今週の注目デッキ:《心を一つに》を採用したローグ/最高峰の舞台で頂点に立った青白コントロール/スゥルタイ再生/セレズニアタイタン

皆様こんにちは。
「今週の注目デッキ」は、様々なフォーマットの注目のデッキを紹介する記事です。
今回はスタンダード・モダン・パイオニアに加えて、今週のアリーナオープンのフォーマットでもあるヒストリックから、それぞれデッキを紹介していきます。

目次

ディミーアローグ(スタンダード)
アゾリウスコントロール(ヒストリック)
スゥルタイ再生(パイオニア)
セレズニアタイタン(モダン)

ディミーアローグ(スタンダード)

先週末に行われた『ゼンディカーの夜明け』チャンピオンシップ。
スタンダードとヒストリックの混合フォーマットで争われた今大会。スタンダードラウンドを7勝1敗で駆け抜けたのが、MPLプレイヤーのMartin Juza選手が持ち込んだディミーアローグでした。

『ゼンディカーの夜明け』チャンピオンシップ:7勝1敗 プレイヤー:Martin Juza
デッキリスト
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
5:《島/Island》
3:《沼/Swamp》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
2:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
22 lands


3:《マーフォークの風泥棒/Merfolk Windrobber》
4:《遺跡ガニ/Ruin Crab》
4:《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》
4:《盗賊ギルドの処罰者/Thieves’ Guild Enforcer》
15 creatures

3:《アガディームの覚醒/Agadeem’s Awakening》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
3:《凪魔道士の威圧/Lullmage’s Domination》
3:《心を一つに/Of One Mind》
1:《無礼の罰/Didn’t Say Please》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
2:《無情な行動/Heartless Act》
4:《物語への没入/Into the Story》
21 other spells


1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《否認/Negate》
4:《スカイクレイブの影/Skyclave Shade》
15 sideboard cards

ローグの立ち位置は以前と変わりません。グルールに少し弱い代わりに、その他のデッキにとにかく強いのがローグ。つまりグルールが環境から減れば減るほど強くなるデッキです。
特にグルールキラーとして緑単フードやその他のコントロールが現れ、ローグは特にそれらのデッキに対して強力です。

さて、今回紹介するディミーアローグの最大の特徴は、なんといっても《心を一つに》です。

ローグには8枚の人間と7枚の非人間+相棒の《夢の巣のルールス》が入っているため、1マナ2ドローとして運用することは比較的容易です。


従来はこのリストには除去や打ち消しが採用されていましたが、そのスロットがドローに変わったことで何が起こるかというと、マッチアップによって弱いカードを引きにくくなります。
コントロールには除去を、アグロには打ち消し呪文を引きたくないのは当然です。相手によって必要なカードを引き込みに行く手段として、《心を一つに》は最適なのです。


本来であればドロー呪文はアグロに対して弱いカードですが、1マナとなれば話は別です。3ターン目に2ドローしながら除去を引き込みにいけるのは、他のドロー呪文にはない利点です。


マッチアップによって腐りがちなカードが潤滑油に変わったことで、メイン戦での勝率が上昇したのが、この《心を一つに》を採用したローグなのです。
サイドボード後は《心を一つに》を抜いてクリティカルなカードをサイドインすればよく、ローグのマスターピースと言えるでしょう。

この《心を一つに》を採用したディミーアローグはマジックオンラインのスタンダードチャレンジでも優勝しており、今最も熱いデッキです。

アゾリウスコントロール(ヒストリック)

前述の通り、『ゼンディカーの夜明け』チャンピオンシップのフォーマットはスタンダードとヒストリックでしたが、決勝ラウンドはヒストリックで行われました。
つまり決勝ラウンドを含めると、この大会はヒストリックの方が戦う回数が多いということになります。
そのヒストリックラウンドを、決勝ラウンドを含めて全勝したのが、本大会のチャンピオンとなったBrad Barclay選手の持ち込んだアゾリウスコントロールでした。

『ゼンディカーの夜明け』チャンピオンシップ:優勝 プレイヤー:Brad Barclay
デッキリスト
5:《島/Island》
4:《平地/Plains》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
26 lands


0 creatures

2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
4:《検閲/Censor》
3:《不可解な終焉/Baffling End》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
4:《吸収/Absorb》
4:《排斥/Cast Out》
4:《神の怒り/Wrath of God》
4:《サメ台風/Shark Typhoon》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
34 other spells


3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《不可解な終焉/Baffling End》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《封じ込め/Seal Away》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
15 sideboard cards

ヒストリック環境は、簡単に言えば三すくみ状態です。
まずは押しも押されもせぬトップメタ、赤単ゴブリン。小粒なクリーチャーを《ゴブリンの酋長》で強化するアグロプランもあれば、《ゴブリンの女看守》や《人目を引く詮索者》で《上流階級のゴブリン、マクサス》を出せば勝つという、非常に強力なデッキです。


この赤単ゴブリンに強いのが、《波乱の悪魔》を使用するサクリファイスデッキ。《上流階級のゴブリン、マクサス》が出てきても《波乱の悪魔》さえ場にあれば負けることはなく、更にゴブリン側が生け贄のシステムにほぼ触れないため、サクリファイスデッキはゴブリンキラーと言えます。


そんなサクリファイスデッキに強いのが《自然の怒りのタイタン、ウーロ》を擁するミッドレンジ。《自然の怒りのタイタン、ウーロ》と相性の良い《致命的な一押し》と《思考囲い》を組み合わせたスゥルタイ、そこに《鎮まらぬ大地、ヤシャーン》を加えた4色が定番で、この《鎮まらぬ大地、ヤシャーン》がとにかくサクリファイス殺しです。


そんな《自然の怒りのタイタン、ウーロ》ミッドレンジに強いのが赤単ゴブリン。


ミッドレンジに強いアグロに違和感を感じるかもしれませんが、ゴブリンには《ゴブリンの女看守》、《人目を引く詮索者》、《上流階級のゴブリン、マクサス》と大量にリソースを稼ぐ手段があり、除去側の手札が枯れてしまうことの方が多いのです。

つまり、赤単ゴブリン→ジャンド(ラクドス)サクリファイス→スゥルタイ(4色)ミッドレンジ→赤単ゴブリン、という具合にメタゲームは回っているのです。

さて、ここで一つ浮かび上がる事実があります。赤単、ジャンド(赤緑黒)、スゥルタイ(緑青黒)、これらのデッキにはすべて赤と緑が含まれているのです。
赤と緑に対して最も強力なカードと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

そう、今のヒストリック環境で最も強いカードの内の1つが《霊気の疾風》なのです。
スゥルタイ(4色)ミッドレンジのメインに数枚採用されていることからも、《霊気の疾風》の強さがうかがえます。

そしてアゾリウスコントロールは、その《霊気の疾風》が全く効かないデッキです。加えて《致命的な一押し》もまったく効果がなく、これだけで潜在的なアドバンテージを獲得しています。

対ゴブリンには、アゾリウスコントロールは全体除去と打ち消しがあるため、アグロプランと《上流階級のゴブリン、マクサス》の2つを封殺します。


ミッドレンジには《致命的な一押し》と《霊気の疾風》を腐らせ、メイン戦で高い勝率を誇り、サイド後もミッドレンジ側が明確なサイドカードを採用しない限りは、アゾリウスコントロールが有利です。
サクリファイスだけは苦手としているものの、そのためにこのリストは《墓掘りの檻》を採用しており、これはゴブリンの《上流階級のゴブリン、マクサス》も封じ込めています。

メタゲームの間隙を突いたアゾリウスコントロールは予選ラウンドで全勝だっただけでなく、ダブルエリミネーションの決勝ラウンドでも土つかずでした。
ミッドレンジが《思考のひずみ》を採用し始めるなど、アゾリウスコントロールは対策され始めていますが、それでも《霊気の疾風》環境であることは依然変わりありません。

今週もアゾリウスコントロールは、怖いデッキの1つであることに違いはありません。

スゥルタイ再生(パイオニア)

近頃パイオニアで徐々に勝ち始めたスゥルタイカラーの再生デッキ。
《荒野の再生》と《発展+発破》のコンボで勝利するティムール再生と異なり、スゥルタイ再生は純粋なコントロールデッキです。自分のターンでアクションを起こしながら打ち消し呪文を構えるために、《荒野の再生》を使用しています。

パイオニアチャレンジ:優勝 プレイヤー:PHILL_HELLMUTH
デッキリスト
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《清水の小道/Clearwater Pathway》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《森/Forest》
2:《島/Island》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
26 lands


4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
8 creatures

1:《絶滅の契機/Extinction Event》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《検閲/Censor》
3:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否認/Negate》
3:《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》
4:《サメ台風/Shark Typhoon》
3:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》
26 other spells


1:《絶滅の契機/Extinction Event》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
2:《無情な行動/Heartless Act》
3:《屍呆症/Necromentia》
2:《夜群れの伏兵/Nightpack Ambusher》
2:《概念泥棒/Notion Thief》
15 sideboard cards

このリストで目を引くのは《サテュロスの道探し》。

《自然の怒りのタイタン、ウーロ》自身を落とすだけでなく、脱出のための墓地を肥やす手段にもなる便利なクリーチャーですが、このカードを使い倒すために更に《薬術師の眼識》を採用しています。

従来のスゥルタイ再生は、ティムール再生に比べてマナフラッドがしやすいデッキです。その理由は言わずもがな、1枚で大量にカードを引ける《発展+発破》がないためです。


しかしこのスゥルタイ再生は《サテュロスの道探し》で《自然の怒りのタイタン、ウーロ》と《薬術師の眼識》の7枚を落とすことでアドバンテージを稼げるため、一度にたくさんのドローはできないものの、マナフラッドを起こしづらい構造となっているのです。

また、スゥルタイ再生は《致命的な一押し》や《突然の衰微》などの軽量除去を採用できることから、アグロデッキへの耐性も一定以上あります。

現環境はアグロとThe Spyが強く、スゥルタイ再生はそのどちらに対しても強力なデッキです。


スゥルタイ再生はパイオニアで今最も勝てるデッキと言っても過言ではありません。

セレズニアタイタン(モダン)

《山》を6枚以上置くと3点のダメージを飛ばす《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》。


このカードが禁止改訂で戻ってきてからというもの、《原始のタイタン》でサーチするタイタンシフトや、《風景の変容》1枚で勝利するティムールシフトなど、様々なコンボデッキで採用されてきました。

そしてすべての土地が《山》にもなる《イリーシア木立のドライアド》が登場してからは、《山》が1枚も入っていないデッキでも《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》は使われるようになっています。

モダンショーケースチャレンジ:優勝 プレイヤー:XWHALE
デッキリスト
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
3:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
4:《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《平地/Plains》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
34 lands


4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron》
14 creatures

4:《探検/Explore》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《流刑への道/Path to Exile》
12 other spells


1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
3:《沸騰/Boil》
4:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《秋の騎士/Knight of Autumn》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 sideboard cards

このセレズニアタイタンも、そんな《山》の入っていない《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》デッキの1つです。

《イリーシア木立のドライアド》や《探検》で土地を並べて《原始のタイタン》を出すというシンプルなコンセプト。土地を絶対に止めるわけにはいかないため、実に34枚の土地が採用されています。
土地単と呼べるほど土地が入っている豪快なデッキではあるものの、小技もそこそこあります。

《エルフの開墾者》は《トロウケアの敷石》を生け贄に捧げることでマナブーストが行え、《流刑への道》も自分のクリーチャーを対象にすることで土地を増やせます。

特に《エルフの開墾者》と《トロウケアの敷石》の動きは非常に強力です。《平地》を出しつつ新しい《トロウケアの敷石》をサーチできるので、《エルフの開墾者》1枚で毎ターン土地を増やせるようになります。


《イリーシア木立のドライアド》がいなければ《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》は機能しませんが、《エラダムリーの呼び声》でサーチできたり、《原始のタイタン》からの《死者の原野》というサブプランもあります。

《スカイクレイブの亡霊》はこのデッキを更に器用にしました。


このカードの登場で、セレズニアタイタンの《エラダムリーの呼び声》は、マナブースト・フィニッシャー・除去のすべての役割を担えるようになったのです。

サイドボードに《沸騰》が入っていますが、これは《神秘の聖域》を使う原野デッキへの強烈なメタカード。土地を大量に採用しているため、シングルシンボルであれば3色目を出すことも容易です。

ただし、《沸騰》を使う際は《イリーシア木立のドライアド》とのアンチシナジーに気を付けましょう。相手の《島》を壊したと思ったら自分の土地もすべて吹っ飛んでいた、などということがないように。

213 コメント on 今週の注目デッキ:《心を一つに》を採用したローグ/最高峰の舞台で頂点に立った青白コントロール/スゥルタイ再生/セレズニアタイタン

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 17:50:01 ID:kyNzkyMzM

    パワカ詰め込んだデッキばかりで面白味に欠けるねぇ
    独創的なプレイヤーは減ってしまった

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:00:33 ID:k4OTc0MTA

    パイオニアなのにモダンチャレンジになってる…

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:22:26 ID:M2NTkwNTQ

    米1
    せめて記事の内容くらいは読めよ笑

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:25:05 ID:M2NTkwNTM

    ※1

    独創性があるプレイヤーにしてもカードパワーの差はいかんともし難いんじゃないかと…

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:25:12 ID:QxMzc3MTU

    良記事

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:34:33 ID:k4MjgxMTg

    不確定な船乗りを一体だけコントロールしている際、心をひとつにのコストは軽減されるのでしょうか?

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:39:04 ID:k4NzIyMDg

    アリーナはまたローグ増えるな
    グルール握っていくわ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 18:40:31 ID:E3MDAzNTQ

    ※6
    ならないよ、パーティーのタジュールの模範1枚だと1種類にカウントされないのと同じ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:03:45 ID:g2NzQ2MDU

    相変わらず良記事!
    ヒストリック青白コンへの理解が深まりました
    やっぱり霊気の疾風強すぎか

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:20:45 ID:M2MjgyODg

    確かに疾風は強いんだけど、疾風メイン上等なぐらいに色の強さが偏ってるんだよね。特に緑絡み

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:21:28 ID:k4MjgxMTg

    ※8
    教えてくれてありがとうございました

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:28:35 ID:QxMzc4Nzk

    ヒストリックだと赤と緑はたいしてかわらないよ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:46:14 ID:A4ODMwOTU

    緑より赤じゃね?

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:52:16 ID:I4NTcxNDY

    ※8
    できないのはあってるけどパーティと同じというのは違う
    心を一つには人間クリーチャーと人間でないクリーチャーが必要、で不確定な船乗りは多相により人間なので人間でないクリーチャーではないので条件を満たせない
    不確定な船乗りと別の人間を用意してもコストは軽減されない
    不確定な船乗りと人間でないクリーチャーを用意すればコストが軽減される

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 19:52:26 ID:M2MTgzODg

    独創悲嘆兄貴が普段どんなデッキであそんでるか気にナルコメーバ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 20:25:37 ID:MzMjMzNDk

    独創的≒ファンデッキだからなあ
    サリア抜いて灰色熊入れるのが偉いのかね

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 20:30:05 ID:I2NTgyNjY

    疾風って確かに強いんだけど、こっちのハンドか盤面に脅威がないと問題を先送りにしただけで結局負けるとかあるから、絶妙な強さなんじゃないかと最近思うようになった

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 20:50:51 ID:g2NzMwNDc

    ローグに心を一つにを入れるのはなるほどなと思った

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:01:00 ID:I3Nzc1ODQ

    モダンチャレンジなのに、フェッチが無い!と思ったらパイオニアだった

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:04:07 ID:A0NDYwMDA

    一部の強いカードしか使われないのは昔から変わらないでしょ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:05:56 ID:MzMjA0NjM

    オチで草

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:09:48 ID:kzOTgwNTI

    >>16
    偉いでしょ
    タフネスが2もあるんだぞ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:15:08 ID:g2NDMyNjA

    強いカード入れて憤慨されるのめちゃくちゃすぎる

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:41:53 ID:A4MzExNTA

    弱いとこが一つもない入れ得みたいなカードを刷りすぎなんだろうね
    ピーキーなカードを使う必要がなくなってる

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 21:56:24 ID:M1NDk3MzQ

    ※24
    リスクリターン合ってないよね。
    昔はソープロみたいにリスクの価値を理解せずに失敗してたカードはあったけど、強いカードはちゃんとリスク込みだった。
    今はただひらすら強い。

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 22:19:36 ID:k4Mjg4NTM

    ヒストリック助かる

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 22:41:29 ID:Q0MzczMzU

    この記事シリーズほんと好き

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 22:49:42 ID:IxMzQxMzI

    ウーロ「墓地から唱えないと死んでしまうのでリスクを背負ったカードです」
    オムナス「色拘束がとても厳しいリスクを背負ったカードです」

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 22:55:18 ID:g3MTExNjU

    ※1みたいなの見てて思うけど、マジックってもう旧枠で遊んでた上限世代が50前後だし、脳が硬直して付いていけない層って少なからずいるんだろうな
    ガンダムで言う1st世代みたいな
    別に馬鹿にしてるわけじゃなく、そういう層にもお金落としてもらう案を考えた方が有益

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 23:15:24 ID:M2MDI2Nzg

    そりゃあそうでしょ。
    日本でMTG流行ってたころはまだネット黎明期で誰でも情報が回ってくる時代じゃなかった。
    だからこそメタ外れたデッキが勝てる時も結構目立った。
    日本人で言ったらNACや射場本さんとかね。

    今じゃ結果残したデッキはすぐ誰でもすぐ使うことができるしメタや情報が光の速さでわかる時代で独創的なデッキなんてすごく難しい。
    ましてやカードプール狭いスタンじゃ尚更。

    まぁぶっちゃけおじいちゃんが昔はよかったって懐古してるのと変わんないんだよな。
    一生旧枠のカードだけとかで一人回ししてればいいんじゃないっすかね…。

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 23:19:56 ID:IxMzQxMzI

    昔のカードがパワカじゃなかったは大嘘もいいところなんですけどね

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 23:24:42 ID:E0MTE1NzA

    先日トモハッピーが上げてた動画の4Cオムナスvs電結親和なんか勝負になってなかったし、MoMAなんてさらに別次元
    上には上がいるもんだ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 23:52:25 ID:I4MzYwMTM

    ※29
    カイブッディのような生ける伝説はいまだに新しいデッキ作ってるのにな
    脳柔らかくないと伝説のプレーヤーになれるわけないわね

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2020/12/11(金) 23:56:25 ID:k4OTc0MTA

    ※17
    差し戻しや記憶の欠落みたいなやつだな
    完全じゃないから自分のペースに持ち込むためのカードというか
    こういうデザインのカードを旨く使えるようなりたいわ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 00:10:42 ID:E2NzYzNTU

    オーコマン「3マナ払わないと唱えられないリスクを負ったカードです」

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 00:30:20 ID:I0MDk0NTE

    ティボルト「赤赤払わないと唱えられないリスクを負ったカードです」

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 02:29:58 ID:Q2OTU4Nzk

    別にブッディのスゥルタイパラドックスはブッディのオリジナルじゃないからな
    自分は少なくとも大会数週間前くらいから何回かラダーで見かけたぞ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 04:07:34 ID:Q1MDIwNjE

    逆に独創的なデッキも結果出すとすぐにコピーされちゃうから、同じデッキが乱立したり、すぐに淘汰されてしまったりするんだよ。
    でも、よく考えると「〇〇が禁止になったからこのアーキタイプは消えちゃうね」みたいなことを言われても、別の形にチューンされて結果出したりすることって結構見かけるけど、そのチューニングは独創的なことなんだと思う。

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 04:21:43 ID:E4Njg0MjA

    下環境すら見事に令和のカードまみれなんだよなぁ…

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 05:24:29 ID:QwMDgyODk

    御託を並べてもローグがくそな事実はかわらないけどね

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 05:52:06 ID:EyNDg0MDM

    少なくともここに挙げられている下環境のデッキには
    まみれというほど、令和のカードは採用されていない件。
    「アゾリウスコントロール」0枚
    「スゥルタイ再生」3枚(屍呆症)
    「セレズニアタイタン」2枚(スカイクレイブの亡霊、絡みつく花面晶体)

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 06:15:22 ID:U1NTQ5MDA

    ブッディは典型的なチューナーだな 
    基本的にはチームからデッキをもらってると思う

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 06:51:29 ID:EzODYwNzc

    ※41
    令和って2019年5月1日からだぞ
    アゾコンとセレズニアは15枚くらいだしスゥルタイは30枚くらい採用されてるぞ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 07:01:18 ID:cyMDc4MTE

    41
    少しは考えるか調べるかしてから打ちこもうな

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 07:53:51 ID:AwNDE5Njk

    良記事感謝

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 07:54:35 ID:IzODg5MTM

    41
    流石に面白すぎん?

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 08:00:02 ID:E2MTE3NDk

    そういうおじいちゃんはオールドスクールから出てこないでほしい

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 08:53:05 ID:E2MTI0NjI

    41
    ねぇ君令和がいつから始まったか知ってる?

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 09:41:06 ID:Q1MDIwNjE

    最強の釣り人41に嫉妬。

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 10:09:37 ID:I0OTQ4ODI

    41の人気にshit!

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 10:31:37 ID:E2OTcwMTE

    ここにいる人達って上手く釣り上げる狂人か、本当に残念な人間の2パターンしかなくて草

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 10:55:11 ID:U2Mzc5MTQ

    それ以外のパターンないだろ!いい加減にしろ!
    真面目に環境や戦術語りたいならリアルの友達や知り合いとやればいいからね。しょうがないね。

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 11:19:33 ID:U3NDUxNDQ

    優勝デッキアドの稼ぎかたが多過ぎて嫌になるな
    ローグは当たりたくないデッキだわ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 11:30:22 ID:U0MTc2Mjc

    32
    親和は動きだけは知ってたけど生で見たことなかったから面白かった
    オムナスやアドベンチャーとは比較にもならんな

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 12:05:29 ID:EyOTUwMTY

    波乱の悪魔なんて3点火力で焼けばいいじゃない

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 12:06:11 ID:g1NzY4MzQ

    カードパワーは微妙な心を一つに、を採用したのは独創的じゃないんか…

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 12:41:45 ID:AwNDE5NTc

    心を一つにはレガシーでも採用される程度には高いカードパワーを持つ軽量ドロースペルだとは思うけどな
    クリーチャーを並べる青いカラーのデッキがスタンに少ないが故に強さが微妙という認識になってしまうのはしょうがないこと
    カードパワーとは環境のカードプールに左右される一例ともいえる話ではある

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 12:42:33 ID:AwNDYzODI

    56
    低いか?
    1マナで2ドローできるカードは使えるデッキならかなり使う類だと思ってたんだが
    独創性についてとやかく言う気はないが

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 13:15:25 ID:U2MDgyNzI

    割と当初からしばりはキツめだけど環境次第では化けそうって感じじゃなかったか?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 14:32:16 ID:I4MTE1Mzc

    定業や思案に比べりゃそりゃ低い
    翼ある言葉ですらそこそこ使われたんだから安定して撃てるなら1マナ2ドローはそりゃ強いよね

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 15:07:19 ID:EzMTAyMDk

    デッキを選ぶカードであるってのとカードパワーが高い低いは別でしょ
    その上で相手に1マナで打てる状況を潰しに行くかを迷わせるしそういう意味で今日日珍しいダダ強じゃなくて面白くて強いカードだと思うぞ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 15:46:39 ID:MxODM5NjA

    アゾコンはスゥルタイのニッサとハイドロイドがキツ過ぎない?
    マジでどうにもならん

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 16:08:59 ID:U3NDUxNDQ

    62
    ニッサは知らんけど、ハイドロとかウーロはナーセットがガン刺さりするからスルタイ側も神経使うと思うよ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 16:35:07 ID:E2ODY3NDY

    個人的には、上手く並んでる前提で強いカードはあまり信用ならないってのがあるからなぁ
    そういう意味でも、自分の動き重視したいメイン戦強くするカードなのか

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 17:24:53 ID:U3NzkzNDM

    ※54
    禁止対決つっても4Cオムナスは全カードモダンリーガルなのに電結親和はモダン禁止のカード16枚使ってたからな。流石に比較にもならん

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 17:57:31 ID:YyOTMwNDA

    活躍したカードやアーキタイプを後だしで強い強い文句言って独創性が無いとか喚くのがイゼ速流だぞ

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 18:18:59 ID:E2OTcwMjY

    ※63
    ナーセットが維持できると確かに強いんだけど、相手の腐ってた取り除きの良い的になるんよね
    囲いでカウンター抜かれるし、個人的な感覚だとめちゃ相性悪い

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 18:35:42 ID:M5OTU5NzE

    毎週の楽しみの記事

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 19:27:38 ID:QyMTgxMDE

    カルドハイムっていつからスポイラー始まるっけ。
    もうカルドハイムだけが希望やわ。
    コロナもあって一回も店大会行けてないし。
    アリーナ開いてもデイリー終わったら暇やしなぁ。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 19:39:05 ID:MwOTE4NTQ

    ヒストリックにモダンのジャンドやアブザン、昔のレガシーの4cレオヴォルドがいたとして勝てるかというとまず勝てない気がする
    もうmtg2.0やね
    コラコマ(笑)みたいな

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 19:56:46 ID:M2Mzg1MzM

    ほんと、2年前のモダンデッキじゃ今のモダンデッキには全く対抗できなくなってるし、2.0感は否めないな。

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 19:57:37 ID:M2Mzg1MzM

    カードパワーのインフレという事実上のローテーションが起きてる

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 20:27:38 ID:ExODY0OTY

    《上流階級のゴブリン、マクサス》が出てきても《波乱の悪魔》さえ場にあれば負けることはなく…

    ホントかぁ〜??

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 20:38:04 ID:UxODQyMzM

    モダホラで下環境壊れちゃーとか言ってたらスタンのカードが続々だからなぁ
    もう昔を思い出せんわ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 21:23:13 ID:EyOTMxMDU

    昔ながらの赤単にシーズンパイロと月とオボシュだけ入れれば今の一線級なんだから、要はコロンブスを探す楽しみなのよ

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 22:05:12 ID:UxMjkxMTg

    マウントを獲るカードを強くし過ぎて勝率に対する先手後手への依存が高すぎる
    スタンやってても先手だから勝てたけど後手だったら100%負けてたって試合が山のようにある

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 22:32:53 ID:I0MjMyMjg

    まあ良いんじゃない?初心者でも勝ちやすくなるし始めやすくなる
    俺はプレイヤーは増えて欲しいと思うから
    カードゲームやから所詮運のゲームよ、気にすんな

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2020/12/12(土) 22:58:26 ID:EyOTA0MDY

    2年前のモダンデッキが今のモダンデッキに安定して勝てたらWotC側はカード刷る意味ないし経営的にはモダホラやそれに匹敵するセットを出し続けて下環境プレイヤーにも買ってもらったほうが良いわな

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 00:43:32 ID:Y3MzM0OTM

    「ローテションがなくてずっと遊べる」を「全く同じデッキをずっと強いままで遊べる」と勘違いしてそうな人がちらほらいて最高に笑える

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 00:56:32 ID:M4NzcxMTM

    インフレを続けてたらTCGはサ終まっしぐらだよ。消えていった和製TCGを見れば分かる。
    「半年前のトップレアがインフレのせいで相対的に紙切れに」→「勝ちたかったら最新弾を買い続けるしかない」→「誰もついてこなくなる」→サービス終了!
    本当に多いから、この流れ。したがってMTGの進むべき道は「スタンダードのカードパワーを下げて、下環境への影響を最小にする」だ。

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 01:08:02 ID:M0NzYwODE

    まあ、4年前までのモダンのデッキがそのまま2年前のデッキに勝てるかって言ったらそんなわけないし、もしそうなら面白くないものな
    デッキ作る意味も新しいカード試す意味もないんだから

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 01:10:38 ID:M1MzU5MTI

    一回?それやってすごい売り上げ下がったんじゃなかったか?
    MTGは和製TCGに比べて箱が高いのと、今の遊戯王とかポケカがコレクター用とプレイヤー用で上手く分けてやってるようにすればいけそうな気がするんだがな。MTGで10万超えて高いのってほとんど再録禁止カードばっかだし。絵違いリリアナみたいなのが欲しい。箱むく楽しみも増えるし。ゼンディンカーのときのリストも悪くないんだけどね

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 02:05:27 ID:A5MTU5OTc

    インフレはしょうがないけどもう少しゆっくりにしてほしい
    下環境のプレイヤーに買ってもらうためにインフレさせたらスタンがダメになったけど、売り上げ的にはどうだったんだろ
    コロナと商品展開の変化があったせいで比較しにくい
    遊戯王はインフレがひどかった時期の反動で何回かガタついたけど

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 02:50:03 ID:AxOTc2ODk

    遊戯王が売上トップな時点で全く説得力ないわ というか人気TCGはデジタルも含めてインフレばっかじゃねえかよ

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 03:00:54 ID:U1ODg5MDc

    メタゲームが3すくみ以上で回っていく環境が健全であるように、1つ前の環境のデッキは最新のデッキに弱く、でも最新のデッキは2つ前のデッキに弱い、のような時系列の3すくみがあってもいいんじゃないだろうか。

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 03:06:30 ID:U1ODg5MDc

    ※84
    遊戯王はインフレが加速したことでテキストがミクロのフォントになったし、結果として同じ遊戯王という名でも別ゲーを作らざるを得ないところまで行った。マジックもいつかそうなるのだとしたら残念としか言いようがない。

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 03:30:49 ID:AyNzc3NTI

    遊戯王もやらかしたときは売り上げおとしてるよ
    あとキャラクターグッズ方向でも需要があるのが強い

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 05:00:15 ID:AyNzczMDQ

    ※85
    時系列の話いる?
    本当に先端のデッキに有利が取れるなら普通に浮かんでくるし、そこに古いも新しいもないはず

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 05:11:57 ID:c4NzUzODk

    73 悪魔1匹で負けないは言い過ぎで、マクサスを出せない状況に持っていきそこから速やかにゲームを決めることができるというのが正解だよね。ただ、やっててたしかにゴブリンに対する勝率は良い。猫いなかったり変な構成のやつ使ってるけどBO1は6、7割勝てている気がする。

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 06:54:21 ID:c4NzUxMzc

    ウーロオーコオムナス3テフェみたいなの刷り続けてたらそら衰退していくでしょ
    インフレもそうだけど、まずゲームが楽しくない。強いことしか書いてなくて入れ得で美しくないデザイン。

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 08:27:57 ID:Q5NTIxNTk

    プロフェシーや神河みたいな勝ちたいなら前のセット使い続けりゃOKの弱セットだと、ダイレクトに経営に響くからな。強カード出して即禁止も問題はあるけども、ある程度のインフレは避けられないってのはTCG全体の問題。

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 09:26:43 ID:c0MjA2NDE

    最近のMTGのダメなとこって、露骨に特定の色をインフレさせるのと同時に特定の呪文(今なら火力)をデフレさせてるから対抗手段が少なくて禁止出てるってのもある
    インフレさせるなら全部しないとそりゃバランス崩れるわ

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 10:11:22 ID:I2NzY4Mjk

    火力デフレは割と謎だよな
    プッシュの亜種は無限に擦るのに

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 10:25:02 ID:gxNzM4NDg

    それなのに構築でもリミテでも「??」ってカードも刷るんだよね。

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 10:52:07 ID:g0NjM4OTc

    火力インフレさせたら赤単が手がつけられなくなるじゃん というか砕骨の巨人貰っておきながら火力デフレとか言っちゃうのか…下手したらスタンで一番使われてるカードなのに

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:10:22 ID:c0MjA2NDM

    砕骨の巨人を火力のカテゴリーで見てる人は少ないんじゃ…?
    近年の火力でメインから入る新録、魔術師の稲妻と批判家刺殺くらいしか分からん

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:15:10 ID:MxMDU3MzQ

    衰退とか意味のない話やめて次どれを禁止にするかの建設的な話しようぜ

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:23:50 ID:YwNjUzNTE

    ブロック構築みたいなの復活したら人戻る余地とかあるかな?
    いや今そもそもブロック制じゃないんだけども

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:30:25 ID:Q4MDA3NzA

    コロナ前まで人口増えてるんだからコロナ次第でしょう

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:34:07 ID:c4NzUxMzc

    打ち消しと火力は弱くする方針だったはず
    まあプロトタイプ相棒とかオーコのばか壊れスペックみたら
    稲妻もカンスペも可愛いレベルだが

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:50:37 ID:c3NTM1MjI

    98,99,100の皆様がサラッと97をスルーしてる姿に、小生、感激いたしました!

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:53:24 ID:Y4NzY4MTg

    砕骨の巨人は火力枠でしょ、本体だけなら普通に使われない
    息切れしない火力として見てるわ

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 11:55:07 ID:Y4NzY4MTg

    すまん、除去用の火力ね
    本体火力としてはたしかに見れないわ

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 12:11:56 ID:czNjc0OTE

    トータルでのアゾコンの勝率は大したことなかったしプレイヤー性能なんじゃないのあれ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 12:30:07 ID:c4NDM1MjM

    mtgは2年半前にはここまでのインフレは読めてたよ
    ここにも書いてたけど誰も相手にしなかったしコメントも消されまくってたし書き込み禁止にまでされたけど
    mtgの汚点を認めることができなかったイゼ速民と当時の管理人っていいセンスしてるよな、彼らは自分たちが望んだ今のマジックを楽しんでるんだろうね
    今のインフレまで見ながら仕方ないと言ってる人はmtgを終わらせたい人か先見の明が皆無な能天気のどちらか

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 12:32:39 ID:c4NzUxMzc

    さいこつはどっちのモードもむちゃくちゃ強いから使われてるんですよ

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:00:54 ID:Q2MzkwNTA

    遊戯王なんかは一週回って過去の変なカードが使われたりするゲームだからあんまり比較できん

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:13:13 ID:U1ODg5MDc

    ※105
    コメ欄の語りだけで信憑性を示そうなんて無理な話ぜよ…

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:18:20 ID:g1NDUwODY

    105
    圧倒的事後孔明
    それを当時素性明かして語ったのか?匿名な以上どんなに警鐘を鳴らしてたと主張しても後出しと何ら変わんないんだよ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:29:20 ID:M1MzU5MTI

    ※95
    火力ってのは基本、本体に飛ばせてなんぼだから、砕骨はいうなれば2コス2点火力なわけだけどショック以下なのに強いか?今の赤は宝剣ありきだからクリーチャーを並べるが、それもグルールのほうが上だしな。最近の緑の優遇っぷりからしたら仕方ないが
    代わりにクリーチャーやPW除去用の焼きはちょっとずつ増えてるよね。土地にもなる髑髏以外あまり使われないけど。良くて竜火ぐらい

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:41:13 ID:U1ODg5MDc

    ※110
    砕骨の巨人の肉の方はご存じでない?
    火力の点数として測るのではなくダメージリソースとして見た方が最近の赤のカードパワーは測りやすい。

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 13:52:13 ID:M0NzU3NDU

    ※111
    横からだけどイゼット的には砕骨より稲妻の一撃とかの方が使いやすいねんな
    純粋な火力として砕骨が弱いのは確か

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 14:11:55 ID:c3ODUyOTg

    インフレ自体は旧イニストラードブロックからあったけどね。
    デルバー、ヴェリアナ、瞬唱、グリセル、リンリン、サリア。
    あれも乗り越えれたし長い目で見たら今回もたぶん大丈夫。

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 14:15:50 ID:A4NzUyOTI

    単純にプレイするだけでアドバンテージ得やすい砕骨が弱いわけないのは当然だがそもそも火力とか肉と定義する意味がない
    両方なんだから都合のいい方で解釈しとけ

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 14:20:13 ID:U5ODkxNzE

    禁止しまくってバランスがいいとかほざいてたやつもいたからな

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 14:25:42 ID:M0ODcyMTE

    そりゃ肉として使わないなら弱いけどさ
    ウィルを生撃ちで運用して、純粋なカウンターとしては取り消しに劣るって言ってるようなもんやで

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 15:56:52 ID:M0NzYwODE

    コントロール思考なら竜火とかお告げとかも強いんだけどな
    アグロで使えて本体に撃てないと火力って評価されない気がする

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 15:59:11 ID:AxOTc2ODk

    砕骨以外にも棘平原や髑髏砕きとかもあって火力凄い優秀なのにな まあスタンろくにやってないからそんな的外れな事言えるんだろうな

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 16:12:31 ID:M0NjUyODU

    髑髏砕きとか言ってるのは話の本質理解できない人なんだろうな

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 16:30:19 ID:c3NTMyNTI

    話の本質とか言ってる奴は真意を理解できない奴なんだろうな。

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 16:43:31 ID:YwNjUzNTE

    というか当事者カードがアドバンテージ源かつ柔軟にどっちのモードも選べる分割カードみたいなもんだからシステム的に凄い強いよね

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 16:46:19 ID:A4NjgzNTk

    ※111
    一応そこまで分かって110を書いたつもりだったが・・・「本体に飛ばせる火力」はデフレしてるって話だよな。砕骨が強いのは100も承知よ
    MTG始めたときから赤単アグロ使ってる身からしたら、今のクリーチャー並べて宝剣も嫌いじゃないけど、やっぱり赤ならではの火力と合わせて攻めたくなるわ。黒は血の長とか取り除きとかもらえてるのにねぇ

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 17:32:30 ID:c0MjA2NDM

    火力がデフレって言い出した者やけど、火力=どこにでもダメージを飛ばせるインスタントorソーサリーって意味で言ったつもりやった
    言葉足らずやったならすまん…
    ライストすらない今の環境がなんか物足りなくてな

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 17:40:53 ID:gxNzM4NDg

    火力って、クリーチャーだけでもプレイヤーだけでもダメなんだよな。今はPWもか。腐りにくいところが優れていた訳で。
    ただクリーチャーやPWに打つだけなら、黒の除去の方がだいたい優れているからね。
    やっぱり火力はあちこちに飛ばしたい。

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 17:46:22 ID:U1ODg5MDc

    たしかに純粋なバーンによる勝利は今のマジックは極端に難しくなってるよな。もはやロマンの域にまで達してる。

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 18:37:21 ID:c0MjA2NDE

    いや、さすがに純粋なバーンまでは今のスタンには求めんよ
    でもクリーチャー焼くだけなら黒の除去と変わらなくね?って思うし
    ただでさえ赤はやれること少なくなってるし、本体火力は最低限残してほしいなと

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 20:13:21 ID:M3OTExMzU

    今だとウルザの激怒クラスの火力でも良いから欲しい 当時と変わらない働きをしてくれそう

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 20:37:51 ID:Q0MTMyODU

    赤単強くなったらショップ儲からんし
    稲妻の上位互換神話で刷るなら別だけど

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:14:53 ID:c2NjMzOTA

    エルドレインに3マナ4点あるやろ

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:20:08 ID:MxMzQ1MDU

    砕骨はたまに当たる9つの命相手に刺さるから好き

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:29:28 ID:M0NzYwODE

    黒い除去に比べて火力はデザイン空間厳しそうなんだよな
    ただの2マナ3点でも無条件で使われちゃうんだから

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:55:32 ID:c4NDM1MjM

    ※109
    ダブマスなんかの特殊セットが塩である事や発売後のシングル価格もピタリ当ててるぞ、これはちょっと前に見たときにはコメント残ってたと思う
    孔明とかじゃなくて、少し考えればわかることを考えられない方がおかしいと思うよ
    こんな所で匿名じゃない投稿したところで多くの盲信者に意味はない、自分の間違えた知識が真実と疑ってないからね、名前出して地動説唱えたところで狂人扱いするだけでしょ

    ここのコメ欄の住人の9割はなろう系異世界住人レベルで、違う点として主人公が当たり前すぎる事を言っても頑なに信じないとかいう一番タチ悪いパターンのモブ
    坂と言う傾斜のある道を上り歩くことでより高いところに行けるよと言っても、嘘を言うな狂人と暴力振るってきそう

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:55:45 ID:I2NzY4MzA

    たしかに、スタンでバーンがタフ3を焼こうとすると、マナがかかるか本体火力を諦めるかの選択があるしな。インフレに、ライストの上位互換は出てもよい気がする。稲妻はやりすぎだろうけど。(パイオニアには稲妻欲しい)

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:59:08 ID:U1ODg5MDc

    132がまともな奴じゃないということしか理解できなかった(完)

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 21:59:37 ID:c1MTQ3OTE

    火力の向上はトーブラン落ちるまで待つしかない

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 22:03:15 ID:c4NDM1MjM

    ※134
    今のmtg楽しんでそう

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 22:14:06 ID:c2NjMzOTA

    乱動の噴火あるから本体狙いながらタフ3焼けるよ 
    別に定番カードのない変則的な時代があってもいいじゃろ

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 22:15:23 ID:U1ODg5MDc

    ※136
    今はぶっちゃけスタンもモダンも楽しめなくて旧枠モダンやってるわ。毎年恒例とはいえこの時期は環境の空白すぎてコメ欄荒らすことしかできん

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 22:59:05 ID:M0NDgyNDc

    ここの住人はちょっと考えれば道理なことでも、やれ証拠がないとか証明できてないとかで絶対みとめない、そんで嬉々として揚げ足取り
    でも荒らすのは良くないぞい

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:12:52 ID:c4MjgyMDY

    そもそもローテがあるのにインフレがやむを得ないとか
    ローテが無い国産TCG以下ってはっきり言ってるようなもん

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:26:00 ID:A5MTU5OTc

    インフレさせないとスタン以外のプレイヤーがパック剥かないから
    日本のTCGみたいにスタン以外はおまけみたいならよかったんだろうけど

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:29:42 ID:gxNzM4NDg

    だいたいコメ欄に長い作文してるヤツはちょっとアレなお方が多い傾向があるね。

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:42:08 ID:c5NTQzMjA

    インフレしてもローテでリセットと考えたら、スタンはパワーカード刷り得まである

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:48:12 ID:gxOTk1OTg

    スタンはパワーカード刷り得。。。まるで焼き畑農業みたいだぁ(直喩)

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2020/12/13(日) 23:59:45 ID:g1MzI0ODc

    パワカの投入に関しては環境に対する理がない限りは刷り得はねーわな
    どんなに高くて使って強いカードも卓上のゲームをつまらないものにするなら競技TCGとしては害でしかないので

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 00:02:36 ID:MyNzIzOTk

    だんだん強くなってくならいいけどエルドレインみたいに入れ替えの初っ端でやらかすと結局ダメだな
    わざとスタンの上限で作ったてきなこと言ってたけど、そのあとのパック考えると何の得もないし言い訳臭い

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 00:06:00 ID:cxNTcwMTk

    パワーカードをデッキに4枚積めるのが良くない
    最近はブロール以外一切やっとらんわ

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 00:24:43 ID:c1MzkyODE

    最初の1セット目は弱く設定して2セット目から徐々にパワーを上げていけば新セットが出るごとに需要が喚起されるはずなんだけどエルドレインですよなぁ。単体のカードデザインも駄目だしセットを出す順番も駄目とは。

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 00:39:31 ID:cxNTY2MTk

    心を一つにより凪魔導士の威圧の方が使用感が良かった。
    クロクサ奪えると相性が覆される。

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 01:43:24 ID:UyNTg4MDU

    132
    お前の発言を回りが受け入れないのは、回りが狂人だからではなく、お前に説得力がないからだよ。

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 01:46:26 ID:A3MDcwOTg

    後続のテーロスイコリアのカードは他のセット同士での拡張性がエルドレインと比べたら希薄なもんだからな
    星座とか変容とかサイクリングとかはセット内で完結してしまっていてまさに引きこもりデザインになってしまっているというね
    単純にカードパワーが高いのでアドベンチャー亭主セットとかは雑に緑系のビートダウンに組み込まれていたりしてるけど、一方で宝剣みたいな強くて使い勝手に癖の少ないカードが多いのもエルドレインが1つ抜けて強いセットと呼ばれる要因になっているんじゃないかな?

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 01:53:26 ID:UxNzc1NTI

    まあ徐々にカードパワーを上げていけばいいのにというのも、言うは易しという感じがするが……

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 02:16:42 ID:k5OTk3NjY

    140
    ローテでインフレ押さえるはずなのに今は下環境の需要も見込んでパワカ放り込んでくるからな

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 02:27:14 ID:k3NzE4ODA

    本当に真価が問われるのは来年のローテだろうな 
    今期はしゃーないがモバイル始まって最初のローテで同じ過ちを繰り返してはダメだ

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 02:43:26 ID:c1MzkyODE

    去年の今頃もオーコむかむかで同じ話をしたような気がするがまぁいいか(いいのか?)

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 08:27:11 ID:UyMjk3NTI

    142
    打ってる最中どんな気分なんだろね

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 09:01:33 ID:UyNTMzMTI

    よいしょっと
    なんかこのジーパン履いて座ると微妙にちんポジがずれるんだよな
    ああぁぁぁ書き込む場所間違えましたわ

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 10:16:42 ID:UyMjk3NjA

    ヒストリック青白これで勝てるなら3ハゲくんは当分帰ってこなそう
    まあ帰ってきて割りを食うのは青白側なんだけど

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 11:43:31 ID:Y5MDY5OTY

    砕骨おじってダメージソースとして見るとちょっと悠長でどっちかというとアグロへの抑制としての存在感が強い気がするぞ。
    しかし3マナ4/3ほぼメリット付きが悠長な気がするってずいぶんすごい世界になったもんだなあ。トランプルも速攻もないのがな。

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 12:07:54 ID:Q0NzMyNjY

    結局どの色も十分強いカード貰ってるんだと思う
    勝てないから貰えてないって勘違いしてるんじゃねーかな?

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 12:20:42 ID:c1MzkyODE

    白にも強いカードくれくれくれめんす

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 12:31:26 ID:gyMTU0NjI

    救助犬、幻影、アルコン、ぺス勝つで十分だろ
    なんならルールスヨーリオンザーダも白だ

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 13:05:46 ID:AwNjUxMzA

    157
    オラ咥えてやるからジーパン脱げや!
    あ、俺も間違えたわ。

    162
    161は多分もっとアグロで強いカード欲しいんじゃないんかね?

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 13:29:40 ID:E3MDQyMDE

    おじいちゃん白単は結果残してるでしょう?

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 14:32:13 ID:k5NjE1NjY

    本来環境にいるはずだったオムナスウーロオーコに対応する為に、もっと生物焼く手段を多く入れるべきだったな

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 14:53:46 ID:Y0NTY5ODQ

    砕骨は絶妙に壊れてないのと汎用性高すぎてこれから一生使われてくだろう
    既にレガシーカードやし
    借り手は環境による

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 14:55:44 ID:gwNTE1MTI

    黒の強いクリーチャーください(便乗)

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 14:56:56 ID:E2OTg1NTU

    165
    無くて良いでしょ。もし仮に有ったら今度はそれがローテ後の問題になる
    ゼンライのカードが比較的良い調整で纏まってるので、カルドハイムもこの調子ならまた平和なMTGが返って来るんじゃない?

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 15:06:41 ID:E5NzI0OTU

    こんな生物置物天国の環境にオーコが居たはずなんだよなそういや
    何度思い出してもオーコで草生える

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 15:10:20 ID:E2OTY3NjA

    むしろ白はここ最近のセットで大分強カードはいったイメージ

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 15:10:40 ID:UxNzg4NzU

    ウギン「不満があるなら私を使えばいいだろう」

  172. [172] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:11:14 ID:UyMjk2ODE

    むしろ強カードを全然もらえてないのは黒だろ。
    パイオニアはともかくモダン以下で定着した黒カードって一押し以降ルールス以外でなんかあったっけ?

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:13:09 ID:UyMjk2ODE

    あ、ドレッジの這いよる恐怖があったか

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:21:08 ID:E3MDQyMDE

    ※172
    血の長
    定着したかは微妙だが2マナのシャドウもか
    あとは下環境をどこまで見るかによるがロークスワイン城(土地は無色だが実質黒)
    見てるフォーマット次第では少ないと思うのは分からなくはない

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:25:24 ID:AwMzgyMzc

    黒含む多色ならそれなりの枚数
    黒単なら神話裏面土地、掠め取り、災い魔
    黒単で運用できる黒含む多色ならアショク

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:29:32 ID:AwMzgyMzc

    あと塵へのしがみつきもそれなりに見る範囲にはいるかな

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:31:31 ID:UyMjk2ODE

    174,175,176
    …ゴメンなさい、割と色々あったな

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 16:42:15 ID:Y0NTY5ODQ

    最近一生英雄の破滅とかプッシュの亜種ずっと刷られてるし
    なんならカラデシュから一番安定してスタンで強いのは黒だよ
    まぁデカブツとかPWで一線級なのはあんま出ないね
    ランクルぐらい

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:06:45 ID:Y5MDY5OTY

    現代MtGの構築レベルのパーマネントは出た時点で手遅れなやつが多くて除去だともう間に合ってないのでいくら強くても遅い印象はあるな。

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:25:39 ID:c1MzkyODE

    ※162
    モダンじゃほとんど使い物にならないだろいいかげんに白!!

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:32:09 ID:kzNDAwNDc

    管理人君ウーロとニッサへのヘイトtweetがダサすぎる
    同じ条件の人達相手に自分が勝てないのはカードのせいにしちゃあなぁ

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:32:40 ID:kzNDAwNDc

    レギサウルスはパイオニアとレガシーなら時々見るぞ
    モダンは無いけど

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:39:56 ID:UyMjk2ODE

    180
    スカイクレイブの亡霊と大槌、エメリアのアルコン、遺棄の風、3テフェ5テフェ、ルールス、ヘリオッド…お好きなものをどうぞ

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 17:44:29 ID:Y0NTY5ODQ

    ゆうやん、分析力高いし頭もいいと思うけど、ゲームセンスはあんまないよね

    格ゲーとかLOLやってると分かるけど
    ゲームが強い奴は地頭いいのはその通りなんだけど
    頭いいやつがゲーム強いとは限らないんだよな
    ここをTCG民は勘違いしやすい

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 18:55:52 ID:E3MDQyMDE

    184
    いや定期的に勝ってる人にそれ言うか?
    なら勝ててないその他大勢はなんやねん

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 19:24:25 ID:E2OTY3NjA

    ※185
    頭も悪いしゲームセンスもないってことだろ言わせんなよ//

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 19:52:58 ID:I1MjU3Mjg

    ヒストリック触ってたらウーロが消えてほしいと思うのもわかるけどな
    スゥルタイ(4C)ミッド以外のパラドックスやネオストームでもメインプランと関係なく1枚で勝っちゃうしオムナスより先に処すべきだったと思う

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 20:02:40 ID:gyMTU0NjI

    ウーロ禁止にするなら波乱の悪魔と秘儀術師とマクサスも禁止しとけ

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 21:20:58 ID:Q0MzMyODg

    184みたいなやつたまに晴れる屋とかにおるよな
    ほんのり臭い奴

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 21:25:17 ID:k2MTE5NTU

    178
    黒系のミッドレンジ使ってると除去とハンデスはさすがの一言だけどフィニッシャーは大抵他の色になるな
    まぁ低速デッキで単色のフィニッシャーなんてほとんどいないけど

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 21:44:21 ID:E3MDQyMDE

    ※189
    ンー。あの人(ゆうやん)もね、分析力は高いしマア頭もイイと思うんだけどネ、なんていうかセンス?はあんまりだよね
    (俺みたいに)格ゲートカLOLやってると分かるんだけどさ、ゲームが強い奴は地頭いいっていうのはソノトオリナンダケド。頭いいやつが全員ゲーム強いかって言うとそうじゃないんだよネ
    この辺TCG民は勘違いしやすいんダケドサ



    こんな感じか

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 22:50:48 ID:UyMjk2ODg

    191
    189、191
    いるな。何か間違ったインテリ感そのまんまというかコミュ力とノリの良さを履き違えたみたいな奴等が

    たまたま大会で当たっただけの他人にまでしたり顔でそのノリを持ち込んで来んなよな。頼むから身内内だけにしておいてくれよと言いたい

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 23:17:16 ID:MyNzIzOTk

    ※190
    赤青緑辺りは単色でもフィニッシャーいる
    黒って5マナ辺りから微妙になってくイメージがある

  194. [194] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 23:24:18 ID:c1MzkyODE

    頭の悪い奴には頭のいい奴の頭のよさが理解できないというパラドックス装置

  195. [195] 名無しのイゼット団員 2020/12/14(月) 23:37:43 ID:E3MDQyMDE

    ※193
    昔はスキジリクス(環境に殺されたが)やグリセルブランドみたいなでかいフィニッシャーいたけど最近は4マナ6/6デメリット持ちのデーモンとかランクルみたいなサイズ小さいが効果強い類が多いかもな
    一応ラヴニカに破滅を囁くものという謎デーモンはいたか
    黒の特性的に強くて重いフィニッシャーにはデメリットがつきやすいみたいなとこあるから最近のインフレだと出しても使われないから出さなくていいやみたいな開発の事情もあるかも

  196. [196] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 00:11:00 ID:cwMTY0OTM

    195
    一応M20にでかくて重くて色が濃いかつ維持できれば強いヴィリスさんがいたから最近でもいないことはないな…あのサイクルで一番見なかったけど

  197. [197] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 00:11:12 ID:U1OTcxMjk

    黒の5マナといえばドラーナ様
    同じようなスタッツと効果なのに追加で瞬速と忍術ついてるザレスが同じパックで下のレアリティにいるの可哀想すぎるでしょ

  198. [198] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 00:34:33 ID:I1MzMxMTE

    ドラーナ様は維持できれば毎ターン使えるし飛行の有無は大きいからリミテだと普通にボムだよ
    ザレスさんはほとんど使い切りみたいな運用になるしデッキ構成次第だと使いにくい事はある
    まあ構築だと当然ながら実質1マナ軽い上にプレイしたターンから仕事する(=2ターン早い)上に1回通した(=返しで除去された)場合の見返りが大きいザレス使うんだけど

  199. [199] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 00:44:42 ID:U0OTgyODU

    184に釣られてる奴多すぎ、どんだけ効いたんだよ…

  200. [200] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 02:07:26 ID:k0ODk2NTU

    新ケイヤも墓地追放ついてるといいな。今のスタンは墓地を活用参照するカードが多すぎる。

  201. [201] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 03:42:43 ID:IxNDMzODA

    頭いいとか悪いとかあんま関係ない気がする。
    なんでもそうだろうけど、成功するまで(勝つまで)やり続けられるかどうかだと思う。
    カードゲームは他ゲーより運の要素が強いから、勝つまで続けるのは苦痛に感じる人多いのかもね

  202. [202] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:01:04 ID:k0ODk2NTU

    ※201
    そういえばその理論、10年以上前の記事でも見たことあるわ。
    プレイヤーのスキルもデッキも全員同じだと仮定すると、試行回数(グランプリ予選への参加回数)が他人より多いというだけで確率論的に勝利者に近づくという理論。
    最近のアリーナだとジェム払えば何回でも予選参加できるから、暇で金持ちなほど予選通過がしやすいという構造になっていた。運も実力も関係しないところで勝率に影響している要素といえる。

  203. [203] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:05:56 ID:UzNTg3NDQ

    なんか132みたいな某統計家みたいなのがいますね

  204. [204] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:15:12 ID:kwMzg5MjM

    対人ゲームで本気で競い合った事あれば分かるけど、必要なのは鋭敏さと頭の柔らかさだから暗記力とか長期間かけた思考力ではないんよね
    大抵のゲームは、早く思いつく能力の差が出る

    アクション系統ならさらに反応速度だけど、カードゲーも柔らかい思いつきの才能が必要なのは変わらない

  205. [205] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:29:48 ID:AyMTI2ODA

    カルドハイム情報来たな。
    ケイヤ・ティボルトはそろそろ使えるの欲しい…
    モダホラの氷雪土地買っとくかな…
    メタルコラボは…わからん…

  206. [206] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:47:59 ID:k0ODk2NTU

    ティボルトは使えないことがアイデンティティみたいなもんだからまぁ…。でもドローとディスカードができるならラクドスエスケープ強化にはなるかも。

  207. [207] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 04:51:32 ID:gyNjE3MDY

    184を見るまで頭のいい奴にはゲームセンスのある奴だって含まれると思ってたわ
    頭のいい奴はインテリジェンスやワイズ、スマートだけを指してるん訳じゃなくて
    立ち回りに関するクレバーな賢さとか生まれ持ったセンス差としか思えんジーニアスな賢さなんかも頭のいい奴含まれててこの辺の頭の良さをゲームセンスって言ってるじゃないのか
    この動きは頭がおかしい、これがこの場でできるの頭がおかしいみたいな言い方するしそうだと思ってたわ
    じゃあ、ゲームセンスってなんなんやろ?

  208. [208] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 06:05:07 ID:U0OTgyODU

    そんなものは全部幻だと思うぞ
    カードゲームなんだからほとんど運だよ
    麻雀のプロと初心者の勝率の差を統計で出した実験あったけどほとんど変わらなかった、カードゲームも同じようなもんだろう
    プロをプロたらしめているのは継続できているかどうかじゃねぇか?人生賭けてマジックやっている奴なんて極少数だろうからね

  209. [209] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 07:29:39 ID:I1MzMxMTE

    運だと思うなら思えばいい
    頭の良さと思うなら思えばいい
    それ以外だと思うなら思えばいい
    積み重なった勝敗がそのうち証明する
    結局は自分がどう思って何を信じるかだよ

  210. [210] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 08:31:45 ID:k0ODk2NTU

    だめだこりゃ!

  211. [211] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 08:53:49 ID:cwMTc1NTY

    199
    釣られなきゃ人生つまんねえぜ
    斜に構えるのは中学生まででいいだろ

  212. [212] 名無しのイゼット団員 2020/12/15(火) 13:33:36 ID:IxMTg0NzI

    191
    毛海王やん

  213. [213] 名無しのイゼット団員 2020/12/28(月) 19:11:39 ID:YyOTUxMDk

    徐々に強くするなら昔みたいに1ブロックを3セットで完成させたらいいのにとは思う。
    後続セットで化けるのもあったし、極端なインフレはしないと思うけどなあ。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。