週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
9/18の優勝はリビングエンドを使用したBOBTHEDOG選手
9/19の優勝は4色エレメンタルを使用したSSEJEMBA選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
リビングエンド
プレイヤー:BOBTHEDOG |
2nd |
イゼットモンキー
プレイヤー:RHOCH |
3rd |
4色エレメンタル
プレイヤー:KANISTER |
4th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:BILLSIVE |
5th |
エスパーリアニ
プレイヤー:SPIDERSPACE |
6th |
ジェスカイフェニックス
プレイヤー:ASPIRINGSPIKE |
7th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:VIKTOR_VON_MUERTE |
8th |
アゾリウスブリンク
プレイヤー:CURRYVORE |
トップ4デッキリスト
優勝:リビングエンド プレイヤー:BOBTHEDOG |
 |
 |
デッキリスト |
3:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
19 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
1:《巨怪なオサムシ/Monstrous Carabid》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
3:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
3:《忍耐/Endurance》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《活性の力/Force of Vigor》
3:《基盤砕き/Foundation Breaker》
1:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
2位:イゼットモンキー プレイヤー:RHOCH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
12 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《対抗呪文/Counterspell》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
30 other spells
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
3位:4色エレメンタル(カヒーラ) プレイヤー:KANISTER |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
23 lands
2:《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》
4:《激情/Fury》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《孤独/Solitude》
22 creatures |
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《儚い存在/Ephemerate》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
15 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《高山の月/Alpine Moon》
2:《忍耐/Endurance》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《否定の力/Force of Negation》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
4位:アゾリウスコントロール(カヒーラ) プレイヤー:BILLSIVE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
26 lands
4:《孤独/Solitude》
4 creatures |
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
3:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《対抗呪文/Counterspell》
1:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《否定の力/Force of Negation》
3:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《サメ台風/Shark Typhoon》
30 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《減衰球/Damping Sphere》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《運命的不在/Fateful Absence》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《摩耗/Wear》
0:《損耗/Tear》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
5位:エスパーリアニ プレイヤー:SPIDERSPACE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《秘教の門/Mystic Gate》
1:《平地/Plains》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《涙の川/River of Tears》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
1:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
23 lands
4:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《セラの使者/Serra’s Emissary》
5 creatures |
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《頑強/Persist》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《掘葬の儀式/Unburial Rites》
4:《無名の墓/Unmarked Grave》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《信仰の繕い/Faithful Mending》
32 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《広がりゆく海/Spreading Seas》
1:《テラストドン/Terastodon》
1:《虚空の選別者/Void Winnower》
15 sideboard cards |
6位:ジェスカイフェニックス プレイヤー:ASPIRINGSPIKE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
17 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
4:《デミリッチ/Demilich》
8 creatures |
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《考慮/Consider》
4:《信仰の繕い/Faithful Mending》
4:《信仰無き回収/Faithless Salvaging》
3:《はらわた撃ち/Gut Shot》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《思考掃き/Thought Scour》
35 other spells
3:《高山の月/Alpine Moon》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《流刑への道/Path to Exile》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
アゾリウスコントロール(カヒーラ/なし) |
4(1)/1(1) |
15.6% |
ハンマータイム(ルールス) |
3 |
9.37% |
ボロスバーン(ルールス) |
3 |
9.37% |
イゼットモンキー |
2(1) |
6.25% |
4色エレメンタル(カヒーラ) |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
17(4) |
53.1% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
4色エレメンタル
プレイヤー:SSEJEMBA |
2nd |
モンキーエルドラージ
プレイヤー:MEMEBRAND |
3rd |
イゼットモンキー
プレイヤー:_TIA93_ |
4th |
ヨーグモスコード
プレイヤー:DEMONICTUTORS |
5th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:KOKO_LOPEZ |
6th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:HOUSEOFMANAMTG |
7th |
リビングエンド
プレイヤー:OSKIYAA |
8th |
ボロスバーン
プレイヤー:NORRATHDECAY |
トップ4デッキリスト
優勝:4色エレメンタル(カヒーラ) プレイヤー:SSEJEMBA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands
1:《忍耐/Endurance》
2:《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》
4:《激情/Fury》
2:《熟考漂い/Mulldrifter》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《発現する浅瀬/Risen Reef》
4:《孤独/Solitude》
21 creatures |
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《儚い存在/Ephemerate》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
15 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
1:《忍耐/Endurance》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《否定の力/Force of Negation》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《基盤砕き/Foundation Breaker》
3:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
2位:モンキーエルドラージ プレイヤー:MEMEBRAND |
 |
 |
デッキリスト |
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《山/Mountain》
4:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
3:《荒地/Wastes》
20 lands
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator》
4:《激情/Fury》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
28 creatures |
4:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
1:《削剥/Abrade》
3:《四肢切断/Dismember》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
12 other spells
4:《血染めの月/Blood Moon》
1:《沸騰/Boil》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
4:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
15 sideboard cards |
3位:イゼットモンキー プレイヤー:_TIA93_ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
12 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《対抗呪文/Counterspell》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
30 other spells
1:《削剥/Abrade》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《激しい叱責/Dress Down》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
4位:ヨーグモスコード プレイヤー:DEMONICTUTORS |
 |
 |
デッキリスト |
3:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《沼/Swamp》
3:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
21 lands
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《血の芸術家/Blood Artist》
2:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《根の壁/Wall of Roots》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
4:《若き狼/Young Wolf》
28 creatures |
3:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
11 other spells
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
4:《忍耐/Endurance》
1:《活性の力/Force of Vigor》
3:《屍呆症/Necromentia》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ハンマータイム(ルールス) |
5 |
15.6% |
ボロスバーン(ルールス) |
3/2(1) |
15.6% |
アゾリウスコントロール |
4(1) |
12.5% |
4色エレメンタル(カヒーラ) |
4(1) |
12.5% |
リビングエンド |
3(1) |
9.37% |
イゼットモンキー |
2(1) |
6.25% |
ティムールカスケード |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(3) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(9/18) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(9/19) – マジック米公式サイト
もっとまともなリアニ先おらんのか
グリセルとかのが強そうだが
ボロスバーン以外、どれも金がかかるなあ……。
まあ、だからこそ使っている人間としてはしぶとく生きていることが嬉しいが。
モダンMO1は単なるジャンケンゲームだからなあ
手札補正を悪用して先にブン回した方が勝ち
MO1…?
繕い、色が合えば使われるとは思ったけど、イゼフェニをジェスカイにするレベルだとは思わなんだわ
今カヒーラママが熱い
トロン系いないの久しぶりだな
まぁ、そうやって油断してるところに、メタが回って帰って来るんだろうけど
1
無名の墓でグリセル落とせん
新セットからモダンに影響を与えるカードってなぜかアンコが多いよな
数多のカスレアたちが泣いている
イゼ速民によると繕いは下で使われないらしいぞ
なら使われるな
信仰の繕いは使われる使われない以前に、コントロールに入れる前提で弱いって言ってる奴もいなかったか?
流石に繕い来たからリアニはもうエスパー一択かなぁ
浅瀬
オムナス
ラガバン
吐き気がするなこれは
モンキーエルドラージw
今度はエルドラージと手を組んだのか
モダホラ2のカード全部禁止でええわもう
モダホラなかった頃のモダンに帰りたい…
wotcが直接フォーマットに触れたら壊れるってどういうことなの
モダホラが無くても遅かれ早かれレガシー化してたし
以前のモダンがしたいってならこれからのパイオニアをプレイヤー側がそう仕立てて行けばいいさね
ホガークが禁止されたのはMH1発売の2か月半後だったのに
レガシー含めればそれ以上に暴れてる猿とウルザが禁止されてないあたりが最高にクソ
>>16
サルドラージっつーアーキタイプだぞ
※20
あの時はモダンPTがホガーク一色だったって背景があったからね。
MOの大会なんか様子だけ見て終わりよ。
考慮と信仰の繕いという墓地肥やしカードを手に入れて形になったか。デミリッチが活躍してくれて何より。
なんで信仰無き回収?
イゼットの魔除けじゃいかんのか?
スタンでブイブイ言わせたあのカードどっちが強いかってとこカタルシス感じるんだ
なんの実績も無いぽっと出の猿にやられて2軍落ちするデルバーとか見たくなかったよね
白が入ると虹色の終焉と摩耗損耗が使えるからお得
オーコ禁止にしろ不快だわ
間違えたウーロだ
いつもの
上から下まで吐き気がするデッキで安心
なあに本当に深刻的な状況に陥ったらコミュニティの声がなんとかしてくれるさあ
青白コン孤独がほんまに孤独やん
工作員禁止にしたほうがいいな
悪用されすぎ
拝金主義と化したWotCに期待しても無駄だぞ
できることは壊れたフォーマットで遊ばないこと。文句を言うよりよっぽどエネルギーを使わないから良いぞ
4位のアゾコン本当に今までのパワーカードの集大成って感じで好き
猿エルドラージ半月前にも載ってたくない?
モダンも猿によってデルバーが追い出されたか…
やっぱり一度モダホラ関係見直して禁止改定出すべきじゃねえかな
信仰の繕い、せいぜいスタンレベルだと思ってたな
リアニはまだ試せる枠が多いのか
>>24
相手のターンエンドに反復仕込んで
次の自ターンに0マナでストーム1稼ぐのが狙い。
青白コンの土地も大分変わったな
列柱よりストームジャイアントか
※40
3パンと5パンじゃ全然違うからな
どうせ殴り始めるのは場を掌握しきってからだから重さよりも決着までの早さと除去耐性を優先しても不思議じゃない
あれ神ジェ(笑)は?
あと平成の四天王は、あれ
?
タルモゴイフ
闇の腹心
瞬唱
石鍛冶
令和のカードには勝てないんかえ?
まだモダホラ2のパックがダブついてるから猿とウルザの物語は禁止にならないだろう
ショップによっては、ドラブー1ボックスよりプレリキット6個の方が安いという謎の逆転現象が起こるほどまだまだ余ってる
プレリキットや初回印刷分がはける前に禁止でもしようものなら、ショップから苦情がくるだろうよ。モダホラ1のホガークは、レアだし、売れ行き好調でパックが市場からなくなってたからすぐに禁止に出来たが
エンドに信仰無き回収仕込んで
次ターンにスペル4つ唱えてフェニックス復活&デミリッチ0マナでキャスト狙いだと思う
無くてもスペル4つ行けることは行けると思うけど安定感が違うかと
ストームジャイアント使われないって言ってたやつ多かったな
なんでコントロールに入らないと思ったんだろ
今のスタンの環境のが遥かにおもろいわ
MOはほぼ死んでる
41
列柱は確定タップインだからな
ストームジャイアトは2ターン目までに手札に来ればアンタップインになるのが大きい。特に下環境なら尚更
フェニックスがチャリス積んでるのほんと末期臭がする
今のモダンの魅力が感じられないなぁ・・リスト見てても全然やりたいって思わなくなった
ストームジャイアント起動コストが凄く重く感じたから使われないだろと思った
モダンを続けたかったらモダホラ買ってね!😉
この魔境モダンのしかも土地の枠に採用されるほどのカードを輩出してるのに塩厨からは散々な言われっぷりしてるよねフォーゴトン
繕いはコントロールで強いとか言ってるやつはいたな(※手札は減る)
当たり前だが墓地利用かコンボで使うカードだぞ
今の青白コンって1ターン目に青マナのアクションないから、列柱とストームジャイアントのアンタップイン差ってほぼ2ターン目だけだし、クロック意識なんじゃないか?
……と思ってマナベース見直したら、廃墟の地4枚入っててなんも分からなくなった
対抗呪文と魔除けと評決使いたいってデッキで大丈夫なのかこれ
廃墟の地以外は青マナ出るし
そもそもミシュランに滅茶苦茶弱いからデメリットよりメリットが勝る
青白コンの所感だけど白マナは1枚あれば十分だけど青マナは魔除け(謎命令)+対抗呪文で最終的には5枚欲しいって感じ
廃墟の地は実はフェッチランド
塩々ラードやっぱり全然使われてないじゃんw
この程度で「使われてる!」って使われてるのハードル低すぎジャイアントw
もはや何も考えてなさそうだな
ワンパターン過ぎて真面目にツッコミを入れる人が哀れになるレベル
54
モダンで使われるカードがあるから違いますってのは反論としてどうかと思うぞ
塩連呼とおなじレベル
メタも回ってるしデッキも多いしで
遊んでると楽しいけど消えたデッキが多いのは悲しいは悲しいね
考慮繕いの他に罠外し記憶の氾濫もあるから結構使われてるのであった
54
在庫捌くの頑張ってね
塩5トンは市場価格がすべてを物語ってるからな
モンキーエルドラージというか赤単エルドラージは相手にしたくない邪悪なデッキだけど使うのは楽しかったぞ
高確率でチャリスに投獄されて激情に発火される猿に優しくないデッキなんだけど
猿が与えた環境の変化の影響で悉くそうなるのが因果応報で結構面白い
モダホラで無茶苦茶になったフォーマット
55
イゼ速なら全員が全員コントロールでは弱いで一致してたやろ
君の周りなら知らんが
※56
1ターン目に青構える必要は無いけどフェッチからトライオームタップインする儀式があるから2ターン目に青青構えるのを考えるとストーム・ジャイアントなんよ
1
グリセル様は無名の墓で落とせないし頑強で釣れない
非伝説で即効性と生き残った時の圧を考えると黒執政官は相当合ってる
カンスペなんだかんだしっかり積み込まれてるの見ると安心する
リアニなら強いって言われてた繕いよりも
信仰無き物あさりとくらべて弱すぎて全然使えないとか
ボロカスに叩かれてた信仰無き回収が結局フル採用されてるのがビビる
転売屋に買い占められる前に皆もフォーゴトン買おう
リアニでも2枚
2マナなら遅い
下は無理
これがイゼ速民の評価
割とコメントに知性が帰還し出したな
ちょっと聞いてみたいんだけどイゼットモンキーの焦がし口って完全に月をサイドインする時の入れ替え要員なのかな?
月と焦がし口をサイドインするととりあえずトロンだけは許せねぇって気分にはなるけど
このリストすごく良かったわ
70
そうだったらどんなによかったか
俺の周りにそんなこと言うやつは流石にいない
全盛期と違って墓地メタ増やされるだけで詰みそうフェニックス
忍耐とかいうクソカーあるし
米60の塩ニキみたいな奴が暴力振るった転売屋みたいな性格なんだろうな。
カードは第一に楽しむ事を考えるものでしょ。
デミリッチモダンいけるんだ
※80には論理性が微塵もない
82はまず人間性が無いでしょ
25
そもそもモダンじゃデルバーは1軍にいた事ほとんどないだろ
繕いがインスタントなお陰でコントロールもできるリアニデッキが作れるようになったのは面白いな
イゼット系デッキでサルじゃなくてフェニックス選ぶ理由って好み以外でも何かあるんかな?
82
おやおやIDがまだ変わらない段階で自己養護とはな。60とIDが同じ段階で突っかかるとか図星かね?
新イニストラードは既にレン7、速攻付与狼男、倍エンチャント等早くも実績を出しているのに塩と言い張る時点でおかしいとは思ったが、マネー関係しか考えていないリアルオルゾフは見苦しいものだね。
論理性がないと言われて長文で反論しちゃったねぇ
カードやってるのになぜ米欄で戦うのか
自分より明らかに頭悪い奴から難癖つけられたら誰だって怒るでしょ
そりゃそうだw
ニコニコにすら発達障害多そうと馬鹿にされるイゼ速民オッスオッス。
91
それじゃ管理人のゆうやんが馬鹿みたいじゃないですか
黙れお前ら!
俺の顎みて頭冷やせ!
トニイ←俺の顎
どうだ!?このクソ馬鹿イゼ速民!頭冷えたか!?
88
カードやってないからだろ
デュエリストならコメ欄で争うんじゃなくカードで争えや
俺の先行、島セット、ターンエンド
かかってこいよ
55
書いてる内容に全く異論はないけど
例えば2ターン、3ターン目の動きを埋めて4ゲンイン、4ルーティンを1枚で行えるからアド減でも手札の質が上がる、これが活かせると思ってスタンならコントロール向けのカードとして適正だと考えた、過去の活力回復剤みたいな使われ方だと
お前の手札コントロールデッキなのに不要配多くね?って言葉は一旦飲み込んで
70-78の発言によって危機に瀕してる友人Aがコントロールで強いと思った理由を語ってくれたと言う事で
今そんな全否定するほどおかしいか?って目で見てるぞ
IQが違えば会話が成立しないから相手するだけ無駄
お互い自分の方が上だなと思ってる貶し合いはクソ面白いからドンドンやろう!
95
試合開始時、神聖の力線、虚空の力線、処罰の力線、予期の力線、生命の力泉、線、別館の大長を初手開示で力線を全て場に出します。
95が先行宣言したので後攻ドローからセラの聖域セット、オパール色の輝き唱えます、戦闘入ります力線全て攻撃。
これなら95に勝てるか?
99だが
すまない6つめの線は記入ミス
「なんでグリセルじゃなくて残虐の執政官なの?」
→使ってるリアニスペルが非伝説限定だから
「なんでイゼチャじゃなくて信仰無き回収なの?」
→反復でフェニックスとデミリッチのスペルカウントを稼げるから
フェニックスではイゼチャのほかのモードを使うタイミングがないから
56
下環境がどこかは知らんが、青白コンでピアス、オプト、ブレスト、ソープロ、思案とかは最近は使われてないの?
モダンの話でレガシーのカード名出す意味ないし
1マナ採用してない理由はデッキリストとメタからわかりそうなもんだが
文句があるならやらなきゃいいだけじゃん
モダンしか趣味無いのか?
まだれ!争う暇があるなら俺の顎を見ろ!
トニイ←俺の顎
ちなスペックは白赤黒青緑で3/3滅殺3や!
ト山イ
火力撃たれてケツアゴになっちゃったよトホホ
初日ぐらいはまだまともなコメント多いんだけど
二日目に入るとマジで猿ばっかりになるな
サルフェニックスまでそう遠くないな
107
大会の結果みたいなコメントで草
ジャンドラガバンどこ…?
103
MOのリストを神格化して絶対視してるわけね。モダンの青白コンはこのリストしかないと
実際は参加人数が限られるすごい狭いコミュニティなんだけども
ト川イ
イゼ速は事実や理論を語っても理解されずに馬鹿にされるから、自分も無法者になるのが一番だ
郷に入れば剛に従え、住めば都となるぞ
それより俺の顎髭どうかな似合ってるかな?
顎ニキくそつまんないけどイゼ速は荒れてほしいから応援してる頑張ってほしい
せめて理由言えばいいじゃん
例えば82みたいに理由も言わないのは単なるレッテル張りだよ
論理性がないというならどこが論理性がないのか
その理屈のどこに不備があるのかをちゃんと説明しないといけない
それを怠るから議論にならない
もしくは、負けを認める事が出来ずに反論できないけど反論した風にはしたいから理由が言えないだけなのかもしれないが
114
トIIIイ
例え真実でも、ここでどれだけ語ったところでイゼ速では無効化されるんだ
俺も小売やりながら結果を残してコピーデッキ作られる程度の人間になれたが、言い争いでは動かぬ数字提示しても都合の悪い事は無視されてAir play扱いされてるよ、特定できない程度の情報しか渡してないから仕方ないのかもしれないけどね
君の言ってることが正しいかどうかはここの住人には関係ないんだ、とにかく君を否定することが目的
腹も空いてないライオンが君に純粋な殺意を抱いていたとして、君は話し合いで分かり合えると思うのかい
ところでストレートにしてみたんだが、この髭どうかね?
最近のモダンはブレスト、ソープロ、思案が使えるらしい
イゼ速民さん・・・
吾輩はイゼ速民である
特に理由は無い
ここが気に入らないとか
とんと検討違いな事ばっか言う
吾輩はイゼ速にきて無意味な争いを垣間見た
※99
オパール色の輝きに意志の力でカウンターします。立たせている島で別館の大長のコスト支払います。こちらのターン、フェッチランドセットからのトロピカルアイランドもってきてからの自然に帰れを唱えます。こちらの手札にはまだ意志の力もう一枚と目くらましがありますが、まだ続けますか?
※95じゃないけど、つい
96
墓地肥やす意味がないなら繕い使う利点が少ない
手札の質上げるて言うけど2+3マナ使って掘る枚数は4枚、4回復で手札が1枚減るってホントに強いと思うか?
2マナ2回に分割できて占術2して1枚手札増えるほうが強いと思わない?
2マナで3枚見て1枚選ぶ方が使いやすいと思わない?
※118
返信が遅すぎてもう店閉まってそう
繕いに関しては
アリーナbo1やってると
メインからサイドカード入れる関係でディスカードのデメリット軽減されるから感覚バグるカードだよなーと思う
まあどのみち後引きが弱いからコントロールじゃ入れたくないんだけど
繕いはフェニックスやリアニなら手札0から使っても意味あるのは良いね
普通にメタ回ってて面白いけどな
猿みたいなビート生物は32枚とかならん限り禁止はないでしょ
ホガークとかウーロはベクトルも格も違うよ
でもいい加減猿うっとおしいから罰する火釈放してくれ
墓地利用もなんか多いからついでに死儀礼もいいぞ
猿は環境的にはセーフラインだけど
汎用カードでもないのに赤入ってるデッキがほとんどラガバン4で
多様性のラインが結構怪しくなってきた気配がある
まあなんにせよレガシー禁止の後だとは思うけど
※114
※80の
「米60の塩ニキみたいな奴が暴力振るった転売屋みたいな性格なんだろうな。」
について「理由を言えばいいじゃん」ってならないのはなんで?
オムナス君モダンで居場所できると思わなかったなぁ
お前には家にもショップにも居場所ないのにな。
檻の中がお似合いだよ
トニイ
相手を叩ければマジックの事なんてどうでもいい
これがイゼ速民がイゼ速民たる理由なのだ
信仰の繕い普通にモダンの墓地利用デッキで使われるカードになると思ってた。
テンポ重視のモダンでは2点ゲインも大きいし、インスタントで2枚ルーティングできるのも強い。
捨ててから引くじゃなく、引いてから捨てるなのも大きい。
弱い点は色拘束が激しくなるから結果ショックインが増えてゲインでトントンになるところか。
比較的墓地利用が弱い青白に与えたのは良調整だと思ったけど、虹色の終焉がめちゃくちゃ強いから白足すのはプラスでしかないな。
119
個人的にはコントロールでも1、2枚刺してみるのは面白いかもなと思う。
瞬唱とか軽く墓地利用する奴はいるしカードパワーがあるカードだとは思う。
他の2マナドロソと比べて2点ゲインとフラッシュバックをどう見るか。
繕いはコントロールが使うカードじゃない
今のアゾコンはライフ増やせるカードがほとんどないしライフがキツい環境なら候補になるでしょ
それこそバーンが流行りそうだし
コントロールが手札1枚と2マナのテンポを使ってそんなことしてたら普通に勝てないんじゃなかろうか
2マナでライフも盤面もドローも狙えるし採用もされてる黄昏の享楽ェ…
116
モダンのアゾコンでも、パス、オプト、呪文篏めを投入してるリストもある
顎でめっちゃ滑ってる奴さぁ
何も具体性のないことばっか語ってるから叩かれてエ ア プ呼ばわりされんだよ
そんでくそつまらない顎がどうたらに頼ってさぁ
まじで惨めだよ君
回復の為にわざわざルーティング系入れるなら機を見た援軍系やヘリックス系入れるわな
繕いは2点ゲインに目がくらんで、過剰評価されがちじゃないか?
インスタント2マナでデッキ掘りたいだけなら他にもっといいカードあるし、2ルーティングが本当に欲しいのかってとこだよね
されがちっていうほど評価されてないだろ
なんかこだわってるやつが少数いるけど
コントロールでの話な
むしろ貶めたい側の熱量が凄まじいんだが
よくもまあおいそれと絶対なんて言葉を使えるもんだわ
125
別に例として出しただけだよ
あとそこに理由求めるなら先に理由言うべきじゃない?
理由言ってない側が理由言えなんてダブスタになるじゃん
強いて言うならそれが理由かな
まあ確かに双方理由を言うべきではあると思うよ
ただ理由言ってない相手に理由言わずに返してるのは、相手が言ってない以上はしょうがないとはなるよ
そもそもイゼ速民の99.999%はアリーナオンリープレイヤーだからね。
そいつらがやったこともない下環境を語るからみるも無惨なコメントになるわけで。
ワールドカップの時だけフットボールをドヤ顔で語っちゃう奴らみたいなもん。
空気プレイヤーの間違いでは?
時代遅れのデッキ握ってる雑・魚の愚痴とアリーナ専エ・アプの知ったかぶりが相変わらず耳に心地いいな、ここの※欄はw
リビエンはインスタントタイミングで仕掛けられるからコンボデッキでも否定の力が強く使えて強いですよね。
※143
理由言ってない※80に、理由言ってない※82は正当なレスということかな?
リビエン側は否定の力をピッチで使えるけどこっちからは使えない状態でキツイ
アーティファクトは割られるから3ハゲが手放せない
猿と会話しようとしてる人間の正気はどう証明すればいいんだろうなぁ
続唱に月の帳の執政試してみたけど狙い過ぎ、噛み合った時は強いけど巨人か歴戦で良いかな
多様性のある良い環境になったな
サルはどこまでなら許されるんやろな
下手すっとヴィンテージ制限とかもあり得るんかね
153
なるわけないだろ
いつ大会出来るかも分からなくて対面のフリプも自粛の空気がある状況でラガバンに5万出す奴が周りにいないから半ば都市伝説と化してる
結局昔から握っているカード資産だけでふんぞり返っていたい人が
ぶーぶー文句言ってるけどこの状況なら禁止はないんじゃないの
ホガークみたいに突出して一強になるならともかく
全体的に押し上げてそれで安定しちゃってんだから仕方ないよこれ
禁止するなら猿だけじゃなくサーガやらリビエンやらエレメンタルやら
モダホラ2関連まとめて処することになるけど現実的にないでしょ
148
そりゃ相手が理由も言ってないんだから理由言わずに返されたとしても文句は言えないよね
逆に理由言ってないくせに相手にだけ理由求めることが正当だと思うわけ?
村社会は新参者に厳しいからな
新しい風は望んでなくて淀んだ腐った空気しか受け付けなくなってる
他の村から弾き出されたであろう厄介者はいらんてw
※149
工作員がいなかったころの、青足すために無理矢理4色で組んでた時が懐かしい。
工作員がエーテル宣誓会で止まらないのも厄介極まりないし。
※157
※82が俺だ。支援感謝。
80「米60の塩ニキみたいな奴が暴力振るった転売屋みたいな性格なんだろうな。」
このコメントに「論理性がない理由」の説明が必要ってまじ?
80の内容にわずかでも論理性があるが思ってるならその時点で論理的な判断ができないから説明とか不可能やろ
せめて塩ニキが塩だとおもう理由で許してあげて
158
このせいでMTGってまともに再録しないんだよね会社も便乗してパックの値段倍にするし
ジェスカイフェニックスのデミリッチは最適解なのだろうか?
熱気で殺されるし存在のほうが強そうな気がするが
アスモ何処?
ジェスカイフェニックスの続唱と差別化できるところが3ターン目から殴れる
フェニックス探して落としつつ
相性良いデミリッチ使って稲妻、虹色の終焉を再利用できるところだと私は思う
162
論理性がない理由が必要なんて誰も言ってないけど
単純に主張に理由が必要だと言ってるだけでしょ?
曲解し始めた時点で終わりやんけ
161
別にどちらに肩入れするとかじゃなくて、単純に例として出したって事
どちらにしても理由が必要だって話だから両方必要ではあるよ
単に先に相手側に理由がなかった場合はしょうがないよねってなるだけで
だからどちらにしても論理性がないから議論にならないって話ね
167
曲解ではないでしょ
あなたは「どちらも主張に理由を言うべき」と言って
82は「80に対して論理性のなさ」を主張してるのだけど
162は「82の主張に理由が必要か?(言うまでもないだろ)」と言ってる
よくそんなにレスバ熱が続くな君たち
でも面と向かってはできないんだぜ
若いね~。
君たち、
若い!
イゼ速の未来は明るいな
169
曲解だよ
何故なら82の論理性のなさについての理由がないから
これもう既に回答済みで二回目ね?
理解しよう
論理性の説明が必要か?と言っているが必要だよ
何故なら、どこに論理性がないのか説明しなければ反論にならないから
それは単なるレッテル張りだと説明したよね?
だから曲解で間違いないよ
169の言っている事というのは、要するに「説明なしに否定させろ」と言っているのと同義
それが正しいのであれば、んじゃ「お前は間違ってる」この一言でお前は黙るべき
何故なら説明不要でいいと自分で言っているんだから
あと、言うまでもないと自分で勝手に判断すれば言わなくて済むんなら裁判なんていらないよ
例え言うまでもないと思ったとしても理由を言わずに否定なんて通るわけないよ
174
それこそ曲解してねーか?
俺は別に82とか162本人でもないし擁護する気もない
理由を述べずに否定して良い、なんて主張をする気もないぞ
たんにお前の主張と162の主張が違うだけに見えるから、そういうのは「曲解」とは言わないと思うよ
一旦落ち着きな
青春がほとばしってるなァ…
177
自分は曲解してないよ
何故なら君は「162は「82の主張に理由が必要か?(言うまでもないだろ)」と言ってる」と言っているからね
理由が必要か?と言っている事を根拠にしているでしょ?
「理由を述べずに否定して良い、なんて主張をする気もない」のであれば「理由が必要である事」に疑問を持つ必要がないので矛盾している
傍から見てるとそれって単に頭が悪いだけではと思わなくもない
しょーもな
いつまでやってんの
若者の暴走を生暖かく見守ってやるのも年寄りの責務なのじゃよ
普通に話してるだけなのに暴走とかレスバとか言ってるのがそもそもおかしい
単なる会話でしょ?
単なる会話…ここカードの話をするサイトなんすけど…?
カードじゃなくてお互いを貶し合う議論に熱中してる辺りお互いリアルでも空気読めないんだろうなあって感じ
一つ言えるのは早く猿を禁止にしろ
まぁまぁ、みんな仲良くしーや
ケンカしたらあかんよ
言いたいことあったらオバチャンがなんでも聞いたるさかい、な?
184
ならカードの話だけしろって注意書きでもしてそうじゃないコメント全部消せばいいんじゃない?
なんでお前が勝手にルール決めてんの?
>>186
ルールに書いて無いことは何でもやっていいってのは
小学生までやぞ
187
単なる会話を悪い事かのように言ってる事がおかしいだけだろ?
ルールに書いてない上に何も悪くないだけの話だぞ
それに完全に逸脱してるわけじゃないでしょ
カードのための会話をしようとするとそれが捻じ曲げられるからそもそも会話にならないってところが発端で、それを改善するためのスタンスとしての会話なんだから
むしろこうやって会話をさせないようにしてるからこそ、本来のカードの話すらもまともにできないんでしょ
うんうん
誰彼構わず噛みついてしまうのも若さ故やねぇ
分かるわぁ
ゆうやんが許してるうちは好き勝手やっていいんだからなここでは
※191
それな
噛みついてるわけじゃなくて単なる会話だって
ちょっとでも反論されたら喧嘩だと思ってるの?
そら会話にならんわけだ
別に他人と考えが違う事なんてあっていいでしょ、それって別に喧嘩してるわけじゃないよ?
考え方が違うだけ
なんでそれが「噛みついてる」になるんだ?
他人と全く同じ考えの方が珍しいよ普通
だから190みたいなのが、自分と違う考えの人を受け入れられないだけの話では?
それが原因なんじゃない?
※186
やっすい煽り文句に釣られて一生会話してる君らが空気読めないってのは事実でしょ
ルールは俺が決めてんじゃなくてここのガイドラインの話をしてるんでちゃんと見てね
一応ここのガイドラインによると削除依頼は出来るらしいが面白いからこのまま放置するけど
どちらにせよ猿環境終わらない限りモダン以下の記事で君らは一生イチャイチャしてそうw
※194
あなたはリアル流血沙汰でない限り「喧嘩」や「バトル」でないと本気でお思いか?
傍から第三者が見れば、ソレそのものを演じてらっしゃるのを少し理解されては如何か?
まぁ他人の目など気にせず、思う存分やりなされ
名指しされてもうた190やけど、194さんは自分と会話望んでんのかな?
それとも議論?まさか煽ってる訳やないやろし
ちょっと言ってるコト分からへんので、お得意の論理的な文章でちゃんと理由付きで説明欲しいわぁ
おーい磯野ォ会話しようぜ
>>196
何言ってるのかさっぱりわからん
なんでそんなに必死なん?
普通に会話してるだけなのを何故か嚙みついたとか言い出すしわけわからん
195
まあまあ落ち着いて
削除できるならしたらいいんじゃない?
カード以外の話しちゃダメって言うなら君らもそうだけど大丈夫?
カード以外の話しないほうがいいって言ってた気がするけど
197
別に望んでないよ
何故か噛みついてしまうと間違った事言ってるから訂正しただけだよ?
結局相手の話を受け入れないスタンスだから会話や議論にならないって事なんだろうな
反論って別に悪い事じゃないよ?
反論されたら噛みつくと思っちゃうようなら、君らの望むカードの話をしたとしてもそのままじゃ絶対成立しないと思うよ
まあだからこれまでも成立してこなかったんだろうけども
おーい磯野ォ会話しようぜェ
※200
そう言うつまらない投げ足取りが来ると思って私は環境(猿)の話も出してるんですけど…?
どうしてこんな単純な予防線すら把握せずに反論しようとしてるのか理解出来ないけど”会話”や”議論”がしたいならもう少しこちらの発言内容を受け入れてから反論して欲しいね
あ、あとこういうのは最後にレスした方が勝ちなんだっけ?もうどうでもいいから君に勝ちを譲るわ
あーあ、はやく猿どうにかならないかなー?
204が猿の話したがってるみたいだから以下猿の話しようぜ
※199
あなたから噛みつかれるのを夢見て、年甲斐もなくワクワクしていたのを見透かされてしまい恥ずかしい…(赤面)
とんだ醜態を晒してしまい申し訳ない
あなたのようなキャワユいワンちゃんに噛みつかれてジステンパー伝染されるならば、本望なり
コレはあなたの言うところの『会話』になり得たでしょうか?
あぁもっと『会話』がしたい…
191
イゼ速管理人、サイト閲覧数稼ぎのためにイゼゲェジ放置説。
自らもイゼゲェジとなって煽り盛り上げているとの説も。
猿、ウルザ目立つの禁止してもどうせまた偏るし、モダホラシリーズ禁止なんてなっても大戦以降が〜だし
どうせならMOで1度全解禁モダン のモードやらせて欲しい
エテ公やなくてワンコの話始まっとるわw
201
おいおい「訂正しただけ」って、アンタは訂正のついでに他人の人格否定まですんのか?…オモロい御仁やわ、惚れたわぁ…
いつでも噛みついてなぁ、待ってるわ
ほらほら、怖くないで~
ガブッと来いや、ガブッと
※183
素朴な疑問なんだが、どこからどこまでのやり取りが「単なる会話」だったの?
君って※80でも※82でも無いんでしょ?
傍から見てると他人様のレスバに割り込んだだけなのだけど
どこまでが楽しい「会話」だったの?
210
普通に会話として成り立ってないから、その原因は理由を言ってない事に由来してると思うよって言っただけだよ?
もちろん80でも82でもないよ
だからあくまでも例として出しただけだと言ったよね?
そこを他の人が曲解しはじめただけだってば本当に
209
訂正のついでに人格否定・・・?
どこで自分が人格否定した?
「別に望んでないよ
何故か噛みついてしまうと間違った事言ってるから訂正しただけだよ?」
これのどこが人格否定になってるんだ・・・?
マジで何を言ってるのかわけわからん
206
だから噛みついてないって
マジで普通に会話してるだけだが
204
カードの話「だけ」しか認めないと言っておきながら、自分は猿の話もしてるからセーフってなるわけないじゃん
他の話すんなって言ってるんだから
それ揚げ足取りじゃなくて、自分だけ棚上げしてるだけでしょ
ダブルスタンダード
まーでもこの一連の流れ見ればわかるとおり、会話にならない原因は把握できたんじゃない?
人格否定してないのに人格否定したとか言い出すし、むしろこちらこそ人格否定されてるわけだがそれにはスルー
他人との意見の違いを理解できず、他人に違う意見を言われたら「嚙みついた」としか解釈できない
そりゃまともに会話なんてできるわけがないなこりゃ
人が言ってない事まで捏造し始めて「会話になってない!」って言い始めてるの軽いホラーだわ…
彼がこれで満足してくれるならこれで良いんだけど
サルに脳を破壊されてしまったのかね…
色々溜まってるんやねぇ
オバちゃんだけはアンタの味方やから
最期まで話聞かせてや
あれおかしいな
猿の話しようぜの流れにしたつもりなのに変わってない…?
いや、ある意味猿の話をしているのか…?
※215
格下共相手にイキってんじゃねェよ、若造が!
イゼ速の深淵にャげんばねっこ先生級の猛者がゴロゴロしてんだよ!
そんな生ける伝説の首級の一つでも挙げてから手前ェも能書き垂れろよ、ワンちゃんよォ
※211
?…その言い分だと君って誰とも会話まだ成立してない事になるけど、この理解であってるの?
それとも僕との今現在のやり取りは会話にカウントしてくれるの?
212
お~よしよし、怖くないで〜
そんなにガブガブせんでも逃げんよ〜
誤解あるようやから、ちゃんと説明したるわ
209は確かに201へのレスやが、書いとる中身は194についてなんよ
だって事の発端は194やから、そのレスが197で、そのまたレスが201やろ?
201かて194ありきやろ?
ちょっと落ち着いて194の内容、一緒に検証しよか?
「だから190みたいなのが云々」ココ、ココ!
ココの事なの、209で触れた人格否定のくだりって!
だから201には人格否定の要素はありませんわ
全くアンタのおっしゃる通りやわ
で、自分はアンタの理解者やで
アンタの事、応援してんのに悲しいなぁ
でも、いつでも噛みついてなぁ
この感触、クセになるわぁ
220
会話が成り立っていないと言っていたのは自分の事ではなく、80や82のように理由を書いてない人の事だよ?
というかなんでそうやって曲解するのか
216
自分は相手の言った事しか根拠にしてないよ
むしろこちらこそ人格否定などしていないのにしたと言われて捏造されてますけども
何言ってんの?
221
190みたいなのが、という部分は別に人格否定になんてなってませんよ?
単なる反論ですけど
その理由が、ただの会話を噛みついてると解釈する「190みたいなの」という事だよ
意味理解できた?
※222
いやいや、僕は君が成立させた会話について聞いてるんだが?
このスレの誰と君の間で会話が成立したのか、教えて下さいな
まあしかし221を見ればわかる通り、内容のほとんどが必要ない形容だらけで、内容は「ボクは194で人格否定されたんだ!」の一言で済む話だよね
要するに修飾しないと論理で言い返せないからそうするんだろう
225
別に会話が成立したかどうかはこちらにはなんの関係もないから
あくまでも成立しない理由はこうでは?と言っているだけ
こちらにはなんの関係もない論点なんで
まんぐうすう「なんでわいの数日前のコメンツ不能になってんですかねえ?」
さいかとぐ「mtgの支配者様等から再び脅威とみなされてるからやろ、まんぐうすう、」
まんぐうすう「いぜそくの深淵にはげんばねっこ先生級の猛者がごろごろしてるらしいっすよ、せっかくだからその深淵の猛者各格ニックネーム教えてくれめんす、」
さいかとぐ「マジかよ、ほなら数日前のコメンツ不能になったわいらのコメンツ再度コメンツしてみるかあ?!ま〜たmtgの支配者様等に脅威みなされコメンツできなくなるで!」
げんばねっこ先生「」
なるほどね
225の人は別の論点の話をしてた事だね
こちらの主張はそれとは全く関係ないんですよ
何故なら会話が成立しなかったとしても、それは相手次第だから
あくまでも成立するための行動を取らない人がいれば当然成立はしないし、しようとすればするだけの話
だから成立するかどうかは関係ないの
成立させたいのであればそうした方がいいのでは?と言っていただけの事であって、それは成立したかどうかは関係ないんですよ
80や82を例に出したのは、会話を成立させる気がない文章の一例だって話だよ?
まんぐうすう「カード資産()だけでふんぞりが文句たれぞうだあ?お前、ばかじゃね?(素数)カード資産()だけでふんぞりどうのこうのは転売屋様そしておかもうじゃ様がメインやろうが、
がちで頭きてんのはホモウィザードまたはノンケウィザードなんだよなあ、わいは一円でも大金やと思ってるが、それでも中には例えばレガシーでデュアルとかの御高いカードが紙きれみてになっちまってでもすべてのウィザードが良くなればと思っているジェダイウィザードにあやまれや!わ か る か?mtgホモガキ様よお?mtgホモ様カードそして現社長様どもに鎌掘られすぎてmtgめすいきりまくりかあ?ぶっ壊れてんのはmtgホモ様のけ つそしてあ た まそして現社長様どもやで、にっこり!」
さいかとぐ「全体的に押上げ?あのさあ、例えば島 3/2 飛行の鎌堀デルバー様が最低でも10年以上支配しつづけてきた現実さえわからねえとかさあ、その間に他の色で鎌堀デルバー様に匹敵するウィニーキャストされたかあ?今のモダンでいえばmtgホモ山猿に匹敵するウィニーがでてんのかあ?でてるわけないよなあ?mtgホモ山猿はおろか鎌堀デルバー様に匹敵するウィニーさえ他の色でもキャストされてないんやで?ぶっ壊れてんのはmtgホモ様のけ つ あ た まそして現社長様どもやで、ニッコリ!」
まんぐうすう「時代遅れのデッキ握ってる雑魚だあ?ホモウィザードまたはノンケウィザードが好きなカードで好きなデッキ組んでなにがおかしいんや?テメェがどんだけ個のフィジカルエリート様だかしらねえが雑魚でないならさっさとこの世からすべてのぼうりょくひとりですべてぶっ倒してくあさいよ!あれ?この世からぼうりょくがなくなっていない!
は?できねえだ?雑魚は例えば髪型丸刈りにもできねえくそぶさいくのテメェの容姿やで、にっこり!わ か る か あ?mtgホモ様、いやmtgホモ様フィジカルエリート様よお!」
さいかとぐ「今のmtgホモ時代、mtgホモ様カードのみ圧倒的超優遇、他は最低限の底上げさえねえ現実、わいがコメンツ不能の間にいきりあってるようらしいが、ネタではなくまじで悩んでるならまずは1999年の映画 ファイト・クラブみてみてはいかがや?他ではなくテメェをテメェでぶっ壊す自己破壊こそがテメェをみいだせる、パラダイムシフトおこるかもしれないぜ、にっこり!」
げんばねっこ先生「ヨシ!自己破壊!ファイト・クラブ!ヨシ!」
げんばねっこ先生から有難いアドバイスをせっかく頂けたのに
どうしてげんばねっこ先生には噛み付かないのか?
219の人にも噛み付いてないし、意外と偏食なのか?
げんばねっこ先生を本能的に恐れてる?
219の人はガン無視されて涙目かもしれんが、げんばねっこ先生からお言葉を頂けたからチャラやね
正直言って裏山鹿
熱弁してるけど「ぼくは空気の読めない人間です」ってずっと自己紹介してるの凄いな
この無駄な熱意をせめてカードに向けたら良いのに
「会話」の定義が怪しい人間がこの世の中には存在するって知見が得られたから、それなりに人類には貢献している
あ~でも客観的には※225と※229の間に会話が成立しているな、コレ
当事者同士は否定するかもしれんがw
この事態の直接的原因である※80※82の二人から是非とも弁明を聞きたいものだな
まんぐうすう「間違っていたら申し訳ないんやが219のウィザード、恐らくは219の強いウィザード、まじでサンクス!わいはいつくたばるかわからねえから感謝言わせといてくれめんす(愚地克己)こんなわいなのにサンクス!(愚地克己)今後も何卒宜しく御願い致します、」
さいかとぐ「間違っていたら申し訳ないんやが231のウィザード、恐らくは231の強いウィザードもまじでサンクスな!わいはいつくたばるかわからねえから感謝言わせといてくれめんす(愚地克己)こんなわいやのにサンクス!(愚地勝己)今後も何卒宜しく御願い致します、」
まんぐうすう「1999年の名作映画であるファイト・クラブはエドワード・ノートン、ブラッドピッド主演であるが、わいはエドワード・ノートンがだいすきなんや!エドワード・ノートンはウルトラかっけえぜ!」
さいかとぐ「くたばりかけの今の状態のわいにでさえ噛み付いてくるのはかまわねえがイケアボーイならまだ見込みあるからヨシ!わいがいろいろな疾患から起死回生ぶちかませたらファイト・クラブで会おうぜヨシ!イケアボーイでもねえmtgホモガキなら、テメェでパラダイムシフトでもぶちかませねえかぎりは見込みねえから、ましてやジェダイ・ウィザードになるのはむり、」
げんばねっこ先生「できればみんなのすきなカード書いてくれればヨシ!がちですまねえが、約束はできねえがひろえたらできるだけひろわせてもらうからヨシ!」
※233
IQが20違うと会話が成立しないとか言う話もあるし、まあそういうことなんだろうな…
232
空気が読めないというのは、単純に「自分の思い通りになってない」という事の表明でしかないよ
両目線で考えればどちらにも言える事だし、そもそも論理は空気で捻じ曲がる事はないよ
論理が空気で捻じ曲がるのは、例えば魔女裁判とかの中世レベルの話だね
地球平面説が本気で信じられてた過去とかは、論理よりも空気が優先されてたわけだしね
ロジカルな風に騙ってるけど
自分の行為を正当化する為の詭弁でしかないんだよね
まず大前提としてここの論理とは?
※239
あーそうか、※238は「会話」の君だったのか
いや、何か違和感はあったんだけど
ID変わった直後に連投止められると分かりにくいなw
己の読解力も不安になる…
あと参加者全員に言えるけど、どの※へのレスか分かり易く表記していただけると助かります
このスレ読解カロリー高めなんで
本当に昔と変わったな
このサイト
なんかこのレスバ読んでると、「論理性」とか「理由」とかがゲシュタルト崩壊しそうになるな。というか一番最初の※80はただの塩ニキに対する非難だったのに、なんでこんなことになったんだろうな。ちなみに※80が言ってる暴力ふるった転売屋ってのはポケモンカード強盗したやつのことでいいんだよね?今の論点は変わっちゃってるけど一応確認だけど
※229
※227も含め何度読んでもサッパリなんだが
183から始まり187、193、199、213、224と過去の発言で何度も自ら行った「会話」について触れているハズなのに
一方で※227以降は自らの「会話」の成立の有無には一切関知せずと宣う
主観で結構だが成立を自ら確信して初めて「会話」って成立したと見なせるのでは?
成立しなかった「会話」は「会話」と呼べるのか?
君の言う「会話」の定義って何なの?
外野からのヤジで台無しにされた「会話」ってまさか、君自身の「会話」でなく※80※82の「会話」だったとでも言うの?
※242
「会話」でもゲシュタルト崩壊起こしてくださいな
冗談はさておき※80の意味ようやく分かったんで多謝
※82がキレるのも無理はないw
イゼ速語は難解過ぎる
※236
や、やめろっ頭なんか下げるんじゃねぇ
イゼ速民の前で弱音なんか吐くなっ
アンタのそんな姿、オレは見たくなかった…
アンタだけは…アンタだけは痩せ我慢してでもイゼ速最狂の姿、オレたちに見せ続けてくれるって信じてるからなっ!
リチュアルからのヒムやヒッピーが思い出のカードです!
※213
どうして私には塩対応なのですか?
どうして私とは『会話』してくれないのですか?
他の輩には情熱的に噛みつかれるのに…
憎い…あなたに噛みつかれる奴等が憎い…
224&226
昨日も情熱的な噛みつきありがとさ~ん
愛情たっぷりのペロペロまでしてくれちゃって、もうタマらんわぁ
アンタからの寵愛、独占しちゃってるみたいやけど何だかヨソ様には申し訳ないわぁ
アンタの流儀にあわせてネチっこく理由を添えて論理的にまわりくどく書いちゃったのエラい気に入ってもらえたみたいやけど、ファン冥利に尽きるわぁ
アンタの言うように「ぽっくん194で人格否定されたぶぁい」で済ませたら、論理的でないだの、理由を付けろだの、もっとガブガブしてくれたんと思うけど、ごめんなぁ
本音と建前がグチャグチャになるの、ほらっアレっアンタってツンデレってやつなん?
だから反論?ついでに人格否定まですんのやろ?
194で名指ししてまで愛情ぶつけてくれたのに、ただの一般論なんてバカなことあるかいなw
また噛みついてなぁ
握手会の待ち行列のような熱気やな
だめだこりゃ
ゆうやんが最新記事荒らしてって言ってた
※236
?????!!!!!
はわゎゎゎゎゎゎゎまさかの三度目御降臨?
こんな若輩者の駄文にまで目を通して頂けているとは…感動のあまり言葉が出ません
今後もワタクシの魂のステージを一層でも多く堕として、一歩でも貴方様に近づけるよう精進致します
イゼ速の深淵から我々が常に監視されている事実だけでも励みになります
どうか御身体を御自愛なさって下さい
っかし、げんばねっこ先生絡みの案件にはマジで噛み付かんかったな
誰彼構わず噛み付くと見せかけても、実際は犬だけに鼻は効くらしい
そういえばゼニス様もげんばねっこ先生の事ガン無視してたから、一線越えてるヤベェ奴らは本物を嗅ぎ分ける本能が発達してるのかぁ、納得
げんばねっこ先生ファイトクラブ好きなのか。先週見たばかりだから奇遇だわ
イエーイ発音ニキ見ってる~??
※255
スレが違いますよw
正義感溢れる未来ある若者を
老GUY共がよってたかって袋叩きにする地獄絵図
これぞイゼ速
このスレの流れに「正義感溢れる未来ある若者」がいつ登場してたんだ?
発音ゲェジまだ生きてて草
まだクソ昔の発音コメ見に行ってんのかよ
※259
ひと月半以上もの間『孤独』と戦う狂人への侮辱、とてもじゃないが見過ごせませんね
オナニーしてるゲェジを孤独と戦う狂人って表現はカッコつけすぎだろww
えっ…?
もうガブガブしてくれんのかぁ
とうとう「会話」に飽きちゃったかぁ
残念やわぁ
いつでも帰って来てなぁ
※257
袋叩きにした覚えはないけど?
※258
残念ながら他人は認めてくれない自分だけの「正義感溢れる」
げんばねっこ先生が挑戦状を送る程の将来性を感じさせる逸材、つまり「未来ある」
人生経験の浅さに由来する煽り耐性の異常なまでの低さ、つまり「若者」
※262
もっと大事に育てたら一ヶ月半以上遊べたのに勿体ない
※261
彼はグリンパスをズィーニスしたいだけなのに、どうしてそんな下品な表現で貶めようとするのですか?
結局※238が最期の言葉か…1週間保たんかったかぁ
改めて読むと遺言っぽい…かなぁ?
まぁこれが最後の「会話」とは思えんな
いずれ第二、第三の「会話」が…
おばちゃんコメキモ滑りしすぎてるけど、ひょっとして顎の人?
そういえば顎の人もいたか…
一週間の間に入れ替わり立ち替わりで色々な怪人が現れては消え現れては消えしてるな
イゼ速のアヴェンジャーズみたいでちょっとワクワクするw
磯野ォ会話しようぜ…
おやおや?こんな寂れたスレに訪問者とは珍しい
ココも昔は「会話」が盛んで「反論」や「理由」がいくら生産しても追いつかないくらい賑わっておったんじゃ
それが今ではこの有り様…
えっ?どうしてこうなったって?
どこから話せば良いものかの〜
最初はいつものように塩厨が自然発生して住人とレスバってたんじゃが、そこにミシシッピからカミツキガメが流れて来ての〜(中略)
えっ?お爺さんは何故スレに残ってるんだって?
クックックッ…それはなぁ
お前と「会話」するためだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
全部ゆうやんのせいだゾ
ゆうやん何したの?
271
80と82と269のコメがゆうやんの自.演らしい
※251
任務完了
おやおや?こんな寂れたスレに訪問者とは珍しい
ココも昔は「会話」が盛んで「論理性」売上なんかはイゼ速ナンバー1だったんじゃ
それが今ではこの有り様…
えっ?80と82はお前の自作自ENDか、だと?
な、何故その事を…アンタ、何者だ?
! ま、まさかアンタは…
待て、待ってくれ!
命令されて仕方がなかったんだ…
は、話を聞いて…グワァァァァァ
※272
マジで?
じゃ大半は天然モノか…
おやおや?こんな寂れたスレに訪問者とは珍しい
ココも昔は「会話」が盛んで住人は顎芸を嗜んだものじゃ
それが今ではこの有り様…
えっ?ココに家族を探しに来たじゃと?
! 今、何と言った?
このスレで生き別れになった自分の顎を探しているとな?
ま、まさか、お主…顎ニキ…そうなんでしょ?顎ニキなんでしょ?
ボクだよ、トニイだよ!
ボク、顎ニキがスレに戻って来るって信じてたよ!
ずっと会いたかったよ、顎ニキ…合体!
俺の顎を見ろォォォォォォォ!
おやおや?こんな寂れたスレに訪問者とは珍しい
ココも昔は「会話」が盛んじゃったが誰もワシの顎を見てはくれんかったの〜
えっ?発音記号が読めるかじゃと?
! お主、まさか…
帰れ!お主のスレに帰れ!
答えんぞぉぉぉぉぉ
絶対に※625には答えんぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
おやおや?こんな寂れたスレに訪問者とは珍しい
ココも昔は「会話」が盛んでの~
猿の話題で嘲笑が絶えんかったのじゃ…って何じゃ、訪問者はただの猿か…
シッシッ、とっととジェノバに帰れ、アメディオ
! や、やめろっ早く股関のバナナを仕舞うんだ!
なっ、いい子だから俺の顎を見て落ち着けって、なっ?
来るなっやめろっやめてくれ(中略)
ンホぉぉぉぉぉぉぉぉ
ら、らんめェェェェェェ
堪忍や、堪忍してェェェェェェェェェェェェェェ