『統率者レジェンズ』新カード情報:自身の墓地を追放することで墓地のクリーチャーに再演を付与する、伝説のマーフォークが公開
日本時間の11月3日、MTGGOLDFISHより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『イニストラードを覆う影』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『オデッセイ』 |
本日公開された新カード情報
・自身が死亡した時に《ネビニラルの円盤》を使い、トークン生成能力なども持つ、ネビニラル本人が登場
・戦場に出た時に3/3のゴーレムを作り、自身とゴーレムを強化する能力も持つ共闘持ちの人間
・《収穫の神、ケイラメトラ》や《最後のアブザン、レイハン》などが再録。特別枠も公開
・相手が土地を置くたびに成長するエルフや、生物を6体生け贄にさせた後にゾンビを6体出す呪文など
・土地を10枚場に出すソーサリーや、6マナ以上の呪文に続唱をつけ、自身も続唱を持つ伝説のナーガ
・攻撃するたびに防御プレイヤーの墓地からクリーチャーを吊り上げる、再演を持つ猫デーモンなど
・《綱投げ、アキリ》や《思考の器》などが再録。別バージョンの特別版や拡張枠も公開
・統率者をコントロールしているとアップキープに増えていくウーズのロードや、共闘を持つウーズなど
テキスト長すぎて草
日本語大丈夫か?
UCなのに強いな
流石青黒
普通に強くね。レガシーでもワンチャンありそう
起動能力にマナコスト要らないのか
なんか悪さ出来ないかな
墓地のクリーチャーをプレイとはいってもあくまでタップ能力だからな
そう考えると同じマナコストでもルールスは物凄く壊れてると思う
めちゃ強いな
これがアンコか、、
強そう。ETBやPIG次第だけど、何が相性いいかな。
荒海?神河のキャラかと思ったけど、あそこマーフォークとか居なかったな。てかこのテキストの長さ、遺棄の風に匹敵する長さだw
もみ消しとかじゃないと打ち消せない青始源体が三体も出てくると思うと吐きそう
戦場に出た時4枚切削が抜けてる
エルドレインで生まれ直すがいい
ヤロクの沼潜みや泥棒ネズミで各3枚ハンデスとかフェアリーの大群、ギックスの僧侶でマナ加速とか機械巨人や資源体で踏み倒しとか夢が広がるな
恐ろしい死の日本語なかったんか。
すんげー悪さしそうじゃん、統率者にしたらめっちゃマークされるやつだこれ。そしてテキストギッチギチやな
※8
マダラ帝国のキャラかもねえ
これアンコ?マジかー。
この感じだと、パックに2枚ある伝説の片方はアンコモンだな
再演は青黒の能力だったということか。使いたいんだけどなあ。