 113
name:ゴバカーンへの侵攻
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Gobakhanが戦場に出たとき、対戦相手1人の手札を見る。あなたはその中から土地でないカード1枚を追放してもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。これにより呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
《Lightshield Array》
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃していた各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
Lightshield Arrayを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt: [3]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001942/13-2.png
card-id: 022
name:光盾の陣列
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Gobakhanが戦場に出たとき、対戦相手1人の手札を見る。あなたはその中から土地でないカード1枚を追放してもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。これにより呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
《Lightshield Array》
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃していた各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
Lightshield Arrayを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt: [3]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001944/14-2.png
card-id: 022
name:Invasion of Gobakhan
color:白
mana-cost:(1)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Gobakhanが戦場に出たとき、対戦相手1人の手札を見る。あなたはその中から土地でないカード1枚を追放してもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、それのオーナーはそれをプレイしてもよい。これにより呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
《Lightshield Array》
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃していた各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
Lightshield Arrayを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt: [3]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03232235/1b.Hipsters-of-the-Coast-Lightshield-Array-4-3.png
card-id: 022
name:完成化した猟匠
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
召集
クリーチャー最大2体を対象とする。それらをタップする。それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。その後、それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001917/5-3.png
card-id: 096
name:忌まわしき眠り
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
召集
クリーチャー最大2体を対象とする。それらをタップする。それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。その後、それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001914/4-2.png
card-id: 084
name:忌まわしき眠り
color:青
mana-cost:(3)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
召集
クリーチャー最大2体を対象とする。それらをタップする。それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。その後、それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03232400/ao.jpg
card-id: 084
name:ナヒリの戦争術
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)(赤)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。ナヒリの戦争術はそれに5点のダメージを与える。あなたのライブラリーの一番上にあるカードⅩ枚を見る。Ⅹはこれにより与えた余剰のダメージの点数に等しい。あなたはそれらのカードのうち1枚を追放してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。このターン、あなたはその追放されているカードをプレイしてもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001926/8-2.png
card-id: 155
name:ナヒリの戦争術
color:赤
mana-cost:(1)(赤)(赤)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。ナヒリの戦争術はそれに5点のダメージを与える。あなたのライブラリーの一番上にあるカードⅩ枚を見る。Ⅹはこれにより与えた余剰のダメージの点数に等しい。あなたはそれらのカードのうち1枚を追放してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。このターン、あなたはその追放されているカードをプレイしてもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03232402/nasa.png
card-id: 155
name:ケイレムへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Kylemが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時までそれらは+2/+0の修整を受け警戒と速攻を得る。
《Valor’s Reach Tag Team》
ソーサリー
「このクリーチャーと他に少なくとも1体のクリーチャー・トークンが攻撃するたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く」を持つ赤白の3/2の戦士・クリーチャー・トークン2体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002104/41-2.png
card-id: 235
name:武勇の場の二人組
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Kylemが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時までそれらは+2/+0の修整を受け警戒と速攻を得る。
《Valor’s Reach Tag Team》
ソーサリー
「このクリーチャーと他に少なくとも1体のクリーチャー・トークンが攻撃するたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く」を持つ赤白の3/2の戦士・クリーチャー・トークン2体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002107/42-2.png
card-id: 235
name:Invasion of Kylem
color:多
mana-cost:(2)(赤)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Kylemが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時までそれらは+2/+0の修整を受け警戒と速攻を得る。
《Valor’s Reach Tag Team》
ソーサリー
「このクリーチャーと他に少なくとも1体のクリーチャー・トークンが攻撃するたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く」を持つ赤白の3/2の戦士・クリーチャー・トークン2体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03235301/akasiro2.jpg
card-id: 235
name:Plasmadune di Tarkir
color:白
mana-cost:(白)
category:クリーチャー – 犬・戦士
rarity:common
released-date:2023/04/03
text-start:start
(4)(緑/φ):Plasmadune di Tarkirを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Calpestadune Brunito》
クリーチャー – ファイレクシアン・犬・戦士
トランプル
4/3
text-end:end
pt: 1/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03232925/3.jpg
card-id: 043
name:Ordine dello Specchio
color:青
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:common
released-date:2023/04/03
text-start:start
(3)(白/φ):Ordine dello Specchioを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ordine dell’Armata di Alabastro》
クリーチャー – ファイレクシアン・騎士
Ordine dell’Armata di Alabastroがクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、ターン終了時までそのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
3/3
text-end:end
pt: 2/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03233253/5.jpg
card-id: 072
name:Agente dell’Eterlama
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – 人間・ならず者
rarity:common
released-date:2023/04/03
text-start:start
接死
(4)(青/φ):Agente dell’Eterlamaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Foramenti Gitaxian》
クリーチャー – ファイレクシアン・ならず者
接死
Foramenti Gitaxianがプレイヤーやバトルのうち1つに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
3/3
text-end:end
pt: 1/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03233613/7.jpg
card-id: 088
name:鼠の風来坊
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)
category:クリーチャー – ネズミ・侍
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
威迫
Nezumi a Ruota Liberaが戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。
(5)(白/φ):Nezumi a Ruota Liberaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ruota di Carne Ripugnante》
クリーチャー – ファイレクシアン・ネズミ
威迫
このクリーチャーがRuota di Carne Ripugnanteに変身したとき、墓地にあるマナ総量が2以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
4/5
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002023/27-2.png
card-id: 119
name:忌まわしい風来坊
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)
category:クリーチャー – ネズミ・侍
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
威迫
Nezumi a Ruota Liberaが戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。
(5)(白/φ):Nezumi a Ruota Liberaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ruota di Carne Ripugnante》
クリーチャー – ファイレクシアン・ネズミ
威迫
このクリーチャーがRuota di Carne Ripugnanteに変身したとき、墓地にあるマナ総量が2以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
4/5
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002026/28-2.png
card-id: 119
name:Nezumi a Ruota Libera
color:黒
mana-cost:(3)(黒)
category:クリーチャー – ネズミ・侍
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
威迫
Nezumi a Ruota Liberaが戦場に出たとき、各プレイヤーはカード3枚を切削する。
(5)(白/φ):Nezumi a Ruota Liberaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ruota di Carne Ripugnante》
クリーチャー – ファイレクシアン・ネズミ
威迫
このクリーチャーがRuota di Carne Ripugnanteに変身したとき、墓地にあるマナ総量が2以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
4/5
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03233943/nezu1.png
card-id: 119
name:石術の連射
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
この呪文は打ち消されない。
クリーチャーかプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。Lithomantic Barrageはそれに1点のダメージを与える。その対象白か青だったなら、代わりにこれは5点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001923/7-2.png
card-id: 152
name:Lithomantic Barrage
color:赤
mana-cost:(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
この呪文は打ち消されない。
クリーチャーかプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。Lithomantic Barrageはそれに1点のダメージを与える。その対象白か青だったなら、代わりにこれは5点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03174723/Fsw9MJnWIAA6ac-.jpg
card-id: 152
name:ウルグローサへの侵攻
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Ulgrothaが戦場に出たとき、他の好きな1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
《Grandmother Ravi Sengir》
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
飛行
対戦相手がコントロールするクリーチャーが死亡するたび、Grandmother Ravi Sengirの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたは1点のライフを得る。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002017/25-2.png
card-id: 116
name:太母、ラヴィ・センギア
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Ulgrothaが戦場に出たとき、他の好きな1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
《Grandmother Ravi Sengir》
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
飛行
対戦相手がコントロールするクリーチャーが死亡するたび、Grandmother Ravi Sengirの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたは1点のライフを得る。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002020/26-2.png
card-id: 116
name:Invasion of Ulgrotha
color:黒
mana-cost:(4)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Invasion of Ulgrothaが戦場に出たとき、他の好きな1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
《Grandmother Ravi Sengir》
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
飛行
対戦相手がコントロールするクリーチャーが死亡するたび、Grandmother Ravi Sengirの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたは1点のライフを得る。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03175039/B.jpg
card-id: 116
name:都和市の堕落
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(青)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Corruption of Towashiが戦場に出たとき、培養4を行う。(培養4を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター4個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールするパーマネントが変身するか、パーマネントがあなたのコントロール下で変身させた状態で戦場に出るたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。これは、各ターン1回のみ行える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001911/3-2.png
card-id: 053
name:Corruption of Towashi
color:青
mana-cost:(4)(青)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Corruption of Towashiが戦場に出たとき、培養4を行う。(培養4を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター4個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールするパーマネントが変身するか、パーマネントがあなたのコントロール下で変身させた状態で戦場に出るたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。これは、各ターン1回のみ行える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03175217/a-1.jpg
card-id: 053
name:雑草学の指導者
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – ツリーフォーク・ドルイド
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Instructor de herbologíaが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
(6)(黒/φ):Instructor de herbologíaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Invocador de padecimientos》
クリーチャー – ファイレクシアン・ツリーフォーク
これがInvocador de padecimientosに変身したとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-0/-Xの修整を受ける。ⅩはInvocador de padecimientosのパワーに等しい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002041/33-2.png
card-id: 189
name:疾病の発動者
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – ツリーフォーク・ドルイド
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Instructor de herbologíaが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
(6)(黒/φ):Instructor de herbologíaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Invocador de padecimientos》
クリーチャー – ファイレクシアン・ツリーフォーク
これがInvocador de padecimientosに変身したとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-0/-Xの修整を受ける。ⅩはInvocador de padecimientosのパワーに等しい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05002044/34-2.png
card-id: 189
name:Instructor de herbología
color:緑
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – ツリーフォーク・ドルイド
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Instructor de herbologíaが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
(6)(黒/φ):Instructor de herbologíaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Invocador de padecimientos》
クリーチャー – ファイレクシアン・ツリーフォーク
これがInvocador de padecimientosに変身したとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-0/-Xの修整を受ける。ⅩはInvocador de padecimientosのパワーに等しい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03175643/C.jpg
card-id: 189
name:完成化という名の贈り物
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
他のファイレクシアン1体を生け贄に捧げる:Bloated Processorの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Bloated Processorが死亡したとき、培養Ⅹを行う。Ⅹはこれのパワーに等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024828/14-1.png
card-id: 106
name:集団的悪夢
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
他のファイレクシアン1体を生け贄に捧げる:Bloated Processorの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Bloated Processorが死亡したとき、培養Ⅹを行う。Ⅹはこれのパワーに等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024825/13-1.png
card-id: 095
name:ふくれた昇華者
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
他のファイレクシアン1体を生け贄に捧げる:Bloated Processorの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Bloated Processorが死亡したとき、培養Ⅹを行う。Ⅹはこれのパワーに等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024822/12-1.png
card-id: 093
name:Bloated Processor
color:黒
mana-cost:(2)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
他のファイレクシアン1体を生け贄に捧げる:Bloated Processorの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Bloated Processorが死亡したとき、培養Ⅹを行う。Ⅹはこれのパワーに等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03100550/kuro.jpg
card-id: 093
name:微風の歌い手
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)(青)
category:クリーチャー – セイレーン・海賊
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
召集
飛行、警戒
Zephyr Singerが戦場に出たとき、これを召集するためにタップした各クリーチャーの上に飛行カウンターをそれぞれ1個置く。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024819/11-1.png
card-id: 086
name:Zephyr Singer
color:青
mana-cost:(2)(青)(青)
category:クリーチャー – セイレーン・海賊
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
召集
飛行、警戒
Zephyr Singerが戦場に出たとき、これを召集するためにタップした各クリーチャーの上に飛行カウンターをそれぞれ1個置く。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03100737/Fsu6yM5WYAA7SCA.jpg
card-id: 086
name:ぎらつく夜明け
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
培養Ⅹを2回行う。Ⅹはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024843/19-1.png
card-id: 187
name:Glistening Dawn
color:緑
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
培養Ⅹを2回行う。Ⅹはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03100953/mdi.jpg
card-id: 187
name:ファイレクシアの覚醒
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Phyrexian Awakeningが戦場に出たとき、培養4を行う。(培養4を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター4個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールしているファイレクシアンは警戒を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024751/2-2.png
card-id: 030
name:Phyrexian Awakening
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
Phyrexian Awakeningが戦場に出たとき、培養4を行う。(培養4を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター4個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールしているファイレクシアンは警戒を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03101559/siro.jpg
card-id: 030
name:太祖の総督
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
rarity:rare
released-date:2023/04/03
text-start:start
各プレイヤーは、毎ターン1つしかファイレクシアンでない呪文を唱えられない。
ファイレクシアンでないクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001908/2-4.png
card-id: 032
name:ファイレクシアの検閲官
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
各プレイヤーは、毎ターン1つしかファイレクシアンでない呪文を唱えられない。
ファイレクシアンでないクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001905/1-4.png
card-id: 031
name:Phyrexian Censor
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・ウィザード
rarity:uncommon
released-date:2023/04/03
text-start:start
各プレイヤーは、毎ターン1つしかファイレクシアンでない呪文を唱えられない。
ファイレクシアンでないクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/03101705/fa.jpg
card-id: 031
name:ベレノンへの侵攻
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Belenonが戦場に出たとき、警戒を持つ青白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Belenon War Anthem》
エンチャント
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024907/27-1.png
card-id: 020
name:ベレノンの戦争頌歌
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Belenonが戦場に出たとき、警戒を持つ青白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Belenon War Anthem》
エンチャント
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024910/28-1.png
card-id: 020
name:Invasion of Belenon
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Belenonが戦場に出たとき、警戒を持つ青白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Belenon War Anthem》
エンチャント
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/02102141/ansem.jpg
card-id: 020
name:太陽降下
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(白)(白)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
すべてのクリーチャーを追放する。培養Ⅹを行う。Ⅹはこれにより追放されたクリーチャーの数に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024754/3-1.png
card-id: 040
name:Sunfall
color:白
mana-cost:(3)(白)(白)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
すべてのクリーチャーを追放する。培養Ⅹを行う。Ⅹはこれにより追放されたクリーチャーの数に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01193237/sunal.jpg
card-id: 040
name:方程式の改変
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・マナ総量が2以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・マナ総量が6以下で赤か緑である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024807/7-1.png
card-id: 050
name:Change the Equation
color:青
mana-cost:(1)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・マナ総量が2以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・マナ総量が6以下で赤か緑である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01121105/change.jpg
card-id: 050
name:ジモーンとダイナ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(黒)(緑)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・ドライアド
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
各ターン、あなたが2枚目のカードを引くたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
(T), 他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。あなたはあなたの手札から土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。あなたが8つ以上の土地をコントロールしているなら、この手順をもう1回繰り返す。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024904/26-1.png
card-id: 257
name:Zimone and Dina
color:多
mana-cost:(黒)(緑)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・ドライアド
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
各ターン、あなたが2枚目のカードを引くたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
(T), 他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。あなたはあなたの手札から土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。あなたが8つ以上の土地をコントロールしているなら、この手順をもう1回繰り返す。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01081302/din.png
card-id: 257
name:肉体の耕し手
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
あなたが1つ以上のパーマネントを対象として呪文を唱えるたび、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024801/5-1.png
card-id: 044
name:Tiller of Flesh
color:白
mana-cost:(3)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
あなたが1つ以上のパーマネントを対象として呪文を唱えるたび、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01081641/FslVYr0agAALXXd.jpg
card-id: 044
name:変異体の鑑定人
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)(青)
category:クリーチャー – ヴィダルケン・ミュータント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
飛行、警戒
あなたがコントロールする変身させたパーマネント1つにつき、Mutagen Connoisseurは+1/+0の修整を受ける。
text-end:end
pt: 0/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024858/24-1.png
card-id: 248
name:Mutagen Connoisseur
color:多
mana-cost:(1)(緑)(青)
category:クリーチャー – ヴィダルケン・ミュータント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
飛行、警戒
あなたがコントロールする変身させたパーマネント1つにつき、Mutagen Connoisseurは+1/+0の修整を受ける。
text-end:end
pt: 0/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01081846/va.jpg
card-id: 248
name:薄暮軍団の決闘者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – 吸血鬼・兵士
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
警戒
Dusk Legion Duelistの上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、カード1枚を引く。この能力は、各ターン1回のみ誘発する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024748/1-2.png
card-id: 011
name:Dusk Legion Duelist
color:白
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – 吸血鬼・兵士
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
警戒
Dusk Legion Duelistの上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、カード1枚を引く。この能力は、各ターン1回のみ誘発する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01014007/dusk.jpg
card-id: 011
name:救済の波濤
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(白)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールするパーマネントは呪禁を得る。このターン、黒や赤の発生源があなたがコントロールするクリーチャーに与えるすべてのダメージを軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024758/4-1.png
card-id: 041
name:Surge of Salvation
color:白
mana-cost:(白)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールするパーマネントは呪禁を得る。このターン、黒や赤の発生源があなたがコントロールするクリーチャーに与えるすべてのダメージを軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01014134/toba.png
card-id: 041
name:霊体の翼長
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(青)
category:エンチャント – オーラ
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
召集
エンチャント(クリーチャー)
Astral Wingspanが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受け飛行を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024803/6-1.png
card-id: 048
name:Astral Wingspan
color:青
mana-cost:(4)(青)
category:エンチャント – オーラ
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
召集
エンチャント(クリーチャー)
Astral Wingspanが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受け飛行を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01014302/oura.png
card-id: 048
name:経時的浄化
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
召集
土地でないパーマネント1つを対象とし、それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上から2番目に置くか、ライブラリーの一番下に置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024813/9-1.png
card-id: 080
name:Temporal Cleansing
color:青
mana-cost:(3)(青)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
召集
土地でないパーマネント1つを対象とし、それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上から2番目に置くか、ライブラリーの一番下に置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01013037/0080_MTGMOM_EN.png
card-id: 080
name:二重視
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)(青)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
この呪文はコピーできない。
以下から1つを選ぶ。対戦相手1人の墓地にカードが8枚以上あったなら、あなたは両方を選んでもよい。
・呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。(パーマネント呪文のコピーはトークンになる)
・クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1体を生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004649/6.png
card-id: 077
name:See Double
color:青
mana-cost:(2)(青)(青)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/04/01
text-start:start
この呪文はコピーできない。
以下から1つを選ぶ。対戦相手1人の墓地にカードが8枚以上あったなら、あなたは両方を選んでもよい。
・呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。(パーマネント呪文のコピーはトークンになる)
・クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1体を生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01000132/see.jpg
card-id: 077
name:悲劇の神託者
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – 人間・ウィザード
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
Oracle of Tragedyが戦場に出るか死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
・カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
・あなたの墓地にあるマナ総量が3以上のカード最大4枚を対象とし、それをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004646/5.png
card-id: 071
name:Oracle of Tragedy
color:青
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – 人間・ウィザード
rarity:uncommon
released-date:2023/04/01
text-start:start
Oracle of Tragedyが戦場に出るか死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
・カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
・あなたの墓地にあるマナ総量が3以上のカード最大4枚を対象とし、それをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01000357/ora.jpg
card-id: 071
name:カルドハイムへの侵攻
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのカードを追放する。その後、その枚数カードを引く。次のあなたのターン終了時まで、あなたはこの方法で追放されたカードをプレイしてもよい。
《Pyre of the World Tree》
エンチャント
土地・カードを1枚捨てる:1つを対象とする。Pyre of the World Treeはそれに2点のダメージを与える。
あなたは土地・カードを1枚捨てるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024948/41-1.png
card-id: 145
name:世界樹の送り火
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのカードを追放する。その後、その枚数カードを引く。次のあなたのターン終了時まで、あなたはこの方法で追放されたカードをプレイしてもよい。
《Pyre of the World Tree》
エンチャント
土地・カードを1枚捨てる:1つを対象とする。Pyre of the World Treeはそれに2点のダメージを与える。
あなたは土地・カードを1枚捨てるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024951/42-1.png
card-id: 145
name:Invasion of Kaldheim
color:赤
mana-cost:(3)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのカードを追放する。その後、その枚数カードを引く。次のあなたのターン終了時まで、あなたはこの方法で追放されたカードをプレイしてもよい。
《Pyre of the World Tree》
エンチャント
土地・カードを1枚捨てる:1つを対象とする。Pyre of the World Treeはそれに2点のダメージを与える。
あなたは土地・カードを1枚捨てるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31232131/pyre.jpg
card-id: 145
name:カーサスへの侵攻
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、これは各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ3点のダメージを与える。
《Refraction Elemental》
クリーチャー – エレメンタル
護法 – 2点のライフを支払う。
あなたが呪文を唱えるたび、Refraction Elementalは各対戦相手に2点のダメージを与える。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004832/40.png
card-id: 146
name:屈折エレメンタル
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、これは各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ3点のダメージを与える。
《Refraction Elemental》
クリーチャー – エレメンタル
護法 – 2点のライフを支払う。
あなたが呪文を唱えるたび、Refraction Elementalは各対戦相手に2点のダメージを与える。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004835/41.png
card-id: 146
name:Invasion of Karsus
color:赤
mana-cost:(2)(赤)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaldheimが戦場に出たとき、これは各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ3点のダメージを与える。
《Refraction Elemental》
クリーチャー – エレメンタル
護法 – 2点のライフを支払う。
あなたが呪文を唱えるたび、Refraction Elementalは各対戦相手に2点のダメージを与える。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31234927/aka2.png
card-id: 146
name:イニストラードへの侵攻
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
瞬速
Invasion of Innistradが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-13/-13の修整を受ける。
《Deluge of the Dead》
エンチャント
Deluge of the Deadが戦場に出たとき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン2体を生成する。
(2)(黒):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードだったなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024936/37-1.png
card-id: 115
name:死者の氾濫
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
瞬速
Invasion of Innistradが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-13/-13の修整を受ける。
《Deluge of the Dead》
エンチャント
Deluge of the Deadが戦場に出たとき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン2体を生成する。
(2)(黒):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードだったなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024939/38-1.png
card-id: 115
name:Invasion of Innistrad
color:黒
mana-cost:(2)(黒)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
瞬速
Invasion of Innistradが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-13/-13の修整を受ける。
《Deluge of the Dead》
エンチャント
Deluge of the Deadが戦場に出たとき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン2体を生成する。
(2)(黒):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードだったなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31215637/FsjFkqIXgAIVOeW.jpg
card-id: 115
name:神河への侵攻
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kamigawaが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャーやアーティファクト1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。
《Rooftop Saboteurs》
クリーチャー – ムーンフォーク・忍者
飛行
Rooftop Saboteursがプレイヤーやバトルのうち1つに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
2/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024925/33-1.png
card-id: 062
name:屋上の妨害工作員
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kamigawaが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャーやアーティファクト1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。
《Rooftop Saboteurs》
クリーチャー – ムーンフォーク・忍者
飛行
Rooftop Saboteursがプレイヤーやバトルのうち1つに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
2/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024928/34-1.png
card-id: 062
name:Invasion of Kamigawa
color:青
mana-cost:(3)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kamigawaが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャーやアーティファクト1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。
《Rooftop Saboteurs》
クリーチャー – ムーンフォーク・忍者
飛行
Rooftop Saboteursがプレイヤーやバトルのうち1つに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
2/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31220852/FsjFJmeWYAAfvb8.jpg
card-id: 062
name:ニューカペナの熾天使
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(黒/φ):Seraph of New Capennaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Seraph of New Phyrexia》
クリーチャー – ファイレクシアン・天使
飛行
Seraph of New Capennaが攻撃するたび、あなたは他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、ターン終了時までSeraph of New Capennaは+2/+1の修整を受ける。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024913/29-1.png
card-id: 036
name:新ファイレクシアの熾天使
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(黒/φ):Seraph of New Capennaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Seraph of New Phyrexia》
クリーチャー – ファイレクシアン・天使
飛行
Seraph of New Capennaが攻撃するたび、あなたは他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、ターン終了時までSeraph of New Capennaは+2/+1の修整を受ける。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024916/30-1.png
card-id: 036
name:Seraph of New Capenna
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(黒/φ):Seraph of New Capennaを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Seraph of New Phyrexia》
クリーチャー – ファイレクシアン・天使
飛行
Seraph of New Capennaが攻撃するたび、あなたは他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、ターン終了時までSeraph of New Capennaは+2/+1の修整を受ける。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31215759/1-4.jpg
card-id: 036
name:キセレクスの投光騎士
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行、警戒
(T):警戒を持つ白青の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、このターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えた場合にのみ起動できる。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024816/10-1.png
card-id: 085
name:Xerex Strobe-Knight
color:青
mana-cost:(2)(青)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行、警戒
(T):警戒を持つ白青の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、このターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えた場合にのみ起動できる。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31220021/FsjFwptWIAAOvep.jpg
card-id: 085
name:焼炉の手綱
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻と「このクリーチャーがプレイヤーかバトルの内1つにダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成する」を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024837/17-1.png
card-id: 141
name:Furnace Reins
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻と「このクリーチャーがプレイヤーかバトルの内1つにダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成する」を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31220145/FsjFxfyXwAEdXlU.jpg
card-id: 141
name:Gift of Compleation
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
Gift of Compleationが戦場に出たとき、培養3を行う。(培養3を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター3個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールするファイレクシアンが死亡するたび、諜報1を行う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31220318/FsjGD9fXgAEzcvw.jpg
card-id: 106
name:シェオルドレッド
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
威迫
シェオルドレッドが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーのうちトークンでない1体を生け贄に捧げる。
(4)(黒):シェオルドレッドを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、対戦相手1人の墓地に8枚以上のカードがあるのでなければ起動できない。
《真実の経典》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:各対戦相手につきそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーでありそのプレイヤーがコントロールしている最大1体を対象とする。それを破壊する。
II:各対戦相手はそれぞれカード3枚を捨て、その後、カード3枚を切削する。
ⅠⅠⅠ:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。真実の経典を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024942/39-1.png
card-id: 125
name:真実の教典
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
威迫
シェオルドレッドが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーのうちトークンでない1体を生け贄に捧げる。
(4)(黒):シェオルドレッドを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、対戦相手1人の墓地に8枚以上のカードがあるのでなければ起動できない。
《真実の経典》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:各対戦相手につきそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーでありそのプレイヤーがコントロールしている最大1体を対象とする。それを破壊する。
II:各対戦相手はそれぞれカード3枚を捨て、その後、カード3枚を切削する。
ⅠⅠⅠ:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。真実の経典を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024945/40-1.png
card-id: 125
name:シェオルドレッド
color:黒
mana-cost:(3)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
威迫
シェオルドレッドが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーのうちトークンでない1体を生け贄に捧げる。
(4)(黒):シェオルドレッドを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、対戦相手1人の墓地に8枚以上のカードがあるのでなければ起動できない。
《真実の経典》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:各対戦相手につきそれぞれ、クリーチャーやプレインズウォーカーでありそのプレイヤーがコントロールしている最大1体を対象とする。それを破壊する。
II:各対戦相手はそれぞれカード3枚を捨て、その後、カード3枚を切削する。
ⅠⅠⅠ:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。真実の経典を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/5
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31214319/sixeoru.jpg
card-id: 125
name:ヴォリンクレックス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
トランプル、到達
Vorinclexが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森・カードを最大2枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
(6)(緑)(緑):Vorinclexを追放し、その後それをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《The Grand Evolution》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:カードを10枚切削する。切削されたカードの中からクリーチャー最大2体を戦場に出す。
II:あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上に7個の+1/+1カウンターを割り振って置く。
ⅠⅠⅠ:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは「(1):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれと格闘を行う」を得る。The Grand Evolutionを追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025006/47-1.png
card-id: 213
name:ヴォリンクレックス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
トランプル、到達
Vorinclexが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森・カードを最大2枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
(6)(緑)(緑):Vorinclexを追放し、その後それをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《The Grand Evolution》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:カードを10枚切削する。切削されたカードの中からクリーチャー最大2体を戦場に出す。
II:あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上に7個の+1/+1カウンターを割り振って置く。
ⅠⅠⅠ:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは「(1):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれと格闘を行う」を得る。The Grand Evolutionを追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025009/48-1.png
card-id: 213
name:Vorinclex
color:緑
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
トランプル、到達
Vorinclexが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森・カードを最大2枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
(6)(緑)(緑):Vorinclexを追放し、その後それをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《The Grand Evolution》
エンチャント – 英雄譚
Ⅰ:カードを10枚切削する。切削されたカードの中からクリーチャー最大2体を戦場に出す。
II:あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上に7個の+1/+1カウンターを割り振って置く。
ⅠⅠⅠ:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは「(1):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれと格闘を行う」を得る。The Grand Evolutionを追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
text-end:end
pt: 6/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31184735/C-2.jpg
card-id: 213
name:全軍突撃
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(黒)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
召集
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。諜報2を行う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024834/16-1.png
card-id: 122
name:Pile On
color:黒
mana-cost:(3)(黒)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
召集
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。諜報2を行う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31190940/pile.jpg
card-id: 122
name:打ち砕かれた尖塔、オゾリス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:伝説のアーティファクト
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
アーティファクトやクリーチャーでありあなたがコントロールしている1つの上に1個以上の+1/+1カウンターが置かれるなら、代わりにその個数に1を足した個数の+1/+1カウンターをそれの上に置く。
(1)(緑), (T):アーティファクトやクリーチャーでありあなたがコントロールしている1つを知将とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
サイクリング(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024846/20-1.png
card-id: 198
name:打ち砕かれた尖塔、オゾリス
color:緑
mana-cost:(1)(緑)
category:伝説のアーティファクト
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
アーティファクトやクリーチャーでありあなたがコントロールしている1つの上に1個以上の+1/+1カウンターが置かれるなら、代わりにその個数に1を足した個数の+1/+1カウンターをそれの上に置く。
(1)(緑), (T):アーティファクトやクリーチャーでありあなたがコントロールしている1つを知将とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
サイクリング(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31185358/ozorisu.jpg
card-id: 198
name:レガーサへの侵攻
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Regathaが戦場に出たとき、対戦相手1人か他のバトル1つとクリーチャー最大1体を対象とする。Invasion of Regathaはその前者に4点のダメージを与え、後者に1点のダメージを与える。
《Disciples de la fournaise》
クリーチャー – 人間・モンク
果敢
あなたがコントロールするクリーチャーでない発生源が、クリーチャーやバトルや対戦相手にダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025000/45-1.png
card-id: 148
name:豪火の信奉者
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Regathaが戦場に出たとき、対戦相手1人か他のバトル1つとクリーチャー最大1体を対象とする。Invasion of Regathaはその前者に4点のダメージを与え、後者に1点のダメージを与える。
《Disciples de la fournaise》
クリーチャー – 人間・モンク
果敢
あなたがコントロールするクリーチャーでない発生源が、クリーチャーやバトルや対戦相手にダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025003/46-1.png
card-id: 148
name:Invasion of Regatha
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Regathaが戦場に出たとき、対戦相手1人か他のバトル1つとクリーチャー最大1体を対象とする。Invasion of Regathaはその前者に4点のダメージを与え、後者に1点のダメージを与える。
《Disciples de la fournaise》
クリーチャー – 人間・モンク
果敢
あなたがコントロールするクリーチャーでない発生源が、クリーチャーやバトルや対戦相手にダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31185614/B-1.png
card-id: 148
name:スカイクレイブの曲芸士
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – マーフォーク・スカウト
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(緑/φ):Skyclave Aerialistを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Skyclave Invader》
クリーチャー – ファイレクシアン・マーフォーク・スカウト
飛行
このクリーチャーがSkyclave Invaderに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地・カードだったなら、あなたはそれを戦場に出してもよい。あなたはそのカードを戦場に出さなかったなら、それをあなたの手札に加える。
2/4
text-end:end
pt: 2/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024931/35-1.png
card-id: 078
name:スカイクレイブの侵略者
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – マーフォーク・スカウト
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(緑/φ):Skyclave Aerialistを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Skyclave Invader》
クリーチャー – ファイレクシアン・マーフォーク・スカウト
飛行
このクリーチャーがSkyclave Invaderに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地・カードだったなら、あなたはそれを戦場に出してもよい。あなたはそのカードを戦場に出さなかったなら、それをあなたの手札に加える。
2/4
text-end:end
pt: 2/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024933/36-1.png
card-id: 078
name:Skyclave Aerialist
color:青
mana-cost:(1)(青)
category:クリーチャー – マーフォーク・スカウト
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
飛行
(4)(緑/φ):Skyclave Aerialistを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Skyclave Invader》
クリーチャー – ファイレクシアン・マーフォーク・スカウト
飛行
このクリーチャーがSkyclave Invaderに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地・カードだったなら、あなたはそれを戦場に出してもよい。あなたはそのカードを戦場に出さなかったなら、それをあなたの手札に加える。
2/4
text-end:end
pt: 2/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31185909/SkyclaveAerialist.png
card-id: 078
name:囚われの奇魔
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – 奇魔
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
防衛
(3)(赤/φ):Captive Weirdを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Compeated Conjurer》
クリーチャー – ファイレクシアン・奇魔
このクリーチャーがCompeated Conjurerに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024919/31-1.png
card-id: 049
name:完成化した妖術師
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – 奇魔
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
防衛
(3)(赤/φ):Captive Weirdを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Compeated Conjurer》
クリーチャー – ファイレクシアン・奇魔
このクリーチャーがCompeated Conjurerに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024922/32-1.png
card-id: 049
name:Captive Weird
color:青
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – 奇魔
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
防衛
(3)(赤/φ):Captive Weirdを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Compeated Conjurer》
クリーチャー – ファイレクシアン・奇魔
このクリーチャーがCompeated Conjurerに変身したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
3/3
text-end:end
pt: 1/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31190140/1-3.jpg
card-id: 049
name:エルフの桶守り
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)(緑)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・エルフ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
Gardienne des cuves elfeが戦場に出たとき、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
(5):培養器・トークン1つを変身させる。それの上に置かれている+1/+1カウンターの数を倍にする。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024849/21-1.png
card-id: 223
name:Gardienne des cuves elfe
color:多
mana-cost:(1)(黒)(緑)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・エルフ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
Gardienne des cuves elfeが戦場に出たとき、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
(5):培養器・トークン1つを変身させる。それの上に置かれている+1/+1カウンターの数を倍にする。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31190414/midokro.png
card-id: 223
name:鏡の盾の重装歩兵
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(赤)(白)
category:クリーチャー – 人間・兵士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
警戒
あなたがコントロールしているクリーチャーが賛助の対象になるたび、あなたはその能力をコピーしてもよい。そのコピーの新たな対象を選んでもよい。この能力は各ターン1回のみ誘発する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024855/23-1.png
card-id: 247
name:Hoplite au bouclier miroir
color:多
mana-cost:(赤)(白)
category:クリーチャー – 人間・兵士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
警戒
あなたがコントロールしているクリーチャーが賛助の対象になるたび、あなたはその能力をコピーしてもよい。そのコピーの新たな対象を選んでもよい。この能力は各ターン1回のみ誘発する。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31190644/boros.png
card-id: 247
name:銅の徒党の破壊屋
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(6)(緑)(緑)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・熊・サイ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
トランプル
呪禁
text-end:end
pt: 8/8
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024840/18-1.png
card-id: 181
name:Copper Host Crusher
color:緑
mana-cost:(6)(緑)(緑)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・熊・サイ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
トランプル
呪禁
text-end:end
pt: 8/8
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31191102/midori.png
card-id: 181
name:ぎらつく氾濫
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)(黒)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。ターン終了時まで、緑や白であるすべてのクリーチャーは追加で-2/-2の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024831/15-1.png
card-id: 107
name:ぎらつく氾濫
color:黒
mana-cost:(1)(黒)(黒)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。ターン終了時まで、緑や白であるすべてのクリーチャーは追加で-2/-2の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31192039/gira.jpg
card-id: 107
name:お告げの行商人
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – セファリッド・アドバイザー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(T):(◇)(青)を加える。このマナは能力を起動するためにのみ支払える。
text-end:end
pt: 1/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024810/8-1.png
card-id: 070
name:Omen Hawker
color:青
mana-cost:(青)
category:クリーチャー – セファリッド・アドバイザー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(T):(◇)(青)を加える。このマナは能力を起動するためにのみ支払える。
text-end:end
pt: 1/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31171106/an.png
card-id: 070
name:キセレクスへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军兹雷兹が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
《顶点神圣武士》
クリーチャー – 天使・騎士
飛行
顶点神圣武士のパワーとタフネスはあなたがコントロールしているクリーチャーの総数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025019/51-1.png
card-id: 242
name:天頂の聖騎士
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军兹雷兹が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
《顶点神圣武士》
クリーチャー – 天使・騎士
飛行
顶点神圣武士のパワーとタフネスはあなたがコントロールしているクリーチャーの総数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025022/52-1.png
card-id: 242
name:进军兹雷兹
color:多
mana-cost:(2)(白)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军兹雷兹が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
《顶点神圣武士》
クリーチャー – 天使・騎士
飛行
顶点神圣武士のパワーとタフネスはあなたがコントロールしているクリーチャーの総数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31170515/ura.jpg
card-id: 242
name:メルカディアへの侵攻
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Mercadiaが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
《Kyren Flamewright》
クリーチャー – ゴブリン・スペルシェイパー
(2)(赤), (T), カードを1枚捨てる:青赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン2体を生成する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受け速攻を得る。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024954/43-1.png
card-id: 147
name:カイレンの火炎職人
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Mercadiaが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
《Kyren Flamewright》
クリーチャー – ゴブリン・スペルシェイパー
(2)(赤), (T), カードを1枚捨てる:青赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン2体を生成する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受け速攻を得る。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024957/44-1.png
card-id: 147
name:Invasion of Mercadia
color:赤
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Mercadiaが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
《Kyren Flamewright》
クリーチャー – ゴブリン・スペルシェイパー
(2)(赤), (T), カードを1枚捨てる:青赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン2体を生成する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受け速攻を得る。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31170150/Kyren-Flamewright.png
card-id: 147
name:アラーラへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(白)(青)(黒)(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军阿拉若が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から、土地でなくマナ総量が4以下のカードが2枚追放されるまで、カードを追放し続ける。それらの内1つを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの内1枚をあなたの手札に加える。その後、残りの追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《唤醒涡心》
ソーサリー
この呪文はすべての色である。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を引く。あなたはあなたの手札からアーティファクト・カード1枚を戦場に出してもよい。あなたがコントロールしているパーマネント1つのコピーであるトークンを1つ生成する。あなたのコントロールするクリーチャー1体、または2体か3体の上に3個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025012/49-1.png
card-id: 230
name:大渦の目覚め
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(白)(青)(黒)(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军阿拉若が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から、土地でなくマナ総量が4以下のカードが2枚追放されるまで、カードを追放し続ける。それらの内1つを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの内1枚をあなたの手札に加える。その後、残りの追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《唤醒涡心》
ソーサリー
この呪文はすべての色である。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を引く。あなたはあなたの手札からアーティファクト・カード1枚を戦場に出してもよい。あなたがコントロールしているパーマネント1つのコピーであるトークンを1つ生成する。あなたのコントロールするクリーチャー1体、または2体か3体の上に3個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04025016/50-1.png
card-id: 230
name:进军阿拉若
color:多
mana-cost:(白)(青)(黒)(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
进军阿拉若が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から、土地でなくマナ総量が4以下のカードが2枚追放されるまで、カードを追放し続ける。それらの内1つを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの内1枚をあなたの手札に加える。その後、残りの追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
《唤醒涡心》
ソーサリー
この呪文はすべての色である。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を引く。あなたはあなたの手札からアーティファクト・カード1枚を戦場に出してもよい。あなたがコントロールしているパーマネント1つのコピーであるトークンを1つ生成する。あなたのコントロールするクリーチャー1体、または2体か3体の上に3個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31155049/sin.jpg
card-id: 230
name:王国の未亡人、アヤーラ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルフ・貴族
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(T), 他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げる:対戦相手1人かバトル1つを対象とする。Ayara, Widow of the RealmはそれにⅩ点のダメージを与え、あなたはⅩ点のライフを得る。Ⅹは生け贄に捧げたパーマネントのマナ総量に等しい。
(5)(赤/φ):Ayara, Widow of the Realmを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ayara, Furnace Queen》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・エルフ・貴族
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたの墓地にあるアーティファクト最大1つかクリーチャー最大1体を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
4/4
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004820/36.png
card-id: 090
name:炉の女王、アヤーラ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルフ・貴族
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(T), 他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げる:対戦相手1人かバトル1つを対象とする。Ayara, Widow of the RealmはそれにⅩ点のダメージを与え、あなたはⅩ点のライフを得る。Ⅹは生け贄に捧げたパーマネントのマナ総量に等しい。
(5)(赤/φ):Ayara, Widow of the Realmを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ayara, Furnace Queen》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・エルフ・貴族
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたの墓地にあるアーティファクト最大1つかクリーチャー最大1体を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
4/4
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004823/37.png
card-id: 090
name:Ayara, Widow of the Realm
color:黒
mana-cost:(1)(黒)(黒)
category:伝説のクリーチャー – エルフ・貴族
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(T), 他のクリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げる:対戦相手1人かバトル1つを対象とする。Ayara, Widow of the RealmはそれにⅩ点のダメージを与え、あなたはⅩ点のライフを得る。Ⅹは生け贄に捧げたパーマネントのマナ総量に等しい。
(5)(赤/φ):Ayara, Widow of the Realmを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Ayara, Furnace Queen》
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・エルフ・貴族
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたの墓地にあるアーティファクト最大1つかクリーチャー最大1体を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
4/4
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31113445/1-2-e1680230093454.jpg
card-id: 090
name:ゼンディカーへの侵攻
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Shandalarが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
《Leyline Surge》
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004857/48.png
card-id: 194
name:覚醒したスカイクレイブ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Shandalarが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
《Leyline Surge》
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004900/49.png
card-id: 194
name:シャンダラーへの侵攻
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Shandalarが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
《Leyline Surge》
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004850/46.png
card-id: 193
name:力線のうねり
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Shandalarが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
《Leyline Surge》
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004854/47.png
card-id: 193
name:Invasion of Shandalar
color:緑
mana-cost:(3)(緑)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:mythic
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Shandalarが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
《Leyline Surge》
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31085607/4-1.jpg
card-id: 193
name:アルケヴィオスへの侵攻
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Areaviosが戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地やゲームの外部からあなたがオーナーであるインスタントかソーサリーであるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。これによりあなたがライブラリーから探していたなら、ライブラリーを切り直す。
《Invocation of the Founders》
エンチャント
あなたがあなたの手札からインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
text-end:end
pt: [7]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004808/32.png
card-id: 061
name:創始ドラゴンの召致
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Areaviosが戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地やゲームの外部からあなたがオーナーであるインスタントかソーサリーであるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。これによりあなたがライブラリーから探していたなら、ライブラリーを切り直す。
《Invocation of the Founders》
エンチャント
あなたがあなたの手札からインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
text-end:end
pt: [7]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004811/33.png
card-id: 061
name:Invasion of Areavios
color:青
mana-cost:(3)(青)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Areaviosが戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地やゲームの外部からあなたがオーナーであるインスタントかソーサリーであるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。これによりあなたがライブラリーから探していたなら、ライブラリーを切り直す。
《Invocation of the Founders》
エンチャント
あなたがあなたの手札からインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
text-end:end
pt: [7]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31090332/F-2.jpg
card-id: 061
name:ローウィンへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(黒)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Lorwynが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールしていてパワーがⅩ以下でエルフでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。Ⅹはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。
《Winnowing Forces》
クリーチャー – エルフ・戦士
Winnowing Forcesのパワーとタフネスはそれぞれあなたのコントロールしている土地の数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004922/56.png
card-id: 236
name:選別する軍団
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(黒)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Lorwynが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールしていてパワーがⅩ以下でエルフでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。Ⅹはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。
《Winnowing Forces》
クリーチャー – エルフ・戦士
Winnowing Forcesのパワーとタフネスはそれぞれあなたのコントロールしている土地の数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004925/57.png
card-id: 236
name:Invasion of Lorwyn
color:多
mana-cost:(4)(黒)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Lorwynが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールしていてパワーがⅩ以下でエルフでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。Ⅹはあなたがコントロールしている土地の数に等しい。
《Winnowing Forces》
クリーチャー – エルフ・戦士
Winnowing Forcesのパワーとタフネスはそれぞれあなたのコントロールしている土地の数に等しい。
★/★
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31090357/2-1.jpg
card-id: 236
name:二人組の叩き伏せ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)(緑)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時まで、それらは+1/+0の修整を受ける。他のクリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。その前者はその後者にそれぞれ、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004747/25.png
card-id: 208
name:Tandem Takedown
color:緑
mana-cost:(1)(緑)(緑)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時まで、それらは+1/+0の修整を受ける。他のクリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。その前者はその後者にそれぞれ、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31085050/5-1.jpg
card-id: 208
name:砂追いのモロク
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)(緑)
category:クリーチャー – トカゲ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
瞬速
Sandstalker Molochが戦場に出たとき、このターンに対戦相手1人が青か黒の呪文を唱えていたなら、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
text-end:end
pt: 4/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004737/22.png
card-id: 203
name:Sandstalker Moloch
color:緑
mana-cost:(1)(緑)(緑)
category:クリーチャー – トカゲ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
瞬速
Sandstalker Molochが戦場に出たとき、このターンに対戦相手1人が青か黒の呪文を唱えていたなら、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
text-end:end
pt: 4/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31084842/FsfrJy8akAAfxBA.jpg
card-id: 203
name:ムラガンダへの侵攻
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Muragandaが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、その前者はその後者と格闘を行う。
《Primordial Plasm》
クリーチャー – ウーズ
あなたのターンの戦闘開始時に、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+2/+2の修整を受けすべての能力を失う。
4/4
text-end:end
pt: [6]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004844/44.png
card-id: 192
name:資源の原形質
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Muragandaが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、その前者はその後者と格闘を行う。
《Primordial Plasm》
クリーチャー – ウーズ
あなたのターンの戦闘開始時に、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+2/+2の修整を受けすべての能力を失う。
4/4
text-end:end
pt: [6]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004847/45.png
card-id: 192
name:Invasion of Muraganda/Primordial Plasm
color:緑
mana-cost:(4)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Muragandaが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、その前者はその後者と格闘を行う。
《Primordial Plasm》
クリーチャー – ウーズ
あなたのターンの戦闘開始時に、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+2/+2の修整を受けすべての能力を失う。
4/4
text-end:end
pt: [6]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31014905/D-1.jpg
card-id: 192
name:悩まされる職工
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:クリーチャー – 人間・工匠
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
速攻
(3)(白/φ):Harried Artisanを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Phyrexian Skyflayer》
クリーチャー – ファイレクシアン・工匠
飛行、速攻
3/4
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004826/38.png
card-id: 143
name:ファイレクシアの空剥ぎ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:クリーチャー – 人間・工匠
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
速攻
(3)(白/φ):Harried Artisanを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Phyrexian Skyflayer》
クリーチャー – ファイレクシアン・工匠
飛行、速攻
3/4
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004829/39.png
card-id: 143
name:Harried Artisan/Phyrexian Skyflayer
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:クリーチャー – 人間・工匠
rarity:uncommon
released-date:2023/03/31
text-start:start
速攻
(3)(白/φ):Harried Artisanを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Phyrexian Skyflayer》
クリーチャー – ファイレクシアン・工匠
飛行、速攻
3/4
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31014411/E-1.jpg
card-id: 143
name:コグラとイダーロ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)(赤)(緑)(緑)
category:伝説のクリーチャー – 類人猿・恐竜・海亀
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
Kogla and Yidaroが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、これはトランプルと速攻を得る。
・あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
(2)(赤)(緑), Kogla and Yidaroを捨てる:アーティファクト最大1つかエンチャント最大1つを対象とし、それを破壊する。Kogla and Yidaroをあなたの墓地からライブラリーに加えて切り直す。その後、カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 7/7
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004759/29.png
card-id: 244
name:Kogla and Yidaro
color:多
mana-cost:(2)(赤)(赤)(緑)(緑)
category:伝説のクリーチャー – 類人猿・恐竜・海亀
rarity:rare
released-date:2023/03/31
text-start:start
Kogla and Yidaroが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、これはトランプルと速攻を得る。
・あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
(2)(赤)(緑), Kogla and Yidaroを捨てる:アーティファクト最大1つかエンチャント最大1つを対象とし、それを破壊する。Kogla and Yidaroをあなたの墓地からライブラリーに加えて切り直す。その後、カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 7/7
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31012846/A-2.jpg
card-id: 244
name:太陽恵みの守護者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – 人間・クレリック
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(5)(赤/φ):Sun-Blessed Guardianを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Furnace-Blessed Conqueror》
クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック
Furnace-Blessed Conquerorが攻撃するたび、これのコピーであるトークンを、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。Furnace-Blessed Conquerorの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、そのトークンの上に+1/+1カウンターを1個置く。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを追放する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004802/30.png
card-id: 038
name:炉恵みの征服者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – 人間・クレリック
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(5)(赤/φ):Sun-Blessed Guardianを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Furnace-Blessed Conqueror》
クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック
Furnace-Blessed Conquerorが攻撃するたび、これのコピーであるトークンを、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。Furnace-Blessed Conquerorの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、そのトークンの上に+1/+1カウンターを1個置く。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを追放する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004805/31.png
card-id: 038
name:Sun-Blessed Guardian/Furnace-Blessed Conqueror
color:白
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – 人間・クレリック
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(5)(赤/φ):Sun-Blessed Guardianを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Furnace-Blessed Conqueror》
クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック
Furnace-Blessed Conquerorが攻撃するたび、これのコピーであるトークンを、タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。Furnace-Blessed Conquerorの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき、そのトークンの上に+1/+1カウンターを1個置く。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを追放する。
3/3
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31012846/A-2.jpg
card-id: 038
name:ファイレクシアのガルガンチュア
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(黒)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Phyrexian Gargantuaが戦場に出たとき、あなたはカード2枚を引き、2点のライフを失う。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004658/9.png
card-id: 121
name:Phyrexian Gargantua
color:黒
mana-cost:(4)(黒)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Phyrexian Gargantuaが戦場に出たとき、あなたはカード2枚を引き、2点のライフを失う。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31004016/FsegvnMWcAAUTsF.jpg
card-id: 121
name:無力化
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
パーマネント1つを対象とし、それの上からカウンター最大5個を取り除く。
カード1枚を引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004701/10.png
card-id: 123
name:Render Inert
color:黒
mana-cost:(2)(黒)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
パーマネント1つを対象とし、それの上からカウンター最大5個を取り除く。
カード1枚を引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31003859/Fsef8jNXsAEIETt.jpg
card-id: 123
name:世界樹への貢納
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(緑)(緑)(緑)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
あなたのコントロール下でクリーチャーが戦場に出るたび、それのパワーが3以上だったなら、カード1枚を引く。そうでないなら、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004750/26.png
card-id: 211
name:Tribute to the World Tree
color:緑
mana-cost:(緑)(緑)(緑)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
あなたのコントロール下でクリーチャーが戦場に出るたび、それのパワーが3以上だったなら、カード1枚を引く。そうでないなら、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30232319/FseLZTAWwAIFqZN.jpg
card-id: 211
name:エルガモンへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Ergamonが戦場に出たとき、宝物トークン1つを生成する。その後、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
《Truga Cliffcharger》
クリーチャー – サイ
トランプル
Truga Cliffchargerが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから土地・カードかバトル・カード1枚を公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
3/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004909/52.png
card-id: 233
name:トルーガの断崖突き
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Ergamonが戦場に出たとき、宝物トークン1つを生成する。その後、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
《Truga Cliffcharger》
クリーチャー – サイ
トランプル
Truga Cliffchargerが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから土地・カードかバトル・カード1枚を公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
3/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004912/53.png
card-id: 233
name:Invasion of Ergamon/Truga Cliffcharger
color:多
mana-cost:(赤)(緑)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Ergamonが戦場に出たとき、宝物トークン1つを生成する。その後、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
《Truga Cliffcharger》
クリーチャー – サイ
トランプル
Truga Cliffchargerが戦場に出たとき、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから土地・カードかバトル・カード1枚を公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
3/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30232602/FseLZTBWwAAyMpi.jpg
card-id: 233
name:命を奪う嘲笑
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(黒)(黒)
category:インスタント
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。宝物トークン1つを生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004655/8.png
card-id: 099
name:Deadly Derision
color:黒
mana-cost:(2)(黒)(黒)
category:インスタント
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。宝物トークン1つを生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30232800/FseMOgeWAAEFuPL.jpg
card-id: 099
name梁町の殴り棒
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(赤)
category:アーティファクト – 装備品
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け威迫を持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、宝物トークン1つを生成する。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004704/11.png
card-id: 131
name:Beamtown Beatstick
color:赤
mana-cost:(赤)
category:アーティファクト – 装備品
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け威迫を持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、宝物トークン1つを生成する。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30232926/FseOvVsaEAEQEhN.jpg
card-id: 131
name:燃える都市
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(5)(赤)(赤)(赤)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
あなたがコントロールしている発生源がパーマネントやプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントやプレイヤーにその点数の3倍のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004711/13.png
card-id: 135
name:City on Fire
color:赤
mana-cost:(5)(赤)(赤)(赤)
category:エンチャント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
あなたがコントロールしている発生源がパーマネントやプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントやプレイヤーにその点数の3倍のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30230013/aka.png
card-id: 135
name:インガとエシカ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・神
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは警戒と「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。」を持つ。
あなたがクリーチャー・呪文を唱えるたび、それを唱えるためにクリーチャーからのマナ3点以上が支払われていた場合。カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30212212/esika.png
card-id: 229
name:インガとエシカ
color:多
mana-cost:(2)(緑)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・神
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは警戒と「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。」を持つ。
あなたがクリーチャー・呪文を唱えるたび、それを唱えるためにクリーチャーからのマナ3点以上が支払われていた場合。カード1枚を引く。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30212212/esika.png
card-id: 229
name:エラントとジアーダ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(白)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・天使
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
瞬速
飛行
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から、瞬速や飛行を持つクリーチャーを唱えてもよい。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024852/22-1.png
card-id: 224
name:Errant and Giada
color:多
mana-cost:(1)(白)(青)
category:伝説のクリーチャー – 人間・天使
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
瞬速
飛行
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から、瞬速や飛行を持つクリーチャーを唱えてもよい。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30202655/ssss.png
card-id: 224
name:彫り込まれた完成態
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)(黒)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Sculpted Perfectionが戦場に出たとき、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールするファイレクシアンは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/04024901/25-1.png
card-id: 253
name:Sculpted Perfection
color:多
mana-cost:(2)(白)(黒)
category:エンチャント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Sculpted Perfectionが戦場に出たとき、培養2を行う。(培養2を行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
あなたがコントロールするファイレクシアンは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30194325/feni.jpg
card-id: 253
name:血羽根のフェニックス
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:クリーチャー – フェニックス
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Blutfeder-Phoenixではブロックできない。
あなたがコントロールするインスタントやソーサリーである呪文が対戦相手1人かバトルにダメージを与えるたび、あなたは(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地からBlutfeder-Phoenixを戦場に戻す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004707/12.png
card-id: 132
name:Blutfeder-Phoenix
color:赤
mana-cost:(1)(赤)
category:クリーチャー – フェニックス
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Blutfeder-Phoenixではブロックできない。
あなたがコントロールするインスタントやソーサリーである呪文が対戦相手1人かバトルにダメージを与えるたび、あなたは(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地からBlutfeder-Phoenixを戦場に戻す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30194325/feni.jpg
card-id: 132
name:アズゴルへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(黒)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion von Azgolが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げ、1点のライフを失う。
《Aschfahler Schnitter》
クリーチャー – ゾンビ・エレメンタル
威迫
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにパーマネントが戦場からいずれかの墓地に置かれていたなら、Aschfahler Schnitterの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/1
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004903/50.png
card-id: 232
name:灰の死神
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(黒)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion von Azgolが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げ、1点のライフを失う。
《Aschfahler Schnitter》
クリーチャー – ゾンビ・エレメンタル
威迫
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにパーマネントが戦場からいずれかの墓地に置かれていたなら、Aschfahler Schnitterの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/1
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004906/51.png
card-id: 232
name:Invasion von Azgol/Aschfahler Schnitter
color:多
mana-cost:(黒)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion von Azgolが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げ、1点のライフを失う。
《Aschfahler Schnitter》
クリーチャー – ゾンビ・エレメンタル
威迫
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにパーマネントが戦場からいずれかの墓地に置かれていたなら、Aschfahler Schnitterの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/1
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30193908/B-1.jpg
card-id: 232
name:イーオスの遍歴の騎士
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(白)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
イーオスの遍歴の騎士が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたはその中から、マナ総量がⅩ以下であるクリーチャー・カード最大2枚を公開してもよい。Ⅹはイーオスの遍歴の騎士を召集するためにタップしたクリーチャーの数に等しい。公開したカードをあなたの手札に加え、その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004633/1.png
card-id: 026
name:イーオスの遍歴の騎士
color:白
mana-cost:(4)(白)
category:クリーチャー – 人間・騎士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
イーオスの遍歴の騎士が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたはその中から、マナ総量がⅩ以下であるクリーチャー・カード最大2枚を公開してもよい。Ⅹはイーオスの遍歴の騎士を召集するためにタップしたクリーチャーの数に等しい。公開したカードをあなたの手札に加え、その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30190858/i-osu.jpg
card-id: 026
name:碑出告と開里
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)(青)(黒)
category:伝説のクリーチャー – オーガ・デーモン・ドラゴン
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Hidetsugu and Kairiが戦場に出たとき、 カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚、あなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
Hidetsugu and Kairiが死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。それがインスタントかソーサリーであるカードだったなら、あなたはそのマナ・コストを支払うことなく、それを唱えてもよい。
text-end:end
pt: 5/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004753/27.png
card-id: 228
name:Hidetsugu and Kairi
color:多
mana-cost:(2)(青)(青)(黒)
category:伝説のクリーチャー – オーガ・デーモン・ドラゴン
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Hidetsugu and Kairiが戦場に出たとき、 カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚、あなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
Hidetsugu and Kairiが死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。それがインスタントかソーサリーであるカードだったなら、あなたはそのマナ・コストを支払うことなく、それを唱えてもよい。
text-end:end
pt: 5/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30182623/kairi.jpg
card-id: 228
name:ドゥームスカールの戦士
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:クリーチャー – 人間・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
トランプル
このクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上からカードをその点数に等しい枚数見る。あなたはその中から、クリーチャー・カード1枚か土地・カード1枚を公開し、あなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
text-end:end
pt: 4/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004732/20.png
card-id: 185
name:Doomskar-Krieger
color:緑
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:クリーチャー – 人間・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
トランプル
このクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上からカードをその点数に等しい枚数見る。あなたはその中から、クリーチャー・カード1枚か土地・カード1枚を公開し、あなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
text-end:end
pt: 4/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30185003/doom.png
card-id: 185
nameヴリンへの侵攻
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Segoviaが戦場に出たとき、トランプルを持つ青の1/1のクラーケン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
《Caetus, Sea Tyrant of Segovia》
伝説のクリーチャー – 海蛇
あなたが唱えるクリーチャーでない呪文は召集を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大4体を対象とし、それらをアンタップする。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001953/17-2.png
card-id: 064
name過負荷の魔道士輪
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Segoviaが戦場に出たとき、トランプルを持つ青の1/1のクラーケン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
《Caetus, Sea Tyrant of Segovia》
伝説のクリーチャー – 海蛇
あなたが唱えるクリーチャーでない呪文は召集を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大4体を対象とし、それらをアンタップする。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/05001956/18-2.png
card-id: 064
nameセゴビアへの侵攻
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Segoviaが戦場に出たとき、トランプルを持つ青の1/1のクラーケン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
《Caetus, Sea Tyrant of Segovia》
伝説のクリーチャー – 海蛇
あなたが唱えるクリーチャーでない呪文は召集を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大4体を対象とし、それらをアンタップする。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004814/34.png
card-id: 063
nameセゴビアの海暴君、カエトス
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Segoviaが戦場に出たとき、トランプルを持つ青の1/1のクラーケン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
《Caetus, Sea Tyrant of Segovia》
伝説のクリーチャー – 海蛇
あなたが唱えるクリーチャーでない呪文は召集を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大4体を対象とし、それらをアンタップする。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004817/35.png
card-id: 063
name:Invasion of Segovia/Caetus, Sea Tyrant of Segovia
color:青
mana-cost:(2)(青)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Segoviaが戦場に出たとき、トランプルを持つ青の1/1のクラーケン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
《Caetus, Sea Tyrant of Segovia》
伝説のクリーチャー – 海蛇
あなたが唱えるクリーチャーでない呪文は召集を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大4体を対象とし、それらをアンタップする。
3/3
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30182043/D.jpg
card-id: 063
name:カラデシュへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(青)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaladeshが戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Aetherwing, Golden-Scale Flagship》
伝説のアーティファクト – 機体
飛行
Aetherwing, Golden-Scale Flagshipのパワーはあなたのコントロールしているアーティファクトの数に等しい。
搭乗1
★/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004915/54.png
card-id: 234
name:黄金鱗の旗艦、エーテルウィング
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(青)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaladeshが戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Aetherwing, Golden-Scale Flagship》
伝説のアーティファクト – 機体
飛行
Aetherwing, Golden-Scale Flagshipのパワーはあなたのコントロールしているアーティファクトの数に等しい。
搭乗1
★/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004919/55.png
card-id: 234
name:Invasion of Kaladesh/Aetherwing, Golden-Scale Flagship
color:多
mana-cost:(青)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Kaladeshが戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
《Aetherwing, Golden-Scale Flagship》
伝説のアーティファクト – 機体
飛行
Aetherwing, Golden-Scale Flagshipのパワーはあなたのコントロールしているアーティファクトの数に等しい。
搭乗1
★/4
text-end:end
pt: [4]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30182306/B.jpg
card-id: 234
name:シヴ山の枝焼き
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(5)(赤)(赤)
category:クリーチャー – ドラゴン
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
飛行、速攻
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004723/17.png
card-id: 165
name:Shivanisher Baumbrenner
color:赤
mana-cost:(5)(赤)(赤)
category:クリーチャー – ドラゴン
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
飛行、速攻
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30180314/doake.jpg
card-id: 165
name:焼炉のグレムリン
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(赤)
category:クリーチャー – ドワーフ・狂戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
二段攻撃
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004717/15.png
card-id: 139
name:不敵なスカルド
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(赤)
category:クリーチャー – ドワーフ・狂戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
二段攻撃
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004714/14.png
card-id: 138
name:Furchtlose Skaldin
color:赤
mana-cost:(4)(赤)
category:クリーチャー – ドワーフ・狂戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
二段攻撃
text-end:end
pt: 3/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30180420/sal.jpg
card-id: 138
name:世渡り上手の交渉人
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・市民
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
このクリーチャーは、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
text-end:end
pt: 0/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004744/24.png
card-id: 207
name:Streetwise Negotiator
color:緑
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・市民
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
このクリーチャーは、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
text-end:end
pt: 0/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30155925/ido.jpg
card-id: 207
name:レイモス教の大剣
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(赤)
category:アーティファクト – 装備品
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
装備しているクリーチャーは+3/+1の修整を受けトランプルを持つ。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004720/16.png
card-id: 159
name:Ramosian Greatsowrd
color:赤
mana-cost:(4)(赤)
category:アーティファクト – 装備品
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
装備しているクリーチャーは+3/+1の修整を受けトランプルを持つ。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30181346/ewuip.jpg
card-id: 159
name:深根の道探し
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:star
あなたがコントロールしているクリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に4個分をあなたの望むように割り振る。それらの上に、その割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒とトランプルを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004729/19.png
card-id: 184
name:古の放漫トカゲ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:star
あなたがコントロールしているクリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に4個分をあなたの望むように割り振る。それらの上に、その割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒とトランプルを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004726/18.png
card-id: 174
name:種子中枢への襲撃
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
あなたがコントロールしているクリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に4個分をあなたの望むように割り振る。それらの上に、その割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒とトランプルを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004740/23.png
card-id: 206
name:Storm the Seedcore
color:緑
mana-cost:(2)(緑)(緑)
category:ソーサリー
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
あなたがコントロールしているクリーチャー最大4体を対象とし、それらの上に4個分をあなたの望むように割り振る。それらの上に、その割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒とトランプルを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30181447/storm.jpg
card-id: 206
name:ノットヴォルドの隠遁者
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)
category:クリーチャー – トロール
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
(5)(青/φ):Gnottvold Hermitを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Chrome Host Hulk》
クリーチャー – ファイレクシアン・トロール
Chrome Host Hulkが攻撃するたび、他のクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは5/5になる。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004838/42.png
card-id: 188
name:金属の徒党の大男
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(緑)
category:クリーチャー – トロール
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
(5)(青/φ):Gnottvold Hermitを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Chrome Host Hulk》
クリーチャー – ファイレクシアン・トロール
Chrome Host Hulkが攻撃するたび、他のクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは5/5になる。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004841/43.png
card-id: 188
name:Gnottvold Hermit
color:緑
mana-cost:(3)(緑)
category:クリーチャー – トロール
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:star
(5)(青/φ):Gnottvold Hermitを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
《Chrome Host Hulk》
クリーチャー – ファイレクシアン・トロール
Chrome Host Hulkが攻撃するたび、他のクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは5/5になる。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30181708/E.jpg
card-id: 188
name:回路の完成
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(5)(青)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
このターン、あなたはソーサリー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
このターンにあなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文を2回コピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004643/4.png
card-id: 052
name:闭合回路
color:青
mana-cost:(5)(青)
category:インスタント
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:star
召集
このターン、あなたはソーサリー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
このターンにあなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文を2回コピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30161042/insu.jpg
card-id: 052
name:モアグへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Invasion of Moagが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、それぞれ+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
《Bloomwielder Dryads》
クリーチャー – ドライアド
護法(2)
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004928/58.png
card-id: 237
name:花帯びのドライアド
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(緑)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Invasion of Moagが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、それぞれ+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
《Bloomwielder Dryads》
クリーチャー – ドライアド
護法(2)
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004931/59.png
card-id: 237
name:Invasion of Moag/Bloomwielder Dryads
color:多
mana-cost:(2)(緑)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Invasion of Moagが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、それぞれ+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
《Bloomwielder Dryads》
クリーチャー – ドライアド
護法(2)
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/3
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30155754/l_J7wzrT_large.jpg
card-id: 237
name:Streetwise Negotiator
color:緑
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・市民
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。)
このクリーチャーは、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
text-end:end
pt: 0/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30155925/ido.jpg
card-id: 207
name:貪欲な帆背びれ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(緑)
category:クリーチャー – 恐竜
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Ravenous Sailbackが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、Ravenous Sailbackは速攻を得る。
・アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004735/21.png
card-id: 202
name:Ravenous Sailback
color:緑
mana-cost:(4)(緑)
category:クリーチャー – 恐竜
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Ravenous Sailbackが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、Ravenous Sailbackは速攻を得る。
・アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30160147/sail.jpg
card-id: 202
name:芸術的な拒絶
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(4)(青)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004640/3.png
card-id: 046
name:优美拒斥
color:青
mana-cost:(4)(青)(青)
category:インスタント
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
・カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30160830/ao.jpg
card-id: 046
name:炎の中へ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・Into the Fireは、各クリーチャーとプレインズウォーカーとバトルにそれぞれ2点のダメージを与える。
・あなたの手札から望む枚数のカードをあなたのライブラリーの一番下に置き、その後、その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010836/5-5.png
card-id: 144
name:Into the Fire
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:ソーサリー
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・Into the Fireは、各クリーチャーとプレインズウォーカーとバトルにそれぞれ2点のダメージを与える。
・あなたの手札から望む枚数のカードをあなたのライブラリーの一番下に置き、その後、その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30121520/into.jpg
card-id: 144
name:愉快な嵐彫刻家
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(青)(赤)
category:クリーチャー – 人間・シャーマン
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Joyful Stormsculptorが戦場に出たとき、青赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。
あなたが召集を持つ呪文を唱えるたび、Joyful Stormsculptorは各対戦相手とそれらのプレイヤーが守っているバトルにそれぞれ1点のダメージを与える。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010845/8-4.png
card-id: 243
name:Joyful Stormsculptor
color:多
mana-cost:(3)(青)(赤)
category:クリーチャー – 人間・シャーマン
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
Joyful Stormsculptorが戦場に出たとき、青赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。
あなたが召集を持つ呪文を唱えるたび、Joyful Stormsculptorは各対戦相手とそれらのプレイヤーが守っているバトルにそれぞれ1点のダメージを与える。
text-end:end
pt: 2/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30110203/joy.jpg
card-id: 243
name:溜め込む親玉
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(5)(黒)(黒)(黒)
category:クリーチャー – ドラゴン
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
飛行
Hoarding Broodlordが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それを裏向きに追放し、その後ライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよい。
あなたが追放領域から唱える呪文は召集を持つ。
text-end:end
pt: 7/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010832/4-6.png
card-id: 110
name:Hoarding Broodlord
color:黒
mana-cost:(5)(黒)(黒)(黒)
category:クリーチャー – ドラゴン
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
召集
飛行
Hoarding Broodlordが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それを裏向きに追放し、その後ライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよい。
あなたが追放領域から唱える呪文は召集を持つ。
text-end:end
pt: 7/6
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30052404/brod.jpg
card-id: 110
name:ザルファーの槍騎兵
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・サメ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
これでない騎士1体があなたのコントロールで戦場に出るたび、ターン終了時まで、ザルファーの槍騎兵は+1/+1の修整を受け警戒を得る。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004636/2.png
card-id: 045
name:ザルファーの槍騎兵
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・サメ
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
これでない騎士1体があなたのコントロールで戦場に出るたび、ターン終了時まで、ザルファーの槍騎兵は+1/+1の修整を受け警戒を得る。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30031610/jp_09d66fe505.png
card-id: 045
name:ドミナリアへの侵攻
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ドミナリアへの侵攻が戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得、カード1枚を引く。
《セラの信仰守り》
クリーチャー – 天使 [U]
飛行、警戒
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010852/10-4.png
card-id: 021
name:セラの信仰守り
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ドミナリアへの侵攻が戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得、カード1枚を引く。
《セラの信仰守り》
クリーチャー – 天使 [U]
飛行、警戒
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010855/11-3.png
card-id: 021
name:ドミナリアへの侵攻/セラの信仰守り
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:バトル – 包囲戦
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
ドミナリアへの侵攻が戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得、カード1枚を引く。
《セラの信仰守り》
クリーチャー – 天使 [U]
飛行、警戒
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30031640/jp_4ddbe3c89e.png
card-id: 021
name:金属の徒党の種子鮫
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(青)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・サメ
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、培養Ⅹを行う。Ⅹはその呪文のマナ総量に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010826/2-6.png
card-id: 051
name:Chrome Host Seedshark
color:青
mana-cost:(2)(青)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・サメ
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、培養Ⅹを行う。Ⅹはその呪文のマナ総量に等しい。(培養Ⅹを行うとは、培養器・トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターⅩ個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン・アーティファクト・クリーチャーに変身する)
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30030839/chrom.jpg
card-id: 051
name:生体融合の解体者
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・侍
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
Grafted Butcherが戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているファイレクシアンは威迫を得る。
あなたがコントロールしている他のファイレクシアンは+1/+1の修整を受ける。
(3)(黒), アーティファクト1つかクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたの墓地からGrafted Butcherを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010829/3-5.png
card-id: 109
name:Grafted Butcher
color:黒
mana-cost:(1)(黒)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・侍
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
Grafted Butcherが戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているファイレクシアンは威迫を得る。
あなたがコントロールしている他のファイレクシアンは+1/+1の修整を受ける。
(3)(黒), アーティファクト1つかクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたの墓地からGrafted Butcherを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30031054/samurai.jpg
card-id: 109
name:ヴォルダーレンの興奮探し
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(赤)
category:クリーチャー – 吸血鬼・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助2(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。
(1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 1/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010839/6-5.png
card-id: 171
name:Voldaren Thrillseeker
color:赤
mana-cost:(2)(赤)
category:クリーチャー – 吸血鬼・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助2(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。
(1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 1/1
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30030607/volde.jpg
card-id: 171
name:ランクルとトーブラン
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(黒)(黒)(赤)(赤)
category:伝説のクリーチャー – フェアリー・ドワーフ
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行、先制攻撃、速攻
Rankle and Torbranがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、以下から望む数だけ選ぶ。
・各プレイヤーは宝物トークン1つを生成する。
・各プレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
・このターン、発生源がプレイヤーやバトルにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010848/9-4.png
card-id: 252
name:Rankle and Torbran
color:多
mana-cost:(1)(黒)(黒)(赤)(赤)
category:伝説のクリーチャー – フェアリー・ドワーフ
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行、先制攻撃、速攻
Rankle and Torbranがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、以下から望む数だけ選ぶ。
・各プレイヤーは宝物トークン1つを生成する。
・各プレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
・このターン、発生源がプレイヤーやバトルにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
text-end:end
pt: 3/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30030236/rankel.jpg
card-id: 252
name:バラルとカーリ・ゼヴ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(青)(赤)
category:伝説のクリーチャー – 人間
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
先制攻撃、威迫
各ターン、あなたが最初のインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたの手札から、それと同じカード・タイプを持ち、それより少ないマナ総量を持つ呪文を、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしなかったなら、赤の2/1の伝説の猿・クリーチャー・トークンの《First Mate Ragavan》1体を生成する。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010842/7-5.png
card-id: 218
name:Baral and Kari Zev
color:多
mana-cost:(1)(青)(赤)
category:伝説のクリーチャー – 人間
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
先制攻撃、威迫
各ターン、あなたが最初のインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたの手札から、それと同じカード・タイプを持ち、それより少ないマナ総量を持つ呪文を、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしなかったなら、赤の2/1の伝説の猿・クリーチャー・トークンの《First Mate Ragavan》1体を生成する。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
text-end:end
pt: 2/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30023300/kari.jpg
card-id: 218
name:タルキールへの侵攻
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tarkirが戦場に出たとき、あなたの手札にあるドラゴン・カードを望む枚数公開する。そうしたとき、他の1つを対象とする。Invasion of Tarkirはそれに、Ⅹに2を足した値に等しい点数のダメージを与える。Ⅹはこれにより公開したカードの数に等しい。
《Defiant Tundermaw》
クリーチャー – ドラゴン [R]
飛行、トランプル
あなたがコントロールするドラゴン1体が攻撃するたび、1つを対象とする。それはそれに2点のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010858/12-3.png
card-id: 149
name:果敢な雷口
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tarkirが戦場に出たとき、あなたの手札にあるドラゴン・カードを望む枚数公開する。そうしたとき、他の1つを対象とする。Invasion of Tarkirはそれに、Ⅹに2を足した値に等しい点数のダメージを与える。Ⅹはこれにより公開したカードの数に等しい。
《Defiant Tundermaw》
クリーチャー – ドラゴン [R]
飛行、トランプル
あなたがコントロールするドラゴン1体が攻撃するたび、1つを対象とする。それはそれに2点のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010902/13-2.png
card-id: 149
name:Invasion of Tarkir/Defiant Tundermaw
color:赤
mana-cost:(1)(赤)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tarkirが戦場に出たとき、あなたの手札にあるドラゴン・カードを望む枚数公開する。そうしたとき、他の1つを対象とする。Invasion of Tarkirはそれに、Ⅹに2を足した値に等しい点数のダメージを与える。Ⅹはこれにより公開したカードの数に等しい。
《Defiant Tundermaw》
クリーチャー – ドラゴン [R]
飛行、トランプル
あなたがコントロールするドラゴン1体が攻撃するたび、1つを対象とする。それはそれに2点のダメージを与える。
4/4
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30025953/dene.jpg
card-id: 149
name:トルヴァダへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tolvadaが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるバトルでないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
《The Broken Sky》
エンチャント [R]
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに絆魂を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、飛行を持つ白黒の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010905/14-2.png
card-id: 241
name:壊れた空
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(3)(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tolvadaが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるバトルでないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
《The Broken Sky》
エンチャント [R]
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに絆魂を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、飛行を持つ白黒の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010908/15-2.png
card-id: 241
name:Invasion of Tolvada/The Broken Sky
color:多
mana-cost:(3)(白)(黒)
category:バトル – 包囲戦
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
(包囲戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
Invasion of Tolvadaが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるバトルでないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
《The Broken Sky》
エンチャント [R]
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに絆魂を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、飛行を持つ白黒の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt: [5]
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30022706/BB.jpg
card-id: 241
name:Alabaster Host Sanctifier
color:白
mana-cost:(1)(白)
category:クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
絆魂
text-end:end
pt: 2/2
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30021552/1-3.png
card-id: 004
name:影の大司祭
color:黒
mana-cost:(3)(黒)(黒)
category:クリーチャー – 人間・邪術師
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。
接死
このクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/04/01004652/7.png
card-id: 089
name:Archpriest of Shadows
color:黒
mana-cost:(3)(黒)(黒)
category:クリーチャー – 人間・邪術師
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
賛助1(このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それがこれでないクリーチャーなら、ターン終了時まで、それは以下の能力を得る。
接死
このクリーチャーがプレイヤーやバトルに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
text-end:end
pt: 4/4
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30020614/kuro.png
card-id: 089
name:ギラプールの守護者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – 天使
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Guardian of Ghirapurが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー最大1体かアーティファクト最大1つを対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/31010823/1-7.png
card-id: 016
name:Guardian of Ghirapur
color:白
mana-cost:(2)(白)
category:クリーチャー – 天使
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
飛行
Guardian of Ghirapurが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー最大1体かアーティファクト最大1つを対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
text-end:end
pt: 3/3
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2022/10/30012447/Fr2gMVragAAn8WY.jpg
card-id: 016
name:新ファイレクシアへの侵攻
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043045/62.png
card-id: 239
name:ザルファーのテフェリー・アコサ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043048/63.png
card-id: 239
name:ポルクラノスの再誕
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043038/60.png
card-id: 200
name:破滅のエンジン、ポルクラノス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043042/61.png
card-id: 200
name:原初の征服者、エターリ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043032/58.png
card-id: 137
name:原初の病、エターリ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043035/59.png
card-id: 137
name:フィオーラへの侵攻
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043026/56.png
card-id: 114
name:毅然たる統治者、マルチェッサ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043029/57.png
card-id: 114
name:ジン=ギタクシアス
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043019/54.png
card-id: 065
name:大いなる合成
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043023/55.png
card-id: 065
name:光輝の夜明け、ヘリオッド
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043013/52.png
card-id: 017
name:エリシュ・ノーン
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043006/50.png
card-id: 012
name:歪んだ日食、ヘリオッド
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043016/53.png
card-id: 017
name:銀白の刻文
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043009/51.png
card-id: 012
name:ラヴニカへの侵攻
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043003/49.png
card-id: 001
name:ギルドパクトの模範
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30043000/48.png
card-id: 001
name:森
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042957/47.png
card-id: 281
name:山
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042954/46.png
card-id: 280
name:沼
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042951/45.png
card-id: 279
name:島
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042948/44.png
card-id: 278
name:平地
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042945/43.png
card-id: 277
name:風に削られた岩山
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042942/42.png
card-id: 276
name:平穏な入り江
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042939/41.png
card-id: 275
name:茨森の滝
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042936/40.png
card-id: 274
name:急流の崖
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042933/39.png
card-id: 273
name:磨かれたやせ地
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042930/38.png
card-id: 272
name:岩だらけの高地
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042927/37.png
card-id: 271
name:ジャングルのうろ穴
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042923/36.png
card-id: 270
name:陰鬱な僻地
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042920/35.png
card-id: 269
name:花咲く砂地
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042917/34.png
card-id: 268
name:血溜まりの洞窟
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042914/33.png
card-id: 267
name:過去と未来の剣
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042910/32.png
card-id: 265
name:侵略樹、次元壊し
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042907/31.png
card-id: 263
name:ズルゴとオジュタイ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042904/30.png
card-id: 258
name:ヤーグルとムルタニ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042901/29-1.png
card-id: 256
name:サリアとギトラグの怪物
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042857/28-1.png
card-id: 255
name:伝承師、クイントリウス
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042854/27-1.png
card-id: 250
name:万物の座、オムナス
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042851/26-1.png
card-id: 249
name:光素を漁る者
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042848/25-1.png
card-id: 227
name:捕食の伝令、グリッサ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042845/24-1.png
card-id: 226
name:ガルタとマーブレン
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042842/23-1.png
card-id: 225
name:ドラーナとリンヴァーラ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042839/22-1.png
card-id: 222
name:植物の喧嘩屋
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042835/21-1.png
card-id: 220
name:腹音鳴らしとフブルスプ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042832/20-1.png
card-id: 219
name:レンと次元壊し
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042829/19.png
card-id: 217
name:囁かれる希望の神
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042826/18-1.png
card-id: 196
name:かき立てる炎
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042823/17-1.png
card-id: 166
name:気の強い暴れ者
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042820/16-1.png
card-id: 162
name:希望の標、チャンドラ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042817/15-1.png
card-id: 134
name:衝撃的な啓示
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042814/14-1.png
card-id: 127
name:報復したミラディン
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042810/13-1.png
card-id: 118
name:無慈悲な再利用
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042807/12-2.png
card-id: 117
name:多元宇宙の突破
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042804/11-2.png
card-id: 094
name:卓絶した声明
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042801/10-3.png
card-id: 083
name:否認
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042758/9-3.png
card-id: 068
name:決定的瞬間
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042754/8-3.png
card-id: 067
name:フェアリーの黒幕
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042751/7-4.png
card-id: 058
name:存在の封印
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042748/6-4.png
card-id: 035
name:ノーンの審問官
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042745/5-4.png
card-id: 029
name:僧院の導師
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042741/4-5.png
card-id: 028
name:エルズペスの強打
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042738/3-4.png
card-id: 013
name:加護をもたらす戦乙女
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042734/2-5.png
card-id: 009
name:大天使エルズペス
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/03/30
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/03/30042731/1-6.png
card-id: 006
公開カード一覧
条件リセット
白
青
黒
赤
緑
無
多
土地
Common
Uncommon
Rare
mythic

条件リセット
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開
日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ...
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻
日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
カラデシュのマスピデザイン発表されないんか
イゼット遅報だからここには情報ないけど
メンター再録されてて草
《ザルファーの槍騎兵》(2)(白)
クリーチャー – ファイレクシアン・サメ
さすがに草
ランクルとトーブラン色拘束きついし絶妙に使いづらそう
レガシーかモダン級のカードあったら教えて
否認でファイレクシア化解けて草
トーブラン、戦闘ダメージ後にダメージ倍になってもバーンくらいにしか使えんのじゃが。
プレインズウォーカーも失敗だったのにまた新しいカードタイプ追加か
※7
先制攻撃持ってるよ
>>9
先制攻撃持ってるから他の攻撃クリーチャーはダメ増えるね
>>7
あとダメ倍ではなく+2ですね
相手の本体火力も上がるのかこれ
否認はレガシー級だよ 1000枚買おうね
バトルは先手カードすぎてよくないな
多人数戦前提のカード設計にみえる。
どうせ今回も白単ミッド全能パワカ連発セットだろ
バトルは戦闘前提過ぎてちょっと使いにくそう
てか速攻アグロでないと使い道ないでしょ
せめて変身条件色々作ったり防衛戦とかバリエーションないと辛い
下手したら今回限りですぐ消えるかも
キャラクター立たせると碌なことにならんな
イラストと職人ありきで成り立って来たものだろうに
肉体の大部分が切除されて機械化したものがまさか初級呪文「否認」で簡単に元に戻せるとは思わなかった
※15
アグロはこんなの殴ってる余裕ないでしょ、ただでさえ間に合うか間に合わないかのギリギリなんだし。
現状は出しただけでマナ相当の仕事してる能力ってレベルだし、多分、場面場面でプレイングの選択肢を増やして腕を試されるカードって感じじゃないかな。
まぁ消える話も、また使える場面で拾ってこようレベルじゃないかな、その間「バトルにダメージを与える」のインクの染みをどこまで記述し続けるか問題はあるだろうけど。
18
ちょっと語弊がありました。
普通に考えたら、機体みたいに注いだリソーsmを超えるリターンが約束されると思うので、早々に攻撃クリーチャー用意してバトル、除去、変身というランプみたいな動きにしないと動かしにくいかなと。
プレインズウォーカーみたいに相手はどうするか考えるんじゃなくて、出したプレイヤーが同行するわけだから必然、ダメージソースもセットで入る。
そうなるとデッキタイプがダメージを与えていく系に偏って行って、あまり攻撃しないコントロールやコンボgには使いにくいのかなと。
現在のメタがどんなかはあんまり詳しくないですが、一部デッキにしか使えないカードってのは長期的に見ると使いにくいかなと。
ただ統率者戦だと40ダメージが無理でもバトルならばって考えで通常戦闘増えて楽しくなりそう、なったらいいなーとは。
極楽鳥と金のガチョウまだかよ
※19
これは丁寧にどうも。
ただ、現状ノンクリーチャーデッキは存在しないからなぁ。
青にしろ白のコントロールにしろ、クリーチャーそこそこ入っているし。
運営が呪文を弱くしてクリーチャーを強化する方針でいるから当然なんだろうけど、その上で考えるならその方針有りきのタイプだろうな。
ガチの話で使われるか使われないかは壊れが出るかか環境次第だから、突き詰めるとキーワード能力と同じ話だろうね。
PWでMTGは大きく変わったけど
バトルって新しいタイプにしたけど大きく変化しちゃうのかな
両面のエンチャントとかでもやれそうな感じのシステムだけど
多人数戦には影響ありそうだけど・・・
来期も思考停止グリクシス対メタ白単になりそうだな。
競技性がある素敵なゲームだ事。
先行側が適当にパワカ連打ゲーすぎてなぁ…。
サイドプラン取るほど、先手の寓話・銀行連打で簡単にリソース切れるのがつまらんわ。
何かカードを追加したところでどうにもならんから、遊戯王も真っ青なインフレさせるしか無いんだろうな。
既にそうなってるがな。
はやく死儀礼とシャーマンで共闘したカード作ってくれ
メンターからバトル出されたら後手はどうしょうもないな
なーんか、もっとこっちがショック受けるようなやつをファイレクシアン化してくれないかな
イマーラとかブラックロータスとか
イマーラはチョーとコンビ組んでくれた方が卑わ…いやいやショックやろな
いまんとこアグロに適したバトルは見当たらないな。
そもそもアグロは殴る余裕もなければ、バトル設置する余裕もないはず。
基本的にミッドレンジが採用しそうではある。
ただ、攻撃するかダメージ与えないといけないから、
先攻がますます有利になりそう。
ラノエルさえいれば…緑単だって…ぐすん
今の所、バトルはスタンではまだワンチャンだが包囲戦の性質じゃあ下の環境は空気かな…数年後に別パターンとか作ってそれでうっかりやらかしそうな感じ。PWみたいに。
英雄譚に変身する法務官サイクルは、悔しいけどやっぱりかっちょいいわ
バトルはリミテ用カードなのかな?
リミテだと飛行がかなり強いけど地上止まっててもとりあえずバトル殴れるから地上だけのデッキが強くなる
とりあえずバトル殴りに行ったらブロックされないの?
飛行でバトル殴らないの?
バトルの裏面のマナ総量は表面と同じでいいのかな
裏面が土地の変身する両面カードも表面と同じマナ総量でしたよね?
そりゃ賛助モリモリならファイレクシア木っ端微塵になるわ
バトル殴るより本体殴る方が早いと思うんですけど(名推理)
スマブラのスマッシュボールなんだろうなぁ
36
英雄譚で出てくるクリーチャーエンチャントも表面と同じマナ総量だから同じなんじゃないかな
40
なるほど確かに
クリックでテキスト読めるのナニゲに有能
MTGを扱うWeb媒体ならこの形式にすべし。
サリア チャンドラ ニッサの3Pスケベ本はまだですか?(ワクワク)
28
完全な個人の主観じゃねーか
そのどっちがなっても特になんともおもわんな
バトルはブロック出来るのか
1点までは適当にブロック出来るってPW殴るよりさらに弱いから使わないな
レア結構公開されてる割にバトルは今のところあんまり使いたそうなのないな
マナ相応のスペックはあるから弱くはないんだろうけど…
ひょっとして毒性みたいにプレイヤーにダメージ与えるのと同時にバトルにも、みたいな能力出る?
出ても今回じゃないか
妹猫孕ませた
※48
なんか全体的にバトルが丈夫で倒しても割に合わない感じだし、何か救済措置があるかもしれない
43
チャンドラニッサに挟まる催眠常識改変分からせオジサン物なら建造中だよ
若返りの泉でよ○じょにする展開で頼む
フェニックス強そう
チャンドラとかメンターとか公式ギャラリー側に追加されてる・・・ここで記事作られてたっけ?
今のところメンターだけの塩セット
鏡割や婚礼ってアタックを通さないでも反転するバトルの上位だよなぁ
バトルは出したターンに反転できるぐらいじゃないと英雄譚の劣化に見える
バトルは鳴かず飛ばずやろな
両面嫌いだからありがたいわ
アンコ以上のカードパワー差がヤバイな。
一部が壊れるケースだと、リミテではボムゲーに近づくし、構築だとプレイアブルが減って、楽しい体験が減りそう。
先攻が生物出す→後攻が生物だす→バトルで除去してバトルパンチして2面並んでGG
こんくらい強いバトルがいいな
エシカ生きとったんかいワレェ!?(驚
ていうか、もっと「ムルタニとヤーグル」みたいなカスレアだが使ってみたくなる頭のおかしいカードを刷れ
24
25
先行パワカニキこんな所にもいたんかァ!
寓話最高!銀行破り最高!
次のスタンも楽しみだよなァ〜?
殴るのだるいから耐久0のバトル刷ってくれ
告別で吹っ飛ばせないのでバトル追放をオラクル更新して下さい!
バトルは統率者用カードなんじゃないの?
62
>バトルにダメージを与えると、それの上からダメージの点数に等しい数の守備カウンターが取り除かれます。包囲戦・バトルの上から最後の守備カウンターが取り除かれると、そのバトルは倒され、誘発型能力が誘発します。この能力の解決中に、バトルのコントローラーはそれを追放し、追放領域からマナ・コストを支払うことなく第2面で唱えます。
裏面は誘発型能力
最初から0のバトルはカウンターが取り除かれる方法がないので何も誘発しないと思う
同様に誘発をもみ消しするとただただ耐久0の表面バトルがいるだけになると思う
あと3ハゲがいると帰ってこない
バトルが倒されて第2面をマナコストを支払わずに唱えるとき
この第2面は打ち消しで打ち消す事ってできるのかな?
65
3ハゲは永久出禁にしたほうがいいな
先手とってメンターからバトルの流れが嫌な予感しかしねーわ
バトルの裏面が非クリーチャーだったらメンターまた誘発するんだろ
デプスみたいな頭の悪くてカウンターの多くて吸血鬼の呪詛術士と相性のいいバトルこんかなぁ
そういや霊気の断絶もあったな
直接カウンター取り除いてもいいのか
>69
イコリアのやつとか?
先行パワカゲーな事を認めたくなくてニキ認定で自分が優位に立とうとする、
先行パワカニキニキがでしゃばっとるな
>71
X2でサーチできるとお考えたらかなり相性はいいね、問題は出してもゲームエンド出来ない事だね
先行パワカゲーがつまらんと言いつつ毎日情報サイトにコメントして来てる先行パワカニキかわいい☺️
先攻パワカゲーつまらんとか言うから虎の子のバトルが残念なことに…
74
わー。先行パワカニキニキが現れたぞ~。逃げろ~。
チンチンモパンパンニヌ!チンチンモパンパンニヌ!
今更だが先攻パワカじゃなくて先行パワカなんだなw
1マナのマナクリ青くて草
もうカラーパイが崩壊しかけてるから多少はね
いくら何でも両面カードが多すぎる
バトルは表の効果いらんよなぁ・・・。
代わりに割と簡単にひっくり返せて、大きな利益が得られるようにしてほしかったわ
まぁ、それだと手間で使われないんだろうけど・・・・これだとソーサリーかエンチャントみたいに使われるだけな気がする
プロキシで試してみた感じ、裏返るとクリーチャーになるバトルは「バトルを裏返すために攻撃を一手遅らせる→裏返ったバトルもろとも全体除去される」パターンがとてもつらい
非クリーチャーになるバトルは意外に良いかも
まあカードが出そろう前の使用感なんて当てにならんけどね
バトルってアグロじゃ使えないしコントロールじゃ裏返す手段ないしでなんなんだろな
ミッドレンジにしてもわざわざバトルひっくり返すレベルのカードがあるかというと…
アンコのΦ化カード群どいつもこいつも効果に対してコスト重すぎだろ
あわよくば環境に出ようっていう気概を感じられない
85
その辺はリミテ向けでしょ
統率者デッキの中身がいつも情報遅いので早く公開してほしい
統率者目線だとバトルってどうなんだろう?
先行パワカマナカーブ先生が先手でバトル叩き付けたそうにしてますね、これは。
85
「アンコのΦ」って、なんか卑猥やな
アンコという言葉と合わさることで、Φマークがなぜか安産祈願マークに見えてくる
統率者だとどのレベル帯にもよるかもしれないけど、カジュアルで入るかどうかくらいじゃない?
3人で殴ったら簡単に割れるけど割ったところで唱えた当人以外にメリットがないし。
※90
そう言われるともはや○に|が刺さってるのも意味深に見えてしまう
Gift of Compleationってこれイラストは完成ジェイス?
言いにくいけどバトル、専用サポートかアップキープに自動で1点ダメージ受けてくぐらいないとやっぱ弱いって。
五色のやつとかアーティファクト出せるからまだみたいな感じだけど、それでも7点ダメージ辛い。
悪いけど、このままだと失敗扱いになるんじゃないかな
※94
何を持って「失敗」とするかだと思うけどね。
メタに一枚も入らないとしてそれは失敗なのか、まぁ期待してた分ガッカリってのは分かるけど。
まぁいまmtgは盛り下がってるからバトルの導入で盛り上がるといいな…スタンは人が集まらなくて卓すら立たないってリアルではよくあったし
新しいシステムなのに一切使われなさそうなのがね
PW・英雄譚と違ってシステムが弱すぎる
ライフをやる代わりに裏返せると考えればいいだけやろ
※94
共同通信記者さんおっつおっつ
懐かしい顔ぶれが揃っているけど、Magic最終回なの?
オゾリスの文章「あなたがコントロールしている1つを知将とする。」になってます
かっけーw
その漢字でよかったなw
バトルと盤面にいきなり4点ぶち込めるチャンドラの評価少し上がったかね
で?
レア土地はどんな感じ?
もはやそれしかセットの価値に直結しなくなったMTG…
ファイ落ちしてる時点で嫌な予感はしてたけどさあ…解体者さん、既存の戦士・侍となんのシナジーも無いのな…しかも黒マナ。
そりゃ同セット内のシナジー優先なのはわかるし、もうすぐスタン落ちする侍強化してもしゃーないかもしれんけど、これ侍である意味0じゃんか
※105
そんなことないよ、みんな新カードに一喜一憂して楽しんでるよ、キミも一緒に楽しもうよ。
いまだに「新カードに一喜一憂してる」人なんていないよ、MTGはもう
※108
キミの中ではそうなんだろうね、なんか可哀想な人だね。
※109
キミの中ではそうなんだろうね、なんか可哀想な人だね。
だね、楽しいよ。
少なくともデュエマのパクリとかネガティブなことを書いて人を不快にしに来るよりは精神衛生上いいと思うけどね、人生楽しもうよ。
111
なんで他の記事のコメントをわざわざ検索したの??
どんだけ暇なの??
※112
検索はしてないよ、目立ったから確認はしたけど。
もうやめない?負のオーラが痛々しいよ。
イゼ速には一喜一憂してるやん
↑こいつら全員暇人
俺は肥満児
ワイはジュマンジ
113
なんで他の記事のコメントをわざわざ確認したの??
他にやることないの??
※118
まだやるのか・・・いいよ、付き合うよ、どうせ暇だし。
確認は同一かどうかの確認ね。
気づいたのは単に俺がコメしたらその上にあったから。
気づいてる?キミ、浮いてるから目立つんだよ?
ID:E1OTgwODYは髪オワかあ〜?
折角の休日をネガキャンとレスバで過ごすなんて悲しいなあ〜
いや紙オワ本人は楽しそうやんw
何で人生浪費するかは本人の自由
119
浮いてるとか言うから言うけど
(因みに同一人物認定するなよ。他人だから)
陰気くせえ同類どもがうじうじ言い合ってるようにしか見えんよ俺には
だったら黙ってた方が良くね?わざわざ絡みに行かんでもいいだろうに
ID:gzMzEzMjE
↑ のmtg信者っぷりが痛々しすぎるな
この期に及んでまだ一人でmtgを擁護してるのはなんらかの関係者としか思えん
※122,124
俺とカラミたいの?暇だしいいよ。
そうじゃないなら悪いけど無視してくれないかな。
髪オワさん注目されたのが恥ずかしくなってID変えちゃったのかな?
可愛いヤツめ
※120
いつもすぐ紙オワのストーカー湧いてくるの笑う(そもそも紙オワが来てるのか怪しいが)
どんだけ紙オワのこと好きなんだよ…
125
おめーも浮いてる癖に
他人に浮いてるとか言ってるから言ってんの
わかる?
あー。俺も浮いちゃうなこりゃ
まあいいや
サタデーナイはこれからよ
盛り上げようぜ!
※128
そうだね、俺も浮いてるね、それでそれで?
127
ん…?いつも…?
何故そんな事をご存知で…?
.
負けず嫌いの多いイゼ速四天王っぽいコメントだしID:ExNDIwODQと()でセルフツッコミをするのが似てるID:k4Mjg2NTgが神尾わっぽいなあ〜
次元が出てき過ぎてるな
最後のセットだと言われても納得しそう
多分これから売るプレインチェイスのためだろうね、プレインチェイスでしか出てない次元もバンバン出てる。
65
もしサリアとかがいるときにバトル撃破されたら、強制的にマナ支払わされるんか?
このサイトっていつもカンガルー同士が喧嘩してるイメージだね
エイプリルフールネタとか全く触れられないのな。せめて紙オワは、少なくとも口先はアリーナ推してるんだからちょっとぐらい触れてやれよ。まあプレイすらしてないの知ってるけどさ
※124 すくなくとも↑100コメントではほとんど新カードのことについて話してるね。よく荒れるけど、一応ファンサイトだからねぇ、ここ
バトルもプレインズウォーカーみたいにプレイヤーにダメージで削れるようにしようやあ。でないと過去の火力カードカスになっちゃうやん
赤はバトルに火力でダメージ入れれて更にバトルカードの強さに特化した色にしようや
他の色に比べて不憫すぎる
影の大司祭の以下の能力って接死だけ?
その下の能力も?
最新版の稲妻は any target になってるから過去の火力呪文もバトルを対象に取れるだろ
※140
下全部
※140
その下も。
ついでに便乗して確認だけど、ロードとかで場に出たタイミングで備わった能力とか、アルケミーで手札にある時に付与された能力も、だよな。
※143
後付けでカードに直接書かれてないのは無理やろ
そうなのか、残念。
土日でこのコメントの少なさはとっくにヤベェを通り越してるわ
YouTuberの同接数もMTGは悲惨なことになってるぞ…
新しい情報来てないのに何話すんだよ。
昨日の逃亡したナゼナゼ君の話でもしてればいいのか?
すげー今更だがボーナスシートの情報はまとめてないのかな
プレビュー時期っていう一番の盛り上がり時なのにこのコメントの無さは・・・
ストーリー公開で大いに盛り下がったからな…
初心者な質問で申し訳ないけど、
追放して変身して戻ってくる効果って、ただひっくり返すのと同様に、その効果にスタックして除去うったら、追放されずに死んで変身エンチャも着地できず終わり?
ストーリーは個人的に読後感はそこまで悪いわけではなかったが、味方側キャラの完成化がむしろ不要だった感あるからな。
素直にテゼとかのヴィラン枠を完成化させて掃除した方が良かった気がしたしな。
まぁストーリー差し引いても、バトルが楽しい体験に繋がるイメージが難しいがね。
151
裏返るのは変身は割り込める、変異は割り込めない
バトル除去出来るインスタントあればだけど
今まで公表されているバトルはすべて第2面が要らないバランスだよな
第1面が強いのはあるけど
バトルへの攻撃がプレイヤーやPWへの攻撃よりも容易になるルールやメカニズムありきの作りに🦌見えない
バトルはよく相手にライフを与えるって言われてるけど個人的にはむしろ逆だと考えてる
今まで5点10点くらいなら深く考えずにライフで受けてたところに包囲戦で守らないとカードアドバンテージを取られる5点を押し付けられる感じできちんとコンバットを考えなきゃいけなくなる
塩分濃度高くね?
わかめは畑に植えると消滅することを発見した瞬間みたいなカードがあるな?
ファイレクシアという魅力的な素材を低すぎるKPが台無しにしてて泣いてる
うつ病になりそう
まーた白ばかり強化されてる
白が初心者用全能状態で更にパワカ追加されまくってて、
それに嫌気がさした層が白ガンメタのデッキ使って、
その結果メタが回ってるとか健全とかほざく糞な流れ
よくわからんが159はどんなメタ構成を望んでるの?
今はマシな方だと思うけど。
白ガンメタのデッキ使うとマッチング補正で白と当たらないようになってるよ
※161
昔からあるよな。赤単エンバレス対策でオルゾフライフゲイン組んだら青白コンとしか当たらんようになるやつ。
エルドレインまだかな
イクサラン再訪で恐竜をフィーチャーしまくってキャラクター重視の三文ストーリーから
イコリアの存在意義まで揺らがす本来のマッスルご都合主義にしっかり回帰して欲しい
思考停止グリクシスは糞だが、白単もつまらんよね。どちらにも共通してるのが工夫してカードの強さを引き出してるのでは無くて、勝手にカードが暴れてるだけという点。
割と終わってる
今回、たくさんの次元が出てくるから、カードに各次元の透かしを入れておいて欲しかったなぁ
ゲームには全く関係ないけどさ
166
そうだね、先行でマナカーブ通りにパワカ叩き付けてるだけだね。パワカニキ太郎。
マナカーブパワカよく聞くけど、コピーデッキでも割りと事故とかで、キレイに動けることの方が少ないんだが皆そんなに理想通りの引き出来るん?
先行パワカニキが提唱する理論によると、ドロソやサーチでデッキを回し、パワーカードを適切なタイミングで叩き付ける事でも実質的にマナカーブ通りに動いていると言う事になるらしい(?)。
つまり手元に6マナある状態で銀行破りのドロー能力で放浪皇をトップし、更に放浪皇のマイナス能力で相手のシュオルを除去する事もマナカーブ通りにパワカを叩き付けた事になる無敵の理論なのである。
先攻パワカニキは視覚を封じてプレイしても必ず勝つことができるぞ!
170
シ「ェ」オル
先行パワカニキは最強のシ”ュ”オル使いなのは有名だよなあ?
初代ゼンディガーの時からやってるからな
シュオルを知らんイゼ速民はモグリ
じゃあ俺の土地2詰まりドローゴーもマナカーブパワカムーヴ…?
二段階くらいカードパワー上がったなとは思う。
対処される裏目より押しつけた方が強いのも事実。
除去は据え置きでパーネントがインフレしているんだから先手で押し付けられたら負けるよね。
寓話だけは禁止にした方が良いとは思う。今後出る3マナパーマネントの価値が無くなる。
シュオルだのゼンディガーだの個人を特定できる誤字はまずいですよって
ここしばらく新カードプレビュー時期なのにここまでコメント無いのは今までなかったよもはや興味を持たれていない
2マナPVバトルが強そうで草
また白だよ
平地見たら即投了でいいわこんなもん
アリーナにブロック機能をくれ
先手マナカーブニキじゃないけど、後手から咎められるように調整するべきだったよな。
先手マナカーブには実際勝てないし、勝つ為の後手サイドプランはこっちのリスクが割と高いんだよな‥。
私、先手マナカーブニキじゃないけど、
178と183は先行パワカマナカーブニキだと思う。
このゲームは先手引けるかどうかだよ。マジで
ニキニキ言ってそういう言論を封じたいんだろけど事実そうじゃねーの
じゃんけんで勝って後手引くやつなんか一人もいないんだから
185
これやろな。
他ゲーは戦略的に後手を取る場合が良くあるけど、mtGでは無くなったからね。
先手ゲーだと言われない為に一部の信者が〇〇ニキを作り出してるんだろ。
ファイレクシア変身カードは表面のどこかにΦの意匠が描いてあるのね
パワカニキさん。この国には言論の自由があるので封じるつもりはありませんよ。なのでどうぞ好きなだけ語って下さい。
あと。ID変えてるのはバレバレです。。。
バトルて統率者で使うと名前通り包囲戦な感じするけど、他プレイヤーがわざわざ他の人のバトル攻撃しないから光景に違和感あるよなw
1人で勝手に敵作ってペチペチするのが正解なん?笑
○○ニキが付くのってキャラの濃さゆえだろw自己主張が強すぎんだよ
残念能力で終わらないようにデプスコンボレベルの派手なバトル出してほしいわ
188
ネトウヨの〇〇人認定と一緒だな
話なんて通じねー
信用もされないけど、お前以外の全てに言っておくよ別人だと
先手引いたって土地事故は起こるぞ?
ネトウヨがどこのゲームの用語か知りませんが。記事の内容とは無関係の国の話を常にしている。キャラの濃い人に対して○○人?ってネタにするのは当然の流れかと。
194
ここの記事の内容が新規収録カードとか大会結果とデッキの内訳が主やし、
先手有利とかカードパワーインフレとか、ゲーム性について話題になるのは当然
そこらへんに改善の見込みがないなら、主張する人がいなくならないのも当然
シェオルをシュオルと書いたら同一人物と思われるのも当然
つまり、
未だにそんな当たり前のこと飽きずに言ってるのかよと、
ネタにする人が出てくるのも当然と言う訳ですね。ありがとうございました。
都合が悪くなったらネタとか言い出すのか
バルターズゲートよりクソなパックかもしれないこれ
変身カードがコモンアンコにも割とあるのでマナフラは結構受けられそう
でもバトルで1回マウント取られたら返すの結構厳しそうな
リミテも先攻ゲーかな
名前も知らない次元の包囲線ばっかりで草
これから本流で舞台にする気なのか
【悲報】先行パワカマナカーブニキ、ネタキャラとして扱われている事に気付いてなかった
スタンは白単赤単ってそびクソがちょこっと強化されるだけのセットになりそうだな。
親玉はテストしてんの?レガシー禁止レベルだと思うけど
202
テストした結果がアレだぞ
最初は呪文か土地以外バウンスコントローラに宝物生成だったんだと
最新の黒1マナ狂戦士、えらい豪快にタイプミスしてるな
40/1……パワー40だと
横向きカードを表示できてないカードギャラリー、イゼ速のテクノロジーでは対応できないのかw
もう今日フルスポか?
189
それな。
かと言って、落としたやつが裏面手に入れるシステムだと、オーナーが不利なだけだしデザイン間違ってたと思う。
多人数意識するなら、裏面渡してでも落としたくなるような常在型能力でもつけないといけなかったと思う。
205
管理人は技術者じゃなくて他人に作ってもらったテンプレ使ってるだけだからなあ
俺らがもっと広告クリックしてサイトが稼げたら対応されるかもしれんぞ
EDHでのバトルは政治的な感じでやり取りするんじゃないかな。どーせEDHでの3点5点は大したダメージじゃないし。バトル殴るんでこっちのちょっと見逃してとか忖度や取引、嫌がらせにって感じ
※208
広告100万回クリックしても「絆魂」を「絆多摩市」って誤字るような管理人では対応できんやろなぁ
多摩市に住んでる管理人オッスオッス
210
風呂億できないも咥えてあげて
イゼ速より青黒家のほうが見えやすい時点で金じゃなくてやる気の問題だよね
206
現地時間の4/4にメインセットプレビュー終了と同時に統率者デッキの中身公開なんで明日にはフルスポ公開されているだろうね
※213
逆に青黒家の中の人はいったい何者なんやっていう…
215
本当にディミーアみたいな存在やね
ディミーア家みると、次のセットである決戦の後にのボックス購入プロモ情報とかが出てきてるな
発売間隔をギチギチに詰め過ぎて、情報が錯綜しとる
速攻mtgでも決戦の後にのバイアボックスプロモ情報はアップされてるな
まだ更新されないのはイゼット遅報くらいのもん
カジュアル天頂カーリアデッキに混ぜれそうな「○○と○○」カード来てくれるかと思ったけど、相手デッキ依存のリンヴァーラ以外の全ての天使・デーモン・ドラゴンが全部青絡みで草。そんでリンヴァーラ以外の全てが単体性能高かったり良いシナジー持ってたりで使いたいパワーあるのがまたさらに草。
情報がキャパシティを超えて各種いっちょかみアニキ/アネキ達が何も言えなくなってるの草
ウィザーズ流石に出し過ぎやねん、正直文句は言えん
出し過ぎって文句と違うの?
男だったら気持ちよく出してもらいたいもの
気持ちよく出すのに男も女もない
アイドルがトイレに行かない時代じゃあるまいし
222
ウィザーズ流石に出し過ぎやねん、(だからイゼ速の更新が追いついていない事には)正直文句は言えん
じゃないの?
ショップにはトイレどころか風呂にも行かない奴がたまに現れるがあいつはアイドルだったのか
個人的にはスタンの速報だけしてくれりゃいいよ、統率者とかも興味ない。
そもそも全てを追うのは無理だし追ってくれとも思ってないでしょ。
225
あ~なるほど
ゆうやん擁護の弁だったワケね
納得できたわ
青黒家もmythicspoilerも間に合ってますがな
個人サイトならともかく企業サイトだぞここ
実はカードラッシュが個人説
222
ごめん、言葉足らずだった。解釈は225の通り、自分も色々リリースされててどれがどれだかイマイチ良く分からん。同タイトルの統率者がややこしさに拍車をかける
何かID変わった…
指輪物語の通販予約が始まってるし、なんかすごいよなウィザーズって
バンカメにover printと言われたこととか関係なくやってる
それぞれのセットの統率デッキとか、さらに先の統率マスターズとか、お財布も情報も追いつかない。ユーザを置いてけぼりにして、いったいどこへ向かってんのか
流石に新商品出し過ぎだよな。
フォーマットも無駄に増えたし、どのフォーマットでどのカードを使用できるか確実に覚えてる人いないだろ。
ゲームに支障出てると思うけどどうなんだろう
※234
イゼ速民はみんな完全に理解してるよ
無駄に増えたって、増やしてって客の要望に答えてるだけなのにね。
234は何のフォーマットのユーザーなの?
アモンケットへの侵攻のイラストで蝗とスカラベの神がさらっとハゾレトと共闘してんの最高じゃん。ボーラスの支配から解き放たれて三神で残った民を守っているのかな。
日本では今や普通はやらないがやるならアリーナだけ
テーブルトップに手を出す人はよっぽどの変わり者
その証拠にショップの買取価格が安くなり続けてる
MTGはアリーナだけ適当に遊んでおけば十分すぎる
※238
販売価格は??販売価格は??
236
どのフォーマットのプレイヤーも増やせって言ってないよ、どのゲームしてるんだ?
どこのプレイヤーがあんな訳分からん位出した特殊カード希望したの?要望には全く答えて無いから人口減ったんだぞ
君はどのゲームのユーザーなんだ?
240
え、MTGの話だが。
特殊カードが何のこと言ってるかわからんが、モダンなりパイオニアなり、アルケミーなりエクスプローラーなり、統率者なりパウパーなり、ユーザーが望んだ結果のフォーマットなんだが・・・歴史をおさらいした方がいいのかな?
240
個人的には統率者デッキを各弾毎に出すのはやりすぎな気がする。
兄弟戦争のミシュラとウルザとかならともかく、マジで誰やねんみたいな統率者で数合わせしてまで出す必要ないと思う。
あとはマスターズみたいな再録セットは供給増やす意味で勝手にやってくれればいいが、ジャンプスタートみたいなスタンかどうか紛らわしいものはどうなんだと。
233
個人的に、統率者マスターズは他じゃ再録しないようなものを再録してくれるチャンスだから、別にいいと思う。
クラウドランドとか統率者ピッチみたいなのは何故か統率者デッキでの再録渋ってるし。
マスターズのくせに新規カード入れようとしてるのが気に喰わんけども。
236. 241.
横からなんだけど、
統率者プレイヤーは統率者向けのカードを望んでいないよ。あくまでスタン向けに印刷したカードが統率者でも使えるのが面白かったのに。政治の絡むようなカードとかも人間関係にヒビが入るから嫌がられてる
あとモダンプレイヤーもモダホラ1.2を嫌ってる人は多い
レガシープレイヤーも、コンスピ2のレオポルドで環境が壊れたり、バルダーズゲートのイニシアチブでゲームバランスが崩れたりを好まないプレイヤーがたくさんいる
髪オワのコメント毎回内容が唐突な上にフワフワしてて笑う
イゼ速四天王はキャラが濃すぎてコメントしただけで誰か特定出来るの凄いわ
241は歴史をおさらいした方がいいと思うが・・・
ユーザーが望んだ結果のフォーマットがその中にいくつあると言うのか?
非公式フォーマットだった統率者やパウパーぐらいだろう
244
あー俺はあくまでも「フォーマットも無駄に増えた」ってことに対して一言言いたいだけ。無駄には増えてないよ、それぞれ意味があるよって。
商品展開に対してはその通りだと思うよ、ただ、それらの商品が展開されなかったらのIFの話は議論の余地があると思うけどね。
246
え、モダンもパイオニアもフォーマットとして確立してくれて面白かったんだが、それは間違った評価なの?
243
新規カードは統率者デッキ用だから構築済みデッキ買えば揃う
※248
ユーザーが作ったフォーマットじゃないから※246に言わせるとNGなんだろう
249
統率者マスターズの紹介に
「マスターズセットである『統率者マスターズ』では、再録カードにくわえ強力な新規カードが収録されています。」
って書いてあるんだが、パック側にもレジェンズの船殻みたいなオリカを収録するって意味じゃないのか?
フォーマットの話ししてるのに急にフォーマットに提供されるカードの話しし始めた辺り分が悪いのわかってんだろうなw
244
モダホラ1は灯争やオーコのFIREのせいで感覚麻痺してたかもしれんが、モダホラ2みたいに露骨に環境壊そうという意思は感じなかったから、そこまで悪感情無かったわ。
ホガーク、ビー玉辺りはモダホラ2のインカネーションやらイゼットみたいにパワカ刷ろうとしたというより、調整ミスの産物な気配がするし。
252
233→243→249→251の流れで話をしてるから、フォーマットの話をしてる250とは違って、最初から提供されるカードの話をしてるんだが。
253
レン6に悪意は無かった!?
253
おっそうだな(匠ウルザ オーコ)
フォーマットを作るのは良いけど、まともに調整出来なくて荒れ放題だから「無駄」と言われるのでは無いか。それぞれ人も多く無いしね。
イタズラにフォーマット増やして、それに対応したパックを量産するのは良いけど、本当に調整出来てるか不安になる。
当時の需要がどうとかは実際どうでも良い。
瞬間的な需要なんてどうとでもなるし。
公式側がフォーマットの環境調整を入念にして需要がある状態を維持しなくてはいけないんだよ。
それが出来ないなら作るべきではない、本当に唯の無駄となる。
少なくてもarenaはスタンとリミテ以外過疎ってるぞ。
カードはともかく環境が過度に調整されてるのは遊んでて普通にイヤだけどな
流れ的にフォーマットは無駄に作られたものではないことはわかってもらえた感じかな?
その上で、当時の需要はどうでも良くないよ、最初から遊んでるユーザーというものは大事にすべきお客様だよ、それをないがしろにしたらモダホラの様な悲劇がおきるよ。
その上で258に聞きたいんだが、具体的にどう調整すべきだって言ってる?今遊んでるフォーマットを例にちょっとかたってみてよ。
260
下記の3行で返信しますね。
誰も貴方の意見には興味ないです。
モダホラは公式のFIRE自爆。自業自得です。
貴方は上から目線で失礼です。的外れが多い。
言い逃げが勝ち、実に匿名掲示板らしくて良いぞw
260
もともと233からの流れで各フォーマットに提供されるカードが多すぎるという話をしてたのに、途中からフォーマットそのもののが多すぎるという誰も言ってない主張への反論をぶち込んで来て、それが相手にされなかったら勝利宣言とか、いつものイゼ速らしくなってきたな
今日も平常運転
え、「誰も言ってない主張」?
最初の234は「フォーマットも無駄に増えた」
は明確にそういってるよ。
てか、これは別にどうでもいいんだが。
はいはい
無駄なフォーマット増やしたって言うか…少なくともパイオニアはウィザーズが無駄と言われるまで放置して機を逸したフォーマットかな。結果的に無駄なフォーマットだよ。まだレガシー民のが多いんじゃない?
モダンは無駄じゃなくまだそれなりに人口いるけど、賛否両論あるけどやっぱモダホラ2でウィザーズが盛大にぶち壊しちゃったのがね…
無駄だとしてもフォーマット増えることに別に支障はないやろ
本職が振るわない理由が無駄なものに力を注いでるって考えもできるがそれは必要十分条件にはならんから俺らがそれ言っても現場を知らん人らの妄想でしかないし
Wizardsが商売下手なのはどうでもいいじゃん、ここで言ったって上手くなるわけじゃない、経営コンサルごっこが楽しいのはわかるけどね。
文句は自分が実際に遊んでるフォーマットに対していいなよ。
(自分が遊んでないから)無駄なフォーマット多すぎ
俺としてはパイオニアを盛り上げる何かしらのテコ入れが欲しい、マジックプレイヤー店内に多数居るのに対戦相手に苦労するのが…無理強いは出来ないし
251
それだとパックからも新規カードが出そうだね
船殻破りみたいなのよりリミテッド統率者戦用に統治者とかイニシアチブといった戦闘を促すようなメカニズムが新たに登場してレガシーとパウパーがぶっ壊れそうな気がする
※270
パイオニアやってないから聞きたいんだけど、チャレンジャーデッキで対戦したら5回に1回程度は勝てる?
やっぱりデッキを準備するのがネックで。
背景ストーリーも投げやりだし、愛着を持てないんだよねこのゲーム
日本からは普通に消えそう
無駄なフォーマットを毛嫌いする人間、必要とされる人間であることを願わずにはいられない
チャレンジデッキとやったこと無いからなんとも…確かに皆デッキ面倒がるんだよ。モダンと被ったカードもあるし。デジタルなら被りでもスッと両方デッキ作れるんだけど。
晴れる屋のチャレンジデッキなら通用しそう、たっかいけど
※275
ありがとう、わからないか残念。
晴れる屋のは間違いないのはわかってるんだが確かに高いんだよな。
プレイヤー人口増えるといいな。
しれっと村の儀式の同型あるやん
村の儀式同型はパウパーで期待